X



【日本史】アンゴルモア 元寇合戦記 たかぎ七彦 part10

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/07(金) 20:07:35.90ID:qmh7rzx40
公式ページ
博多編
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_CW01200704010000_68/
対馬編
http://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS00000007010000_68/

アンゴルモア 元寇合戦記【ヤングエースUPの陣】
https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000045/

作者ツイッター
https://twitter.com/7hiko

アニメ公式サイト
http://angolmois-anime.jp/
アニメ公式ツイッター
https://twitter.com/angolmois_anime

関連スレ
アンゴルモア元寇合戦記 Part.8
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1538816589/

前スレ
【日本史】アンゴルモア 元寇合戦記 たかぎ七彦 part9
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1573037688/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0904名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/15(土) 11:26:24.32ID:f2tWlGhQ0
>>903
迅がいても何食わぬ顔で身体を洗い始めるんですね、興奮する…
あんな男所帯にいるなら恥じらい捨ててそうだしw
0907名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/15(土) 16:20:05.50ID:5DYA34tf0
5 不要不急の名無しさん sage 2020/08/15(土) 15:22:51.07 ID:VfbhWl+b0
鎌倉武士かな

255 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 15:51:05.55 ID:FpJe47mV0
おそアメリカ

>>5
鎌倉武士なら入られる前に殺る
せいぜい室町武士クラスだな


鎌倉武士ってそういうものなのか?w
0909名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/17(月) 06:07:51.06ID:dUPFP2/+0
とはいえその頃の海賊は日本側も取り締まってたよね
高麗からの要請なのか高麗人の前で処罰したこともあったし
0910名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/17(月) 08:05:38.13ID:Qtzlq51d0
挙げられている承久の乱の影響は確かにありそうだ
土地取り上げられた西国武士がどうなったのか、宗氏の対馬支配に関係あるのか
他に少なくとも外交には影響しているはずだけど元寇でそこら視点から触れられてるのはあまり見ない
研究されてないんだろうなあ
0911名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/17(月) 12:06:01.45ID:fxcCPLnd0
>>910
>土地取り上げられた西国武士がどうなったのか、
モンゴル人「皆殺しか奴隷、その二択じゃない?」
0914名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/17(月) 20:27:59.93ID:uurPQ9yl0
お笑いタレントナイツのメガネの母方が、対馬の斉藤家で小茂田浜に参戦、刀がなくなったあと9人石で殺したらしい
巻物やら絵やらあるから、ネタで使えるかもしれない
0916名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/17(月) 21:34:33.98ID:udQLxNX70
鎌倉幕府は困窮した御家人に海賊行為を認めれば良かったんだよ。
あるいは海賊行為を認めた御家人に元手を与えて、儲かったら配当金を受けとれば良かったんだよ。
そんなんだから鎌倉幕府は滅びたんだよ。
0917名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/18(火) 00:50:50.16ID:X36bqcJF0
>>916
そういうふうに外交権放棄したらすぐさま滅びるよ
西国大名なんてすきあらば取って代わろうと虎視眈々なのに
0918名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/18(火) 17:06:41.30ID:2Z+bNZ7r0
そうなのか・・・
では日本の将軍とエリザベス1世は何が違ったのか。
0920名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/18(火) 17:58:38.45ID:HyPTF27b0
>>918
日本の将軍は生麦事件で外交権放棄した途端諸外国から軽んじられたな。
大韓帝国はロシアに外交権を売ろうとして日本にホワイトナイトされたし
防衛も治安も維持できないならそんな政府いらなくね?という思惑がひろがる
0923名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/19(水) 12:14:31.76ID:J6P8Ttie0
とうとうウリやん登場か
0929名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/19(水) 19:59:34.55ID:8tS+/39F0
>>922
中央集権化や産業構造の違いかな。
外洋航海云々は違うと思われる。実際倭寇というのが居たから。
0931名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/19(水) 22:09:30.29ID:P2Fz4zph0
>>925
なにをいいたいのかな?お飾りがいいんだよ。貶めることじゃない。
しかし、執権北条時宗は果断じゃないか。執権という呼ばれ方でも実質将軍だよ。もっと落ち着いてゆっくり考えろよ
0932名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/19(水) 22:52:31.92ID:sO0r+GSa0
ウリヤンは姫をレイプする伏線があるからここらではまだ死ななさそうなのがな
つまり倭人の負けか
0935名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/20(木) 05:50:15.10ID:U5rIStUW0
お前らウリやん好きだよな
俺もだけど
ただし、俺は金包茎将軍もお気に入りだからな
0936名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/20(木) 10:55:11.57ID:sKAYmEWv0
鹿乃再登場の可能性が少し上がったな
調教洗脳完了のレイプ目か
全裸満身創痍で船に肉の盾の張りつけかの二択だが
0942名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/20(木) 22:01:12.13ID:YsxP5V7x0
>>937
日本の漫画家が日本国内向けに描いてる漫画で
なぜその土人向けの言語読みを使わなきゃならんのだ?
0944名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/21(金) 01:06:35.90ID:ouipeiId0
>>942 名前くらい正確によんでやろうよ
おれだって「グェーテ」とか呼ばれるのいやだよ
あんたの名前を朝鮮語読みされてもヘラヘラしてられ...してそうだな、あんたは
0945名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/21(金) 11:25:27.74ID:BOAFzUuH0
>>936
這々の体で逃げ帰る途上、対馬に補給に立ち寄る高麗軍
そこへ略奪と捕虜救出のため襲いかかる対馬勢
肉の壁として船腹に繋がれる、ボロ雑巾状態の鹿乃
もはや声すら出せず、ただ瞳で引導を懇願する彼女に
涙を払ってとどめの一矢を放つ姫様

