X



センゴク 宮下英樹 165番槍
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ヒッナー KK0b-6J03)
垢版 |
2019/03/03(日) 15:13:40.04ID:H2Ug/qtJK0303
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
戦国史上最も失敗し挽回した男 その名は仙石権兵衛秀久
週刊ヤングマガジンで絶賛連載中


・センゴク 全15巻(週刊ヤングマガジン 2004年21号〜2007年45号)
・センゴク 天正記 全15巻(週刊ヤングマガジン 2008年3号〜2012年26号)
・センゴク 一統記 全15巻(週刊ヤングマガジン 2012年31号〜2015年45号)
・センゴク 権兵衛 連載中(週刊ヤングマガジン 2015年50号〜 ) コミックスは1-14巻
・センゴク外伝 桶狭間戦記 全5巻(別冊ヤングマガジン→月刊ヤングマガジン→週刊ヤングマガジン 2007年〜2010年)

次スレは>>970が宣言して立てる。無理ならば代行を頼むこと。

※前スレ
センゴク 宮下英樹 164番槍
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1550228972/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0109名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 922d-Ac6o)
垢版 |
2019/03/08(金) 07:55:57.63ID:Z3CRx5AZ0
>>104
むしろ大坂の陣ではその東軍がろくに兵糧集められなくて
1日で何十万両と食い潰すのに内心悲鳴上げてたろ、
史料でもろくに食えてない有様残ってたり

ノウハウ話も家康公凄いがベースの徳川実紀で、
最近の若いもんは竹束の作り方も知らねえ(プンスコ
って大坂の陣で世代間断絶を嘆いてる
0112名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Src7-jIun)
垢版 |
2019/03/08(金) 09:11:30.32ID:NoPBHhNLr
基本的に強兵を保つってのが無理あるからね。
それこそ同時期の大陸でも清王朝の正規軍である満州八旗(かつては東アジア最強クラス)が弱体化して緑営って漢人の傭兵団を使ってたから。
なおその緑営もすぐに弱体化した模様
0113名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7771-cJbE)
垢版 |
2019/03/08(金) 09:25:27.78ID:bP4ROwjT0
14年のブランクで兵の練度も兵站システムも忘れ去られてボロボロになるって大阪の陣の徳川方のエピソード
初めて知った時は衝撃だったな
関ヶ原の余波が残ってても空いちゃうとダメになるもんなんだな
0116名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエーT Saaa-tU8h)
垢版 |
2019/03/08(金) 10:29:51.40ID:w/ASfn+2a
大坂方の矢が届かず大量に掘に落ちているのを見た老兵が
関ヶ原から時がたって武士が不覚悟になった…と嘆いた話があるね
塀の狭間から水平に射るから届かない、矢玉を恐れず塀の上から大仰角で射れば人馬へ届くのに、って事らしいけど
そんな事も指揮できなくなってた
0118名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 922d-Ac6o)
垢版 |
2019/03/08(金) 11:00:15.03ID:Z3CRx5AZ0
そのおかげか、井伊のとこにいたビシッとした赤備え侍が
武田以来の武士だったことに感心する家康公の話もあったり

大坂の陣では家康公は
「小田原征伐や朝鮮出兵の太閤殿下すごかったんやなあ、
今始めて実感したわ」
「ワイが20万動員したらこの体たらくは落ち込むわ、
茶会やる余裕なんかあらへんぞ」
「つか三成他奉行衆優秀だったわ、
わが家にそんぐらいのおるか?」
って悶々としてたと思う
0120名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd32-pJFi)
垢版 |
2019/03/08(金) 12:05:20.57ID:T697g81Dd
東日本大震災の福島が人災の一面があるといわれてる理由だよね
0123名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa6f-jZDP)
垢版 |
2019/03/08(金) 12:31:44.75ID:A6Yqa41Aa
まあイラクは早めに手を引いたことでベトナムみたいな醜態を晒さずに済んだのは賢明だと思う。もっとも当のイラク人はたまったもんじゃないし、後にISが台頭したことを考えると微妙ではあるな。
0125名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Src7-iTDz)
垢版 |
2019/03/08(金) 12:47:02.76ID:iIzjA1IQr
今の若いものは、ってのはそれこそパピルスの時代からのじいさまの口癖ですけどw

>>113
徳川限定で言えば、戦闘集団としては関ヶ原の段階でもう形骸化してるんだわ
朝鮮には出兵せず小田原以降まともに戦争してないから
関が原が短期決戦だったし、本格的な戦争ってそれこそ二十年以上ぶりで、ほんとに親の世代の話w
0127名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK6e-1RGW)
垢版 |
2019/03/08(金) 13:06:32.60ID:1sDlWF7wK
若武者「鍔の透かしは無い方が良い。人を斬った時に血が垂れて来る」
若武者の親「人いっぱい斬って来たけどそんな事なかったし、そもそも刀なんて戦場じゃ役に立たねーよ」

