信長のシェフ 【梶川卓郎】 二十一乃膳
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/07/22(月) 07:41:53.88ID:gWgwAACI0
戦国時代にタイムスリップし、記憶を失った現代の(?)料理人ケン。
自分の過去も思い出せないケンだが、料理の技法や料理に関連する記憶だけは残っていた。
そのケンを織田信長は自分の料理頭に取り立て、数々の難題を申しつける。
材料も調味料も無い中、ケンは創意工夫でそれらを乗り越えていく・・・


次スレは>>980が宣言してから立てる
踏み逃げの場合は他の人が宣言して立てる
※スレの即死回避の為、スレがたった後は>>21まで埋めてください


前スレ
信長のシェフ 【梶川卓郎】 二十乃膳
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1549082725/
0851名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/09(月) 20:11:48.66ID:qV1DCle50
明智光秀と細川藤孝が親友で藤孝の兄三淵藤英が信長に切腹させられたのなら
信長を恨んでいたかも
0852名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/11(水) 10:34:27.23ID:luygYPv10
やっぱり、秀吉は緒形拳だな
DVDで「黄金の日々」を見たんだが、
若いころの人間的魅力にあふれる藤吉郎から、
権力欲の権化で老醜をさらす秀吉への変化がよかった

「太閤記」の秀吉も見てみたいものだ
0853名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/13(金) 17:01:23.33ID:cL+Hc2o/0
今回の勝頼のこの判断は結果的には失敗だったけど、景虎の味方をした場合の勝頼の懸念も
間違ってないので、どうすれば良かったん
だろうね?親父の負の遺産がでか過ぎて
三方ヶ原で信玄が死んだ時点で既に武田は
詰んでたような気がする。
0854名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/13(金) 17:36:23.78ID:WpolRK3d0
可能なら景勝景虎双方が太刀打ち出来ない程の武力で介入し、どちらかが越後の宗家、もう片方が佐渡や越中の分家を相続して上杉の両輪って形を作れれば良かっただろう
北条も巻き込んで(事前の根回しは必要だが)いたらあるいは可能だったかも知れない

だけど勝頼はあくまでも陣代で正式な当主でないから家臣団、特に親族衆に阻まれてしまっただろう
0855名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/13(金) 17:47:27.43ID:cwqDJi6y0
名前を利用された勝頼こそいい面の皮だが、勝頼は勝頼で皮算用あったからあまり同情できない

一方主人公はおやつを普段より多く用意して信長の機嫌を取ろうとしていた
0856名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/13(金) 19:12:07.97ID:i4EWF9Ep0
現状では素直に北条側につけばよかったと思う
先の不安も分かるが国力は謙信のいない上杉より北条が上
なのに北条の余計な恨みを買いその原因となった内乱で勢力落ちた上杉景勝と同盟って外交が下手すぎ
0857名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/13(金) 21:03:15.91ID:5469TfOQ0
作中の勝頼なんか憎めない。
四天王だか知らんけど、その家臣からなめられてたが
なんか良いヤツ。ケンと賭けをしてるとこが良かった・・・
0859名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/13(金) 23:41:05.14ID:MI/Zj4J40
えらい目に遭わされた夏さんも「強引だけど悪い人じゃない」って言うくらいだからな
0860名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/13(金) 23:46:52.61ID:5ZVLeQx50
御館の乱で景虎を取ったとして、武田征伐に
北条は力貸してくれるかねえ。
0861名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/14(土) 00:20:52.81ID:u0trpo2+0
前回だかその前だったかのパンケーキ7枚も信長から石山本願寺へ行く許可を得る為のご機嫌伺いだったのか
0863名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/14(土) 03:46:54.44ID:gCgvUDtT0
>>857
信長の次くらいに寄り添って描写された実在キャラだしな

主人公と女を取り合うライバルポジなのに苦労が辛すぎて憎めないどころか、今後を思うと涙腺が緩む
0864名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/14(土) 06:03:22.90ID:KRLmEUVI0
仁科盛信はいい弟だな
さすが一門で唯一勝頼に殉じてくれた男よ

