X



センゴク 宮下英樹 167番槍

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (オイコラミネオ MM1b-hWz0)
垢版 |
2019/04/09(火) 16:15:36.33ID:a0UN7umQM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
戦国史上最も失敗し挽回した男 その名は仙石権兵衛秀久
週刊ヤングマガジンで絶賛連載中


・センゴク 全15巻(週刊ヤングマガジン 2004年21号〜2007年45号)
・センゴク 天正記 全15巻(週刊ヤングマガジン 2008年3号〜2012年26号)
・センゴク 一統記 全15巻(週刊ヤングマガジン 2012年31号〜2015年45号)
・センゴク 権兵衛 連載中(週刊ヤングマガジン 2015年50号〜 ) コミックスは1-14巻
・センゴク外伝 桶狭間戦記 全5巻(別冊ヤングマガジン→月刊ヤングマガジン→週刊ヤングマガジン 2007年〜2010年)

次スレは>>970が宣言して立てる。無理ならば代行を頼むこと。

※前スレ
センゴク 宮下英樹 166番槍
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1553248275/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0802名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 31da-PIYw)
垢版 |
2019/04/18(木) 18:48:17.25ID:oCnvE6qE0
秀吉は脇坂安治への手紙でも見られるように未熟な若者が未熟な行動を取るのを黙って見ていられないタイプよね
だから一を言えば十を理解してくれる家康みたいなスーパーマンに頼っちゃって後継を育てられないという

