X



きくち正太総合スレ part5(実質21)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/29(日) 15:21:10.29ID:gBg+SMMx0
過去スレ
【ぶら雲】きくち正太総合12【きりきり亭主人】
https://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1301587150/
【ぶら雲】きくち正太・総合13【きりきり亭主人】
https://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1337502422/
【イブニング】きくち正太【瑠璃と料理の王様と】 [転載禁止](c)2ch.net(実質14)
https://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1447505309/
【イブニング】きくち正太【瑠璃と料理の王様と】 [無断転載禁止](c)2ch.net(実質15)
https://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1476623284/
【イブニング】きくち正太【瑠璃と料理の王様と】 [無断転載禁止](c)2ch.net(実質16)
https://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1485243051/
【イブニング】きくち正太【瑠璃と料理の王様と】 [無断転載禁止](c)2ch.net(実質17)
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1491400177/
きくち正太 総合スレ Part.3(実質19)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1515615004

前スレ
きくち正太総合スレ part4(実質20)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1522544152/
0002名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/29(日) 15:22:26.90ID:gBg+SMMx0
【きりきり亭主人他】きくち正太総合【恐らく11スレ目】
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/comic/1271547790/
◆◆【おせん】きくち正太の作品だけど何か?【たぶん?10スレ目】◆◆
https://changi.5ch.net/test/read.cgi/comic/1244860914/
◆◆【祝?】きくち正太総合スレ【おせん再開】◆◆(実質9スレ)
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1234792947/
◆◆【おせん】きくち正太総合スレ【真相?】◆◆(実質8スレ)
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1225117948/
◆◆【おせん】きくち正太総合スレ【祈復活】◆◆(実質7スレ)
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1214129986/
◆◆【おせん】きくち正太総合スレ【ドラマ化】◆◆(実質6スレ)
 http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1207678088/
◆◆【おせん】きくち正太スレ【母さん】◆◆(実質5スレ)
 http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1176288678/
◆◆【おせん】きくち正太総合スレ【やんす】◆◆(実質4スレ)
 http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1162930767/l5
【おせん】きくち正太総合スレ【臭い】(実質3スレ)
 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1153563329/l50
0003名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/29(日) 15:24:15.36ID:gBg+SMMx0
連載中
イブニング 瑠璃と料理の王様と
デンジバーズ web連載 あたりまへの贅沢
0004名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/29(日) 15:26:02.68ID:gBg+SMMx0
久しぶりに来たが見当たらなかったから立てた
0005名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/29(日) 15:31:14.16ID:gBg+SMMx0
カレー好きならカレーだけの漫画描けばいいのに
0006名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/29(日) 15:33:47.96ID:gBg+SMMx0
カレーパンと謎のスプーンで食べるカレーの使い回しに飽きるんだよな
0007名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/29(日) 15:35:45.89ID:gBg+SMMx0
あとは秋田のグルメ漫画か?
0008名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/29(日) 15:38:21.02ID:gBg+SMMx0
普通の料理マンガが飽きられてる時にテーマやゴールが不明のおせんの二番煎じやってもなあと思う
0009名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/29(日) 15:43:48.27ID:gBg+SMMx0
あたりまえのぜひたくは可もなく不可もなく
0010名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/29(日) 15:45:33.70ID:gBg+SMMx0
いや担当dis以外で話回せんのかとは思うな
0011名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/29(日) 15:54:37.91ID:gBg+SMMx0
前回の根曲がり竹とイノシシ鍋や今回の豚足とか、夫婦で担当見下してるのが透けて見える
0012名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/29(日) 15:57:32.97ID:gBg+SMMx0
はなれのおねえさんはまだ買ってない。
0013名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/29(日) 16:00:58.00ID:gBg+SMMx0
試し読みした感じは最近のきくちだった
0014名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/29(日) 16:05:38.67ID:gBg+SMMx0
瑠璃よりは方向性が良さそうな気がするから次書店で見かけたら買う
0015名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/29(日) 16:09:20.51ID:gBg+SMMx0
瑠璃は大観との勝負路線から降りたかと思えば大学講師に物申したりだからな。
普通に食堂で頑張る瑠璃ちゃんならまだ好感度あるけど、必殺魯山人の器だし。
0016名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/29(日) 16:12:16.66ID:gBg+SMMx0
きくちが描きたいものがバラバラなのか雑誌の方向性なのかわからんけど
0017名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/29(日) 16:15:52.92ID:gBg+SMMx0
なんども昔は良かった今は最低と言うけど、じゃあきくちは冷蔵庫使わずガスコンロ使わず料理すんのかと思うな
0018名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/29(日) 16:18:17.53ID:gBg+SMMx0
マエスチョロがマエストロ化してきたというか
0019名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/29(日) 16:23:00.72ID:gBg+SMMx0
そろそろ開き直って大好きな味の濃いジャンクなものを推しても良いんじゃないかとも思う
0020名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/29(日) 16:25:56.93ID:gBg+SMMx0
これで保守完了
まあ昔のきくちが帰ってきたら万々歳なんだけどな
0022名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/30(月) 19:43:55.70ID:k9cTaNov0
セクシーな食事を極めすぎて横顔がウマヅラハギ化したり
器に拘る割に迎え舌や手皿などには寛容なきくち先生の明日はどっちだ
0023名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/31(火) 11:35:55.46ID:xYEXqj7X0
そばっかす!的なスポ根また描かないかな
秋田県民としてグルメ漫画の中でめっちゃ秋田推ししてくれるのは嬉しいけど
0025名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/01(水) 22:38:17.83ID:onbcjDS90
>>23
秋田出身で秋田の風土や名産を知ってるから描く、
逆に言えば知らないものを知ったかぶりして描いたりしない、という姿勢は分かるし共感しないでもないが
だったら最初から秋田を舞台にすりゃいいのにとも思う
じゃないと不自然なくらい秋田秋田うるさすぎて、作品的に破綻しかねない
0027名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/02(木) 13:35:51.63ID:d792gYv50
今回は落語の「茗荷宿」っぽいな
0030名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/05(日) 08:51:31.59ID:w/kAqWyM0
今日明日休みだからぜひたくのメニューを作ってみたい
今回の豚足煮込み作ったことある人いる?うまいかな
0031名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/12(日) 01:48:27.12ID:Eei0Ig4v0
>>20
松浦だるまのスレ見たら、
「しょぼい映像化に文句を言わない作者はおかしい!」とか、
「イブニングの編集者は無能!」と、一人だけ延々とエキサイトしてる書き込み者がいたから、
あれ多分きくちが書いてるんだと思う
過去スレも散々きくち本人が粘着して荒してたみたいだけど、
まあもうああなっては元に戻る事は難しいだろうね
0033名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/12(日) 11:23:53.24ID:Pl2cKiLy0
>>30
豚足は水煮も売ってるからそれに
今回の味付けしたら良いんじゃないかな
あのレシピだと大変だよ
作りたいなら止めはしないけど
あと卵の茹で時間は半熟が好きなら調整した方が良い
0035名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/12(日) 16:53:52.27ID:VsCqEGVI0
時間は圧力鍋で短縮できそうだな
弱火でコトコト数時間は日中働いてると無理だよな、在宅でも料理だけやってれば良いわけじゃないだろうし
0037名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/13(月) 06:12:04.66ID:drzE7P380
>>36
読まなきゃいい
0039名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/16(木) 12:37:18.30ID:XPOtH0qr0
>>36
漫画的表現だから仕方ないと言えば仕方ないんだが
全員が持ってるスプーンに米粒付いてたのは流石に引いた
どんな美的感覚なんだろう
0040名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/16(木) 19:15:24.28ID:OiL8bdCo0
綺麗に描こうとして、結果的に美しくなく、魅力が無い絵だよなあ…。
ぱくぱくは食ってもガツガツしてないし。
0041名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/16(木) 19:30:40.45ID:UDmUM0QO0
>>36
ここで言ってもどうにもならないので作者へ
0043名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/16(木) 19:54:15.30ID:OiL8bdCo0
美味そうに喰ってるように見えないってところかな。
口元押さえて美味しんぼ講釈なんて表現自体が
興醒めだし。
0044名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/16(木) 21:28:30.97ID:NOI/XrAC0
「おせん」で一時期(藁でコメを炊くお話だったか)
目が「><」で舌を出して美味さを表現している事
があったが、あれは寒さ&痛さすらあった。
0045名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/18(土) 18:14:20.48ID:ase7wq1d0
丼をかき込むにしても米粒残して豚みたいな食べ方するしな
それでいて料理方に関しては昔ながらのー伝統がー手抜きはーとお小言が多いからちぐはぐ。
農家は稲作の大変さがわかってるから米を残さないって聞くけど、きくち先生のご実家って何でしたっけ
0050名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/23(木) 19:21:29.13ID:6PbwwZhV0
きくち、政治批判すんの話好きだな。街頭インタビューでうまいこと言ってるつもりのおっさんっぽい。
初っ端から嫁のスカートたくし上げ+食べ物漫画でクソとか言う品性。
うどんやそうめんでよくねと思う料理だったけどニンニクだからラーメンなのか?
0051名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/25(土) 19:03:18.73ID:BjWZpFr80
今回は冒頭の政治批判以外には他サゲが無かったんで良かった
強いて言えば美味しい氷を作るコツってのがあるんだがそれをスルーってのが
料理漫画としてはどうなんだろうなと思った
0052名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/25(土) 20:16:41.35ID:esVY3i1S0
>>51
美味しい氷をつくるコツ?  まず美味しい水を買って来るとかか?
一時話題になったが、最初に米を研ぐ水にミネラルウォーターを使えば美味しいご飯に
なるテクニックみたいな・・・
0053名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/25(土) 21:51:55.54ID:sDjs6S6A0
ババベラアイスって菊池先生が大嫌いな添加物やら着色料やらが入ってるんですが……
秋田名物だから見逃すダブスタか
0056名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 01:44:09.07ID:ptykiRLn0
>>55
矛盾してないか? 不純物が中に残った氷がありがたいのw
以前見た製氷会社の動画では、製氷箱の周囲が氷結した時点で中心部の水を捨て
新しい水と交換することで気泡の無い氷柱をつくってて、さすがプロの技と感心。
0057名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 09:32:12.78ID:rdMGAKZh0
>>56
矛盾してませんわよ奥様
中心に不純物が溜まるんでしょう?
一般家庭では製氷会社みたいな細かい事が出来ないだけですわよ奥様
きくちはゆっくり凍らせる事すらやってないだけですわ
0059名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 18:28:52.72ID:B8+jBq4V0
確か、転送ポッドで処理したからミックスフライだっけ?
0060名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/27(月) 19:23:11.63ID:/w2K2/YM0
鯖味噌煮の頃から展開はあってもストーリー書く気無くなってる感じがするね
カレーとか大観が瑠璃誉めちぎるだけで何のドラマもない
0061名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/29(水) 00:17:11.58ID:NC5cSDwR0
>>60
せっかく居酒屋設定なんだから
居酒屋を舞台にして瑠璃ちゃん美味しい!
だけやってれば良いのに、たまに変なストーリーをぶち込んでくるから破綻するんだよねぇ
じいさんの「大観から瑠璃を守れるのか!(ギロ」とは何だったのか
0063名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/29(水) 05:17:08.92ID:yeR3m1J10
>>61
え!? いつから居酒屋設定だと誤解したw
0066名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/29(水) 12:27:45.46ID:YBD0BQig0
他の漫画でもおっさんの書く女子大生なんてそんなもん
むしろ「とりま」とか取って付けた若者言葉だけでどや顔しちゃってる作家の方が読み難い
0067名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/29(水) 13:33:10.33ID:M+6lsOkl0
きくちの場合はババ臭いっていうか、わざとらしすぎる感じが強い
0068名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/29(水) 14:32:39.36ID:Fyd8SviO0
今どきイェイはないよな、20年かよ
最新刊で瑠璃が女子大の家政学部と判明したが大学で習うことなくね?
土井善晴モデルの講師に自分より瑠璃のが料理うまいみたいなこと言わせてたしな
いろんな人物踏み台にして優秀で可愛くてエロいJDを描きたいのかね
0069名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/29(水) 15:19:25.93ID:M+6lsOkl0
エロで読者を釣りたいならせめてもっと背が高くて
スタイルの良い、大人っぽい女性キャラにしてほしいわ
奇形顔の低身長の子供に色気を出されても正直キモイとしか
そもそも瑠璃は性格が悪すぎて萌えやエロの対象外だし…
0070名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/29(水) 16:33:56.96ID:GVlti3ms0
「とりま」はうちの職場では「後ろ通ります」の略だから意味わからんかったな。
「とりあえず」で「ま」はどっからきた?
0074名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/29(水) 20:54:01.78ID:yeR3m1J10
>>68
瑠璃が先生に神評価されてるのは“調理の実技”だけって強調されてるな。カレー編では
逆に(というか普通に)、先生の授業で得た知識を瑠璃色食堂で活かすことで経営改善し、
結果論的に(偶然にも)味的に大観を感心させる事に成功してるんだよな。
ちなみに“イエイ”は、数年前に幼女(&大友)向けアニメで歌って踊って大ヒットしてるし
そんなに古びた言葉でも無いんじゃね?
0075名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/29(水) 21:02:12.28ID:M4Dd3ott0
そもそも瑠璃は現代の今時女子としては寸毫も描かれてないのに・・・
>>68は標準的な読解力も無さそう
0076名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/29(水) 22:16:02.73ID:M+6lsOkl0
なんかまたヒス起こした人がスレに乗り込んできたねw
そんなに5chがストレスになるなら見なきゃ良いのに
0077名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/30(木) 11:37:27.87ID:sWb8phXJ0
>>36
食べ方がほんと駄目。キモい