「そのもみあげといい、兄上こそ武田と私は思っています」
0865名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/14(土) 08:12:35.05ID:8zhqOO8T0
勝頼が正式な当主じゃないなら誰が当主?もしくは誰を当主にしようとしてた?
0866名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/14(土) 08:32:25.01ID:Ky81Abfh0
>>865
勝頼の子供の信勝
勝頼は養子に出てたので正式な当主とはならず、信勝が成長するまでその後見役を務めることになった
と言われてる
0867名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/14(土) 10:13:31.15ID:YTSy+XFF0
勝頼は武田からは諏訪の人、諏訪からは武田の人という見方をされた不憫な武将
何で信玄は上洛前に勝頼を正式な後継者にしておかなかったのか?
0868名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/14(土) 10:28:04.72ID:s2XI6vog0
作中の勝頼って長篠で雨についての分析をして家臣団を押し切っておいて
晴れの中で自爆型波状攻撃で敗走だから、どうしたって好意的に見れない。
0869名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/14(土) 10:33:42.31ID:J6ord+150
信長の圧力で官位をもらえなかった説もあるんだな。
長男の義信は、信長が台頭する前に偏諱されたからか。
0871名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/14(土) 12:54:41.37ID:2BZJCplp0
あの漫画の
もみあげ四郎五郎は好きだなw

信玄なら景勝と景虎のどっちにも良い顔すると思う。
落ち着いたら共倒れさせて越後に侵攻するわなw
0872名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/14(土) 15:18:00.71ID:MotElaNX0
景勝の城に入って代わりに防衛してるから、
調停してただけなんて理屈は通らないんだけどね
守りを勝頼にまかせて景勝側は景虎側に後世にでてる、
それまでは景勝側が防戦一方だったのにね

これと高天神で武田は詰んだ、これに比べれば長篠なんて可愛いもの
0874名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/15(日) 10:15:29.86ID:baAtzMKD0
>>867
信玄にしてからが父信虎を追放して当主の座に就いているんで家臣団の支持が薄く逆に信濃の地侍の支持が厚い勝頼を後継者に定めるのはクーデターの危険性がある為出来なかったって説もあるね
(勝頼は信玄に滅ぼされた信濃諏訪家の血を引いているから)
0875名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/15(日) 11:37:22.01ID:V+0PQvG50
高天神城を落としたせいで甲斐にこもって国力を蓄えることができず出兵を繰り返し国力を弱めることに
わざと落とさせた信長は本当にしたたかだわ
家康はたまったもんじゃないけど
0876名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/16(月) 06:32:31.08ID:/CziptS30
この時代は官位は自称じゃないの?
勝頼に仕えた真田安房守も勝手に名乗ってただけでしょ
0879名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/16(月) 08:52:29.71ID:twG2VYzt0
>>878
若い頃の北条早雲を主人公にしたゆうきまさみの漫画でなんか書いてたな。
ちゃんともらう人はもらってるが、親がそうだったからと勝手に継承してるとかなんとか。
0881名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/16(月) 12:26:35.22ID:JdPHPyTg0
>>874
そもそも武田家の面々は家臣じゃなくて同盟相手だからな
武田はただの盟主に過ぎない
力が弱まれば他の家は武田に従う理由がない

その辺が他の戦国大名と違う
0883名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/16(月) 14:31:18.51ID:XcACfHB10
>>881
武田二十四将図って武田の武将並べた肖像画あるけど
信玄率いる二十四将ではなく信玄が筆頭の二十四将なのよね
0884名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/16(月) 15:53:42.69ID:1qo9Hdc00
そういえばケンがいたら鳥取の兵糧攻めの後投降した兵が腹一杯食って死ぬってのも防げるな
0889名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/16(月) 18:59:36.61ID:hRS5bTQd0
>>886
秀吉への使者として北条氏規が上洛したが、普段美濃守を自称してる氏規が本物の官位持ちである
秀吉はじめ家康他豊臣の重鎮たちが衣冠束帯姿で現れたの見て居た堪れない気持ちになったシーンが
センゴク権兵衛にあったなw
0890名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/16(月) 21:22:56.11ID:pJdVf61t0
>>875
たしか、本編で信玄が、
「勝頼はワシより強い。」
と言ってた。戦略と戦術は違うな。
0891名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/17(火) 20:54:15.90ID:++xoDXLw0
戦そのものは強いよ、戦だけはね
外交その他がダメなので大名にはむいてない。そもそも大名として育てられたわけじゃないしね
0892名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/18(水) 06:25:31.08ID:K5nZ19Pm0
もし信玄が健康で長生きしてたらこの状況を打開できた?
そもそもそれ以前にどこかで討ち取られてた?
0893名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/18(水) 07:02:43.44ID:HDV7YVhT0
信勝が元服し正式に家督継ぐまで存命だったなら状況は違っただろうね
上洛も自分の余命を悟った事から強行されたって説もあるし
信玄が健康体で存命なら北条や上杉との同盟を強化して織田徳川に対抗するのも勝頼より上手に行っていただろう
0894名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/18(水) 11:08:33.93ID:33x4sThF0
>>892
信玄が若い頃にとっとと港を取れてて、海からの財源を確保出来ており、
自勢力の改革に力を注げていれば変わっただろうね

