X



センゴク 宮下英樹 161番槍

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW f118-Gs5o)
垢版 |
2018/12/11(火) 04:07:14.17ID:u4TLM6dI0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
戦国史上最も失敗し挽回した男 その名は仙石権兵衛秀久
週刊ヤングマガジンで絶賛連載中


・センゴク 全15巻(週刊ヤングマガジン 2004年21号〜2007年45号)
・センゴク 天正記 全15巻(週刊ヤングマガジン 2008年3号〜2012年26号)
・センゴク 一統記 全15巻(週刊ヤングマガジン 2012年31号〜2015年45号)
・センゴク 権兵衛 連載中(週刊ヤングマガジン 2015年50号〜 ) コミックスは1-12巻
・センゴク外伝 桶狭間戦記 全5巻(別冊ヤングマガジン→月刊ヤングマガジン→週刊ヤングマガジン 2007年〜2010年)

次スレはが宣言して立てる。無理ならば代行を頼むこと。

※前スレ

センゴク 宮下英樹 158番槍
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1540625232/

センゴク 宮下英樹 159番槍
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1542075052/

センゴク 宮下英樹 160番槍
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1543255181/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0122名無しんぼ@お腹いっぱい (デーンチッ Sa9d-R0I5)
垢版 |
2018/12/12(水) 16:58:53.49ID:LSEZhhO8a1212
>>121
対比ってのは物語作る上でよく使われるからね
秀吉はどんどん信長に似てきて
外見は信長に似ていた信雄はあっさり降りる
子供の為にってのがさらに秀吉に対する皮肉になっている
0123名無しんぼ@お腹いっぱい (デーンチッ MMab-EUl0)
垢版 |
2018/12/12(水) 16:59:12.07ID:E2X8nO/FM1212
>>110
領土拡張にもっと貪欲になるべきだった
東国では圧倒的実力だったんだから
秀吉が西国をまとめる前に甲斐、駿河以東を全て領土に収めててもおかしくなかったんだよ
そもそも三国同盟の時点で、残り2国を足したより強大だったんだから

それから今川が衰退して武田が滅びって30年もあったのにどれだけ領土を増やせたのか、無能すぎる

戦国末期ってどの地方も勝ち組の領土の強大化が進んでるよね
四国の長曾我部、九州の島津とこいつらは間に合わなかったわけだけど
先んじて強大だった毛利と北条は明らかに方針の選択に失敗してるわなあ
0124名無しんぼ@お腹いっぱい (デーンチッ Sa9d-R0I5)
垢版 |
2018/12/12(水) 17:10:20.00ID:3VuPXZgMa1212
>>123
北条の勢力圏はそんなに大きくないぞ?
伊豆駿河武蔵と下総下野の一部ってとこだ
商業が発達しておらず兵農一体で年貢もあまり取らない北条の施策ではちょっとずつ賛同者を増やすしかなかった
毛利はずっと領土を広げ続けているしね
0126名無しんぼ@お腹いっぱい (デーンチッ MMab-EUl0)
垢版 |
2018/12/12(水) 17:27:00.01ID:E2X8nO/FM1212
>>124
地図を見るなら人口面積地図を見ないと実際の勢力はわからんのよ

戦国末期の武蔵の国は畿内の摂津に匹敵する大人口を誇る国
甲斐信濃駿河遠江三河まで入れても武蔵一国に叶わない
それに加えて相模と伊豆まで持っとるのよ
(ちなみに相模と伊豆だけでも駿河遠江くらいは余裕である)
0127名無しんぼ@お腹いっぱい (デーンチッ MMab-EUl0)
垢版 |
2018/12/12(水) 17:38:24.25ID:E2X8nO/FM1212
それだけ強大なのになんで?
って思うかも知れんが、これがセンゴクでも大きく扱われた
「分国法」による軍制改革ですわ

