【魚豊】チ。-地球の運動について- 第2集【スピリッツ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/05/27(木) 02:13:01.66ID:liEAWWu80
週刊スピリッツで連載中、魚豊が描く『チ。−地球の運動について−』のスレッドです。

次スレは>>950の方よろしくお願いします。建てられない場合は安価指定よろしくお願いします。

公式ページ
https://bigcomicbros.net/work/35171/

作者twitter
https://twitter.com/uotouoto

※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1612173928/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0101名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/04(金) 08:31:30.68ID:wuyJcMwR0
地動説の真実に命を賭ける物語で、作者なんであんなの平気で描いちゃうんだよって思ってたんだけど……

まさか作者、地球儀の傾きが地軸を表してることすら知らないとかじゃないよな
0102名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/04(金) 09:05:16.00ID:+fYGp19B0
人間だからそりゃミスもする
自分の専門分野でも思い込んだら意外と気づかないものだよ
もちろんそのために校正や外部チェックがあるわけだが
0104名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/04(金) 10:09:13.44ID:lmxaw5EU0
そりゃ、実際の歴史では地動説はそこまで弾圧なんてされなかったからな
普通に傾いた地球儀ぐらいあってもおかしくないよ

https://www.christiantoday.co.jp/articles/17774/20151123/kagaku-no-honshitsu-17.htm

でも『チ。』は地動説が拷問されてまで弾圧されてるナーロッパなんだからさ
あそこで正しい地球儀出すのはナンセンスだなって
0106名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/04(金) 10:51:10.64ID:/txALJKE0
アルキメデスの弟子Nanamaedes(ナナメーデス)が地球が斜めですと発見した

作者の間違い見つけてやったぜとドヤ顔過ぎる
0107名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/04(金) 11:06:47.45ID:0F3WC9/a0
そういう粗とか個人的には気にならないわ
面白いし
粗ばかり目につく人って見ても何も楽しくなくなっちゃうんじゃないか
0108名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/04(金) 11:37:50.44ID:91lg+XOm0
そう言うのが目についちゃうかどうかは、わざと粗探ししてるとかじゃなくて
どうしても気になっちゃうもんなんだよ。そして当然個人差が大きい。
そう言うので作品熱が冷めちゃうのは本当に残念なんだけど、
良くあることだし、他人に言われてどうなるものでもないんだよ。
0109名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/04(金) 11:42:32.09ID:qe6AwEMi0
正直、冷めたなら仕方ないとしか思わないかな、残念だけど
あとそれでアンチ化して文句ばかり言うようになる人がたまにいるから、そうならないで貰えると嬉しいな
0110名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/04(金) 11:43:00.66ID:iIuBWzEQ0
冷めちゃったのはわからんでもないから作者に個人的に質問してみたらどう?
知っててやったのかウッカリなのか判断付かないとモヤモヤを抱えることになるよ
0114名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/04(金) 18:27:54.32ID:ka7iT46O0
気付く前に刊行されてたパターンだろ
作ってる側からしたら外から指摘されなければ気づけないが注目されてきたのつい最近だしな
0115名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/04(金) 19:01:53.88ID:oMgnb4yY0
ええ…地軸の傾きは紀元前のギリシャで既に知られていたんじゃなかったっけ
具体的にはカイロの夏至の昼に太陽が完全に真上に来ると証明されて
それを別にしても天体観測すれば黄道や天の北極の高さの変動は即わかる
0116名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/04(金) 20:06:35.20ID:8E2rX9IQ0
地球儀は机の上に置いて斜め上から見下ろしがちだから傾いてた方が見やすくて回しやすいよね
職人が利便性を追求した結果と考えれば何もおかしくないw
0117名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/04(金) 20:19:07.27ID:09KQzDwH0
>>96
あーたしかに
これ作者のミスだとしても編集とかは気づかないもんなのかね?