それ以外はムリゲー
0895名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/18(水) 12:04:34.53ID:tQvOG2Kn0
港込みで水運じゃないの 内陸部といっても川で繋がってるから繋がってる部分の海を取れたらデカイとかなんとか他作品で見た
0896名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/18(水) 15:07:03.49ID:+AZ8TYJj0
>>894
港を獲るっても、北は上杉、南は北条。
信長の野望なら、本拠地捨てて北条と全面対決か、育たんうちに上杉と対決か。
0897名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/18(水) 16:54:50.55ID:lZhrHN640
26巻読んだけど、秀吉の泣き姿でこっちも貰い泣きしそうになった。
半兵衛、美形で頭もキレて良い奴だし死ぬのはわかってたとはいえ辛いなぁ。よしながふみの大奥も読んでるけど、歴史物は展開が読めてしまうが故に辛い部分も楽しい部分もあるわ。
0900名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/20(金) 01:59:17.11ID:civfs1GN0
義元が桶狭間で討たれた時に同盟破棄して駿河に雪崩れ込む
武田側も親今川も居るから難しいだろうけど〜
0901名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/20(金) 02:41:18.90ID:aof45KAQ0
義元が倒れただけならまだ今川の勢力はさほど衰えてないから背後に上杉や信濃地侍を抱えて駿河侵攻は無謀過ぎる
甲駿相三者同盟の破棄って事態にもなるんだから北条まで敵に回る訳だし
0902名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/20(金) 14:40:18.46ID:XVSNofwv0
半兵衛さん…
どうか安らかに…
泣いた
0904名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/22(日) 15:48:33.42ID:WJI0tezP0
信玄の負の遺産のせいで次代がエライ目に
あったのは確かながら、甲斐みたいなスタート
から無理ゲーな立地で戦国屈指の強国まで
伸し上がるにはそれくらい無茶しないと
不可能だよなあ。少なくとも勝頼じゃ甲斐の
1大名からの脱却は無理っぽい。
0905名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/22(日) 15:51:16.96ID:WJI0tezP0
海が無い、生産力低い、謎の病気がある、
周りの国が強すぎる、自国の豪族がめんど
くさい、これが三国志のゲームなら放浪
したくなるわ。
0906名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/22(日) 16:08:16.46ID:6I/EP4Qh0
謎の病気の解明も300年以上後年の話だしなぁ
家臣の小幡さんもその症状が出てたが
家臣団上位だけどお百姓仕事もやってたのかねぇ

日本住血吸虫症の話は泣けてくる。
0909名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/24(火) 14:28:50.43ID:HqhWsz310
>>905
信長の野望でも、放浪みたいに全兵力、全兵糧を持って隣国攻めとって、甲斐は放置ってやるぞw
だいたい房総の先とか、津軽とか後が無いとこまで行って、建て直し。里見とかでやるより人材もあるし。
謙信だと兵力集中させて一騎駆け無双もできるが、信玄だとそれはキツい。
0912名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/24(火) 19:25:27.28ID:SP6bGj4z0
あの辺りは車で走っても走っても山また山で、歩きでその山々を越えていた人達はさぞ気持ちが塞がった事だろうね
ちょっと体を悪くしようものなら二度と江戸には帰れないと思ったら船で島流しよりキツいかもね
0914名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/24(火) 20:06:03.58ID:X7a8Rwdt0
しかしこうして見ると甲府って翔んで埼玉における埼玉やグンマー帝国レベルなんだなあ
0916名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/25(水) 10:43:58.04ID:/DXXDR/z0
そんな住民も勝頼末期の重税につぐ重税や犯罪おかしても金払えば無罪政治にはついて行けなかったでござる
0917名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/25(水) 12:47:30.20ID:6huIV/n+0
勝頼って、そんなことをしていたの?というより、しなければならないところに追い詰められたんだろうけど。
でも、それでは、領主として失格だ
0918名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/25(水) 13:17:35.04ID:93P61n3P0
収入を農業生産だけに頼っていた多くの大名にとって、遠征を伴う戦なんか年に一回がせいぜい
甲斐はそうでなくても山ばかりで生産力が低いのに戦で疲弊させられ家中がガタガタになって行ったね
朝倉も一度は信長に勝ったのに度重なる出兵に耐えられなくなり家中が割れ、滅亡という同じ道をたどる…
0921名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/25(水) 22:03:15.84ID:XtXsj/0Y0
>>916
末期はどこでもそんなもんだ
北条も末期はひどいもん、一緒に籠城して豊臣と戦ってくれ、
罪人も借金もちも全部兵士に取り立てます
人が全く集まらなかったのでここまでやった
0923名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/25(水) 23:34:45.97ID:tF5RM0Cq0
>>916
長篠の大損害埋める為に結構無茶しているからね
中には合理的な施策もあるんだけど

