X



【ワンパンマン】強さ議論スレ part64

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロレ Sp03-pEuh)
垢版 |
2018/08/17(金) 11:45:33.54ID:p9LSfcL8p
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
●荒らし煽りは放置。荒らしにかまう人も荒らしです。お「またこの流れか」「またこいつか」等いちいち反応しないこと
●相手が荒らし煽りでも個人攻撃禁止、徹底スルースルー。気になるなら2chブラウザ使用、。水遁依頼
●次スレは>>950を踏んだ人が立てる
●スレ立て時は一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい(荒らし対策の為コテハン表示)
●●前スレ
【ワンパンマン】強さ議論スレ part63
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1531912947/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0807名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 05f7-hHnA)
垢版 |
2018/09/03(月) 02:36:41.66ID:71ue/khv0
勘違いついでに・・・他の予想

原作のバングが2体撃破は消滅
ハグキ→ジェノス10秒全力で体内から焼却 ジェノスも戦闘不能
ブサイク→イケメン特攻効かないバングが本気出して撃破、バング引退
黒い精子→ほぼ原作通り、ガロウ最終覚醒のかませ
ホームレス帝→キングに論破されて没収即死、いきなり死んで皆キングにびびる
エビル天然水→ほぼ原作通り、サイタマがワンパンして豚神が食う
オロチ→でかいのでサイタマに見つかってギョロギョロが呼んだらすでにミンチ
ギョロギョロ→タツマキに撃破されるがサイコスは上空取るまで気付かれず
0813名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa19-lgHW)
垢版 |
2018/09/03(月) 13:51:05.76ID:RgKhs7awa
>>800
そりゃあそうか流石に倒せねぇよな…
ガロウの初幹部竜撃破がニャーンになるのかな
プリズナーがニャーンに完封されニャーンとプリズナーをガロウがワンパンって所が妥当か
それで原作に近づくしガロウvsクロビカリは好きだから残してほしい
0814名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2318-FW9K)
垢版 |
2018/09/03(月) 17:27:22.93ID:LEjv7RtO0
ブサイクハグキを強キャラ描写モリモリにした上でバングが瞬殺しても別に竜、幹部の格は落ちないと思うけどな
そもそもバング無双はバングすげー!ってなる所で別にブサイクハグキの格落ち目的じゃないから村パンでも普通に瞬殺しそうだけど
0818名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 05f7-dfqV)
垢版 |
2018/09/03(月) 22:27:03.79ID:MxXNEGag0
ガロウ編 兼 怪人協会編 の不満の一つにガロウの強さに
説得力が(ボロスに比べ)薄いって言うのも良く言われていたけど
そこはずいぶんとテコ入れしているなと感じる
強くなる過程、強くなっていくときの心理描写が丁寧
ここからもそこはしっかり描いていくのでは無いだろうか
ガロウの強くなる過程に説得力があればあるほどにガロウ対サイタマは盛り上がる
サイタマの迷いやガロウの心理描写もテーマの明確化として重要なものなのだろう

一方、一番の問題点である「長すぎ」はそのままだけどな
ガロウ関係のテコ入れや「ヒーローとは?」という主題の掘り下げでそうなっているならともかく
その他でも尺稼ぐから……
0820名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa19-lgHW)
垢版 |
2018/09/03(月) 23:33:48.43ID:L0e/HIvZa
ヒーローとしての素質も高く格上の怪人にも迷わず挑みボロボロになってる無免ライダーのリミッターは何故外れないんだろうか
やっぱ強くて怪人を倒さねばいけないんだろうか…
頑張ってるのに可哀想だなぁ…
無免ライダーに強さがあれば最高のヒーローなのに
0823名無しんぼ@お腹いっぱい (ワントンキン MMa3-Dsx3)
垢版 |
2018/09/04(火) 19:27:10.98ID:LLNaGBzAM
>>816
通常モードで竜二体瞬殺はさすがにヤバいと思ったんだろ
「人生最後の本気」で大総統とハグキを倒して引退だろうな
0824名無しんぼ@お腹いっぱい (ワントンキン MMa3-lgHW)
垢版 |
2018/09/04(火) 19:57:32.51ID:0RypX6ApM
>>823
話の流れでいうとバングは気絶してれば過程はなんでもいいと思うから、ブサイクかハグキのどっちかがバングとギリギリの死闘レベルまで強化される可能性もあるな
0825名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0bf7-hHnA)
垢版 |
2018/09/04(火) 20:29:44.41ID:jWrIrKqT0
ブサイク大総統の僻みパワーがタツマキの超能力がろくに効かないくらいに強化
今更こんな老いぼれと侮ってたバングの本気モードしかまともに戦えない

