X



ゆうきまさみ総合25【新九郎 奔る!】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MM6d-vaDw)
垢版 |
2021/02/08(月) 07:41:23.90ID:WwKoLZtaM
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
上記を3行にわたって貼る

■前スレ
ゆうきまさみ総合24【新九郎 奔る!】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1608089962/

■前々スレ
ゆうきまさみ総合23【新九郎 奔る!】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1600671428/


■作者公式サイト「ゆうきまさみのにげちゃだめかな?」
http://www.yuukimasami.com/

■ゆうきまさみtwitterアカウント
http://twitter.com/masyuuki/

■次スレは>>980がたてること

>>1の本文一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0873名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5388-3cD6)
垢版 |
2021/04/23(金) 00:03:27.60ID:bcVo2u5n0
下野の那須氏が2つに分かれて抗争してたために史料が少なく、与一伝承は備中那須氏にしか伝わってないとか
そもそも一次史料では実在が確認できないというよくわからない人物
0874名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ce54-o7yJ)
垢版 |
2021/04/23(金) 03:47:29.97ID:2eRsSR9L0
公家の日記は後年の日記とは別物で
子孫が読んで仕事の参考とするために書かれている。
だから嘘は書かれていない。嘘を書くと子孫が混乱して恥を晒すだけだからできるだけ正確なことを遺そうとする。
という説があったなぁ。
0875名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW eee0-4h4h)
垢版 |
2021/04/23(金) 06:39:13.53ID:vNApEuAh0
>>868
弦さんが妊娠したのって文明五年ですよね?違いましたっけ?スピリッツはいつもまんが喫茶で読んでいるので、間違っていたら恥ずかしいです。
0876名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c054-sVZV)
垢版 |
2021/04/23(金) 10:30:29.43ID:Jks6xUCh0
>>874
忘備録兼マニュアルみたいなもんだからね
本来の企図で書かれてる部分は相当に信頼できる
ただまあそれ以外の直接関与してない(本人にとって)どうでもいいことは伝聞の域を出ない
複数の日記に記されてるからこれなら確実!と思っても、実はソースが同じなだけだったりw
0877名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4c28-Nexr)
垢版 |
2021/04/23(金) 14:07:48.99ID:iXyS+BAv0
>>875
いや、新九郎の備前守家当主相続お披露目の日だから、
文明3年1471年の6月24日(と、作品中にも書いてある)。
新九郎は16歳とあるが数え歳でなので、
満年齢では14〜15歳。今の中3だ!

>>868
「ゆうきまさみのまだまだはてしない世界」の2018年4月、5月に
関係した作者のコメントがあり、歴史モノは描く前は楽勝と思ったが、
結局ストーリーのディティールは全部作らなきゃならず
今まで描いてきた漫画と苦労は同じで地獄を見たと。そうなんだろうな。
0879名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 62b8-4h4h)
垢版 |
2021/04/23(金) 16:52:03.67ID:JoPnsA1v0
>>877
ありがとうございます。
文明三年なら、新九郎の子かもしれないと?
最新の話では、文明五年。もう生まれてますけど、弦姫や子供も出してくれないですかね?

ありえない話ですけど、盛頼か新九郎か、自分で結婚相手を選べるとしたら、弦姫は新九郎を選んでいましたかね?
新九郎は少なくとも、自分のことを好きでいてくれますから。
でも、新九郎を荏原に縛り付ける弦姫とはお別れをさせたい作者の都合と、領主として顔が利く盛頼に接近したい那須氏の意向であのような流れに。
新九郎、切ないですね。
0880名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 12e8-3cD6)
垢版 |
2021/04/23(金) 19:43:37.67ID:o2io07Et0
>>879
借金だらけで領主は領民のガキどものおもちゃの青年(年下) と
道を通れば領民が丁寧に応対する成人した男

家同士の婚姻だから選択の余地はないと思う
出戻りの年増だから正妻に納まる可能性もないjし
0881名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW eee0-4h4h)
垢版 |
2021/04/23(金) 19:55:02.97ID:vNApEuAh0
>>880
せめて今は幸せに暮らしていてほしいですね。弦姫。
新九郎、奔るでは弦姫が一番好きなんです。できたらもう一度登場して、新九郎ときれいにお別れをしてほしいです。
0884名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b2b8-4h4h)
垢版 |
2021/04/24(土) 09:42:35.46ID:9mftUycD0
>>882
もう一度致さなくていいのです。
ただ、新九郎に自分の気持ちを正直に伝えてほしいなって。新九郎は初恋の人と結ばれて有頂天だったのに、従兄と結婚が決まったって、天国から地獄ですから。
あと、個人的に、弦姫はあの宴の時点で盛頼との縁談を承知していたのか、気になります。
0885名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ce54-scVV)
垢版 |
2021/04/24(土) 09:55:07.79ID:jC+IMy+f0
もういいよ
0887名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 12e8-3cD6)
垢版 |
2021/04/24(土) 11:07:29.93ID:1rboTVVC0
>>884
正式な宴会に、女が客として来訪して(打掛姿で正装)夫候補の前に出てきているから、本人にも話が通っていると考えるのが妥当。
(リアルを追求したら、正客or主催の正妻でもない女性がこの手の宴会に出てくること自体が不自然)
0888名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b2b8-4h4h)
垢版 |
2021/04/24(土) 12:20:43.22ID:2ff4mlhL0
>>887
弦姫なら相手が盛頼だと察するでしょうね。新九郎とは、独身最後のアバンチュールでしたか。
でも、新九郎は裏で縁談が進んでいたとは、全然察してなさそうでしたね。弦姫、きれいってぽーっとして。
0889名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MM5e-On6t)
垢版 |
2021/04/24(土) 20:19:11.87ID:GpmGR3GoM
こいつ女性にありがちな恋愛脳ってやつだろうな
語りたかったらせめて立ち読みじゃなくて
ブックオフの100円でいいからコミックス買ってちゃんと読め
ゆうき先生のためには定価で買うのが最善だが
ただでさえキモイのに頓珍漢なこと書かれると不愉快で蕁麻疹が出るわ
0894名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ eee0-42zS)
垢版 |
2021/04/25(日) 10:10:36.48ID:YOpn22zu0
>>889
ブックオフで買ってもゆうき先生には1円も入らないのでは?
0897名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ eee0-42zS)
垢版 |
2021/04/25(日) 11:21:17.35ID:YOpn22zu0
>>896
つるさん、ただでは政略結婚の駒にされませんね。
一つ質問ですけど、荏原の那須氏の系図ってどこかで確認ができますか?
マイナーな存在だからネットにも載っていないし、資料となる本も少なそう。
1473年以降の荏原の那須氏や盛頼の子孫がどうなるのかなって、興味が出たんですけど、よくわからなくて。
0899名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0ef7-pmSo)
垢版 |
2021/04/25(日) 14:36:15.77ID:v1gBs2gP0
>>893
当時は米を炊くって調理法はまだなかったから
煮る(おかゆ)か蒸すしかないわけよ
おかゆが大半だったろうから、
玄米でも炊いたものほどには差がない
0909名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4c28-Im0W)
垢版 |
2021/04/26(月) 12:59:27.92ID:da+1ZqB10
>>905
ゆうき氏のお遊びとして「実は父勝元を毒殺したのは聡明(政元)」ってのを匂わせる描写をしたかったのかもよ?