今川がかな目録出してから寄親寄子制による大量動員が可能になったわけだけど
武田や織田、その他の大名が丸パクリしたそれを北条は選ばなかった
0128名無しんぼ@お腹いっぱい (デーンチッ 3136-3M3s)
垢版 |
2018/12/12(水) 17:38:37.50ID:u7fTDmg001212
大河ドラマ「風林火山」の46話36分前後に、謙信の酒盛りのシーンがあった
0131名無しんぼ@お腹いっぱい (デーンチッ Srcd-us2e)
垢版 |
2018/12/12(水) 18:40:12.15ID:XV5DhMSCr1212
なんか後は大戦力による残酷物語を見せられるだけだしもう終わっていいよ、外伝の川中島戦記をお願いします
0132名無しんぼ@お腹いっぱい (デーンチッ 3136-3M3s)
垢版 |
2018/12/12(水) 18:55:01.07ID:u7fTDmg001212
改めて思うが、伊勢新九郎は大河ドラマが一本撮れる濃さの人生だな。
0133名無しんぼ@お腹いっぱい (デーンチッWW 5b18-JxT7)
垢版 |
2018/12/12(水) 19:08:50.56ID:rw4CKWyz01212
濃いがまだよくわからん部分が多い上に前半生で関わる応仁の乱がカオスかつ
山場が後半に集中してるから構成が難しそうだ
真田丸みたいに主人公が終盤まで空回りな傍観者であることに意味がある話は何度も使える手じゃないし
0136名無しんぼ@お腹いっぱい (デーンチッ Sa9d-R0I5)
垢版 |
2018/12/12(水) 20:02:32.50ID:fT0Ny4KEa1212
>>133
子供時代をやらずにすむから役者が一人ですむのはメリット
0137名無しんぼ@お腹いっぱい (デーンチッ Sa9d-R0I5)
垢版 |
2018/12/12(水) 20:06:31.49ID:fT0Ny4KEa1212
て言うかそろそろセンゴクを大河にって案は出ないのかな?
0148名無しんぼ@お腹いっぱい (デーンチッ 2b4d-bCQF)
垢版 |
2018/12/12(水) 21:25:27.89ID:dBjcUXWM01212
へうげはギャグ路線でいけるからキャスティングは楽だな
織部は堺雅人か香川照之あたりか?意外とムロツヨシなんかも
いけそう、信長はまた海老蔵にやってほしいな、秀吉と家康は
晩年はマチャアキと西田敏行で決まりだが若い頃がちと
わからんな
0149名無しんぼ@お腹いっぱい (カーンジッWW 198e-g8B+)
垢版 |
2018/12/12(水) 21:35:47.73ID:Zc8hGkqb01212
享徳、長享の乱の時の関東の面子は応仁の乱に優るとも劣らないぞ

30年の朝敵認定をはね除けた武王 足利成氏

わずか12歳で関東管領に就任し、40年間戦陣に身を置いた 大徳 上杉顕定

扇谷上杉を山内上杉と対等にまで押し上げた 大才 太田道灌

義母を殺し、弟を殺し、堀越公方を横領したら、殺した母子の兄が将軍になって二進も三進もいかなくなった
アホ 足利茶々丸
0153名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa9d-iXAu)
垢版 |
2018/12/12(水) 22:59:31.96ID:i9ym1os4a
名胡桃城を奪ったのも公正ゆえかね
0164名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa6b-ufbc)
垢版 |
2018/12/13(木) 02:21:28.27ID:9q2kKB/0a
しかしまあ北条幼女のインパクトはなかなか凄いなあ
天正記くらいの絵柄だったらあまり印象に残らなかったかもしれんが
0165名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sra3-Lldx)
垢版 |
2018/12/13(木) 03:44:21.88ID:Oas+6+dwr
>>158
毛利は大きいくせに利益できるなら好きにしていいよの精神で働きやすそう
0169名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa6b-ufbc)
垢版 |
2018/12/13(木) 07:42:01.91ID:9q2kKB/0a
みんな笑顔で極楽浄土
宗教法人本願寺がボランティアの皆様をお待ちしております


あまり洒落になっていないな
0171名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa6b-ufbc)
垢版 |
2018/12/13(木) 08:54:10.29ID:g09H0AWia
人材派遣のSAIKA コーポレーション
「鳥でも熊でも天下人でも」
0175名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa6b-ufbc)
垢版 |
2018/12/13(木) 09:12:03.21ID:np20QgUha
>>172
郷中制度で安心監視社会
戦場致死率業界ナンバーワンの活気に溢れた会社です
0179名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa6b-ufbc)
垢版 |
2018/12/13(木) 09:41:14.25ID:np20QgUha
あなたの街の住まいつくりに
地方ゼネコンの長宗我部建設

