X



幸村誠総合 PHASE.91 ヴィンランド・サガ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/19(月) 12:31:37.67ID:hOqUZj+l0
アフタヌーン(毎月25日発売)で『ヴィンランド・サガ』連載中
講談社より
『ヴィンランド・サガ』1〜21巻続刊(マガジンKC版は1,2巻のみ)
『プラネテス-ΠΛΑΝΗΤΕΣ-』1〜4巻(第4巻にて第一部完)
『プラネテス公式ガイドブック』『ふたごのプラネテス』
『プラネテス小説版』(著:常盤 陽)

幸村誠ツイッター
http://twitter.com/makotoyukimura
アフタヌーン公式サイト ヴィンランド・サガ
http://afternoon.moae.jp/lineup/172

前スレ
幸村誠総合 PHASE.90 ヴィンランド・サガ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1538641959/

関連スレ
プラネテス -ΠΛΑΝΗΤΕΣ- 94th Debris
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1391434455/

※次スレは>>970が宣言して立てて下さい。立てられないなら立てられないと
 宣言し、代役を再安価して下さい。
※この板の即死設定は>>20です。新スレは>>20まで保守のご協力をお願いします。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0627名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/11(火) 22:00:23.15ID:7GFEeF420
残酷描写より尺の問題で枝葉はカットされてしまうだろう
巻数多い漫画のアニメスレはそれでアンチ派と擁護派でもめてる
0628名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/11(火) 22:33:59.05ID:dnOduV5b0
アニメはどこまでやるんだろ?
アシェ死亡までだと超バッドエンドだしなぁ。
トルケル撃破、クヌート覚醒でおれたたエンドかな。
0630名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/11(火) 22:51:46.07ID:1YOMrMJr0
その辺りまではここでトルフィンと呼んでもらえなかったなそういや
農場編まで行って欲しいが2クール要るよな
0633名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/12(水) 00:24:47.55ID:/t5inY8/0
2クールあれば農場編の「おれ暴力を捨てる」の今の不殺トルフィンに覚醒するまでやれないかなあ
バイオレンスで始まり平和への目覚めで一旦終結なら、物語に希望を感じられるし
0636名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/12(水) 07:52:21.37ID:Anow2aWf0
>>633
それが理想だけど最近のアニメって1クールが多いしな
アニメ殆ど見ないから全てに当てはまるか知らんが
進撃のアニメは2クール20何話使って原作8巻までだったし
1クールじゃ巻いても二戦目トルケルで、禿げとトルフィン共同戦線で終わりくらいじゃね
2クールでも禿げ死すまでじゃキリが悪いし…

そもそもこの漫画TVアニメ向きじゃないというか…(本末転倒)
0637名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/12(水) 08:00:53.38ID:FqeH6pOP0
進撃は丁寧に進めたり原作のシーンを前倒ししたりの補完をしつつの進行だったので参考にならんよ
そもそもそんなに力を入れて制作されてないだろうし
ペースぶっとばせばいくらでも進められる
0643名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/12(水) 18:17:24.93ID:vn0Ucakf0
日本でアニメにするより、ジャンルは違うがビッケの完成度を見ると、ドイツあたりで、忠実に実写化してもらった方がまだ良いわ。
0646名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/12(水) 20:40:06.83ID:NBvWO6IK0
アニメはアシェラッドが死ぬ54話までが限界じゃないかな
54話の題名END OF PROLOGUEだし二期があったとしたらやりやすい構成な気がする
0648名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/12(水) 22:44:34.29ID:r6mLRDxp0
兵団編はカルルセブニの通称の由来となった戦闘力と強敵に立ち向かう度胸を得て
農場編は農業と開拓のスキルと人とのコミュニケーションを学び
今はレイフさんの指導で商業を学び、仲間を率いていく責任を負っている
どの章もすべてトルフィンの成長の糧となっていて、無駄なものは一つも無かった
0651名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/13(木) 02:04:18.25ID:7WcZyTRz0
よし、聖闘士星矢をインスパイアしてこっちもキャラを女性化して佐賀を救うんじゃい!
0655名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/13(木) 09:17:05.44ID:6RXp3ZbW0
銀英伝の新アニメもあからさまな布陣と作画で腐人気出るかと思ったけど
まるで鳴かず飛ばずのようだしな

