X



【ブルージャイアント】石塚真一総合スレ44【BLUE GIANT SUPREME】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/23(金) 17:57:40.78ID:0IBgBnux0
三輪さんはアメリカでブレイク中またはブレイク後に再会して
奥さんかステディな関係になってるんじゃないかな
だからEXPLORERの最後の方になって登場
0800名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/23(金) 22:11:52.26ID:givsX6ZJ0
米国はヒッチハイク違法のはずなのにあんなに堂々といっぱい居るのがデフォなのか実際は
0801名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/24(土) 02:46:15.54ID:a96hR0dJ0
作者の実体験に基づいているんだろう
岳でも変な爺さん乗せてたしな

因みに7州では合法または限定らしい
0809名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/25(日) 11:15:31.36ID:N7uqS9L90
漫画だから現実とは違うだろうが東京でユキノリ達と実績作りヨーロッパでもロック界の巨匠と繋がりになれたのに態々1人で一からやり直してる意味がわからない
0811名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/25(日) 11:26:00.85ID:/9wcRsZ/0
ミヤモトダイナンバー5としてならコネ使いまくればアメリカシーンでも前座でねじ込めるところもあるだろうがソロでは全く実績無いからこんなもんだろ
0812名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/25(日) 13:22:58.39ID:dCmySsoZ0
日本でもヨーロッパでもそうだけどあのままスターへの階段を順調に登るだけだと面白くないでしょ
0813名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/26(月) 02:19:52.21ID:6itkB03P0
順調に登るだけだとつまらないが、新人賞とスターでは雲泥の差と紆余曲折があるはず
つまり作者の力量次第
毎回新人賞止まりでリセットするのは やっぱりつまらない
アメリカ編は面白いけど、音楽要素は要らないな
0814名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/26(月) 02:56:30.90ID:MIB9HqDo0
いまさだけど無印を一気読み
仙台編がすごいよくまとまってて、特に先生とのジャズってのがすごいよかった。
東京編からう〜ん。新キャラのピアノはいいけど
演奏してすごい!演奏してすごい!の繰り返し。
あげくパワハラまがいの爺がでてくるしジャズの今後もっていうなら
自分で引くぐらいの気概見せればいいのに、耄碌したのはこの爺だよ
そこから最後の締めう〜ん。

面白いところもあったけど、全体としては期待外れだった
0816名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/26(月) 03:25:52.59ID:MIB9HqDo0
無印編のパワハラ爺はほんと不愉快だった
お前も態度悪いだろ幸徳がきてもそっぽ向いてるし。よく言えるねそれで
昔職場のセクハラでつかまったおっさん思い出したわ

期待してるからいいすぎるって言葉も気持ち悪い。
ただの八つ当たりのくせに自分のしょうもない地位利用してるところも含めてクッソキモい。
仲介頼むのも普通だし、終始うざかった
自分でジャズ界リードするぐらいすればいいだろ