先代が傾きかけた家業を手段を選ばず建て直し
当代が天才的な地勢感覚で業績を大きく伸ばす

さらには次代も人品能力兼ね備え将来に向けて不安なし
0181名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa6b-ufbc)
垢版 |
2018/12/13(木) 10:32:58.77ID:np20QgUha
バイク便のイエローバッグ
欠員が二名出たので急募
職場放棄職務怠慢しない方
0182名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 834b-0UMt)
垢版 |
2018/12/13(木) 10:42:08.55ID:mREKb8TH0
>>174
60巻超えてんのに主人公が主人公っぽくなくて出てくるとツマラン言われるってのもある意味すごい
よく引き合いに出される刃牙もグラップラー刃牙時代は全42巻を通して文句なしの王道主人公やってたし
0185名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa6b-ufbc)
垢版 |
2018/12/13(木) 11:09:24.88ID:np20QgUha
>>184
次代がすぐに棄教するから大丈夫
0187名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sra3-Lldx)
垢版 |
2018/12/13(木) 11:18:31.03ID:Oas+6+dwr
センゴク終わったら漫画読むこと自体なくなりそうなよかん
0191名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 834b-0UMt)
垢版 |
2018/12/13(木) 11:46:23.97ID:mREKb8TH0
4Kとか新技術に対する反応が
海外歴史ドラマ→どんどん外に出て良い映像撮りまくるぞ!空撮ドローンで戦場俯瞰なんかしちゃったりして!
大河→4Kだとセットの粗が見えちゃう!よーし頑張ってより本物っぽい岩とか草を作るぞ!
って感じでNHKは努力の方向を間違えてる感ある
0198名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd4a-ismo)
垢版 |
2018/12/13(木) 13:22:11.59ID:vkMj3CO1d
北条大河は創価学会が与党にいるからその内実現するんじゃないかな
0199名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ea9c-jQxa)
垢版 |
2018/12/13(木) 14:23:25.71ID:qGlC4apn0
>>110
センゴクさておいて名胡桃事件はまだ史料に各方面で矛盾点があって疑問はあるんだけど
結局のところ北条いつもの来る者拒まず路線が総無事令にぶつかったんではなかろうか
名胡桃城は双方言い分真っ向からぶつかってるんだけど城代幹部の諍いがあって
一方が北条に駆け込んだところまでは信じていいんじゃないかと

その辺から陰謀論が生まれてくるわけで
そもそも鈴木主水といい子の右近といいいちいち講談がかってんだよなあ
どこの鈴木氏出だか由縁もわからんし
そりゃ忍者呼ばわりされますわ
墓も偽物だったそうで
そりゃ忍者呼ばわりされますわ(大事なことなので以下略
0203名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 86c5-ismo)
垢版 |
2018/12/13(木) 15:16:15.29ID:FCcyLyrY0
>>110
思いつくだけでも結構あるけどどういうこと?
0206名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d336-UKyl)
垢版 |
2018/12/13(木) 17:51:19.42ID:SCUVczS00
>>199
というか沼田裁定=真田と北条の争いを秀吉が仲裁したのは事実だけど
その内容に関して初めて分かるのは名胡桃事件後の秀吉から北条への詰問状なんだよなぁ
ただその書状からしても沼田裁定時点での名胡桃の去就が実際どっち側だったかは分からない
0207名無しんぼ@お腹いっぱい (アウウィフW FF4f-T77M)
垢版 |
2018/12/13(木) 19:42:35.16ID:5Pq2bmReF
キングダム、実写映画化するんやな。センゴクも当初の路線だったら山崎賢人でイケてたかもしれない。
0210名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdaa-lJX8)
垢版 |
2018/12/13(木) 20:23:23.71ID:CucGzPMYd
キングダムの昌文君は高嶋政宏か
高嶋兄弟も大物ポジション板についてきたな
0211名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2b2f-x/og)
垢版 |
2018/12/13(木) 20:39:46.06ID:6wsOZtKm0
昔は信長の野望とかで出てきてもピンとこなかったんだよな>沼田城
つーかどこそれ?って感じだった

車に乗り始めて色々あちこちに行きはじめると
ああ交通の要衝なんだなってことがぼんやりわかり始めてきた

ただまだ実際に行ったことがないので、真田が上田と沼田をどういう風に活用していたのかがまだピンとこないけど
0212名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e3fb-EopO)
垢版 |
2018/12/13(木) 21:01:38.44ID:e4nlI3970
沼田含めた全盛期の真田領って東西に細長いんだよね
知った時は維持するの大変そうと小並感だった
0218名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW ff8e-HlLI)
垢版 |
2018/12/13(木) 22:47:55.35ID:9WqrMXLL0
秀吉が北条にした譲歩

・上洛は当主かご隠居どっちかでええよ

・下野で戦してるけど宇都宮の事撤退させて渡良瀬川以南は北条の領土にしたるからどっちか上洛しろや

・わかった、足利公方は足利義氏の系統を正当とする、上洛しろや

・家康から話を聞いた。そんなに怖いなら人質として前野長康を差し出す、いい加減にしろ、上洛しろや

・よっしゃ、相模、武蔵、上野半国、下野半国は北条の領国にする、上洛しろや

・そうだ、家康さんと一緒に上洛すればええやん、安心やろ?家康さんの親戚に酷い事するわけないよ、上洛しろや

・わかった、もうわかった、沼田は名胡桃城以外は北条の取り分にする、上洛しろや、どっちでもいいぞ、上洛しろや

・沼田城引き渡しに2万もの兵を出したのに俺はブチギレてるけど不問にしたる。上洛しろや

・お前ら滅ぼす

単に恥がかきたくなかった説

関東はほっておいてください説
0219名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdaa-lJX8)
垢版 |
2018/12/13(木) 22:49:21.33ID:PvrOEtbVd
真田 沼田とくれば YAZAWA
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況