だとしたら編集って無能すぎるだろ…最終チェックが仕事なのな
0118名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/04(金) 20:20:00.91ID:09KQzDwH0
普通週刊連載のミスは単行本で修正されるけど
これは単行本ですら修正されてないのがな
0119名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/04(金) 20:29:16.64ID:ECaDekjZ0
地軸、ようは地球が自転することが判明してるってことは
天動説なんて論外で地動説が必然的に正しいことが分かるよね
0120名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/04(金) 20:29:56.68ID:aJ1+AvFW0
この漫画の100年前には地軸傾けた地球儀存在してるのに何がミスなのかわかりません
0123名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/04(金) 20:40:36.77ID:qAQClYv00
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/9c/Cellarius_ptolemaic_system.jpg
このプトレマイオス宇宙の天動説の図だと、axis mundiとaxis zodiaciという二つの軸があることになってる
惑星はaxis mundiを回転していて、太陽がaxis mundiとaxis zodiaciをどう回転してるかは判然としないが
ともあれ地軸の天動説における何らかの対応物はあった
0124名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/04(金) 20:50:23.65ID:HXC1ZXhc0
黄道の傾きなんて6000年前にはわかってた常識を作中で否定しないとミス扱いなのか
作中のC教以上の言論弾圧したいのかな
0125名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/04(金) 21:01:40.96ID:sVkRzbMr0
天動説を突き詰めていけば天球の回転中心や回転軸を定義する必要があるし、その回転軸と地球の関係もわかってくるよな
一年通しての変化とか考えていくと結局地軸の角度的な物も求まるんじゃないの?
0127名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/04(金) 22:20:56.65ID:IsFrZCyP0
>>117
業種は違うが同じような仕事をするものとして言うと
大抵のことは誰かが気付くが、極稀にとんでもない見逃しが起こることはある
数十人のプロが関わっていても絶対はない
0128名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/04(金) 22:40:22.05ID:egpaTh/V0
大抵のことは誰でもわかるように描いても、極稀にとんでもない知恵遅れが勘違いすることはある
数十人のプロが関わっていても絶対はない
0129名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/04(金) 23:22:00.89ID:GBiirxUC0
いや、現実の15世紀は地動説がすでに認められてたからな
地球儀ぐらい普通にあって良いんだけどさ

この作中の設定でこんな正しい地球儀がポンと置いてあるのはマズいだろって話
0137名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/05(土) 07:11:05.14ID:v9PdyJGf0
あーでもヨレンタが黒人とかノヴァクがアジア人とかになりそうだからやっぱいいや
0138名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/05(土) 07:57:52.04ID:PYDe4eM00
>ヨレンタが黒人でノヴァクがアジア人

それ、ノヴァクの嫁が黒人なら兎も角白人だったら不倫したって事で別のドラマ生まれるな
0139名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/05(土) 10:00:42.63ID:Kf7SvgrD0
黒人とアジア人ってどっから出てきたん?w
妄想?
0141名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/05(土) 11:19:46.44ID:v9PdyJGf0
>>139
人種の多様性への配慮
俺は見てないけど中世の貴族社会を描いたドラマに黒人貴族出てるらしい

あとこんな事例も↓
半永久的に人気が続くかと思われた世界的大ヒット映画シリーズ『スター・ウォーズ』。その息の根を止めたと評判なのが、スター・ウォーズ続3部作≠セ。同作の監督が、続3部作の問題点を振り返り、ファンと意見が一致している。

ジョージ・ルーカスの手から離れて、『ディズニー』主導で制作されたのが、エピソード7、8、9の3部作。主人公は女性のレイ、仲間は黒人のフィンと白人のポー・ダメロン、さらにエピソード8ではアジア人女性も主要キャラとして登場するなど、実にディズニーらしく完璧にポリティカル・コレクトネスへ配慮している。エピソード7、9ではJ・J・エイブラムスが、エピソード8ではライアン・ジョンソンが監督を務めた。
0148名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/07(月) 04:29:44.59ID:kOhVA44C0
こうくるか
0151名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/07(月) 08:00:52.56ID:epnI7bzE0
これバデーニが拷問に耐えきったからってことか?
そのわりにはわりと綺麗だしこれから拷問始めそうな感じだが
0152名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/07(月) 08:14:32.73ID:CyjFNkfV0
うーん、命をかけた時間稼ぎが無駄になってたのはちょっとガッカリ展開
まぁここから一波乱あって結局逃げられるか、ノヴァくんが受け継ぐのか、先が気になる。
0153名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/07(月) 09:51:41.79ID:unz3Slk00
なんて残酷な展開じゃい
0156名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/07(月) 11:45:44.54ID:C1EoMC080
オグジーくんが死ぬのかと思ってたけど自分もパデーニさんの方が死ぬ気がしてきた
オグジーくん&パデーニさんが手紙出した人で続きかな?
0158名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/07(月) 12:48:08.38ID:1Gg+pwKn0
メタ的だがバデーニはどう考えても捕まるだろ、というかむしろ自首じゃないかな
話の展開的にあのままだとオクジーが見捨てられて死ぬだけってことだし
0159名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/07(月) 12:52:06.01ID:7CM6qGy60
バデーニ指名手配したら簡単に捕まりそうだしな
口元に傷の眼帯ハゲという分かりやすい風貌だし自然に隠すのも難しそう
0160名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/07(月) 13:12:43.04ID:KhMOxeTB0
次回で梨が炸裂か
見たくないな
0162名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/07(月) 13:22:42.59ID:pb381R/l0
パデーニは手紙を出した上でオグジーの身を案じて自首したのかな