本当こんなやり取りがあったとか。無印センゴク一話に逆戻りしてる……
0131名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1f44-ouaW)
垢版 |
2019/03/08(金) 16:46:36.37ID:sxh+08fO0
まぁ、武士なんて
「無縁の者がきたら、斬り殺して練習台にしろ」
ってやっちゃうのが昔から当たり前で
江戸時代からだからな、法度でがんじがらめにされて、殺人なんてとんでもない!
ってなったのは
0132名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエーT Saaa-tU8h)
垢版 |
2019/03/08(金) 17:20:55.98ID:yPp414Ywa
三代将軍家光の時代には軍学と称して土埃の立ち方で徒の雑兵か騎馬か見分けるなんて講義をしていて
大坂の陣に参加していた老臣達はそんなの軍学以前の常識だろうと呆れかえっていたとか
戦いのノウハウって平和になるとたちまち廃れちゃうね
0134名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW f240-2odK)
垢版 |
2019/03/08(金) 19:01:56.74ID:5sWArkyF0
ところでなんで勝頼って長篠の戦いで、長篠城の包囲に失敗した時点で
撤退せずに、圧倒的不利なまま
1.5万で信長家康4.5万に立ち向かったんだろうな?自殺行為じゃないかな?
0135名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 1e88-EuSP)
垢版 |
2019/03/08(金) 19:07:14.49ID:ODMtxBb20
時間をかける程銭の流れの桁が違う近畿の経済圏押さえている織田・徳川連合と国力の差が広がる上に
信長・家康両人が戦場に顔を揃えてるという博打を打つならもうここしかない状況だったから
0137名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエーT Saaa-tU8h)
垢版 |
2019/03/08(金) 19:22:00.58ID:yPp414Ywa
相手方の布陣や数の読み違えってけっこう起きていて
忍者どころか物見すら機能していなかったのかって場面がけっこうあるね
武田、徳川、毛利は最も忍者を活用した大名というけど武田は大事な場面での情報収集の失敗が多い感じ
0138名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c2ba-c8k2)
垢版 |
2019/03/08(金) 19:39:12.36ID:qlce2PyQ0
そりゃ相手の戦力や配置を正確に探るのは至難の技だしねえ。情報戦が要。後から史料見てなんでこんなアホな戦い挑んだとか言われても当事者は知らんがなと言うしかない
0139名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9291-ouaW)
垢版 |
2019/03/08(金) 19:57:10.14ID:o0ZPlYd/0
>>134
いや不利だと全然思ってないんだよ
それまでの小競り合いで織田に連勝してるから、相当の勢力差でも総力で当たれば快勝できるって判断だったから
戦闘前に出した手紙では、織田主力をおびき出すことに成功した、絶好の機会だ、決戦して殲滅してみせる(意訳)、なんて書いてるし
長篠城を包囲したまま落とさずねぶるようにしながら攻めていたのも、それによる政治的効果も期待しながら織田の後詰めを引っ張り出すための策って説もあるぐらい
流石に鳶ガ巣砦落とされて挟撃される態勢になったときは慌てたろうが、それでも判断変わらずと
0145名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 12da-NFDn)
垢版 |
2019/03/09(土) 00:21:17.57ID:ctrT4/mR0
>>134
つーか武田の兵は相手が倍でも勝つ気満々だったし
織田徳川連合の兵は3倍でも武田には勝てないんじゃねーかってビビってただろ

俯瞰で見てたの信長だけだし勝頼が突っ込むのも無理はない
0148名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9288-k7ao)
垢版 |
2019/03/09(土) 03:27:12.72ID:ySp/LIkQ0
日本史上では超有名ないくさが
実は詳しいことはよく分かってないというケースが多いのは
当時の軍事上の機密とかがあったのだろうか