ひさしぶりにイブニング買って読んだらまだ載ってて、茄子の食い方の汚さと筆文字の読めなさにうんざり
不快感の出る料理漫画てたまにあるけど、この人のもほんと駄目。めし沼ほどではないけどさー
0079名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/30(木) 13:03:06.35ID:RfOy8rO60
イエイが古臭くないと主張するために女児向けアニメを例に出すきくちせんせい尊敬します。
0082名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/30(木) 22:26:55.59ID:zt/i4HpQ0
この漫画って「柴わんこ・和のこころ」みたいな
歳時記漫画って事でいいのかな?
0083名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/31(金) 07:53:53.71ID:lKelrEdC0
82は釣り?
しばわんこみたいな絵本もアニメも完成度の高い作品と
こんな落ち目のクソ作家を同列に並べるなよ
過去スレ読めば分かるけど、きくちは「和の季節感」や「野菜の旬」すら
まともに勉強せずに描いてスレ民に叩かれてるよ
0084名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/31(金) 08:40:03.37ID:sSJDXAcG0
>>83
熱いねw
0085名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/31(金) 10:48:21.53ID:lKelrEdC0
>>84
熱いとかそういう問題じゃなく
「お前の発言が不愉快だ」ってのが分らんの?
きくちと同レベルの池沼かよ
0088名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/31(金) 18:14:13.91ID:bY29vJdy0
最新話を読んだけど、瑠璃の猫顔が新鮮だったw (他の作家作品でなら見た気もするが)
あと、ミックスフライで使う冷凍食品って、エビフライの事かな?
0089名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/31(金) 18:47:43.73ID:SYskSzHI0
女編集者がコロッケをクロケット言うのはかまわんが次ページでクリケットに間違えてるのは、女編集者を笑えばいいのか
きくちを笑えばいいのか
0090名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/31(金) 18:49:40.30ID:SYskSzHI0
ラストページでジジイからメインを置くべきと聞いて全員が変顔してるけど、なにを表現してんのかわからんわ
じん、って書いてあるようにみえるから感動してんのかな
そんな顔には見えないけど
0091名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/31(金) 18:51:48.44ID:SYskSzHI0
あとメインがどうこう、もピントがずれてるよな
結局はお客様がなに食べたいかで変わる話
トンカツ食べたいけどあとひとつ何か魚系も欲しいわとかエビフライ食いたいけどチキンカツも欲しいわ、と
結局人それぞれ
作る側がこれこそメインとやるならもう別になに選んだっていいじゃん
0092名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/31(金) 19:56:02.03ID:bY29vJdy0
>>90
あの場面って、さすが師匠の言葉!! って感動してる以外の読解があるの? って感じなんだが
0094名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/08/31(金) 23:59:31.92ID:sSJDXAcG0
>>85
お前の馬鹿さは愉快愉快♪
0095名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/01(土) 12:34:26.57ID:vkMaLh0K0
料理が作れない奴が料理の味を語るなとは思わないが、
さすがに具体性もなくケチ付けるだけの>>93みたいな評論家様は、
「絵で表現する()」お手本位は簡単に作れるんだろうな
0097名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/01(土) 13:57:52.47ID:5z2drfxc0
そういう風にみえない絵がダメって言うのはそんなにおかしいかね
ならオマエがかいてみろ、なんて一番クソな返答だ
要するにきくちもプロ以下って事を暗に言ってるのと変わらん
0100名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/01(土) 15:02:36.09ID:5z2drfxc0
きくちはまず下手な筆文字をやめるべき、読みにくいだけ
表情の書き方もうまくない、もっと勉強しろ
今回の「じん」は無表情にしかみえないうえ、むしろやれやれみたいな顔つきに見える、もう最悪だな
0101名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/01(土) 15:19:44.92ID:W420Hx9m0
>>98
珍品堂の時は「じいん…」だった。
0103名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/01(土) 23:57:32.22ID:LKNGKYgX0
エロく見せるためマナー違反の迎え舌描くきくちセンセに期待するほうが馬鹿なんだろうな
0105名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/03(月) 08:15:39.68ID:O2rihy0b0
>>91
祖父の言葉は、ピントがずれてるんじゃなくて、より高い視点から俯瞰したアドバイス
なんだろ?  なので、その意味が理解出来た瑠璃達は、目から鱗が落ちた気分で感動し、
理解出来てないギャラリーはポカンと・・・って事じゃないのかな?