ハグキの強化としてムカデ長老並みの巨大化と再生力
ムカデ長老の時にパワー不足で勝てなかったのをバランス無視して
パワー上げてるからジェノスが10秒全力で体内から完全焼却して対竜初勝利
協会編後のアップグレードで竜とも戦えるが説得力もつ
0828名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0bf7-hHnA)
垢版 |
2018/09/04(火) 21:18:53.83ID:jWrIrKqT0
オロチは地下でフラッシュ&クロビカリと激戦
地上でタツマキ他が苦闘中にほぼ無傷の2人が体育座りとか発掘作業とか
ひどすぎるので消滅

ガロウはニャーン→黄金精子→タツマキ他→フラッシュ&クロビカリ→サイタマ
0829名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2318-FW9K)
垢版 |
2018/09/04(火) 21:27:25.80ID:MWbBnMQX0
いやクロビカリは折れてからプリズナーの渇で再起するまでやらんと物語的にもキャラ的にも駄目だろ

ひどすぎるから消去ってお前
クソつまんねぇ予想垂れ流しといて原作否定とか何様よ
0830名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0bf7-hHnA)
垢版 |
2018/09/04(火) 22:22:54.70ID:jWrIrKqT0
↑予想、評論の自由は読者様の権利だボケ

クロビカリも同じ相手に一日に2回も負けなくていいと思うし
ガロウもどうせS級全滅させんだから似たような戦い一人で
何回もしなくていいと思うよ

再起なんか協会戦終わってからで充分だろ、
0832名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0bf7-hHnA)
垢版 |
2018/09/04(火) 22:34:04.16ID:jWrIrKqT0
ガロウがポチにお座り決めて「ポチとキリサキングに勝った」と評価される話は
既に消えてるだろ、
俺はガロウがポチに負けてるシーンしか見てないぞ?

話が減ったじゃん、
0833名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8b95-+AVt)
垢版 |
2018/09/04(火) 22:42:47.07ID:pI/DpntF0
G5は誰が戦うかな?
ジェノスか駆動騎士あたりか?
0835名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2318-FW9K)
垢版 |
2018/09/04(火) 23:03:48.31ID:MWbBnMQX0
ガロウの一貫した内面性を表現するのにクロビカリ戦はクッソ重要だろがい
タレオに対して助けを貰えない弱者としてのアドバイスをしたり、ガロウのコンプレックスがより強調されてる村パンだからこそやるべきだろ
0836名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0bf7-hHnA)
垢版 |
2018/09/04(火) 23:28:39.73ID:jWrIrKqT0
>>835
いやそこまで重要な話でもないと思うよ