その出した手紙によって他の人間に受け継がれる
0163名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/07(月) 15:51:44.09ID:u202qs5H0
>>154
いや、バデーニは初犯だからいちおう助かるんじゃないかな。
オクジーも初犯だけど、聖職関係者に手をかけたから、キビシイかも。
0165名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/07(月) 17:03:07.42ID:5gyrZp3m0
今週の構成力すごすぎ
読者にもオクジーにも覚悟固めさせてからあの流れとか椅子に縛り付けられてなかったら膝から崩れ落ちてたわ
0167名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/07(月) 19:15:02.81ID:R6z2h6m/0
そのへんはまあ来週以降語られそうだけど
逃げる直前のオクジーとの会話で何かしら心境の変化はあってもおかしくない
予定してない行動をしたことで時間がかかりすぎてしまったとか
0170名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/07(月) 20:40:49.37ID:LIu8JyhA0
バデーニが貧民の人に借りたやつって結局なんだったんだろうか
ここら辺が微かな希望なのかなあ
この状況から抜け出すまではいかずとも
0171名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/07(月) 20:53:19.24ID:O9htYP3J0
ノヴァクも説得は無理でも無理解な人間じゃないのはわかってきたな
論理感の元になるものが現代人の俺らからしたら明後日の方向に降りきってるだけの常識人だわ
0174名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/07(月) 21:32:31.56ID:2UXuRGvf0
C教の教えを守れば天国行き、それは結構だけど守らない人は即異端、
拷問、火あぶり、地獄行きというのがどう考えても現代の価値観で言えば
マズイんだよな
まあその背景があるからこそ物語の重み・切実さを増しているんだけどね
0175名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/07(月) 21:37:07.80ID:yAZEmqpV0
だから日本人には広まらなかったんだしな
先祖がみんな地獄にいるなら自分も地獄行きます
0178名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/08(火) 00:16:55.42ID:LuuUFN5F0
繋がるんじゃない?
会話の流れだとバデーニに吐かせるためにオクジーを痛めつけるということかと
0188名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/08(火) 04:46:44.94ID:3So4A+xd0
オグジー「ヨレンタが全て知ってます、ヨレンタに唆されました」
とか言った際のノヴァクの反応を見てみたくあるが、オグジーさんそういうキャラでも無いしね
0190名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/08(火) 08:50:24.89ID:d3XRhEw50
第一部と第二部の時系列ってどうなってるの?
第一部の勅語が第二部?
0191名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/08(火) 09:37:42.20ID:zVKIivFu0
オクジーはともかくバデーニさんはヨレンタをダシに使ってもおかしくないと思うんやけどな
0192名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/08(火) 09:52:14.48ID:idGfKODk0
あのぅ、ヨレンタさんのリョナとか誰も求めてないと思うンですけど・・・
でも仕事なら仕方ないですよね・・・
0193名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/08(火) 12:29:21.47ID:17iMtuaO0
>>192
それは100%無いよ
ノヴァクの中では信仰心(C宗教関係者と比べたら信心は浅い部類)<<<<<< ヨレンタなんだから
0194名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/08(火) 12:31:38.56ID:17iMtuaO0
どちらかというと>>191の方がありうるわな

わざわざヨレンタと会ってる所で遭遇して肉親関係であることを
パデーニに認識させた描写意図とも整合するし回収できるこらな
0195名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/08(火) 14:12:53.44ID:tkTPtbXB0
司教とその息子
バデーニが物乞いに知恵を借りたこと
ピャスト伯の本とそれを拾って通報した牧師

この辺の伏線もどう組み合わせてくるかな
0197名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/08(火) 19:03:35.55ID:Wb7VSBb40
>>195
どうでも良いことだが牧師はプロテスタントだな
カトリックなら神父、司教、司祭とか
0198名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/08(火) 19:14:37.61ID:tkTPtbXB0
>>197
へぇー呼び方で違うのか、勉強になるなぁ

そう言えばプロテスタントとローマカトリックが思想の違いだけでお互い火刑し合ってたのがこれから100年後の出来事なんよね。。
0199名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2021/06/08(火) 19:46:19.10ID:AdF2U0a+0
つうかそう言えばモロにプロテスタント運動始まった頃だな
マルティン・ルターとかは百年後だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況