ちなみに、客に好きなネタを食べさせたいのなら串揚げ店方式で良いじゃん
わざわざ一皿盛りに拘る必要ないし
0106名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/03(月) 14:20:50.08ID:tNuYqnmU0
>>85
お前みたいなゴミは麻生太郎と一緒に死ねば良い
0108名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/03(月) 18:49:44.27ID:HXLAHLfJ0
>>105
いやピントずれてるよ
ミックスフライにメインつくる意味なんてないから
客の要望がすべて、メイン設けたいならもうメインのフライ定食にしとけと
0109名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/04(火) 10:37:30.46ID:EHdkiI8f0
パン粉の衣をつけて油で揚げてるわけだから間違いなく「フライ」なんだが、
コロッケやトンカツを「フライ」というのには違和感を覚える。
0110名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/04(火) 21:28:03.24ID:wMZYE8vK0
フライってのがフライドからきてる言葉で。
コロッケはクロケットから来て、トンカツは豚のカツレツから。
違和感は感じるかもしれないけど、破綻はしてないよ。
0113名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/05(水) 05:11:28.07ID:VwkoIw040
栗のコロッケで「クリケット」ってのがあるらしい
0114名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/06(木) 20:56:40.76ID:3Pmrzdug0
>>103
扉絵に脱ぎたておパ○ツを描いちゃ先生の作品で今さら・・・
0117名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/07(金) 01:45:50.82ID:EedwB0zw0
由来ってなんだよ
クリケットは英国のスポーツ
クロケットは食い物の名前でバリバリ音をたてる食い物って意味でクロケットってついたのでクリケット関係ない
コロッケはクロケットがなまって伝わった
クリケットますます関係ない

きくちがアホなのか編集者のミスかどっちかだろ
0118名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/07(金) 02:03:38.06ID:hrknS8AL0
>>104
最近やたら懐かしの昭和レトロを描きたがる作家が多いけど、売れ線なのか知らんけど
美化されまくりのファンタジー昭和劇にはもういい加減ウンザリさせられるね
0120名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/08(土) 08:59:23.79ID:50Eg6ZrH0
いつ何処で昭和劇が始まったんだ?
0122名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/08(土) 14:06:48.31ID:Hm830xC90
中途半端な漫画だってのには異論がないんだが
ことあるごとに噛みついてるアラシは、捏造でいちゃもん書いてくるから始末におえない
0125名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/08(土) 20:45:58.23ID:GmhtBRtP0
ねつ造なんて無いけど、きくちがつまらないのと知ったかぶりばなりしてるのと、クロケットとクリケットを勘違いしてるのはガチ

要は半可通すぎて失笑ものきくち
0133名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/12(水) 12:59:53.35ID:Hi4k9lKs0
最新話を読んだけど、魚神さん漫画の応援企画かと思った位に唐突な展開でw
川反女史も別人級の活躍で、これなら女魚神のアイザック姉ちゃんでも良かったんじゃ・・・
あと、前回の糀塩を伏線として生かすなら、商売(量産)用として糀塩漬け鯵のフライや
糀塩野菜を使ったタルタルソースとかが瑠璃の解答になるのかなぁ?
0135名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/12(水) 13:50:04.68ID:m3hzadoF0
魚介2品(アジフライ、カキフライ)で川反女史が活躍し評価を上げるが
最後の1品瑠璃のメンチカツを食って汚れキャラに逆戻り
0136名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/12(水) 15:59:59.21ID:7KVlauem0
>>133
>>135
新鮮なアジのフライってデンジバースのと被ってんだよね
どんだけ引き出しが無いのかと
どんだけ引き出しが無いのかと
0137名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/12(水) 16:26:55.97ID:Hi4k9lKs0
>>136
“新鮮なアジのフライ”はザ・ミックスフライ編の「承」だから、まだ「転」や「結」の
工夫が残ってるっしょ。
あと、包丁が使えない女史様には、この後確実に「闇」が待ってるしw
0141名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/13(木) 11:12:33.34ID:/BgME2Zy0
40cmのアジのフライだとそれだけでお腹いっぱいになってミックス要らなくなりそう。
0143名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/13(木) 16:35:38.98ID:IkqQoIfW0
>>141
メルルーサ(白身魚)のフライみたいに、切り身にすれば良いじゃん
0145名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/13(木) 18:08:39.11ID:bQbRQPRC0
美味しんぼがやたらと高級食材や珍しい食材つかってこだわりまくっていても読者がおもしろいと思ってくれたのは、
高級の逆、おやすいネタでも山岡の発想で高級のそれにある程度食い下がれるアンチテーゼをつくることができたからまだ山岡が結局負けるものの、
読者が味や高級食材へのあこがれを持つことができていた。比較というか世界のひろがりを見せられた。

今回のこだわりのアジはそういう目線のない、ただの高いだけ、珍しいだけ、の視点だけ
新鮮なもの新鮮なアジにこだわる、はあたりまへのぜいたくでもやってたわけで本当に引き出しも少なく、またただの豪華主義でしかない

アジフライはやはり開いて調理するのが見た目もふくめてのアジの調理法であり、40センチのアジでどんなアジフライやるものかねえ、切り身にしたら部位による味の違いもあるだろうし、あのアジフライの形を捨てるわけで。

