年表風に並べると
1476年 義忠さん討ち死に
1979年 義政が龍王丸の家督継承を認める
1487年11月 小鹿範光が新九郎に討たれる
1491年4月 堀越公方足利政知死去
1491年7月 茶々丸脱獄。弟と継母を殺して事実上の堀越公方になる
1493年4月 明応の政変 貞宗聡明丸富子が将軍を廃し、茶々丸の弟義澄(満年齢で12歳)が新将軍に
1493年10月 新九郎の伊勢討ち入り

という経緯
氏綱が生まれたのは1487年なので結婚はその前ということになるね
小鹿範光を討つ前