トドメ刺したのはやはり新府城の無理な建設だろうなあ...
0924名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/26(木) 03:57:51.43ID:rP4Fi0w60
人造城型決戦兵器にも関わらず使われず歴史の闇に消えたというロマンが凄いからな
一年前に見に行ったがわざわざ足伸ばして見に行ってよかった
コロナで人類が滅ぶ前にもう一度行きたい
0925名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/26(木) 18:34:47.33ID:4w9B/6Yu0
新府城は発展が限界に達していた躑躅崎館の城下に対し、水運が可能な川に面していて広大な城下街を築ける場所だった
もし信長と和議を結んで移転を実行できていたら、武田家も商業に根差した経済力を持てたかもしれない
新府城は鉄砲戦術を生かせる甲州流築城術の結晶と言われているし、別の未来がすぐそこにあったのに…
0927名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/26(木) 23:12:38.12ID:6PV+axWc0
勝頼って作中描写見てもやはり無能だと思う
長篠で天気の話で家臣団を説得しておいて雨降ってないのに開戦して惨敗ってどうよ

実際は信玄時代からの負の遺産もつもり重なったので
武田滅亡は勝頼だけのせいではないという見方も多いそうだが
作中の勝頼はどうかと思う
0931名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/27(金) 11:55:08.56ID:YjRp1Qyl0
本願寺を衰退させた顕如の時代が本願寺全盛期でもあるし
勢力図が変わりやすい戦国時代は最大版図で優秀さは測りにくいのでは
0937名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/27(金) 23:19:57.35ID:GWoiIwjj0
信玄が落とせなかった高天神城を落としたせいで守るために遠征を繰り返すことになり国力低下させたからな
0938名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/28(土) 09:35:54.90ID:drVRG0EC0
後継者への引継ぎをミスった所は軒並みコケてる
それに引き換え、官兵衛の息子への引継ぎは名人芸だわ
0941名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/29(日) 08:28:56.08ID:p1u3v9ks0
高天神城は要衝と言われてた割にはあっさり廃城になったのはなぜだ
0942名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/29(日) 10:10:15.51ID:rcyzoN500
>>940
嫡子の竹中重門は地元の美濃不破郡で六千石の旗本だよ
格式は交代寄合で参勤交代も務めたらしい
九州は重門の友人である黒田長政に息子の一人が仕えた
0943名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/29(日) 10:10:35.79ID:DuxaR0VG0
武田が滅んでしまえばそれほど重要な城じゃないし下手に難攻不落な城遊ばせてたら謀反の拠点になったり一揆衆や野盗の根城になったりする危険性あるし
単に維持するにも金や人手いるから破棄は妥当かと
0944名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/29(日) 13:19:21.61ID:oevBnJbH0
>>940
大名(府内藩主)になったのは半兵衛の叔父の竹中重光の子・重利だね
ただ、こちらは二代で改易になって重光流竹中氏の嫡流は途絶えたものの、重光の次男・重定を祖とする分家は旗本として
幕末まで続いたらしい
0946名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/03/29(日) 23:42:38.24ID:RH6jbyIw0
高天神城落とせた理由が引きこもられたら厄介だから討って出させるための信長の策だしな
0947名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/01(水) 21:23:52.98ID:OQa3FOd70
未来からタイムスリップしてきた料理人って、外国人じゃないのかな
鼻が高いのは、日本人から見た南蛮人の特徴によくあるし
一方で日本人のように髪が黒い民族もいる
0948名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/01(水) 22:26:07.97ID:cQJBPgnu0
料理が得意で体がデカイ国からの漂流者集団だと思われてるだろうな。
未来とか記憶喪失は自国の事を外部に話してはいけない掟があってごまかしてると解釈されてるとか
0949名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/04/03(金) 17:34:10.24ID:71/6uP/F0
なんかすごい展開になってきた。
従三位て織田家臣で一番高いのでは?
無官の勝頼がまた病んじゃう。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況