やっぱりきくちは思いつきばっかでつまらんわ
0146名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/13(木) 20:28:45.67ID:IkqQoIfW0
思い込みで、まだ作者が描いて無いモノまで批判するのってキモイねw
0148名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/13(木) 23:07:11.23ID:rulTIFfx0
で、おせんさんの実年齢はいくつなんだよ(´・ω・`)
0149名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/14(金) 02:26:19.74ID:U2o2xjw40
>>145
大衆魚の真鯵、成魚なだけで珍しいわけではない。
一匹あたりは高くはなるが重さ換算すればトントンで高額なわけではない。
開いた見た目がアジの調理法だいうのはお前の主観、アジの成魚を食ったことがないだけ。
どこが豪華主義なのか、お前の貧相な知識に合わせるわけないだろ。
思いつきで叩いてもつまらんぞ。
0150名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/14(金) 04:50:14.00ID:XGyw7s6U0
>>149
ならなんで市場にでまわってないのかねえww
反論するなら理にかなったこと書いたらどうですかきくちさん
0154名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/14(金) 12:52:26.42ID:3iE5nAN00
>>152
釣り?
「蒼井優 着物」でぐぐると、おせんドラマでの和服姿が可愛かった、
というまとめ記事が出てくるくらいだから、女優ファンからすれば、
「原作なんてどーでもいいけど優ちゃんの可愛い着物姿がたくさん見られたからいいか☆」
くらいのものじゃない?
テレビ局のプロデューサーやスタッフにきくちがどう思われてるのかは知らん
少なくとも好かれてはないだろうねえ
0155名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/14(金) 14:54:18.98ID:XGyw7s6U0
あおい優にしろおせんにしろ、昔すぎて今更すぎるよなあ
そしてきくちの漫画はその時分から成長してないうえ作者は増長しまくり
0157名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/14(金) 16:55:43.25ID:8hy4Fw6D0
いやドラマ版「おせん」に作者はブチ切れたわけだから
主演女優のファンは逆にムカついてたりすんのかなと
蒼井優サイドから発案されたドラマ化、って噂もあったし
0159名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/14(金) 18:18:49.81ID:XGyw7s6U0
あとアジフライの形が個人的な見方に限られるなんてアホな意見も撤廃してね
世間一般はあのひらいたアジフライが普通の認識
そりゃさがせば別の形がないとは言わない
でも世の中はあの形がアジフライの基本形、アジフライといえばひらいたアレをイメージするもの

きくちが40センチサイズを開いてバカでかいアジフライ出してきたら笑ってやるわ
ま、それはさすがにやらないくらいの知恵はあるだろうけどさ
まあ形の話は余談。

徹底的な鮮度へのこだわりと大型のアジに限定されるような特殊な条件ばかりつけた今回のエピソードはきくちの思いつきレベルの低さをあらわしているよ
苦笑ものだな
0160名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/14(金) 18:25:23.79ID:XGyw7s6U0
あたりまえのぜいたくでもあのピエロ編集者が「えー、こんなに鮮度のいいアジをフライにするんですかー」なんて言ってたが鮮度よいものを使えばそりゃ悪いものに比べていいものができるのだからそこは否定するのはアホの極み
それを編集者という立場のキャラにやらせて相対的に自分を持ち上げるのはホント気持ち悪いよな
そんな編集者実在もしてないのはわかってけどさ
自画自賛がすぎるのは漫画家としてどーにも。正体あんなだし、半可通がばればれなのにねえ。
あと日本の流通そもそも素晴らしいから。船で竿釣りして活け締めした物ガーとか言わずとも文句のないものが市場にならぶから。
活け締めについても単に活け締めするという言葉やあんなエラとりだけでなく青魚にむいた〆方はたくさんあるわけで。八戸鯖の首折りをまねしろとも言わんし、神経切断しろとも言わん
ただ活け締めスバラシーとかやってるきくちはホントぬるい
0161名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/14(金) 18:29:41.57ID:XGyw7s6U0
鮮度の話は究極いうなら船の上で調理しろやと。もしくは活けで持ち帰るような装備を整えてみろやと。
活け締め、浜締め、野締め、活けといろいろと違いがあるがどれがどうだめかとかメリットや割り切りみたいなものを考えずただただこれが最上とかいうのをやりたいならもっとこだわれやと。
きくちはホントに受け売りと半可通。
今回はとにかく大型になった成魚にこだわりをみせているが幼魚とまではいわずとも一般的なサイズがなんで流通してて、なんでそれが成魚よりおとるのか、ちゃんと説明しきってみせろやと。
ただ単に歩留まりガーとかいうならマジ阿保だよな
0163名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/14(金) 18:43:02.52ID:HbIrGgQs0
自分は、開きフライの尻尾が苦手だなあ 美味しく食べても最後に不快になる
何か、いかにも魚としての見た目重視で、食べる側への配慮を放棄してる感じ
なので自分で選べる時は、紫蘇や梅肉等の味を鯵にミックスしたフライ(尻尾無し)を探す
0165名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/15(土) 00:31:28.08ID:2wcQK6VZ0
>>164
エビの尻尾は食えるけど、魚の尻尾は食えないじゃん
0167名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/15(土) 10:01:23.00ID:rr2+e9SK0
アジの尻尾、というか尻尾の手前の骨は固くて骨煎餅にしても食えないぞ。
無理くりなら食えないことはないが…

しかしなんであそこだけ固いんだろうね?
0168名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/15(土) 11:16:38.07ID:jGyjjD590
>>157
きくち並みにトンチンカンな人だねえ…本人だったら笑うけどw
きくちがファンから恨みを買うほど器の大きな人物だとでも本気で思ってんの?
女優や俳優のファンなんて新しい話題がきたらすぐそっちに目移りするもんよ
0170名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/15(土) 11:28:30.22ID:jGyjjD590
あとドラマが女優側から発案されたってどこ情報よ?
157の脳内妄想ファンタジーがソースなら病院に行ったほうがいいよマジで

女優側はあくまで「ドラマで和服を着てみたい」と言っただけ
当時いくつか候補に上がってたドラマの中から、主人公が和服を着て登場する
「おせん」がたまたま目に付いたので主演を引き受けた
つまり、女優側は原作漫画なんてほぼ知らない状態だったし、興味も持ってなかった
女優ファンのほうも、優ちゃんの可愛い和服姿が見れて嬉しい、
原作の漫画?ふーんそんなのあったんだー、まーどーでもいっか☆

…これが真実なのに、主演女優や女優ファンがきくちを恨むとか
どう考えても有り得なさ過ぎだろwww
0171名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/15(土) 12:13:33.44ID:ZbENYlsg0
ドラマ化決定してキャストとして選ばれたから蒼井ゆうもリップサービスで件の発言しただけじゃないの
ただの営業トーク
これがレースのドラマだったらレーシングマシンに乗ってみたかったと言うだけ
0172名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/15(土) 12:41:36.25ID:/yvBOtog0
蒼井がインタビューで答えた内容の意訳になるが、
「原作漫画を読みました、でもキャラクターがつかめなかったので
 自分の思うように演じてみました〜」というのはあったんだよな。
ドラマがあまりに自由奔放で原作性から離れていたことのアンサーとしてだろう。
0173名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/15(土) 12:44:44.84ID:/yvBOtog0
あと、発案の経緯に関しては知らないが、
蒼井がドラマの前から和服に関心が高かったことは事実で
雑誌のインタビューや和服姿を掲載していた。
企画と演者の接点として和物ドラマというのは合致していただろう。
0174名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/15(土) 13:19:16.42ID:OD4ApWMW0
なんかやたら気持ち悪い口調で攻撃されてて笑ってしまったw
俺お前に何かしたっけ
いやマジで意味不明、そこまで長文でグダグダ文句言われるような話かね
ヒマか
0175名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/16(日) 07:36:37.86ID:fNUa0X400
カープ女史と魚中学生の肉友関係だけど・・・
先のアナゴフライの件で家族ぐるみの関係も出来てるんだから、なぜ料理王国の魚担当
(又は自身のゴースト包丁人)候補として青田買いしないんだろうか?と思うのよね
あの女史は遣り手の汚れキャラなんだから
0176名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/16(日) 09:18:55.89ID:tGUyzAb60
そりゃ包丁がまるでダメなのが他人にバレるリスクがあるからだろ
瑠璃側の人間性でもあるし
0177名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/16(日) 12:48:23.89ID:vdg5UY6O0
アジ持ってくるなら、アジフライ定食でいいじゃんって気になるけどな。
アジって奴はそれだけ美味いわけで(味がいいからアジと呼ばれた)。

メインを決めろ言うけど、俺個人としては、
エビフライ・白身魚(鮭orヒラメor謎白身)・クリームコロッケ(カニorホタテ)が
三位一体でないとミックスフライ感がないと思う。

