X



平野耕太†564 ドリフターズ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 21ac-laQn)
垢版 |
2019/04/11(木) 11:42:31.14ID:/MJ2Htgh0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
▼代表作は>>2-5 辺りを参照
▼宿題を済ませる専ブラウザ導入推奨
▼歯を磨かない奴に見つけられないようにsage進行推奨
>>950超えたら新スレの準備をしましょう。※流れに応じてワッチョイ化(一行目に !extend:on:vvvvv:1000:512)

ドリフターズアニメ公式
http://www.nbcuni.co.jp/rondorobe/anime/drifters/
少年画報社公式
http://www.shonengahosha.co.jp/

†関連スレ†
旧作品スレ
【平野耕太】 HELLSING ヘルシング Part11
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1422887271/
※前スレ
平野耕太†563 ドリフターズ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1553924910/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0580名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa15-7obv)
垢版 |
2019/04/15(月) 19:16:47.08ID:bmVx8kKMa
押井守はリソース勿体無いからプロにお任せ
庵野さんはよく分からんから「アニメ」って枠の中で
選ばず逆らわずコンベア的に決まったらその人使うのみ
宮崎駿は「俺の物に勝手に色つけんな」ってんで声優がなんかやだから鈴木pに丸投げ

三者三様一長一短あるんだろうけど
宮さんの「短」の部分はでか過ぎる
0582名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 132d-7zfA)
垢版 |
2019/04/15(月) 20:06:51.83ID:Zh+BBion0
>>577
私は結構好きだったけどなぁ。
「風立ちぬ」
史実と異なるのは知ってるけど、切ないお話だなと思った。
ユーミンの主題歌がぴったりだった。
(あの曲を10代で作ったユーミンも凄い)
関東大震災の描写がいいと思った。

飛行機オタ(でも、高所恐怖症)でミリヲタの夫にも評価高かったよ。

ただ、飛行機の音を人の声でという拘りはなんか意味がよくわからなかった。
不自然には聞こえなかったけど。


>>581
パヤオの実家は戦闘機の工場だったか、その下請けだったかだったと思う。
たしか。
パヨクだけどミリオタ。

ググってきたので追記。
実家の宮崎航空興学は中島飛行機の下請け。
0586名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 81ac-laQn)
垢版 |
2019/04/15(月) 23:18:50.45ID:XA3/ZGw60
>>581
あれはそういう時代
発掘品や相続品なんで、整備されたガンシップは貴重で族長や高位階級の所有物になっている
一応、映画版や漫画版で迎撃に出るけど、護衛の数は少ない
一応、映画版でもバカガラス船団の護衛に装甲コルベットがついていたが、鈍重な汎用機なので純粋なガンシップに追随出来なかった
漫画版には辺境諸国のガンシップも登場して、それらの希少戦力供出が騎士的な役割にもなっている
トルメキア皇子達の重コルベットならもっと強いが逆にB-29的にデカイ
0588名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK8b-tgqb)
垢版 |
2019/04/15(月) 23:31:25.85ID:0TMSgt6ZK
ヒラコーよりは描いてるっぽいのに終われる不安が酷いセスタス
ヒラコーよりも描いてるかどうかわからん上に例え毎月描いても終われる気がしないベルセルク
それよりはるかに終われる気がしないガイバー