作者なんか逆恨みでもあるんかゆきのりみたいな持てる男にたいして
0817名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/26(月) 03:33:19.96ID:MIB9HqDo0
この作者はプロットのために無理やり都合つけるところがあるけど、
それにしてもユキノリにうらみでもあるんか
最後もひどいし
作者不細工だし、もて男に嫉妬でもあるんかねえ。
0820名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/26(月) 11:45:33.77ID:KnBtanmO0
大はサムジョーダンさんの推薦でアメリカの芸能ビザを発行してもらったんだから、
能力は御墨付なんだけどな。
0822名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/26(月) 18:33:16.10ID:hd+5huaW0
いやいや、それでは冒険者・探求者のサブタイトルが泣くでしょ
自分の手足で一から切り開いていくのが大ちゃんなんだから
0823名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/26(月) 18:35:53.67ID:hd+5huaW0
「大ちゃん」って書いてから気づいたけど
『いなかっぺ大将』の「大ちゃん数え唄」そのままだな
力持ちはスタミナや底力に置き換えるとして
むしゃくしゃしても丸裸にはならんが
0826名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/27(火) 09:07:56.77ID:MZxSfIao0
大ちゃん合理的でリセット癖あるからなー
「世界一になった」って思った瞬間にサックス辞めそう
0828名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/27(火) 14:20:28.83ID:siZhnOC00
必要な回なんだろうけど、今回は全く盛り上がりのない地味回だったな
なんなら何かの特典とかで4ページくらいで済む内容だったわ
0829名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/28(水) 18:06:28.91ID:s/L8FEv+0
片手で飯食えるか!? みたいな初心者ドライバーあるあるよかったけどな
サックスプレイヤーセミプロあるあるも描いてくれればいいんだけど
0830名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/28(水) 19:44:09.05ID:qWEXn4KM0
先日ヒッチハイカーを乗せた。
京都を朝出発したそうだが、21時に岡山で拾った自分が3台目と言っていた。
広島までしか乗せられなかったけど、彼は無事宮崎まで帰れたのだろうか?
0831名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/29(木) 16:11:18.61ID:GuAaWDWB0
日本でもまだそんなのは居るんやね
見た目が完全アウトならヒッチハイクなんて不可能だけど…無害そうならなんとか行けたんじゃね
0835名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/30(金) 19:17:51.00ID:iiDcQ6wh0
ハインドルさんやアーサーウッズじゃなかったのが意外
また今後も絡むってことかな
0838名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/31(土) 09:20:03.31ID:/NAsMHk40
スポンサーのデブって今後絡むのかな?
いつもみたいに、演奏聞いて感動せて解決ってのはなかったようだが。
0841名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/31(土) 15:11:22.17ID:GHvs0FBu0
ヨーロッパ編のボーナストラックは水を買うお使いを頼んだ男の子か。大は人の一生にまで影響与えちまったんだなあ
0843名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/31(土) 20:52:15.64ID:L2v/0f5O0
単行本の発売日、自分の住む地方は首都圏の2日遅れ。
首都圏公式が金土曜日発売だったら、ウチは週明けが発売日。
早く読みたい。
0845名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/10/31(土) 22:12:44.47ID:YYOssB970
>>831
無事到着できたならいいけど、置き引きにあって文無しって言ってたから少し気になる。
0848名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/11/02(月) 21:15:26.79ID:bMhnEvCa0
最新刊購入
ものすごく久しぶりにNirvanaのCDを引っ張り出して聴きながら読んでるけど、やっぱり自分には合わない。
音楽性の違いってヤツだね。
0849名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/11/03(火) 23:08:52.93ID:1m2N257/0
最新刊読んだ めっちゃ良かった
続くって知らなかったから驚いたわ
これで終わりでよくない?まだ描くことある?
また文化、人種とか言われるのはきついし
ダイよりもっと凄い人が出てくるのはなんか嫌だなあ
0853名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/11/04(水) 14:12:43.64ID:7ozhTOzn0
>>849
まー最後に出て来るんじゃねーの
ダイと互角いや…それ以上 計算外だこんな奴らが野心も持たず隠れていたとは
ってw
0854名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/11/04(水) 15:11:14.49ID:YLWp7pb40
まだまだあるでしょ
マジレスすると大は強く前に出ることしかできないんだから
例えば作中で誰も触れてないけどバラードなんか無理でしょ

あとクラシックジャズしか興味なさそうだけど、ジョシュアレッドマンみたいに他の分野とも積極的に交流するとか……
0855名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/11/04(水) 17:32:10.93ID:1+z6ngkQ0
単行本派だったから、新刊発売したのかーと思ってスレチェックしてみたけども、相変わらず同じような話ばっかやってんのか。
いい加減
「ケッ、ジャパニーズのジャズなんて…」→(な、なんだこの音は!?)
→「お前…名前は!?」
みたいなん飽きた。
0856名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/11/04(水) 23:40:11.28ID:wvehbuZM0
>>854
もちろんジャズを極めたとは思ってないけど
今更バラードとか引き算の良さみたいなのやられてもなあ
あとやるとしたら他ジャンルとの比較とか衝突だろうけどそれももういいや
0857名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/11/04(水) 23:42:03.95ID:wvehbuZM0
こういう成長物語って曲線がグッと上がって無双してる時が1番楽しいから右肩下がりなのは仕方ないよね
0858名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/11/04(水) 23:46:34.35ID:rf2VYNvI0
正直、漫画はずっと読んでるけど
ダイがやってるジャンルのジャズ?は
ひとつも聴いてないわ。興味ゼロ
チェットベイカーだけあれば十分
0859名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/11/05(木) 12:43:14.31ID:MC9347jN0
シュプリーム11巻とエクスプローラが同時発売と知らず、エクスだけを買って読んだ
「あれ?もうアメリカに来てる?この後でヨーロッパのラストが描かれるのかな?」とか思いつつ...