>>167
そりゃ、魚が泳ぐときに一番大事な尾びれを支える部分だもの。
0179名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/16(日) 19:04:22.22ID:zxAYt2V70
>>177
要するに客がフライの内容決めるのが筋だよね
料理人の決めうちとかねえから
なのであのじいさんの話は絵空事
そんなことかくきくちは半可通
0181名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/16(日) 20:14:13.98ID:vdg5UY6O0
うちはこう!じゃなくて、この料理は絶対的にこう!とかドヤ顔で嘯くから、
カチンとくる毒者様が後を絶たんのだけどね
0183名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/17(月) 06:04:37.49ID:bknTIARg0
アンチの書き込みは後を絶たないが、毒者様ってのは希少種だよな
深い森だと思ったら、同じ場所を無限ループしてた! みたいなトラップw
0185名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/18(火) 02:58:01.28ID:vCrWJvGg0
天たつの塩雲丹もこの間食べたけど
さほど美味しくなかった。

おせんで結構推していたのを信じてしまった…
0187名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/18(火) 04:44:12.09ID:OxGgwN+70
>>185
ちなみに、何の話の回だっけ?
0188名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/18(火) 05:42:20.25ID:G+XQziM00
ウニの提供の仕方もいろいろあるけど、どれも一長一短あるし当たり外れも生き物なんだからある程度あるわけで。
何回も食べたうえで判断するしかないとは思う
0189名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/18(火) 10:51:28.89ID:vCrWJvGg0
>>187
1つはサンタの回のクリスマスプレゼント
もう1つは「2」の美術商を懲らしめる話で
おっかさんと飲んだ時のつまみ。
0190名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/18(火) 13:55:39.68ID:OxGgwN+70
>>189
おお、ありがとう。でも、教えてもらっても全然場面が思い出せ無い(泣)
ちなみに、瑠璃の痛風オーナーの時にも雲丹が出てたのは思い出した
0191名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/18(火) 23:14:26.63ID:vCrWJvGg0
おせんの8巻で出てた
とろろ飯が食べたいよ。
>>186
いや、一番高いの。安い人間
なのに高いの食ってごめんな。
0192名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/19(水) 00:03:36.60ID:7FwWIdHn0
ウニは個体で当たり外れが大きいから(自分知識、築地魚河岸三代目)、
うまくない奴が混ざってたのに当たったのかもな。
0193名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/19(水) 08:01:34.69ID:rHT8OEPc0
>>181
他のマンガだって言い切り口調はそんなもん
このマンガにだけいちいち過敏に反応してるお前の問題だよ
0196名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/19(水) 12:38:26.12ID:1ynLhAL90
>>159
最近アジを開いて腹にゆで卵とかチーズ詰めて
閉じて?開きじゃないアジフライが流行してるんだよね
どっちにしろ安易だが
0197名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/19(水) 12:42:49.12ID:1ynLhAL90
>>191
塩ウニは生ウニを食べ慣れてる人には違和感があると思うよ
蒸しウニも同じく
高いの買ったのに美味しく感じなくて残念だったね
0198名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/19(水) 12:44:36.80ID:1ynLhAL90
>>193
切り口は一緒かもしれないけど
知識が間違ってたり古かったりするから叩かれてるんじゃないでしょうか
後は無意味な他サゲとかね
0201名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/19(水) 14:18:31.44ID:HU6v0fQS0
>>198
的外れだな
「間違ってるから叩く」のは良い部分をちゃんと評価できる人間のすること
何が出ても叩く材料しか探さないのはただのガイジ
0207名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/19(水) 21:54:05.23ID:7FwWIdHn0
なんていうか、痛い
いろんな意味で。
まあ、きくちに骨太な料理漫画なんて期待するだけ無駄だけどな。
0208名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/20(木) 00:24:21.22ID:IfFLwuMn0
期待するだけ無駄と思うならわざわざ読むなよアホかw
その上こんなとこでコソコソと粗探し報告して不細工なドヤ顔キメてたって
現実世界のお前のクソつまらない人生は何一つ好転しないぞ
0211名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/20(木) 23:32:52.72ID:RklnRpWk0
>>208
料理・グルメ漫画で紹介された情報を無視できるほど鉄人でもないのです。
ああまたダメだったかと思っても、スコップしてしまうのですわ。
0214名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/21(金) 04:23:42.55ID:77/RLm280
>>211
0215ミスった
垢版 |
2018/09/21(金) 04:29:53.12ID:77/RLm280
>>211
>漫画で紹介された情報を無視できる
>スコップしてしまう
たった二行の日本語なのに、何言ってるのか理解出来ないw
0216名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/21(金) 10:45:35.79ID:ftmzJr8k0
>>197
友人3人とお金は出しあったから傷は浅かったです。
期待が大きすぎると何でも良くないですね。
0221名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/22(土) 19:33:29.48ID:XT31kdV70
ミックスフライのミックスに惑わされずメインが大事って話の後に、
自称汚れのライバルがアジフライを自慢しに来てるけど、瑠璃が最後
に“ミックスフライの主役はタルタルソースでした”ってどんでん返し
使ったら、ちょっと作者にスコップする(ほれる)かもw
0223名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/22(土) 22:37:16.75ID:+lzw/7fI0
今さらではあるけれど
これって、屋号(タイトル)が違うのをいいことに、一度客(読者)に出した(見せた)ネタを、使いまわして別の客に出す、船場吉兆みたいな事を
漫画でし続けてるお前がいうことか?ってなるな
https://i.imgur.com/1bYM9Y0.jpg
0224名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/22(土) 22:43:48.98ID:Ux04sABe0
それにしてもおせんに出てきた「アジの酢締め飯」は本当に美味しいな。
ほぼ毎週自分で作って食べているよ。酢飯に刻んだ「ガリ」を混ぜると更に美味くなる。
沢庵でも試したがそっちは微妙(´・ω・`)
0226名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/23(日) 04:51:12.15ID:ftG2q6ig0
>>223
いまさらだが、何を告発してるつもりなのか?
投稿者の執着理由が理解出来ないんだがw
0228名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/25(火) 12:40:39.57ID:KC7PQqKj0
>>223
少年バトル漫画で粉塵爆破ネタ使ったら、屋号(笑)違う推理漫画で粉塵爆破ネタ使うなっていうくらい無意味な指摘だなw
0231名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/25(火) 22:16:32.84ID:+OJJwSqz0
30cmオーバーのアジフライ・イカリング・自家製メンチカツのミックスフライなんて
食堂価格じゃ食えんだろ
0233名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/26(水) 07:46:41.04ID:y4IjfYJ+0
>>231
うちは食堂()なのに40cmの釣りのアジに高級らしいイカとかな
〆は出版社の経費ってのもなんかな
0236名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/26(水) 14:31:41.26ID:Ztg07cLS0
40cm級のアジでアジフライとなると限られるが30cm級のアジで特大アジフライ出す
店はそこそこある まあ高いけどな
0237名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/26(水) 15:30:51.48ID:Wt6ez4+40
>>235
40cmにこだわりすぎていた、すまん。
さっき読んだけど丸々開いてたな、いわゆるアジの開きの王道。
ていうか、30cmをさばいたとしても描写的には小さいのな。
0238名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/26(水) 16:06:39.56ID:FTxkUhLF0
店が狭いのかキャラの書き分けが面倒なのか・・・
今回の編集部の試食メンバーの中に、柚女や讃岐男が居ないんだよな
まあフライにポンズとか言い出してもアレだけど、せめて釣り要員位には
使ってやりゃ良いのにな
0239名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/26(水) 16:17:29.65ID:QRc3m2iN0
>>237
実際は30や40の開きはあんなに小さくないでしょ
頭おとしてるとは言え25や30センチの長さがあるわけで。
ぶっちゃけ箸でもちあげるのは無理

要するにきくちは適当ぶっこいてる
0241名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/26(水) 16:39:49.69ID:FTxkUhLF0
>>239
作中でも箸で持てないって言って、手掴みで食ってたじゃんw
0244名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/26(水) 17:38:53.53ID:Ztg07cLS0
箸でちぎって食べようがまるごと手を添えてかぶりつこうが
もう好きに味わっていいと思うw 庶民の食べるものだし
0246名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/26(水) 19:06:47.57ID:odK3s5V10
箸で分解(笑)とか、毎回どうでも良いことに難癖つけて喚いてるガキが、そもそも日本語もおぼつかない奴ってのがよくわかる
0250名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/26(水) 19:49:15.90ID:QUVmcxEh0
今回の話、完璧に「活け締め」と「野締め」を間違えて描いてるよね?
ここまで突っ込み無し?
0251名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/26(水) 20:03:51.91ID:kmPYQdIu0
んー、「活け締め」と「野締め」は実はそれぞれ意味するところがひとつではないんだよね
コミックでも確か築地魚河岸三代目か江戸前の旬か、あるいはたがわ靖之の作品だったか
忘れたが、活〆と野〆の意味がまるで正反対になることもあるってネタを使ってたと思う