というか地上でフラッシュとまとめて軽く撃破で、
次の編でプリズナーが喝入れてクロビカリ復活くらいでないとむしろ
原作の流れだとクロビカリがポンコツでそのまま引退になりそう
0837名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0b67-ZtIo)
垢版 |
2018/09/05(水) 00:27:40.16ID:btE0JtGQ0
>>833
G5と駆動騎士って操縦者同じっぽい
0838名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ebef-f7wM)
垢版 |
2018/09/05(水) 01:34:17.01ID:iXGMsZYr0
>>827
でもハグキも「いくつもの町を壊滅させる危機」のレベル竜
ほんとに町を破壊できるぐらい大規模な攻撃を村田は入れてくるだろう
既に登場した幹部のゴウケツやムカデ長老に負けないぐらいの破壊描写を描いてほしいわ
0841名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8d67-ZtIo)
垢版 |
2018/09/05(水) 15:27:37.87ID:MP31UwI10
相性最悪のアマイマスクがノーダメージだったのが逆に凄い
0845名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8b95-+AVt)
垢版 |
2018/09/05(水) 22:18:16.13ID:Vp8jM+qN0
水鉄砲貫通でもOK
0846名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 23a7-Mz3p)
垢版 |
2018/09/05(水) 22:55:30.94ID:vMrzF4z50
顔面陥没しても復活してたな
0847名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8b95-+AVt)
垢版 |
2018/09/05(水) 23:56:22.96ID:Vp8jM+qN0
「本当は怪人なんじゃないのか」とか言ってたけど自己紹介かよ
攻撃力よりのパラメータがアマイマスクと言うだけだな
0849名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1eef-8or4)
垢版 |
2018/09/06(木) 13:33:12.06ID:2pb+aRy30
ブサイクって突然変態の中でも大成功の方だよな
シタノビールで狼、カニランテで虎
一応シタノビールは大の大人数人以上のパワーはあるけど、それでもC級3人B級1人分の下位ヒーローに余裕で狩られる
けどブサイクはたった一人でS級でも勝てるかわからない「いくつもの町を壊滅させる危機」のレベル竜まで行ったからなぁ
村パンではゴウケツに負けないぐらいの破壊描写を描いてほしい
0850名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロレ Spab-ef2m)
垢版 |
2018/09/06(木) 13:56:27.98ID:mXvGKwBvp
ハグキがどう強いのかあまり分からんな
豚神不意打ちで丸呑み(小ダメージ?)から仕切り直しで正面から倒してたくらい
ジェノスの時も腕食いちぎったけどあれも不意打ちだし、そもそもジェノスの腕は取れやすいし
アジトの崩壊から生還程度の耐久面はあるけど、あれもほぼ全員耐えてたし
あとは本気バングに瞬殺されるだけで特別硬いとも言えないし
あいつほぼ鬼でしょ
0853名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ba18-qtV+)
垢版 |
2018/09/06(木) 16:51:18.26ID:lAE+IUwd0
ジェノスより遥かに強いブサイクですら防御する間もなく瞬殺だからな
本気バングに一撃だったから耐久は普通というのは酷だよ
むしろ誰よりも速くバングに向かっていったのは評価すべき

豚神って強さの下限だから今の位置だけど実際鬼1下位あってもおかしくないよな
鬼4を瞬殺出来るのは鬼2じゃ豚神くらいっぽいし
0854名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Saf2-zmX4)
垢版 |
2018/09/07(金) 05:44:04.09ID:Vk04nCHDa
防御面が恐ろしく鉄壁になるであろう地下1500メートルサイコスがこのスレで認められない理由って真面目に何かあるかな?
タツマキもできるけど認められてないから、の場合はタツマキと違ってサイコスには作中の実戦でやってるって実績があるし
条件が違いすぎて一方的な展開だから、の場合はやってることはただの安全圏からの攻撃だから宇宙船と変わらないよね?
竜2までサイコス上げちゃダメかな?
0855名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa33-Rg3/)
垢版 |
2018/09/07(金) 08:17:48.12ID:lP+cB2C+a
その戦法が有効だとしても確実に勝てるのは相性がいいフラッシュとアトミック侍くらいじゃね?
クロビカリやバングが相手じゃ動きを一時的に止めるくらいしかできないしムカデ長老には絶対勝てない
0856名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW aa65-KLw+)
垢版 |
2018/09/07(金) 09:18:44.18ID:jZC8D9An0
ただのイメージでしか議論しないからダメなんだよなここ
ちゃんと議論するならテンプレ用意して前後のキャラ数体と比較してランク付けしないとと思う
これは他スレからの引用だけどこういうの作って比較した方がいい
【名前】
【属性】
【大きさ】
【攻撃力】
【防御力】
【素早さ】
【特殊能力】
【長所】
【短所】
【戦法】
0857名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Saf2-zmX4)
垢版 |
2018/09/07(金) 09:35:09.15ID:018J0IwJa
>>855
竜4相当の火力があるかないか程度でムカデやポチに有効打がなさそうっていうのは宇宙船も同じだよね
地下サイコスの場合はタツマキくらいしか出所を探る手段がなさそうな所が強すぎると思う
相手からしたらギョロギョロがゾンビマンより不死身になるのとほぼイコールだよね?
竜4レベルの超能力にミキサーレベルでも絶対死なない、というか代わりのボディ持ってくるだけ、ってなるとめちゃくちゃ強くないか?
0858名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Saf2-zmX4)
垢版 |
2018/09/07(金) 09:39:12.77ID:018J0IwJa
>>856
テンプレはどんな感じになるかはわからんけど、今はイメージ先行すぎると思うから賛成しておく
0860名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 5318-Rg3/)
垢版 |
2018/09/07(金) 09:44:17.97ID:e1HsDFKk0
全ジャンル最強議論のテンプレはその作品を知らない人でも議論できるようにするためのものだし不要だろ
ここじゃ原作(ONE版・村田版)、ヒーロー大全、作者発言その他そのものがテンプレの代わりだ
0866名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ aef7-WrRQ)
垢版 |
2018/09/07(金) 13:36:50.95ID:ZptyAS0R0
深海王が焼却砲で弱くならないならG4ジェノスじゃほとんど勝てないよな、
縮める事が出来て攻撃を回避なんてしないという相性抜群なのに3割も負けてるんだから