我ながら情けないわ……
0860名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/11/05(木) 13:22:38.98ID:9YT46mvo0
ヨーロッパ編はまだ最初のライブの失敗っていう挫折があったから、
そこから上がっていく様子がグッときたけど、
今のところそれ以降は負け知らずだからパターンはずっと同じだよな。
この辺で一回デカい壁にぶち当たらないとこのマンネリが続く気がする。
実際、売り上げは少しずつ落ちてってるわけだし。
0862名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/11/05(木) 21:52:14.00ID:v1extiFO0
でもバババー♪で勝負してんだからそれで皆が認めないならもうどうしようもないし
0864名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/11/05(木) 22:18:27.28ID:wU7Ac+hS0
アメリカの西海岸からスタートして、あっちこっち移動しながらバークレーまで行くんだろ?
シアトルでロックと合わせたわけだし、今度はニューオーリンズでブルースと合わせたり、テキサスでカントリーと合わせたり、そういう他ジャンルの音楽とのコラボってパターンで進行していくんじゃね?
0869名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/11/06(金) 11:39:48.56ID:Gqb683g+0
無印読んでる頃が一番面白く感じたなぁ
もう大が上手い演奏者になったってことがわかったからあんまりカタルシス(?)みたいなのが感じない
0870名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/11/06(金) 12:25:56.95ID:v5br+71R0
自分はSUPREMEの実力あるメンバー揃って経験積んで行く展開が良かったな
無印のキャラももちろん好きだが
0871名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/11/06(金) 16:12:28.50ID:UUnBwUtw0
水戸黄門の印籠みたいにバババー!ってやって
相手が参りました!って展開ばかりなのがね
ってか、この漫画ってなんでこんなに勝ち負けにこだわるんだろ
0874名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/11/07(土) 00:39:14.14ID:FKhxAw+70
YAS=やっぱりあぶさんはすごい
YYS=やっぱり山田はすごい
水島新司の晩年はこんなんばっかりだった・・・サヨナラホームランばっかりの
ストーリーしか描かなくなってやがてすべての連載を終わってしまったんだけど・・・

石塚も若いのにもう、YDS=やっぱりダイはすごい。
しか描けなくなってるんだ。
0876名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/11/07(土) 02:22:25.91ID:AGjM1SnB0
なかなか無いジャズ漫画だし自分がジャズ経験者だから完結まで追うつもりだけど、漫画としては無印が一番面白かったなって思う
ヨーロッパ編以降はパターンが一緒だし最後に大が成功するのもわかってるからもはや惰性で読んでる感がある
ただ雪祈のサイドストーリーだけはなんとしても描いて欲しかったりする
0877名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/11/07(土) 09:56:22.95ID:aNpexgsQ0
俺も雪祈と組んでた頃が一番好きだな
玉田はプロにならないって明言して自分探し的に大たちにくっついてるのが気にくわなかっただったけど
0878名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/11/07(土) 14:35:52.40ID:AGjM1SnB0
>>877
あの大と雪祈に挟まれて、凄まじい劣等感の中でもひたむきにドラムと向き合った玉田はすごい根性あると思うわ…

アメリカ編で雪祈とは再開するだろうから今はそれが一番楽しみだ
0879名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/11/07(土) 15:26:57.84ID:IUmr6NNE0
>>865
異世界に転生するのか?
0880名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/11/08(日) 12:46:03.37ID:FL+haWaE0
玉田が大の近況まるで知らないってのが違和感あった
あの関係なら普通全追いするだろ…照れ隠しでああ言ったなら分かるけど
0883名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/11/08(日) 14:59:40.78ID:66qPMvcW0
ヨーロッパ編の時俺はプロだから金を得る手段は音楽だけだみたいな事言ってたはずなのに
アメリカでは普通にアルバイトしてるのはどういうこと?
0886名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/11/08(日) 16:18:14.02ID:c1XiYlI50
プロ=すごい、えらい
みたいな誤解の押し付けはやめてほしいわな
第三者の要求に応えて食わせてもらえてる、それだけのこと
いわば音楽芸者
仮にもしダイが超絶美少女だったら、それだけで
「プロ」になれる確率は格段に上がるだろう
その程度の話でしかない。

「プロ」という言葉の意味は、技術についても
ある程度最低限以上のレベルは保証するけど
上限はプロもアマも関係ない
常に安定して100点を出せるかどうかと
採算度外視の労力で200点目指すか
「プロ」は、「プロ」であるが故に、
採算度外視の労力はかけられない。
採算考えないと、食えなくなるから。
0890名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/11/09(月) 06:28:04.73ID:693EXQI80
>>882
つべに上がったりアルバム情報とか辿れそうなもんだけど結成したバンド名すら教えてもらえなかったのかな
うーん…
0894名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/11/09(月) 15:25:18.83ID:DrRK2QiH0
男友達なんてそんなもんだしそもそも自主製作に近い海外のマイナーレーベルの手売りアルバムなんて日本に情報入ってこねーよ…
0898名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/11/09(月) 22:09:08.57ID:693EXQI80
してなかったんだろうな
師匠は駆け出しバンドJASSの動画きっちりチェックしてたけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況