Wikipediaを盲信してはいけないけど、「活け締め」と「野締め」についてはまあ納得できる
説明になっていると思うよ。
0254名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/26(水) 20:27:13.30ID:kmPYQdIu0
補足すると、その場で血抜きと神経締めね まーそんなのを食堂で出せるかってのは
また別問題として
0258名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/27(木) 11:58:08.89ID:jXkmyxjM0
>>250
間違えてないでしょ
釣りなどしてそのまま自然死させちゃうのが野締めで一応今回はあの中学生が活け締めさせてたわけで。
ただ活け締めするにしろ単にエラ取りするのが最上みたいな描き方は物を知らないなあってだけで。
0259名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/27(木) 12:00:25.95ID:VlhpnqWL0
活け締めという言葉はあってもその対義語としての野締めなんて言葉はない、
って築地魚河岸三代目で言ってなかったっけ?
美味しんぼだったかな?
0260名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/27(木) 14:04:30.79ID:jXkmyxjM0
まあ野締めは能動的に〆めてるわけじゃないしな
そうなった結果をあらわしているだけの話だし
市場では素性がはっきりしてたほうが売りやすいから活けにしろ各種締めにしろ分けてる商品もあるよね
0261名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/27(木) 14:45:18.94ID:qGI/HJv00
まだわかってないのか。「野外で獲った魚をその場で殺す」という意味の野締めなら
釣ってその場での活け〆をさすことになるって。
0262名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/27(木) 14:57:03.15ID:bYZIeADf0
正確には、「『野外で獲った魚をその場で殺す』という意味の野締めには、釣ってその場での活け締めも含まれる」ってとこだろうけどな。
0263名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/27(木) 15:27:37.82ID:xgq8Cav00
>>231
ていうか、築地の八千代っていう名物食堂で普通にやってるんだよな、釣り物の鯵のアジフライ
きくちは自分(の嫁)が発見した、自分だけの手法!みたいに描いてるけど、ぶっちゃけ漁師とか普通の食い方じゃ食い飽きるから
色んな料理法は試してて当たり前で、漁師町に行ったら他にも地の独自の食べ方とかいくらでもある
0264名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/27(木) 16:30:14.35ID:bYZIeADf0
とんかつ八千代はエビ・ホタテ・アジのミックスフライ定食が有名だな
築地移転後の具体的な話は知らんけどどうすんのかな
0266名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/27(木) 19:57:32.44ID:I4tIgVw20
ちょ、おま! 30cmのアジをアジフライにしたら
30cmのアジフライになると思ってるワケ!?
池沼にしかみえないんですケドー 
0268名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/28(金) 04:55:56.69ID:SKZ6ArPu0
野締め

1 野外で、捕らえた鳥などをその場で殺すこと。
2 川や海で捕った魚を、鮮度を保つためにその場ですぐ殺すこと。
0270名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/28(金) 07:35:02.08ID:gI4dP7w40
広辞苑第六版
の‐じめ【野締】
1. 野外で捕った鳥をその場で締め殺すこと。また、その鳥。
2. 川や海で捕った魚を、その場で締めて血抜きをすること、また氷水に漬けて殺すこと。
0271名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/28(金) 07:43:22.62ID:gI4dP7w40
丁寧に野締めする場合は釣れるたびに血抜きと神経締めをやってから
氷をいれた海水に放り込む 釣れたてのを船上でさばいて刺身で食うのも
趣はあるけど包丁捌きは荒くなるしチューブのわさびやしょうがで食うことが
多いから、やっぱり一本ずつ野締めして岸に戻ってから包丁使える人間が
ちゃんと調理したほうが味は上だね
0272名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/28(金) 10:26:21.92ID:BfO2Jarz0
出世魚問題やら地方名の混乱など、魚界隈の文化は元々が狭いエリアやグループ内の
習慣や方言みたいなモンだろうから、こんな場所で素人が自己主張しても不毛だよなw
(プロ漁師や水産業者の交流サイトならともかく)
そんなことよりニンニクマヨネーズが気になったな、今回のは
0273名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/28(金) 11:22:15.93ID:SvLIZ/290
野締めにちゃんと鮮度保持の意味合い持つ場合があるのはわかるけど、
基本的に市場は野締めは手当てなにもせず自然死したやつをさすから
0278名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/30(日) 13:11:22.83ID:T8fZTRlG0
あのミクスフライはアジフライだけで充分腹いっぱいになる。
メインのアジフライを引き立てるためのイカとメンチ、って構造でもないみたいだし、
アジフライ定食で良いだろ。
0279名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/30(日) 14:03:36.48ID:2GeYWAWj0
メニューにアジフライ定食とミックスフライ定食並んでたらミックスを注文したくなるのが人情
0280名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/30(日) 14:40:27.79ID:Z4ixQGUU0
色々食べたいからミックスフライを頼むだろうに、量的にも他を圧するメインのフライ…。
0282名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/30(日) 14:53:00.43ID:Z4ixQGUU0
なんとなくミックスフライは具材が白いものでまとめたい。
そこそこの海老・大ぶりのイカ・白身魚かホタテ・クリームコロッケの4つがいいなあ。
0283名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/30(日) 17:51:31.45ID:quSuappL0
>>278
ミックスフライというか結局おもいつきの寄せ集めだよね
アジフライくってからメンチカツとかねえわ
ハンバーグと焼き魚を一緒にくわされるようなもんだ
0284名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/30(日) 17:53:40.03ID:quSuappL0
>>282
それぐらいの組み合わせだよな、量的にも。
海鮮なら海鮮よりにしたほうがバランスいいし。
きくちは思いつきがトンチンカンすぎるし結局知ったかぶりまるだしなんだよな
食べる側のことをまるで考えてない
0285名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/30(日) 20:47:53.79ID:QyeIMVHT0
最近有吉マツコの番組でミックスフライにおける採用率調査あったな
1エビフライ、2アジフライ、3ヒレカツ、4イカフライ、5メンチカツだった
個人的にはエビは絶対であとはヒレカツorメンチカツ、イカorクリームコロッケがいい
3種類が最も多くて4種類もそこそこらしい
0286名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/01(月) 06:00:32.68ID:xkJV+K0E0
有吉マツコって、批判の為に批判してる皮肉芸の人の?
0289名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/02(火) 13:05:28.28ID:fmiJWxo+0
ごちゃらごちゃらとうるさいやっちゃらやなー 明日の朝とんかつ八千代でC定食
3人前注文しとけや わしが代わりに食うちゃるけえ ちゃんと金はろうとけよ?
0291名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/02(火) 14:08:07.76ID:kagwguyKO
ミックスフライってさ、いろんなものを少しずつ食べたいから頼むよな?デカいアジフライなんかいらないよ
0294名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/02(火) 19:15:42.97ID:U1ugp+N50
>>292
ご飯の盛り方をみると、奥の膳が普通盛りで、手前が大盛りかな?
でもって、奥の皿がより一層貧相過に見えて可哀想だよ
0298名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/03(水) 03:44:57.50ID:2YmT/Ok60
>>292
何でフライに素麺を盛るようなガラスの皿を使うかなぁ?
御飯茶碗も仏前みたいで食欲が・・・
0300名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/03(水) 16:09:45.27ID:JookUZ1K0
>>289
八千代だっけかな、週2~3日の曜日限定メニューのチャーシューエッグがある店
ミックスフライもいいがそっち食いたい
0301名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/09(火) 19:37:44.48ID:sO14tXAp0
万歳ポーズの丸太の腕が異常にひょろ長いのは蛸の呪いかな?
0303名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/09(火) 21:24:56.87ID:SAHmMrLk0
>>301
確かになげえw