相性で勝てるだけだと一般性ないし実力的にはG4ジェノスはまだ鬼2相当だな
0867名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1eef-8or4)
垢版 |
2018/09/07(金) 14:10:33.33ID:TiADpan30
>>856
それどう書いていくのかわからん
ムカデ長老でやってみてよ
0868名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Saf2-zmX4)
垢版 |
2018/09/07(金) 17:03:56.02ID:CtIr1sC3a
>>862
反応があまりないあたりみんなこう思ってるのか?
宇宙船との違いは何かを教えてほしい
宇宙船も地上から飛び立つなら乗り込めるやつ多いだろうし、浮いてるとかスタートの想定だよね?
0872名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 57a2-Nz+1)
垢版 |
2018/09/07(金) 17:52:52.54ID:xV0FwG7j0
地上スタートだとした場合飛び上がる速度、その状態で砲撃できるのか、船の敗北条件この辺はっきり答えられるひといないだろうし外した方がいいと個人的に思う。サイコス地下スタートで喜ぶ人なんていないでしょ?
0875名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ba18-qtV+)
垢版 |
2018/09/07(金) 18:46:42.43ID:BTD5ulds0
>>874
その辺は単独で扱える、もしくは自立してるからまた違うかと
宇宙船は誰が操作してるとかないし、どちらかというと施設だからあまり適さないんじゃないか?
前も言ったけど宇宙船入れるならヒーロー協会本部も竜6辺りに入れるべき
0877名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1336-WrRQ)
垢版 |
2018/09/07(金) 19:08:04.21ID:VMDZwM8O0
宇宙船要るだろう何でも抜けば良いってもんじゃない
しっかりと攻防が出ているのだから抜くのは反対
0879名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1336-WrRQ)
垢版 |
2018/09/07(金) 19:12:07.24ID:VMDZwM8O0
>>875
てかお前ボロスの宇宙船をフラッシュの刀やジェノスの焼却砲と一緒って言ったやつかよ
0880名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1336-WrRQ)
垢版 |
2018/09/07(金) 19:14:37.66ID:VMDZwM8O0
ボロスの宇宙船をフラッシュの刀やジェノスの焼却砲と一緒って
難癖つけた奴の意見なんて聞きたくないね

どうせボロスの宇宙船抜くための布石だろう
0881名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ba18-qtV+)
垢版 |
2018/09/07(金) 19:17:11.90ID:BTD5ulds0
>>879
いや、そいつとはまた別の奴
ほらいたじゃん、協会本部を入れようと発言してバカも休み休み言えとか言われてた奴
俺アレ