センゴクでの大政所が言った「アンタが特別優秀なんであって他人にそれを求めるな」的な台詞は創作だろうけど
その辺りを見事に表してるなと思ったわ
0809名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6944-hooH)
垢版 |
2019/04/18(木) 19:30:10.78ID:Cm4Mh79H0
人間、感情と欲望の塊だからのう…
権力者だろうが庶民だろうが、それはかわらん
ブッダさんは紀元前にすでにこういっていた
「戦場で百万人に打ち勝つより、自分に勝つ者のほうが偉大な勝利者である」
と…
ましてストッパーがなければ、ね
0813名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5eac-Z3rN)
垢版 |
2019/04/18(木) 20:28:38.23ID:Rg76/a7k0
センゴクの描写で言えば仕えたいのは藤堂高虎だけど初登場時から顔変わりすぎてアレ絶対別人と入れ替わってるわ
線が太くなってから描かれ出したハイライトのない死んだ魚の目をしてる面々にはなんとなく仕えたく無いけど有能は多いな
0821名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd12-72Dc)
垢版 |
2019/04/18(木) 22:27:30.81ID:8xxnMnx/d
>>798
張良さんもだけど、ミッションコンプリートの時点でサッと身を引いて
第二の人生に生きるとか、なかなかできることじゃないし
だからこそ今でも生きざまを称えられてるんだよね
0822名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sab1-/P4w)
垢版 |
2019/04/18(木) 22:29:07.42ID:15ybJC/Fa
>>801
鉄扇で打ち抜かれる
滅びる
無能は首
飢える
滅びる
0823名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sab1-/P4w)
垢版 |
2019/04/18(木) 22:31:49.28ID:0MEUIVj7a
>>821
そこら辺
如水どんも似ている
性質的には陳平さん扱いだが
0824名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sab1-/P4w)
垢版 |
2019/04/18(木) 22:40:53.31ID:0MEUIVj7a
>>818
こないだセンゴクで渡辺了と一番手柄で揉めとらんかったか
0826名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd12-u6Gc)
垢版 |
2019/04/18(木) 22:43:13.96ID:uy47hqF6d
小田原北条の防衛線があやしくなってきましたねぇ
もう箱根を守るしかなくなってるねえ
0827名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd12-u6Gc)
垢版 |
2019/04/18(木) 22:44:15.29ID:uy47hqF6d
北条からの〜豊臣からの〜徳川がいちばんよい
0828名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd12-u6Gc)
垢版 |
2019/04/18(木) 22:45:24.33ID:uy47hqF6d
>>818
沼津?サンシャイン?
0829名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd12-u6Gc)
垢版 |
2019/04/18(木) 22:46:08.82ID:uy47hqF6d
>>802
うむ
徳川信頼してた説あるよな
週ダイアみてんの?
0834名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd12-g/uD)
垢版 |
2019/04/18(木) 23:45:07.82ID:FKBNBb7od
>>821
さっと引かないと釜で煮られてしまうんですよ
楚漢戦争はその後の粛清がすごい。前半の英雄のスカッとした話ではないが、どうしたら目をつけられないか処世術とは何ぞやを考えるのに良い
0845名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sab1-Kv9H)
垢版 |
2019/04/19(金) 05:29:22.73ID:HdnO6pVIa
>>843
小田原で12〜13じゃないの
0846名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 093f-/P4w)
垢版 |
2019/04/19(金) 05:44:46.18ID:UMw/5Nac0
>>838
北方三国志が忠臣ってか良き同志ですぜ
恐らく蒼天陳宮の元ネタだと思われる
0848名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 093f-/P4w)
垢版 |
2019/04/19(金) 05:52:42.20ID:UMw/5Nac0
>>839
ゴンベは出自から考えても秀吉の配下の中では猪武者っていうよりは帷幕の参謀に近かったはずなのよね
三国志で言うなら荀攸とか法正とか
0849名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 093f-/P4w)
垢版 |
2019/04/19(金) 06:05:03.48ID:UMw/5Nac0
>>847
北方三国志ではそれに近いシーンがある
北方呂布の最後は怪我をした赤兎を曹操に預けた後捕らわれた陳宮を助けに出撃したところで終わる
赤兎を失った呂布が
「陳宮を失うわけにはいかん。返してもらうぞ」
と言いながら出撃し
「いけません将軍」
と止めるやり取りは泣ける
北方呂布は寡黙で教養はないが愚鈍な人物ではなく家族や同志を大切にする人物になっている
0851名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 093f-/P4w)
垢版 |
2019/04/19(金) 06:28:31.16ID:UMw/5Nac0
>>850
小説だからわからんがあそこまで濃い組み合わせではあるまいなw
呂布は寡黙だし陳宮は実直
呂布が曹操と戦う理由が陳宮が曹操について行けなくなったからってのも蒼天に似ているな
0856名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd12-wyaZ)
垢版 |
2019/04/19(金) 08:35:44.18ID:711C2hJ0d
>>818
関ヶ原の戦功によって出雲・隠岐24万石を与えられた堀尾吉晴は、自らの居城として
松江城の建築を進めた。
だが、石垣が何度も崩れ、工事はなかなかはかどらなかった。
築城を急ぎたい堀尾吉晴は、天守の予定地で盆踊りを開催した。
そこに集まった領民の中から娘をさらい、密かに城の人柱として埋めた。
このようにして完成までの2年間に、3人の娘が人柱とされた。
0857名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 92e8-61/s)
垢版 |
2019/04/19(金) 08:41:51.23ID:sPeMb4+O0
堀尾茂助さんは最古参で実直な人柄だったというだけだろ。
秀吉は木下四天王とか羽柴四天王とか秀吉が貧しく卑しかった頃を知る旧臣を
次々と誅殺したが堀尾さんは表裏のない性格がなんとなく好かれて豊臣三中老にまで
上り詰めた人物だった気がする。
0860名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 093f-/P4w)
垢版 |
2019/04/19(金) 09:20:01.40ID:UMw/5Nac0
>>857
三中老ってのは後の世のくくりらしいぞ?
家康の抑えとして配置されながら真っ先に取り込まれた堀尾中村山内で括った方がしっくり来るが
0865名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 92e8-61/s)
垢版 |
2019/04/19(金) 11:01:26.93ID:sPeMb4+O0
横山光輝著の豊臣秀吉でも堀尾茂助さんは蜂須賀小六と並んで重要人物みたいなくくりで登場してたな。
信長のシェフでは森可成と木下藤吉郎が信長の側近中の側近として描かれてたけどw
0875名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sab1-Km2Q)
垢版 |
2019/04/19(金) 15:41:42.50ID:gRp24209a
正義が為、殺りまくりゃあ
0877名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 093f-/P4w)
垢版 |
2019/04/19(金) 18:21:52.74ID:UMw/5Nac0
>>869
貂蟬いないッス
代わりに放浪時代に惚れて連れてきた歳上の妻がいる
仲良い夫婦なんだけど董卓が全くの善意で呂布に若い女をあてがおうとしたのが原因で衰弱する
歳上の妻は自分の存在が董卓と呂布の主従に亀裂をいれてしまうのではないかと気に病み徐々に体を弱らせて行き
呂布は口下手なので妻が一番大事だとも董卓に女は不要だともうまく伝えられない
董卓は董卓で大事な配下が元気ないのは妻が歳食ってて気晴らしが出来ないからだとせっせと女官を送り込む
ついに呂布は王允にそそのかされて妻のために董卓を切る決意をする
って流れ
0878名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 093f-/P4w)
垢版 |
2019/04/19(金) 18:23:01.97ID:UMw/5Nac0
>>877
センが化けたあ
0881名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5eac-Z3rN)
垢版 |
2019/04/19(金) 18:53:14.43ID:JHDX58fT0
強いて言うなら討ち死にしたら極楽いけるでって扇動して戦に参加させてた事だけど信者からしたらそれが幸せだったからなぁ
報恩講で仕込み入れてた描写が謎なぐらい割と真面目に信者の事考えてる人だよな
0882名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a2ab-YIQo)
垢版 |
2019/04/19(金) 18:55:06.38ID:IZJ21l8O0
織田家だって働いて結果出せばそれだけ見合った報いはあるのでそのへんは健全

止まらず走り続けなければいけないが、手を抜いたらわかるというのは
逆に言えばちゃんと部下を見てるってことだし、
明らかに無理だろうと思える仕事をを押し付けといて一方的にキレるようなことはなさげ
能力とやる気、上昇志向のある人にはいいとこだろう
0885名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sab1-/P4w)
垢版 |
2019/04/19(金) 18:59:19.51ID:K3hkLXqpa
>>881
催眠商法みたいなモンだから
ブラック企業ってよりはフロント企業
0886名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sab1-/P4w)
垢版 |
2019/04/19(金) 19:00:35.82ID:QLRqDST7a
>>884
宗教ではなくマルクス主義
0890名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sab1-/P4w)
垢版 |
2019/04/19(金) 19:08:46.61ID:QLRqDST7a
>>889
外資系だね
人材も現地引き抜き
0895名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sab1-/P4w)
垢版 |
2019/04/19(金) 19:16:09.39ID:QLRqDST7a
>>891
本来なら豪族の集合体だったので毛利家に近いはず
0898名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sab1-/P4w)
垢版 |
2019/04/19(金) 19:23:49.94ID:QLRqDST7a
>>896
頼もしい仲間に思わず涙する信長と
それを暖かい目で見る古参の佐久間(後に追放)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況