にしても書き文字読みにくすぎ
「ちょおだいな」とか最初なに叫んでるんだ?と思ったわ
0304名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/09(火) 21:54:47.69ID:EY6iz00Y0
あー、なんとなく理解した。
美味しんぼっぽく見せといて、これ話のつくりが劣化ミスター味っ子だわw
0306名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/10(水) 14:16:56.37ID:kGTuflox0
劣化ミスター味っ子!!
0307名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/10(水) 18:20:54.73ID:3+57BOFZ0
今回でた編集の女って必要か?川反となんにも変わらないビジュアルに高慢知己
実はポンコツな川反さんとは違うつもりかも知れんが結局クソザコなんでしょ
つか今回の話おわったらもう出てこないようなキャラか
0309名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/10(水) 22:04:19.31ID:8h4BneIn0
何か、新ライバルキャラに明石のタコがディスられてたから〜
和食のじいちゃんのタコ焼きは、明石焼きがベースになると期待したい
0310名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 01:46:32.12ID:+RLhg6VH0
ホントに明石焼き出してきたら笑えるよな
いまどき明石焼きも知らないグルメ雑誌編集者が存在するのかって話になる
0313名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 16:44:39.17ID:I4O3E1iX0
一方、麺好きの丸太が思い描いた最高のたこ焼きは、日清たこ焼きラーメンだった
瑠璃には再現不可能なロストフードに恋い焦がれた丸太は、とある探偵事務所の扉を
0314名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 16:56:37.09ID:aDdhkA3z0
魯山人のマナイタ皿に山に盛ったタコ焼き
そして降り掛けられる削りたての鰹節が踊る
これやああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0315名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 17:15:24.31ID:Cy9IZPLp0
あたりまえのぜひたくで作ってた奴が出てくるだけだと思うよ
タコとネギと紅ショウガの天ぷらに、ソースかけて食う奴
0316名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 18:51:30.36ID:I4O3E1iX0
>>315
それ、タコ焼きじゃなくてタコ天だろw
タコ天なら、タコだけの天ぷらが好きだな
0318名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/12(金) 00:18:36.98ID:iGlvRFjE0
あたりまえのぜひたくの売上、同じ幻冬舎コミックスのなろう出身のコミカライズにすら売り上げで負けててんのかよ
0319名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/12(金) 02:16:57.61ID:BtoLmqF+0
つーかたびたび重大な場面で瑠璃に負け続けてる連中がいつまでも毎回なめてかかって敗北くりかえすとかww
敵の雑魚度の高さはなみはずれてるな  
きくちって馬鹿しか描けないのか
0320名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/12(金) 05:22:07.44ID:TLMYUxZu0
>>318
>なろう出身のコミカライズにすら
「すら」って、書店では専門コーナーが出来る程の超売れ筋ジャンルじゃんw
0321名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/12(金) 16:55:14.86ID:iGlvRFjE0
雨後の竹の子の如く出まくって、今じゃ下火になってるどころの騒ぎじゃないぞ
しかも大して弾無かったのに、弾にならないのまで拾ったからもう
0322名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/13(土) 03:56:28.51ID:vZ2skuoU0
>>320-321
下火ってのは言い過ぎだが、何でもかんでも売れる状況ではなくなったな.。高いの多いし
売れまくってアニメ化とかしてる一方で、速攻で打ち切りくらうのも多くなってる

で、コミカライズするようなのは基本的にノベルの売れ行きも顕著なものだからな
それなりに篩いにかけられてるんだから、売れるのが多いよ
むしろ作画家次第ではノベルより売れるのもw
0324名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/13(土) 05:44:45.15ID:PpWhKDVc0
>>319
まあ、今回のライバル出版社は、瑠璃の自爆のせいで大勝ちしてる訳だから
まだ瑠璃をなめる資格があるんだけどなw
0325名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/13(土) 05:55:46.05ID:g6uXj4Mb0
相手側出版社はなにも勝ってないでしょ
瑠璃がへこまされたのは勉強会ガーの話で下戸の気持ちをくみとれなかった回だけだし
出版社というか大観の料亭にはいった板前は別に編集部にうまみをあたえた訳でもない

いちいち大観をうならせている瑠璃をなめてかかるあの編集部はよほど無能でしょ 

まあ瑠璃側編集部もなんにもやってねえが。
0326名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/13(土) 13:42:07.60ID:L3vepKic0
化けの皮が剥がれたっていえば、粘着アンチの薄っぺらい知識でいちゃもん自演してたってことかな。
0327名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/13(土) 18:24:33.69ID:PpWhKDVc0
>>323
比較相手は「転生したら剣でした」だろ? 普通に(漫画としても)面白い作品じゃん
で、そもそものファン層が違うものを比べる方がどうかしてるだろw
0329名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/14(日) 00:31:21.95ID:9bGjCPeg0
きくちの絵は好きなのに話がどうしようもなくて泣ける
今回も酷いなんてもんじゃない
瑠璃ちゃん食堂でこれが今回のオススメだよ〜〜ドヤぁだけで良いんだが
0330名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/14(日) 01:48:05.05ID:8I65vXM00
客「最近男と別れてさあー」、客「そいつがやたらとうまそうに食ってたチャーハン」、客「それだけが心のこりなんだよねー」
瑠璃「うちのは具のないチャーハンなんだが、それでいいなら食うかい」
客「あははー、これこれー。あいつの食ってたチャーハンこれだよー」
瑠璃「まあ米だけはコシヒカリだからなー」

このほうが売れそう
0332名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/14(日) 03:04:15.69ID:LzMZD/pC0
>>330
深夜食堂でも読めば・・・
0338名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/15(月) 18:46:08.91ID:oK1ZT6IQ0
さすがにたこ焼きって言って明石焼きは出さないだろうし元祖の会津屋のたこ焼きみたいなのが出る気がする
0347名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/18(木) 20:24:10.03ID:x8gtxD3E0
>料理音痴の粘着気質
これは、ブーメラン大賞決定だw
0350名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/21(日) 08:15:52.58ID:0k9f60CC0
タコの串焼きもいいんじゃね
まあ、「たこ焼き」じゃなくて「焼き蛸」になるけど
0354名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/23(火) 21:04:43.36ID:7lPKvLhf0
あたりまえのぜひたくに載ってた食べるとたこ焼きの味になるタコの天ぷら出るだろうね
食べる直前まではガチの和食と言ってるし
0355名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/23(火) 21:55:18.85ID:zJrhdoMx0
あれ読んでる人少ないのかな
瑠璃のレシピはクッキングパパよろしく解説してるように、きくちの手によるものだから
あたりまえのぜひたくと内容が被るんだよな
読んでれば、たこ焼きって言い出した時点であれって分かる
0357名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/23(火) 23:36:23.07ID:3eY2GnNO0
あたりまえのぜひたくを読んだ
コシのある蕎麦?
ぜひ食べてみたいものだ
この言葉だけで半可通どころか
四分一通と判る
0358名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 01:09:22.11ID:jivuGFZA0
お金かえします、もなにも店長の責任だろ
なにいっぱしのこと言ってるのか
ぶっちゃけ厨房に人がいないことを店長が把握せずにオーダーとおすわけねえだろと。
作り話へたすぎ
0360名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 03:12:42.17ID:McHtc//e0
た… たこ焼きにキャベツ…?
検索したら割とあるんだね…
自分はキャベツ入りのたこ焼きなんて見たことないから
びっくりしたわ
0363名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 15:40:59.12ID:rEFgjfS60
中途半端な役職で上にヘコヘコ下にオラつき、同輩は蹴落とそうとするせこいキャラほんとウザいな
0364名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 15:49:05.14ID:KplRwlh/0
>>352
そもそもきくちがそれだからな、他国の文化だったりしても自分が嫌いってだけで平気で貶めるし