>>587
またまたご冗談を………………マジで?
0591名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 81ac-laQn)
垢版 |
2019/04/15(月) 23:51:57.26ID:XA3/ZGw60
ヒストリエの岩明均先生は良いところで打ち切ってしまう傾向もあるので、そっちが心配
えっ、ここで終わらせちゃうの?みたいな俺達の東方進軍はこれからだ!アララララーイ!エンドが怖い
0599名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 81ac-laQn)
垢版 |
2019/04/16(火) 01:01:20.51ID:XzAX7Jax0
短期で終わらせられるのは先生も問題ないが、結構続いてくると怖い
グダる前に綺麗に終わらすとも言えるけどw
逆にヒラコーは長編は終わらすが、短いのが投げっぱなしジャーマン臭い
0604名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa5d-7ykA)
垢版 |
2019/04/16(火) 01:12:30.05ID:lihWtDpka
七夕の国は、あれでいいんじゃないかな、事の真相は解明のしようがない話だし。作中の謎が最後まで明かされなかったと言うなら、寄生獣も投げっぱなしエンドと言えなくもない。
0605名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 81ac-laQn)
垢版 |
2019/04/16(火) 01:18:52.87ID:XzAX7Jax0
>>604
寄生獣は代表的な方じゃない
これからって時に突然休眠&子供には影響無いよって説明エンドでビックリした覚えが
可能性にもトドメ刺していって続けたくなかったのかなみたいな
それで編集が諦め切れなくて、寄生獣ブランドをラヴクラフト方式でアンソロ化したのがネオとf
0606名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 4954-SCp2)
垢版 |
2019/04/16(火) 01:24:07.66ID:DliqLShN0
>>605
後藤倒しちゃったら、あとは本当に謎解決に進む必要があるから風呂敷を畳めなくてグダグダになってた可能性高そうだな
個人的には、ミギーは完全にシンイチに取り込まれて融合する展開になるのかと思ってた
0607名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa5d-7ykA)
垢版 |
2019/04/16(火) 01:37:49.81ID:lihWtDpka
そのあたりはS ・キングっぽいなと思った。奇っ怪な事件が起こるんだけど、何故そうなったのかは最後まで明かされないという。岩明均もそういうスタイルの作家なんだなと解釈してたよ。
0608名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 81ac-laQn)
垢版 |
2019/04/16(火) 01:49:28.86ID:XzAX7Jax0
先生的にはすべての生物が地球の寄生獣という説明だったので、あそこからよくある能力者バトルとか、軍の細胞利用とか、ミトコンドリアと同じく細胞を取り込んだ新人類ルートとか
そういうのをやりたくなかったのかな?とかは感じたかな最終回コメントで
子供は普通の人間になるとしっかりと釘を刺していったし、ミギーやジョーや新一は生きてるので、同人を勝手にやってもいいけど、プロとしては勝手に続き書かないでね?とも釘を刺してたな
そこらを子供が生れた事後談ではなく最終回作者コメント説明で流したので、そこらが急いだ感じにも見えたのかもね
初期構想の話で、むしろ寄生獣は短編の筈がキャラが動きまくってどんどん巻数が進んでしまった作品だったという素直な自供(笑)があったので、先生からすると、長く続けすぎてごめんなさいみたいなのかも知れないがw
0612名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c988-2loy)
垢版 |
2019/04/16(火) 03:06:05.74ID:E5NEMUAT0
>>611
金柑も出てるぞ、織田サーのヤベー奴として
ただ、型月では「金柑=天海」説を採用している模様
ちなみにやってることは「猿ばっかり目を掛けて私を見てくれないから、
もう私の理想の信長公を作ってやる!」だった
0613名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa5d-7ykA)
垢版 |
2019/04/16(火) 03:16:41.06ID:lihWtDpka
FGOてうろ覚えでよう知らんのだが、あれ創作上の人物でもいいってんならさ、MARVELやDCのアメコミヒーローをサーヴァントにしたら? めっさ強いぞ、型月が丸ごと消滅するぐらい。
0618名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d954-a4e1)
垢版 |
2019/04/16(火) 07:03:10.72ID:+rvDzB2p0
「未来の俺」みたいなが異能ひっさげて「英雄」面して目の前に現れたら
そりゃー滅殺待ったなしだろ、命を懸けて消滅させるわ
なんでそんな辱めを受けにゃーならんのだ
0620名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa15-mVC1)
垢版 |
2019/04/16(火) 07:30:32.36ID:41qJWAnGa
>>611
信勝はストーリー回しやすくて妙にキャラ立ちしててやたら人気があるけどまだプレイヤーが使える様にはなってない
金柑もいるけど同じ状態
実装してくれてよく言われるけど多分無いなーて扱い
0622名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 132d-7zfA)
垢版 |
2019/04/16(火) 10:11:04.82ID:864rk9cy0
引越しのために古本整理してたら、ヘルシング外伝のミニコミックス(雑誌の付録の1〜6話)が出てきた。
ドリフターズの続きも読みたいし、THE DAWNの続きも読みたいなぁ。
ヤングキングアワーズプラスはもう、復刊しないのかな。
なんで休刊しちゃったのかな。(売れなかったの?)