目付きと口の悪い小僧と中盤まで兜被ったイケメン陰キャ少年と
寒い地方で露出のないボロ服着たモブ少女が稀に出る程度じゃ
原作未読者には辛そう
0656名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/13(木) 09:21:22.22ID:icl6nYSM0
プラネテスは超親切オリジナル展開で人気得たな
原作派としては田辺が妊娠したりと微妙だけど商業的にはあれで有りだと思う
でもヴィンランドが素直に原作重視でやりそうな予感
0658名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/13(木) 09:52:15.90ID:dch3dzQP0
派手な戦から始まりヴァイキング無双の息をつかせぬ1話で、つかみはOKだと思うけどな
原作も平地の戦場に突然ヴァイキング船が現れるインパクトが凄かった
誰もかれも美少女萌えやBLアニメばかり求めてるわけじゃあるまいし
0665名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/13(木) 17:08:38.11ID:vUaNpuXrO
>>662
声優関係なく黒歴史になったアニメたくさんあるよ
初期ヘルシングとかへうげものとか
絵本からガンダムまで魔改造するナベシンとかいうやつも昔いたし
0666名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/13(木) 17:12:09.04ID:dch3dzQP0
そこらへんは進撃やバナナフィッシュを手掛けてる瀬古氏だから大丈夫じゃないかな
0669名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/13(木) 18:09:32.36ID:V8hWK+440
ヒルドって無茶苦茶格好良いよな。
現代だったら、SASのサバイバル教官かForce Reconの曹長クラスで活躍してるだろ。
0676名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/13(木) 20:49:58.22ID:LXAISxR00
>>672
サガではとりあえずヴィンランド行きに同行する狩人がいるから、監視しに付いて行くと思う。
後、トルフィン御一行様に高速で矢を放つ一本足(不具合者=顔のアザ)のキャラも出てくるから、この二つの融合体がヒルドじゃね。
0679名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/13(木) 23:19:29.75ID:3URbyVOL0
ガルムがチートキャラだからしかたない
しかしヴァグンもすでに定年退職してるぐらいの年齢じゃなかろうか?
あれでフローキと同年もしくは年下なのか?
0680名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/13(木) 23:20:06.71ID:hxjRRSlS0
少なくともトルケルと比べちゃいかんな
それに数百人を率いる長に求められるのは個人戦闘能力だけじゃないだろう本来は
聞いていらっしゃいますか大隊長?
0684名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/14(金) 00:15:32.79ID:pXHxOLxo0
武人としての力量で劣るからこそ裏工作で強者を排除してきたんだろうしな、フローキ
0695名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/14(金) 16:25:03.59ID:vkJpJZaz0
>>677
ヴァグンは大隊長確定?作中で明言されてなかった感がある
4人の大隊長ってトールズ、トルケル、あとヴァグンが入るとして
フローキは後輩な感じがある
0701名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/14(金) 20:38:18.79ID:QMBsHSuJ0
知謀って、地頭のランキングでもヴィンランドサガ最低レベルだろ、フローキ。
一般兵士が大馬鹿だから、務まってるレベル。
0705名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/14(金) 20:52:57.33ID:Yiz35pMF0
フローキの智謀って、単に有能なアシェラッドに依頼しただけじゃんw
しかもアシェラッドがトルフィン鍛えて強くした所為で、後継者争いで追い詰められる羽目に
0706名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/14(金) 20:53:33.50ID:huysgW/w0
ふふふ
トールズがやられたようだな、、、
0707名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/14(金) 20:58:44.81ID:sigaoNxJ0
トールズ・・・黙って脱走
トルケル・・・自分勝手に裏切りまくり
フローキ・・・出世の為に仲間を殺す
ヴァグン・・・弱い

大隊長ろくな奴いないわ
0708名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/14(金) 20:59:45.64ID:vLbRxcse0
ヴァグンは相当な使い手だぞ
見る目無いやつだけがヴァグンを弱いと勘違いしてしまう
0712名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/15(土) 02:37:31.98ID:uI8AVkZQ0
この一件が収束したらクヌートきゅんもちらっと登場するかな
かなり記憶がうろだが力を持ちすぎたヨーム騎士団を内紛で自壊させようとしてたのは彼だったよね?
0713名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/15(土) 08:30:13.69ID:NznTD12O0
せやね、森になんか狩りに行ったけど狼に食い散らかされてて
余の森から狼を間引かねばならんな、みたいなちょいと洒落た
例えで計画してたな
0714名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/15(土) 09:26:25.99ID:ap9qn+2T0
脳味噌筋肉ばっかの蛮族の中で知性に秀でた戦士は作中でも少ないからな
そしてフローキはヨーム戦士団をほぼ手中に収めるところまでいったわけで
その点は評価できるね

ただガルムを使いこなせなかった点と、最後までトルケルを理解できなかった点がまずかったな
それにアシェラッドにスヴェン王という後ろ盾を殺されたのも痛かった
それが遠因となって今回の騒動でヨーム戦士団がクヌートによって処分されるかもわからんし、
結局フローキの野望は費えることにはなるだろうな

フローキは無能ではないが、一国一城を完全に掌握して差配できるほどに有能でもなかったってところか
0715名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/15(土) 09:28:31.87ID:yzBO1WoI0
一国一城を全て完全に掌握した人って誰?
ヨーロッパじゃなくて中国でもどこでもいいけど
0718名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/15(土) 10:16:05.33ID:FYh8F6OZ0
豚にも劣る暗愚なデーン人どもだからなヨーム戦士団
そんな策謀虚しくクヌートに間引かれ、次の王様に滅ぼされる
0719名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/15(土) 10:16:44.36ID:ap9qn+2T0
>>717
多分途中から変節したんじゃないかな
作中の描写見るに、孫が出来る前から出世に邪魔な同僚を蹴落としてたみたいだし
少なくともトールズを暗殺する前後は戦士団の後継者を狙っていたと思うね
まあ、その辺の心情の変化が描かれていないから、はっきりとしたことはいえんが

孫可愛さで視野狭窄に陥って、頭の回転が鈍ったって可能性は大いにあるな
0720名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/15(土) 10:55:25.30ID:4tfuax2R0
ヘルガとバルドル母はかなり年の離れた姉妹だよね
ユルヴァが31でバルドルが10の21才差だから、トールズがヨムスボルグ脱走した時は
バルドル母はまだ生まれてもなかったかもしれない
自分が婿入りできる年齢の娘がいなかったから息子を婿入りさせて団長にしたけど
調度いい年頃の娘がいたら、自分が娘婿になって三代目団長になりたかったんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況