味噌汁ageの為にクラムチャウダーsageって意味わからん
0365名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 16:44:07.38ID:4oUN0yvU0
>>355
てかあたりまえ〜に限らずきくちはネタの使い回し多いからね
AでやったネタをBでやってBでやったネタをCでやってCでやったネタをAで…のループでキャラのリアクションもほぼ一緒だし
0367名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 18:16:21.56ID:4Sbe2L2N0
飯にしましょうのレシピのほうが試したくなる
金かかるのでやれんのばっかだが。
今回のペペロンチーノはやれそうだな
0368名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 18:48:47.51ID:ZByKIAZm0
>>365
そんなん、作家の全てをストーカーみたいに追いかけて読む人でなきゃ問題ないしw
今回はおせんの蛸の下処理の説明と被ってるけど、久しぶりだから思い出せて良かった
って、印象しかないけどな、私は
ちなみに今回読んで無性にタコが食いたくなって、帰りにスーパーに寄って半額のタコ天
を買って帰って・・・見たら、イカ天だった(泣)
0370名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/25(木) 01:24:55.41ID:VfJ265Ab0
>>369
誤変換??
0371名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/25(木) 20:42:30.44ID:njR3Q8rE0
覚えた事をすぐ使い回すのは流石にどうかと思うけどな、おせんと大夫とぶら雲の同時期連載でネタ被ってることもあったし
当たり前と瑠璃にしても、もう少し間を空けるなりなんなりすればいいのに、忘れるからなのかは知らんけど、ネタの使い回す回転が早すぎる
0372名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/25(木) 21:12:05.36ID:njR3Q8rE0
きくちは取材もしないし、聞いた情報も検証せずに鵜呑みにするし、思い込みで物事すすめるし、根本的に引き出しが少ないからな
0375名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 02:14:16.25ID:IrLiecnM0
明らかに盛ってるわな、もし本当にやっていたのなら、おせんのハンバーグ回の巻末で
絶対に書いてるし、性格的に
0376名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 05:15:58.49ID:10R6dijK0
ヘェ、そんな職歴(バイト歴?)にさヘ嫉妬出来る何て、どんだけアンチ様のリアルは…w
0380名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 19:45:34.85ID:AKyhKaKa0
ファーストフードだって、ステーキメニュー出してるところなんていくらでもあるやん。
特にバーガー屋。
0381名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 20:15:38.09ID:2JpNymfC0
メニュー出してるとかどうでもいい
きくちはその権威に便乗してるだけ、それが気持ち悪い
0382名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/27(土) 02:03:00.86ID:aJBpZQ400
基本的にきくちの攻撃って自分が知らないものに対しての威嚇だからな
京料理批判→実際行ってみたらチェーンのおばんさいですら絶賛
欧州料理批判→実際行ってみたらイタリア料理age
そして料理屋の料理をあれだけ批判してきたのに、
「実は上京時代にザギンの洋食屋でアルバイトだけど厨房で客にも料理出せるもの作ってましたー」だからな
0385名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/27(土) 06:05:27.64ID:AJTgfbAq0
>>383
入れるよね
0386名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/27(土) 06:25:55.95ID:84MridPx0
たまにキャベツ無しのタコ焼きあるけど生地が多すぎて逆に美味しくないんだよね
自分が知ってる範囲で有名なたこ焼きは銀だこだがあそこはキャベツ入ってる
0388名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/27(土) 06:50:27.81ID:o0xelfPU0
有名なたこ焼きは銀だこだが
有名なたこ焼きは銀だこだが
有名なたこ焼きは銀だこだが
有名なたこ焼きは銀だこだが 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0390名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/27(土) 10:42:20.01ID:umv0uzPg0
タコ焼きにキャベツは割と普通だと思うけど…。
みじん切りに近いくらいに刻んでるから、食ってるときに意識しないだけだろ。
じっさい粉ものでキャベツがないと、重すぎると思うし。
0392名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/27(土) 11:44:32.29ID:ZMQNS+NL0
そうそう、単に自分の知ってる範囲での有名店ってだけの話だよな
笑ってるやつは文章よめないのな
0393名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/27(土) 11:45:00.00ID:kbHA8iy90
久々に見にきたけどワロタw
きくちのビッグマウスどんどん酷くなってるじゃんw
他の人もツッコミ入れてるけど、本当に有名店で働いてた経歴があるなら
絶対にもっと昔からドヤって書いてたはずだよねw

過去スレで指摘した事あるけど、きくちって他人の体験談を、
さも自分の体験であるかのように周囲に吹聴して回る病的な虚言癖があるんじゃないの?
で、吹聴して回るうちに「これは自分自身の本当の体験である」と思い込んでしまうと
0394名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/27(土) 12:00:39.49ID:ZMQNS+NL0
ほんそれ、これまで自画自賛しまくってたくせにザギンの体験談なんてまるでなかった
後付けばっかだよな
0395名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/27(土) 13:42:31.17ID:AJTgfbAq0
今回問題なのは、丸太が瑠璃の“キャベツ無しのたこ焼き”をまだ食べてない現状で
自分の一番のタコ料理がたこ焼き! と断言しちゃってるところだよなw
0396名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/27(土) 16:31:42.68ID:ZMQNS+NL0
>>395
え、それは別に問題ないんじゃないの
単に丸太の好みがたこ焼きなのであって、瑠璃の忖度した発言でもないし
そもそも論としてたこ焼きが料理として格下であると決めつける敵との勝負、なんてことが馬鹿らしいわけで。
祭りの屋台でカルパッチョたべるわけでもないし、カルパッチョとかがそんな崇高な食べ物でもない
たこ焼きが高級とか言うのはもともとありえないし
0398名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/27(土) 19:39:29.54ID:EN1ndree0
お前銀だこをどれだけわかってんの?
世の中がバブル崩壊で葬式ムードになってる時に、逆張りしてたこ焼きを、しかもミスター味っ子の明石家さんまをモデルにした敵が作った
まんまの奴を出店してマスコミに取り上げられて爆発的にヒット、その後も白い鯛焼きとか色々なライバルが現れる中、クロワッサンたい焼きとか色々やって
とうとうたこ焼きの本場の関西にまで出店してる銀だこの何を知ってるんだ!!
0409名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/28(日) 15:07:11.30ID:7lLKFSkn0
いい加減気付いたらいいのにと思うのは、アンチと言われてる連中のレスは、あくまで読んだ結果酷評しかする余地がなかっただけで
アンチガーアンチガー言ってる暇があったら、お前が「どこが面白かったか」を語れば良いだけなんだと言うこと
0410名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/28(日) 18:57:29.30ID:fGfxal/T0
ここ一週間で三回もたこ焼きを食べてしまったw (普段なら月に一回あるかないか)
何か無性にタコ食欲が刺激されるシリーズだよな
0414名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/29(月) 02:32:17.73ID:9SFRILs70
銀だこってそんなに美味いか?
ありゃ揚げだこだしタコは小さいし
高かったのに2個も減らしたからな
コスパ悪いわフードコートの味だわな
これがアンチの限界か、ウケル
0415名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/29(月) 03:13:23.90ID:rluYtrXv0
>>412,414
お前以外わかってる話だけど、誰も銀だこが美味しいとか一言もいってないし、>>398 は銀だことアンチを必死で結びつけようとしてるお前を揶揄してるだけだぞ
0423名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/29(月) 12:56:13.68ID:oXt4CTJj0
>>417
キャベツが入っているだけでうまいわけじゃないのか
銀だこはキャベツが入っているだけだっていうのか
一転して銀だこアゲから銀だこサゲっすか
ていうかそれじゃキャベツ入れると不味いってことを揶揄したのかな?
0427名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/29(月) 19:26:56.48ID:DG4ilF6o0
なになに、アンチがいつものように自演しまくりなワケ? どーせ早売りだろ?
0429名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/29(月) 23:27:41.92ID:b7r1bWYC0
銀だこで満足するようなオコチャマがネガキャンしてたのか、なるぼどなそれで今までの粘着アンチが書き込んでたクソレスのレベルがあまりに低かったわけが分かったわな
フードコートの銀だこでハフハフしてるのがお似合いってこったwwwww
0436名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/30(火) 18:45:48.70ID:Ql37zWSu0
駅の近くにオリーブ油で仕上げるたこ焼屋があったんだが、久しぶりに前を通ったら
空き店舗になってた。数年間やってたのに、一度くらい食って見れば良かったかなぁ
と思った。
0438名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/30(火) 23:42:50.31ID:ffK1op670
まあ実際きくちが作るたこ焼きよりも、銀だこのたこ焼きの方が美味しいって事は普通にあるだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況