心身の健康に気を付けて、長生きして下さいね。
>ヒラコー先生
0623名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd33-9l+s)
垢版 |
2019/04/16(火) 11:38:42.28ID:+aT4V1zJd
なんでフェミさんは女性キャラの男体化しないの?
0641名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b3d9-2loy)
垢版 |
2019/04/16(火) 13:50:49.50ID:b+wdgaM20
短髪にすると誤魔化しがきかないというか、似合うのは超美人しかいないので
現代では女優モデル、怪我した人、囚人ぐらいしか短髪にしない
自然と美人が目に入ることが多い
0658名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd33-9l+s)
垢版 |
2019/04/16(火) 21:37:29.35ID:+aT4V1zJd
ノートルダムの全焼は、消防の放水で寺宝や文化財が損傷するおそれが高くて
そっちの避難を優先して泣く泣く消火を見送ったとか
ままならないもんだね
0663名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 59cc-clLQ)
垢版 |
2019/04/16(火) 22:11:30.49ID:icUZdinp0
>>661
本という知識の保存に情熱をかけた若い司書が防火壁を内側から閉めて
「俺にかまうな!早く!早くガスを放出しろ!!」
という展開しか思いつかない。
もちろん、いくばくかの沈黙の後に「嫌だーーーー!!!!」の叫びが・・・
0670名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa15-YR0T)
垢版 |
2019/04/17(水) 00:23:23.35ID:yzZ2qd7Ya
>>649
何百年単位とか長い目で見るとそれってどうなの?
というものでもモニュメントにしたがるのが高齢者だと思ってたわ
市の記念物の◯◯の大木とか近所の人には思い入れあるだろうが
厳島神社の海の鳥居とか替えの木材がないらしいから
そういう必要とされているところに行って欲しいと個人的には思うが
宗教が絡むから無理なんだろうなあ

自分の受給している年金の取り分が減ると考えて
税金の無駄だと考えてたりしてたら…うへぇ
0671名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 132d-7zfA)
垢版 |
2019/04/17(水) 00:29:12.95ID:9UEthazk0
ヘルシングの外伝で検索していろんなページ見てたら、雑誌が休刊になってストップしてしまったという出来事のほか、
作者が「書き方忘れちゃった。テヘヘペロ」と発言していて、完結は絶望的と書いてる、あるいはそれに類似のことを書いてるサイトがいくつかあったのだけど、
本当?

ドリフターズ完結後でもいいから、THE DAWNも完結させて欲しいなぁ。
私も健康に気を付けて長生きできるよう努力するから。
0677名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa5d-TDRJ)
垢版 |
2019/04/17(水) 06:51:28.40ID:VHzaQznea
ゴーン検索しようとしたら予測でゴーンガールって出て
ゴゴゴゴゴゴゴーンガール!?
ボンドガール的な?
何そんなん侍らしてんの?
ウゴゴゴゴゴうらやまけしからん!
とか思ったら映画のタイトルだった
0678名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa15-mVC1)
垢版 |
2019/04/17(水) 07:10:47.17ID:SBQJOBuca
ゴーンガールはデートで見て気まずくなって帰ったなぁ
女はしたたかだし男はマヌケだよ!付き合う理由なんて利害関係と束縛しかないよ!他者との関係に愛なんて無いよ!コワイ!
みたいな内容だとは思わないじゃないですか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況