X



ゆうきまさみ総合20【新九郎 奔る!】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエWW 13b7-xRjB)
垢版 |
2019/09/29(日) 20:03:38.88ID:fQiGw7o90NIKU
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
上記を3行にわたって貼る

■前スレ2chMate 0.8.10.48/HUAWEI/AGS2-W09/8.0.0/LR
ゆうきまさみ総合18【新九郎 奔る!】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1543282079/
ゆうきまさみ総合19【新九郎 奔る!】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1549281119/

■作者公式サイト「ゆうきまさみのにげちゃだめかな?」
http://www.yuukimasami.com/

■ゆうきまさみtwitterアカウント
http://twitter.com/masyuuki/

■次スレは>>980がたてること

>>1の本文一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を記入
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0517名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bf88-Jq7D)
垢版 |
2020/01/26(日) 13:06:00.64ID:8vmpQviI0
>>514
にーちゃんの遺体を前に、新九郎に「お前が死ねばよかったのに、と罵ればいいのか?」って
セリフが出てくるし、いわゆる「我が子可愛さで視野狭窄になった愚かな母親」ではないよね

まあ側室の存在に腹を立てる正室ってのは、当時の婚姻システムとしてはあんまり褒められた
ことではないんだろうけど、現代感覚に引き換えてみればわかるしなー
0520名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sdff-1l/n)
垢版 |
2020/01/26(日) 13:51:12.67ID:X5k3h2pVd
>>516
兄弟、父子の対立なんて、歴史上珍しくもなんともないしなぁ
0522名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a791-FkkX)
垢版 |
2020/01/26(日) 14:55:40.88ID:7AtOfUFm0
>>505
後北条氏関連の文書は家康の関東入部の際に徳川家が当地の資料用に発給文書の写しを全部とって保管したんだったかで、
江戸時代に没落した家に出された文書もの内容もわかる超レアケースだぞ。
0525名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e788-Jq7D)
垢版 |
2020/01/26(日) 22:12:59.24ID:5R7OYuQ40
>516
まあまて、まだ戦国時代に入ったか入らないか、だからな。

なぁに、戦国時代になるよりずっと前から血のつながったことが理由で兄弟は争うものだ。
金とか権力とかがあるところは特にな。
むしろ、血がつながってるのに仲が良い武田晴信と信繁が異常で、時の蒐集院が今川義元に命じて父親の信虎を確保させたくらいだ。
0534名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8754-V1vN)
垢版 |
2020/01/27(月) 00:56:40.87ID:xhKsKDmw0
相続が紛争の最大級の火種だからな
江戸時代になっても現代になっても、戦争にまで訴えないだけで常にどっかで揉めてる

後北条氏は、興ってから滅びるまで目立った家内の紛争をやらかしてない稀有な家だわね
ほかままあ短期的にはともかく長期的にはどっかしらで派手にやらかしてる
0539名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a7db-cq+A)
垢版 |
2020/01/27(月) 04:09:50.85ID:C2Pi/KkV0
武士の最初の大規模な騒乱の平将門の乱は平氏の内輪もめが発端だけどね

源氏が何度も御家騒動じみた内乱をやってるのは
前九年・後三年の結果として源氏の頭領にエライ箔がついて争奪の的になったからかもなぁ
平氏は地方地方で好きにやってて平氏一門を束ねるトップの座みたいなのがないから
それぞれが争っても小規模紛争止まりで一門を撒きこむ大騒乱に発展しないというか
0544名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2788-9rwV)
垢版 |
2020/01/27(月) 18:26:19.80ID:/8mF4m8V0
今回出てきた高越城城代の笠原氏って後に伊勢盛時に従って関東下向して後北条氏の家臣(小机城城代)になってる家なんだな
あからさまに舐めた態度(多分叔父一家も絡んでる)してるこの一族をどうやって臣従させたかが今後の話になるかな
0545名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ df02-++Vr)
垢版 |
2020/01/27(月) 19:28:36.22ID:akODnYYP0
>>538
織田は藤原氏
0547名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a791-FkkX)
垢版 |
2020/01/27(月) 19:52:52.17ID:d98Is6ui0
本姓とか関係なく拡張期ってのは兄弟に分けるものもちゃんとあるんで仲良くできるんだよ。

