X



【山口貴由】衛府の七忍 弐拾陸忍目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c5e7-OjJs)
垢版 |
2019/08/24(土) 21:42:30.36ID:GUWJ1ls40

■前スレ
【山口貴由】衛府の七忍 弐拾伍忍目
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1563015855/
■新スレ>>970超えたら準備

■関連リンク
山口貴由総合スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1294445755/

■外部HP;
・月刊チャンピオンRED公式サイト (毎月19日発売)
http://www.akitashoten.co.jp/red

・山口貴由wiki
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%e5%b1%b1%e5%8f%a3%e8%b2%b4%e7%94%b1

関連
・『覚悟のススメ』 全11巻(完全版全5巻)
・『エクゾスカル零』全8巻
・『開花のススメ』(公式外伝 原案:山口貴由 作画:苺野しずく) 全3巻
・『衛府の七忍』 既刊7巻
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0547名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd22-MypD)
垢版 |
2019/09/20(金) 20:55:20.64ID:91juBHpZd
>>539
凛とした女傑になるか、エクストリーム女傑になるか、登場するなら期待してる
0565名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a500-YBCX)
垢版 |
2019/09/21(土) 02:13:13.81ID:YZkOltWN0
沖田編がすごいよかったので新編にそんなに期待してなかったんだけど、これ面白すぎない?
0568名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a500-YBCX)
垢版 |
2019/09/21(土) 02:56:03.14ID:YZkOltWN0
2か月待った甲斐があった……。すげえ……!
0586名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa85-y5xI)
垢版 |
2019/09/21(土) 22:20:32.69ID:32+y4BC6a
マンガはまずキャラだからな
きちんとした動機と目的を備えたキャラがいれば後はそいつが動くだけで話はできていく

エクゾスカル零は主人公の動機が「正義を行うこと」なのに「そんなことができる環境など無い」って最初に結論出してしまったから適当にふらふらしてたら時間切れ、みたいなおかしな話になった
0591名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1188-Ms+D)
垢版 |
2019/09/21(土) 23:45:34.22ID:KtZ5pDWm0
>>587
俺としては笹沢佐保の真田十勇士とか他にも五味康祐の「真田残党奔る」とか好きだけどな
それと本宮ひろしの真田十勇士は柴田錬三郎の小説のコミカライズでオリジナル作品ではない
0593名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2902-qp7R)
垢版 |
2019/09/21(土) 23:54:23.85ID:aUH0yt4b0
時代物だったはずが途中から虚無戦記と化して空間支配合戦しだしたアレか・・・
だいたい幸村が善玉・家康悪玉と描かれるのに珍しく幸村がゴツイ悪役だったのは新鮮だったな
0594名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Sp51-OCyI)
垢版 |
2019/09/21(土) 23:54:56.21ID:80QlWXsOp
司馬遼太郎の風神の門は霧隠才蔵の無敵感とモテっぷりが昨今のなろうを思わせる物がある
さすがに筆力は圧倒的で敵キャラの獅子王院もすげー魅力的に書かれてるけどね
あと読者サービスでちょろっと出てくる宮本武蔵が超強い 表の兵法では才蔵を圧倒していた
0597名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7954-rTxa)
垢版 |
2019/09/22(日) 00:33:30.53ID:zqJMHvFt0
>>581
金井君なみに無残な最後を遂げそうな気がしてならない
0600名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a500-YBCX)
垢版 |
2019/09/22(日) 01:13:52.78ID:blHXa2200
>590
小池一夫先生の子連れ狼へのオマージュかと思っていた……。
筧十蔵は、どうみてもモンキーパンチ先生へのオマージュ……。
0603名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr51-6udN)
垢版 |
2019/09/22(日) 02:59:33.33ID:b8sHRdX9r
隆慶一郎の花と火の帝も
オススメやぞ
佐助がブサイクだけどコミュ力の達人で名書家。
才蔵が男の娘でガチガチのキリシタン(初恋の女がガチガチのキリシタン)って設定や
そしてそれを従える朝鮮妖術師の岩助(時空間を超えたり瞬間移動したりする化け物)
0604名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 02f9-jgJV)
垢版 |
2019/09/22(日) 03:46:40.00ID:F8orihEg0
挑戦妖術と十勇士といえば、
荒山徹「魔風海峡」も幸村+十勇士で半島に渡って、
朝鮮忍者&半蔵と戦う話だったな。

「『バジリスク』だと思って読んでいたら甲賀の十名が十傑集だった」
という評があったけど確かにその通りの話だったよ。
0607名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW c12d-4UeS)
垢版 |
2019/09/22(日) 09:17:17.19ID:AIauVmLP0
>>504
牛裂きの刑の伊賀者といい
なんで即死キャラ(つかこっちは過去形で六人死んでるし)に
これほどまでに情熱を注げるのか

やっぱ若先生っておかしいわ(称賛
0608名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1188-Ms+D)
垢版 |
2019/09/22(日) 09:35:59.27ID:cYh9lxWf0
キャラを立てるのが上手い漫画家とそうでない人の差って大きい
最近のジャンプ漫画の新人漫画家の作品読んでると特にそう思う
わずかな出番だけでも十分にキャラを立たせる漫画家がいる一方、主人公やその仲間といったメインの登場人物がキャラが立ってなくて全然魅力が無い漫画もある
0612名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6e28-oeiy)
垢版 |
2019/09/22(日) 15:41:57.84ID:sitq7CA20
>>605
なんかタコ焼きみたいなものが浮いてるな。
十勇士揃わないのは残念だが全巻セットポチった。

笹沢左保はKindleアンリミテッドにあった。
他の作品もチェックしてみる。ありがとう!
0627名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 46c7-jgJV)
垢版 |
2019/09/22(日) 18:50:30.33ID:MJupfju10
>>620
石川賢の虚無戦史MIROKUでも
魔界と手を組んで不老不死にならんとした幸村&真田十勇士と
対立する家康と組んだ主人公サイドの忍者が
影の中に潜んだり現れたりする術使ってたな

影使いであるデブのオッサンのグズ虫の影に隠れていて、
突然現れて十勇士の海野六郎を斬るシーンで
0635名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4555-Ms+D)
垢版 |
2019/09/22(日) 23:04:37.05ID:/SNBHn8k0
忍法抱え首
も物凄い勢いで首をもぎ取っただけの
はららさまとしては通常運転という気がしないでもない
今ニンジャだしとりあえず忍法っていっとくかぁというはららさまカワイイ
0636名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sac9-4UeS)
垢版 |
2019/09/22(日) 23:41:40.08ID:PxJiEJ/Ua
>>626
アドリブ技は北斗神拳からの伝統故。。
北斗柔破斬とかハート様以外誰に使うのっと
0637名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sac9-4UeS)
垢版 |
2019/09/22(日) 23:48:45.76ID:1lnsVT2Ma
あああ八巻まだあああああ!!!11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況