勝元の急死は山名方による暗殺説はあることはあるが
嫡子による毒殺なんて史実はおろかそんな説すらほとんど聞こえないし
ゆうき氏も新九郎や伊勢家の話じゃなく今後それを深堀りしないかもしれないけど

服用する薬を自ら調合していた父勝元が急死し
それを聡明丸は「仏神の思し召し」「父が近々死ぬと思っていた」という。
しかも父の死を悲しむより実はニタニタと喜んでるよね。
聡明丸が家督を相続しても父の操り人形にされる可能性は大きかったので
それを嫌うブチ切れてる神童としてありえる描写なんじゃない?
調合後、服用に小分けにしていた薬に毒を混ぜるくらい息子なら簡単だろ。
0922名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5388-3cD6)
垢版 |
2021/04/26(月) 18:37:02.54ID:rhhyFIRD0
>>921
文明14年(数え27歳)の時に庄元資の家臣と訴訟沙汰になるが翌年には義尚の申次衆になってるのでこの訴訟自体はなんとか解決したんだろう
文明19年/長享元年(32歳)で奉公衆になるけどすぐに駿河に下向して小鹿範満討伐後に甥の龍王丸(今川氏親)の被官になってるから、その前に東江原を盛頼に譲って借財整理を行ったのかも
嫡男の伊豆千代丸(北条氏綱)が生まれたのもこの年なので小笠原政清の娘を娶ったのはその数年前くらい

20代は借金問題でひいひい言いながら姉の嫁ぎ先の内紛解決したり政元や義尚に振り回され続け、アラサーで結婚を気に転職して心機一転やりなおしって感じの人生だな
0931名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5388-3cD6)
垢版 |
2021/04/26(月) 22:04:35.90ID:rhhyFIRD0
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E5%8B%A2%E5%BC%A5%E4%BA%8C%E9%83%8E
弥二郎は従来言われてた明応5年には死んでおらず、兄よりも数年長生きしたらしいという説を黒田基樹氏が唱えてるので、漫画もそっちを採用するのでは
諱が「盛興」かもしれないというのも想像をたくましくすれば、備中伊勢氏の通字である「盛」と早世した長兄の貞興の「興」を組み合わせたのかもしれないな

とは言え後年はほとんど活動が確認できないので再び戦場に出られないような重傷だったのかもしれないが
記録がないならないで、たとえば負傷後に出家して権現院に入り後に北条幻庵となる自分の甥を教育したなんて話も作れるな
0937名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5388-3cD6)
垢版 |
2021/04/27(火) 02:01:16.30ID:C28w4Qv10
徳川将軍家も安祥以来世子の幼名は竹千代が決まりみたいになってたし、その名をつけるのが後継者宣言みたいなところもある
後に政元死後の京兆家家督を澄元と争う澄之も3歳で九条家から養子として迎えられたときに聡明丸が幼名になっている
0939名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5388-3cD6)
垢版 |
2021/04/27(火) 02:11:12.17ID:C28w4Qv10
元服してからの太郎や次郎という輩行名(仮名)も伊勢氏は長子は「八郎」だから一族は八郎だらけというには本編でやってたな
だから対外的には官途名を使う(持ってない場合は輩行名)
0941名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0a51-On6t)
垢版 |
2021/04/27(火) 05:45:39.07ID:V70paaNm0
>>938
家康が生まれた時、広忠の曽祖父がまだ生きてて竹千代を名乗らせるよう言ったとか
それが、彼が引き起こしたお家騒動の漸くの決着だったとか
よくそんな家から天下人が出たもんだ……
0952名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Spc1-OjSm)
垢版 |
2021/04/27(火) 22:36:29.26ID:UTQ+YxqFp
母上の遺領はどうなったんだろう?
伊都?
0957名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0a88-6Fjd)
垢版 |
2021/04/28(水) 01:33:47.51ID:IJWdWMQ40
>>955-956
弥次郎が貰った茶器が早速役に立とうとは・・・・が次回?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況