現代でも遺産相続で揉めるのは金持ちより貧乏人のほうが圧倒的に多いと言われてる。
0551名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 47e6-9rwV)
垢版 |
2020/01/27(月) 20:39:04.88ID:Pcls+8La0
「新九郎、奔る!」の週刊スピリッツでの連載は隔週連載だったと公式で告知が有ったような……
と思ってTwitter検索をかけたけど、公式アカウントでは連載スケジュールはあんまり告知してなかった。
元が月刊連載だから、隔週でもやむなしだとは思うけれど、公式で連載スケジュール(毎週とか隔週とか)告知はしてほしいな。
0558名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a791-17js)
垢版 |
2020/01/27(月) 22:33:25.85ID:KONTXin30
スピリッツはページ数に対して連載作品数が多すぎるんだよ
ほとんど読み飛ばしてても、毎号毎号読んでる漫画のどれかは休載

あれじゃ定期購読つかなくて部数下がるのもしゃあない気がするわ
0559名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff91-AH3V)
垢版 |
2020/01/27(月) 23:24:14.72ID:TOTd+yHS0
>>519
あと貞親にも評価されていたから
0564名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa1f-Kp+i)
垢版 |
2020/01/28(火) 12:36:20.89ID:UaYga41Xa
スピリッツで毎週必ず掲載されてるのは気まぐれコンセプトくらいじゃないの?
というかスピリッツに限らずヤンジャンもヤンマガもモーニングもみんな隔週、月一みたいな形式だらけだし少なくとも3、4回やったら1回休みは入るな
0569名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 5f84-wLlr)
垢版 |
2020/01/28(火) 15:39:51.13ID:IEY7h7hs0
>>558
ヤンマガだって似たよーなもんや
増刊誌休刊したらどっかで編集や作家を巻き取りゃにゃならん

満鉄職員を戦後フリーパスで国鉄入れて後になって職員過多で合理化できず
慢性赤字で困ったような話や
0575名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f2f-D7KN)
垢版 |
2020/01/28(火) 20:42:11.19ID:TJ60hMgO0
>>539
知人に言わせると、南や西に伸びていった源氏は実に賢く
金儲けして出世している人も多いのに
(海賊行為でしこたま稼いでいた摂津源氏がよい例)
北や東の源氏は河内源治をはじめとしてとにかく貧乏で、
すぐ揉め事を起こすのもたいがいそれが原因だとか

平氏の末裔はたいてい揉め事を起こさず各地でうまく
人と交じり定着し、ヤバいことがあっても名前を変えて
知らぬ顔をするくらいはお手のもののコミュ力の血筋

かたや源氏は八幡太郎義家の兄弟とその下の世代が
すでに仲間割れ・殺し合いを演じてバタバタ一家滅亡、
それこそ甲斐武田家あたりまで続く内紛の血筋だと
0577名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f2f-D7KN)
垢版 |
2020/01/28(火) 20:51:21.95ID:TJ60hMgO0
八幡太郎義家の息子・孫・ひ孫はこんな感じ

源義親→ 義家嫡男なのに九州で大暴れ、というか略奪・強盗・殺人・
   役所襲撃とやりたい放題の挙句に、白河帝が派遣した平正盛
   (清盛の祖父)に追討されてしまう。源為義の父。
    「平家物語」冒頭で「日本四大悪人」にされてる。

源為義→ 義親の嫡男。白河院に「あいつを追補使に命じると行く先々で
   略奪しやがる」と呆れられる。後に息子の義朝の功名に嫉妬して
   「源氏の人間凶器」源為朝を野に放つ。最期は院・摂関家の内紛に
   巻き込まれ、都ではじつに三四六年ぶりの死刑に処されてしまう。

源義朝→ 為義の唯一のまともな子。関東に地盤を築くも馬鹿親父に
   嫉妬され京に呼び戻され、親族同士で乱闘を繰り返したあげく
   院周辺の内紛に巻き込まれ惨死。

源義賢→ 趣味=辻斬り。恋人=悪左府(藤原頼長)。バカ親父為義の
   指令を受けて、兄・義朝の関東の地盤を切り取りに入ったものの、
   義朝の息子・悪源太義平に返り討ちに遭う。
   逃げのびた息子が木曾義仲(笑)。

源義広→ 義賢の腰巾着。やっぱり辻斬りが趣味。
   後に頼朝に反旗を翻してひねり潰される。
0578名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f2f-D7KN)
垢版 |
2020/01/28(火) 20:53:11.51ID:TJ60hMgO0
(続き)