やっぱ他国に戦術バレするのはイヤだったのかな
0149名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1e04-gd+r)
垢版 |
2019/03/09(土) 06:59:45.87ID:21huP4hh0
個々人の活躍を記録することはあっても全体の流れをキチンとのこす習慣がなかったから、とか
各々の功績は盛りまくっていてつなぎ合わせたら実際とはかけ離れた感じになる上に、後々の講談的なあれでさらに演出はいって似て非なる物語に
0151名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5e7d-ouaW)
垢版 |
2019/03/09(土) 10:49:46.60ID:4/44tDBT0
長篠の流れなんて信長公記に書いてあるのに軍記とかに毒されたアホが無視してきただけだよ
過去の長篠関連の本大量に読み漁って本当に驚いたから
信長が兵を隠してた事も砦に別働隊送って落としてたことも完全無視してる本ばっかりだからね
0153名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエーT Saaa-tU8h)
垢版 |
2019/03/09(土) 11:42:37.80ID:Z7dKBcbta
戦史編纂は後の教訓になるようまとめるもんだけど時代が時代だけに国威発揚を優先したっぽいね
そして学校で教わった、本に書いてあった、偉い先生がTVで言ってたという権威で刷り込まれると疑問も持たなくなる…
0154名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MM63-h1uw)
垢版 |
2019/03/09(土) 14:00:15.91ID:2eB37LOLM
武田と徳川の対立で結局徳川は織田に頼るようになっていって
最初の対等な同盟関係が従属的なものに変わっていった
それでもいい、武田コロスというのが家康たちイケイケの浜松閥で、
不満を持ってたのが岡崎閥
だから信康事件が起こった、というのが今の学説だっけか
0156名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 8355-2odK)
垢版 |
2019/03/09(土) 17:11:07.24ID:Sls7KQoy0
>>134
うむー
0158名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5343-Bk/n)
垢版 |
2019/03/09(土) 20:33:41.97ID:UycBWP4x0
>>151
そりゃ信長公記をどこまで信じるかだからね。
一応あれも軍記ものだし

あれを信じると桶狭間は45000の今川軍に2000で突っ込んだら総大将討ち取ったリー
になったと書かれてるんだもん
0159名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1f44-ouaW)
垢版 |
2019/03/09(土) 20:48:59.04ID:UyrlxM4E0
>>158
信長公記は軍記物じゃなくて、信長の弓衆だった太田牛一が著した当事者の残した史料だよ

当時の人が書いたものだから、織田軍の勝因になった天候の急変を
熱田明神の御力だ、とか書いてはあるが
0166名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1f44-ouaW)
垢版 |
2019/03/10(日) 09:19:27.62ID:1xP1XM9G0
宮下センセですら、サイキッカー家久を出さないとまとめられないゴンベさんの醜態を
大河でやれと…?
いや、サイキッカー自体は、シエとかいうのでやった気もするがw
0167名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9291-ouaW)
垢版 |
2019/03/10(日) 10:34:23.59ID:lSprypNZ0
>>158
信長公記って桶狭間の記載されてる首巻は牛ちゃんの自筆が残存してないんだよね
二巻以降は複数残存していて比較照合できたりするんだけど
んで、桶狭間の兵力差は写本作成される際に信長記その他講談本から数字が改変されてる可能性がある
実際に、残存してる牛一筆の信長公記でも、他の部分であとから他人の手で数字が書き足されてる例があるし
この辺の改変の危惧はちまちま手書きで写本作成していた時代にはどうしても付きまとうんだが
0181名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 1e88-EuSP)
垢版 |
2019/03/10(日) 13:06:29.82ID:/CKSRSJ/0
ゴンベ同様一騎駆けから叩き上げた人だけど
主人公にしても秀吉の話の中の脇役になってしまうから単独で大河にするには難しいわな
生涯偉大な人物の部下であった人にしてもトラキチくらいにエピソードや見せ場の引き出しが豊富ならまだやりようはあるんだが
0184名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5e04-pJFi)
垢版 |
2019/03/10(日) 14:14:17.67ID:VZnyeNW50
千葉県大多喜市が本多忠勝の大河を押してたのはわかるけど納得はしない
0189名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd32-2odK)
垢版 |
2019/03/10(日) 15:46:46.54ID:Ps/v18IGd
酒井家が最終庄内 榊原は館林
本多は・・んん?
井伊は言わずもがな
0190名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd32-2odK)
垢版 |
2019/03/10(日) 15:47:15.65ID:Ps/v18IGd
>>165
明智押したばかりやなーかーい
0193名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 5e55-2odK)
垢版 |
2019/03/10(日) 15:55:09.80ID:9uqycIaX0
資料代で単行本買えるな
0199名無しんぼ@お腹いっぱい (エムゾネWW FF32-2odK)
垢版 |
2019/03/10(日) 16:25:14.55ID:NZnjFAfcF
>>192
鼎の軽重
0201名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 321f-ouaW)
垢版 |
2019/03/10(日) 18:45:02.83ID:7Ki63Rju0
「風と雲と虹と」に主演した加藤剛が語る“極悪人”平将門の魅力とは?

「NHKのプロデューサーの方が加藤清正の役を提案されたのですがそれがダメになったとき、私が『将門はどうですか』と言ってみたら決まったんです。
https://dot.asahi.com/dot/2017102700064.html?page=2
0203名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa6f-glh1)
垢版 |
2019/03/10(日) 19:35:11.36ID:wV7XiXJ2a
今加藤剛の石田三成を見てる
関係ないけど豊臣7不思議
伴天連弾圧した秀吉の豊臣に準じる切支丹勢力の謎
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況