...って予想
0946名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/21(金) 20:18:46.36ID:uDgHRzDr0
>>942
同意。日本語で書いてある漫画なんだから、日本語読みでいい。
現地読みなんて、外国語ならわにゃできん。
0948名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/22(土) 11:02:23.08ID:2evGTfkT0
>>935
えっ?金棒包茎チンポ将軍なんているのかよ!
ウホッ

この漫画、どんだけホモが出てくるんだ?
0949名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/22(土) 19:24:50.73ID:YTqrhK+Y0
【ゆっくり解説】弓矢の歴史と物理学 ロングボウ、和弓、コンパウンドボウ etc.
https://www.youtube.com/watch?v=pk8c697z_hU
0952名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/26(水) 21:39:35.38ID:tLNV3G500
数と組織力に勝るモンゴルに何故日本が勝てたのか、、、
作者の回答が気になる。
0953名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/26(水) 22:51:11.78ID:srdnhVW+0
丸4日間空いたのはチキンレース故かと思っていたのだが
そういうわけではないんだね
0955名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/27(木) 03:29:52.65ID:VfvqFwqs0
数と組織力で勝ってようと、地の利と人の心理
を読み誤ったら負けもあり得るのが戦争ですしおすし
同じ条件とルールの元にリングで戦うのとは違うんですぜ
0956名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/27(木) 03:32:03.25ID:PzJ5GQWM0
>>954
台風説なんてとっくに否定されてる
勝てたのは九州の武士団が強かったから
この漫画は八幡愚童訓をベースにしてるからやたら元側を強く描いている
0962名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/27(木) 23:37:33.38ID:b9OZREqT0
戦前の国史教科書ですら台風とは書いていない。
明治40年ころの日本史教科書が国会図書館のオンラインで見れる。

何を持って台風ガーというのか。ないものが見えるのか。
0963名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/29(土) 04:24:35.36ID:ADl4QoLC0
>>959
文永の役は上陸されたものの武士と戦い暴風の前に撤退
弘安の役は台風が来る前から2か月上陸防いでる
0964名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/30(日) 12:42:18.38ID:bKZn6Eio0
熱帯低気圧は全て台風というわけではない
0965名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/30(日) 17:30:54.79ID:g8T0r3Vb0
>>962
アヴェっヴェヴェっヴェヴェヴェヴェヴェヴェヴェ!!    
安倍がー悪い!!アベベノべベッベー!!      
0968名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/02(水) 14:43:08.12ID:OEGlpwkR0
竹崎季長は弘安の役では大活躍するけど文永の役では戦功なく負傷退場なんだよな
対馬って弘安の役でまた占領されちゃうんだよなあ
0969名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/02(水) 15:14:23.38ID:WOFYiwAX0
>>968
文永の役では先駆けが武功になってその稼ぎで絵巻物残したのだし。
弘安の役の絵巻では片腕失くして登場してるけどほんとに隻腕だったんかね
0972名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/02(水) 20:33:34.41ID:OEGlpwkR0
蒙古襲来絵詞が完成したのは弘安の役から12年後の1293年だよ
竹崎季長が世話になった安達泰盛や少弐景資が1285年に霜月騒動で殺されてるので
鎮魂の意味で作って神社に奉納したらしい
0975名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/03(木) 12:29:49.16ID:jSZ+wCVi0
>>974
うちの高校に鷹島から通学してるのが何人もいたが、あれらが元寇の子孫なわけか。ただものじゃない面々だったな
0977名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/03(木) 20:17:15.15ID:dnOTgqk70
対馬編は架空の人物が多くて最後虐殺エンドでつらかったけど
文永の役は実在の御家人が多くてほとんど死なないから気楽だ
0978名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/03(木) 20:31:04.08ID:IDAfzRf30
敵将も死なんけどね
劉復亨も矢傷は受けるけど死なない
ただ日本側の名有りキャラにこの時の負傷が元で亡くなる人が……
0982名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/09(水) 15:52:24.15ID:tKvi0t4H0
>>979
(物語では戦死した)弟の家が所領を継いでるから
太子が迅の種で...って展開にはならなそうだな
残念
0987名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/10(木) 23:24:55.92ID:1dpuUlm80
いま、迅の字の登場場面を誂えてるところだ。あわや日本軍あぶなし兄ギミなところに風狂とあらw
0988名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/11(金) 21:42:09.09ID:VI7phaAh0
Go to キャンペーン、10月から東京も対象になるようだ。
福岡博多に行ってくるかな。
0989名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/12(土) 13:41:31.02ID:ewr0bnCh0
最近千葉さんが主要人物になってるけど
この人この戦傷が元でなくなるし、宗家は留守の弟に横領されるし散々なんだよね
0999名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/09/16(水) 22:11:20.40ID:E4FvrAmT0
てか誰もスレ立てしないのかいwww
立ててきたぞ

【日本史】アンゴルモア 元寇合戦記 たかぎ七彦 part11
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1600261796/

保守懸命!!
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況