源頼賢→ 悪源太に返り討ちにあった兄義賢の仇討ちに出かけたはずが、
   なぜか途中で鳥羽院の荘園を荒らす略奪行為を働くというDQNぶりで、
   鳥羽院に追討の院宣を出されてしまう。
   のちに崇徳上皇・ホモ左府頼長に与して戦い、父為義とともに斬首される。

源頼仲・為宗・為成 → 親父と一緒に義朝と戦って返り討ちに遭う。

源為朝→ 通称「鎮西八郎」、「和製呂布」、「源氏の人間凶器」。とにかく強い、
   そしてDQNの中のDQN。

源行家→ 九郎義経があんなことになったのもだいたいこの人のせいと
   思っていい。本人の最期も哀れ(笑)。

俗説では「日本全国の女に子供を産ませ、各地の国主にするのだ」と息巻いて
いたと言われる源為義さんですが、かくして御本人の男子血統は敵対していた
義朝以外はすべて絶えてしまう。武名を誇った八幡太郎義家の子孫は内ゲバで
ほぼことごとく自滅の道を歩んでいる


保元平治の乱において、東国流の源義朝の武力によって政敵たちを倒したはずの
トップの貴族らは、しかし戦後は「やっぱり平氏の方が頼むに足る」と言うように
なってしまう。あれはなんでかと言ったら、やっぱり為義・義朝・為朝らの河内
源氏勢は「まともな話が通用しない基地外集団」と思われていたのだろうなあ

(もちろんご存じの通り、当時京都朝廷においてはこんな軍事貴族の河内源治の
家系よりも、宮廷で官僚貴族として活躍し重用された摂津源氏をはじめとする
エリート源氏がたくさんいた)

では親父を斬
0590名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ 7d54-Y6bJ)
垢版 |
2020/01/29(水) 18:14:41.89ID:D7iAqmM+0NIKU
スピリッツは創刊当時は月刊やろ
結構長期だったような

月刊の頃に連載開始して、隔週週刊と容赦なくペースが上がるなか高橋留美子はめぞんを堂々完結させて押しも押されぬ大御所になり、
たがみよしひさは軽シンを後半gdgdにして泣き言ばっかぬかして居場所がなくなった
0591名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ MM7a-6ro2)
垢版 |
2020/01/29(水) 18:58:09.28ID:ccGi6PVaMNIKU
>>586
領地をちゃんと支配出来てない、つまり徴税出来てないと見た。
まあ、それなら親父さん説明しとけよとも思うが。
お付きの人達は、その点承知してそうだから次回あたりで
そこらへんの事情を説明して貰うんだろう。
0596名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a988-/fp1)
垢版 |
2020/01/30(木) 00:10:41.53ID:04lK+LAR0
後北条氏家臣の笠原氏は信濃の国人とか伊豆とかいう説もあるけど、井原(荏原荘)市の神代にも笠原姓がいて、その中には備中伊勢氏の家臣で伊勢貞時の伊豆下向についていった一族がいるといるという伝承がある家もあるそうだ
作者は笠原氏についてもっと確実な史料を元に書いてるのかもしれないが
0605名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 7d54-v+sn)
垢版 |
2020/01/31(金) 15:53:00.95ID:RzrNKx1J0
昔、どこかの雑誌に原稿を持ち込もうと思ってる漫画家さんが「この雑誌を買ってアンケート葉書に私の連載を読みたいって書いてくれ」って読者に頼んでたことがあった
さすがに他力本願すぎて何の効果もなかったようだったが、かように直のファンレターは編集者に強く訴えかけるもののようだ
0606名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7991-0Ybi)
垢版 |
2020/01/31(金) 17:29:57.60ID:Xer0bJm/0
読者アンケートですら送られてくる数が減り続けて少年ジャンプ以外は当てになる母数を確保できないと言われてるからな。
熱烈な支持者がいるってのは重要な要素なんだろうな。
0610名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b691-0ef2)
垢版 |
2020/01/31(金) 22:19:54.28ID:ybEWIJC00
なぜ盛定は嫡子に隠し事をするのか
0612名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srbd-IPQO)
垢版 |
2020/02/01(土) 12:25:00.22ID:diVJKSJYr
個人的な趣味で申し訳ないが、茶々丸のあたりまで連載が続けば
当時連携して関東での抗争を演じていた甲斐の武田信昌、信縄、信恵が
ゆうき絵で登場するかもしれないのか
武者震いがするのう!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況