まぁ宇宙船を入れるのがありでもサイコスが最も有利に働く状況下で考える必要はないだろう
デブコスだと通常より強いとかなら考慮すべきだけどそんな描写はないし普通に他のキャラと同じく向かい合ってよーいドンでいいと思う
0882名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Saf2-zmX4)
垢版 |
2018/09/07(金) 19:19:37.12ID:5B1+0DYya
>>872
作中で飛び立つ描写も船底以外からの攻撃も出てないし、これに答えれない限り宇宙船地上スタートは難しいし
0883名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 5318-Rg3/)
垢版 |
2018/09/07(金) 19:20:43.29ID:e1HsDFKk0
宇宙船は浮いているのが大前提のデフォルトでそれも含めた強さの兵器なのに「地上にいる状態」とか作中一度も存在しない状態で語られても意味不明だわ
それに兵器+乗組員でちゃんとレベル竜判定されてるし三羽烏と似たようなもんでしょ

あと1500m地下にいるのが鉄壁と言ってもサイコスを掘り返すより超巨大・砲撃無効・脱皮で回復&強化されるムカデ長老を殺しきるほうが遥かに難しいと思う
逃げつつ遠距離から攻撃するだけならジャガンでもできるんじゃね
0885名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 4fa7-/DWc)
垢版 |
2018/09/07(金) 19:23:31.79ID:f5j7TOO50
宇宙船をただの道具ってことにするなら宇宙人○○人(宇宙船搭乗)とかにすればいいしそこは別に問題だと思わないけどどっちにしろ乗船員どうなってるのかとかテンプレに書くくらいは必要かな
0886名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW ba65-oeqM)
垢版 |
2018/09/07(金) 19:27:22.02ID:WY1mrHwZ0
飛んでるかどうかとサイコスは別問題だろ
サイコスが地下にもぐってスタートって場合だと一発屋がビル屋上に隠れてスタートとかそういう状況

どちらかというと宇宙船が飛んでるのは深海王は常時雨みたいな補正状態
この二者にとってはそれが普通だけど二者以外から見たら不公平に見えるって状況だから
比較して突っ込むなら深海王
0888名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ba18-qtV+)
垢版 |
2018/09/07(金) 19:32:16.45ID:BTD5ulds0
まぁ真面目な話サイコスが1500m地下スタートでも大してランク変わらんけどな
サイコスが1500mもの広射程で通常通りの超能力が使えるのはデブを介してるからというのは作中でも言われてるし
デブ倒されたらサイコス自身が戦わなきゃいけないのは変わらない
そういう二度手間を考慮するなら竜4最下位とかでもいいと思うけど、竜2は流石に盛りすぎ
0889名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa33-y1pW)
垢版 |
2018/09/07(金) 20:06:46.16ID:qd95LfQUa
宇宙船を地上スタートとかwwww
0890名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1336-WrRQ)
垢版 |
2018/09/07(金) 20:13:02.06ID:VMDZwM8O0
一応貼っておきますね
>宇宙船だけ空中スタートなら、特別扱いする理由が必要だと思うけど
空中スタート以外どこがあるんだよ
地中で身動きできないスタートでもあるんですかね?

特別扱いでもなんでもない最初から飛んでいるんだから
0894名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウイー Saeb-zmX4)
垢版 |
2018/09/07(金) 20:36:55.80ID:zJ2/745Na
>>888
ギョロギョロボディを通してるから超能力長距離で使えるって明言されてるんだっけ?
0895名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ba18-qtV+)
垢版 |
2018/09/07(金) 20:41:51.60ID:BTD5ulds0
>>894
まぁ明言されちゃいないけど、タツマキに引っ張られた時にめっちゃ狼狽えてたしな
サイコスが1500m離れてても竜クラスの出力ブンブン出来るなら
「千五百メートルだぞそんな馬鹿な」だの
「この距離からこの私を引っ張り上げようなんてそんな事できる訳が」だのという台詞は出ないだろう
0896名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウイー Saeb-zmX4)
垢版 |
2018/09/07(金) 20:42:38.06ID:zJ2/745Na
>>883
サイコス地下が鉄壁なのはどこから攻撃されてるか知るすべがないからであって地下にあるからじゃないよ
>>886
一発屋が屋上でスタートもサイコス地下も宇宙船上空も同じでしょ
ただサイコスは脳内戦法じゃなくて実践してるっていうのと、宇宙船は地上で砲撃しながら飛び上がって戦闘開始する描写があれば地上スタートなのに、ないからって空中スタートはおかしくないか?
サイコスが地上で戦ってなかったら地下サイコスオッケーだけど、地上戦したから地下スタートはNGは宇宙船と矛盾してるでしょ
0898名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW ba65-oeqM)
垢版 |
2018/09/07(金) 20:56:13.93ID:WY1mrHwZ0
>>896
一緒じゃない
そもそも宇宙船が地べたにおいてあるのが普通かも妄想
宇宙船の場合宇宙船という特性上濡れてる方が本来の雨深海王のようにそっちが普通の状態

サイコスはギョロギョロ(肉人形)に隠れて司令をおくるために「怪人教会のアジトにもぐっている」
一発屋は遠くから撃つというアクションのために「その怪人を狙える距離の屋上にいる」

深海王はこいつだけフィールドが雨というよりは雨状態の深海王というのが正しい
だから誰も深海王の議論で雨そのものでかかる不利は持ち出さないだろ?
宇宙船も浮いてるのがそのものの在り方でオプションとして「特定の空がついてくる」わけではない

そのものの状態ではなく立ち位置を統一すべきという理屈なら○○と一緒とか○○はずるいとかのキャラクター目線を持ち出さず
立ち位置ルールの整備にかんする論理を通さないと

意見を単に否定しているのではなく
キャラクターの状態の話なのか
バトルの立ち位置のルールの話なのか意見をどっちかに統一しろという話
0901名無しんぼ@お腹いっぱい (ワントンキン MMaa-zmX4)
垢版 |
2018/09/07(金) 21:10:27.50ID:YLAHWEWBM
例えばさ、ボロスの宇宙船と同じスペックに追加で地上戦が可能な宇宙船Bがあったとしたら、Bは地上戦スタートだろ?
乗り込まれるリスクがあるから最強行動は開幕で飛び上がることだとして、ボロスの宇宙船はその選択肢しかないけどBはなまじ地上戦ができちゃうから最強行動を取らなくて結果的に性能で上位互換のBの方が弱いとする
これならわかる

でもさ、ボロスの宇宙船は地上戦ができないから上空スタートで、Bとの直接対決を想定しても空から一方的に打てるので勝ちます、はおかしくないか?
完全下位互換なのに、地上戦ができないという本来強さ的にマイナスなはずの点を地の利に置き換えてるよね?
0903名無しんぼ@お腹いっぱい (ワントンキン MMaa-zmX4)
垢版 |
2018/09/07(金) 21:17:08.61ID:YLAHWEWBM
>>898
普通の状態が何を意味するのかというところは意見が割れると思うけど、それなら宇宙船は宇宙船を移動してるのが普通なのに、砲撃の為に大気圏内で待機してる、にならないか?
ギャグじゃないからね!
0905名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW ba65-oeqM)
垢版 |
2018/09/07(金) 21:21:00.67ID:WY1mrHwZ0
>>903
だから何度も言葉を変えて同じことを言うけど
この場合の普通というのはどこにいるかじゃなくて
そのものがどんな状態でいるかっていう意味の普通だよ

だから特定の空がついてくるわけじゃないと書いたろ?
深海王もそれをいったら海の中で戦うわけじゃない
「どこにいるか」が問題ではなく「どんな状況か」という普通の話
ここでいう普通っていうのは「海の中でたたかう深海王」じゃなくて「海の中と同様の身体の深海王」
分かる?

それでキャラの話なのかスタート地点のルール整備をしたいのかどっちよ
まだキャラクターとしての話なら宇宙船はどうかという話でスタートした方が会話になるぞ
0906名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW ba65-oeqM)
垢版 |
2018/09/07(金) 21:23:59.67ID:WY1mrHwZ0
>>904
その「怪人教会の地下から怪人に指令を出し世界征服するサイコス」前提だと最早強さ議論じゃなくなるだろ
お互い「考えられる作中最強の状況からスタート」とかそういうルールにしないと
だからルールの話かキャラの話かとずっと言ってるのに
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。