X



【ダンジョン飯】九井諒子 part85【ひきだし 竜の子 竜の学校】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a3a7-zFrB)
垢版 |
2018/04/16(月) 07:20:36.63ID:Hj/OomoS0

漫画家・九井諒子(くい りょうこ)さんのスレです

■連載中『ダンジョン飯』
2014年2月より ハルタ (KADOKAWA/エンターブレイン)にて連載中
ttps://www.enterbrain.co.jp/product/comic/beam_comic/14432101.html
1巻 2015年1月15日発行
2巻 2015年8月12日発行
3巻 2016年8月12日発行
4巻 2017年2月15日発行
5巻 2017年8月10日発行
6巻 2018年4月13日発行

■単行本.
『竜の学校は山の上 九井諒子作品集』 イースト・プレス 2011年3月30日発行
『九井諒子作品集 竜のかわいい七つの子』 エンターブレイン 2012年10月15日発行
『ひきだしにテラリウム』 イースト・プレス 2013年3月27日発行

※次スレは>>970が立ててください。立てられない時は代理で>>980>>990がお願いします
※次スレ立てる時は、本文一行目に次行の一文を
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※スレ即死回避に次スレを立てる時間を選び、予告と誘導をしっかりお願いします。

■前スレ
【ダンジョン飯】九井諒子 part84【ひきだし 竜の子 竜の学校】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1521947092/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0824名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 76a6-Nlus)
垢版 |
2018/04/22(日) 13:25:38.71ID:3c5nIzrm0
そういう話だと、専門家の人に聞いてみたことがあるんだが
結局のとこ、放射線が危ないってのは放射線が遺伝子(?)にヒットするかどうかなんで
微量を危ながるのは馬鹿馬鹿しいが、絶対にヒットしないかというと無視できる確率で常に壊される可能性はあると
真に受けて間違ってても責任は取りません
0829名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 76a6-Nlus)
垢版 |
2018/04/22(日) 13:49:55.25ID:3c5nIzrm0
べつにいいけど、大麻の話をさんざんしといて、このタイミングで自治はなんかなぁ
なんで爆発と表現するのかは、後学のために知っときたいとこだ
たぶん爆発といっても構わないんだろうが
0834名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2351-9jjH)
垢版 |
2018/04/22(日) 14:18:55.26ID:nXOPxqBj0
黒魔術の定義って作中にまだ出てきてないし、ここで悪とか罪とか決めるのって早すぎない?
作中で騒いでるチルチャックやシュローにしても、恐らく曖昧な答えしか返せないだろうし
0835名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9a36-2YhV)
垢版 |
2018/04/22(日) 14:19:49.70ID:g63m5gVx0
(…瞳孔が開いてんなあ)
(…本当に核爆発が好きなんだな)
「腹減ってないか?」「え?」

あの世界観だと、核爆発の呪文とそのマニアは普通にいそうではあるが。
0841名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5a36-6MI7)
垢版 |
2018/04/22(日) 14:36:48.85ID:ECYRB2hV0
最近ハリウッドorイギリス制作の歴史映画なんか見てると、
時代や舞台背景的にありえないポジション(それもおいしい役)に黒人俳優が配置されてて無理矢理感漂っててモヤったりするんだが
ダン飯は不穏な役が両方とも地黒肌で、国際進出した時に問題にならんのかなとちょっと心配になる
いやするって決まった訳じゃないけどアニメ化はおそらく既定路線だろうし…
0844名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9a36-2YhV)
垢版 |
2018/04/22(日) 14:43:36.98ID:g63m5gVx0
肌が黒いといってもアフリカ系とは限らないのに、センシティヴになりすぎてかえって他の「色黒」に失礼じゃね? ってなってるからなあ。
創作物だと、ストリートファイター3のダッドリーがおそらくインド由来なのに、いろいろ気にされていた。
0845名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b722-0xI/)
垢版 |
2018/04/22(日) 14:47:11.09ID:prPB8qGR0
ダークエルフってのはダン飯界にも存在してるみたいだが
狂乱が見るからにそれってことなのか
デルガル王とその父王はそれを承知で侍らせてたのかってのが不明だな
0847名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 76a6-Nlus)
垢版 |
2018/04/22(日) 14:51:01.33ID:3c5nIzrm0
キキカカがいて、カブルーにも戦闘術に長けてる表現が出てきてからは
何となくアラブ人とかマルムークみたいなイメージでは見てる
ライオスの過去でも兵隊って言葉が出たし
0850名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa43-wKSH)
垢版 |
2018/04/22(日) 15:11:16.99ID:xIB9/liVa
>>833
あれ、本当に泣いたってとらえていいのか…
なんかずーっと言ってる内容は一個も嘘はないだろうけど涙は演技なのか?とか疑ってしまっていまいち信じきれないまま6巻になったよ

別にいいけどマイヅルさんあれ40歳近いんじゃない?
0851名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9a36-2YhV)
垢版 |
2018/04/22(日) 15:20:36.87ID:g63m5gVx0
チルさんは演技で泣くことは意地でもしないタイプだと思ったけどな。
そもそも、アラサー独身男に泣く演技って、えらくハードル高いだろ。
これが結婚して子供がいるとハードルが下がったりするが。
0852名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 76a6-Nlus)
垢版 |
2018/04/22(日) 15:27:27.08ID:3c5nIzrm0
今まで、特に疑わずにチルチャックが本気で懇願したから泣いたと思ってたけど
あの年齢の男だと感情が高ぶっても涙はなかなか出ないと言われちゃうと
チルチャックなら何か細工して涙を出せただろうなって気がしてきてしまう
だとしても、言った内容は本音だと思うけど
0853名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW e336-cBKU)
垢版 |
2018/04/22(日) 15:31:28.31ID:PjTuxj0O0
>>842
そのあとに描いたケルベロス?の上手さがまたすごい
0854名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa43-wKSH)
垢版 |
2018/04/22(日) 15:33:48.63ID:xIB9/liVa
>>851
>>852
うん、言った内容は本当になんの偽りもなく本音だと思うんだけど
チルさん普段からそっち方面の感情はおさえがちに見受けられるし
どっちなんだろうな〜と思って

チルさんのプライドたまによくわからないところがあるから…
0855名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9a36-2YhV)
垢版 |
2018/04/22(日) 15:38:59.31ID:g63m5gVx0
演技で泣けるということは、同時に子供扱いされることにも抵抗が少ないと思うんだよな。
ただでさえ子供扱いされやすい種族で、演技というか「盗賊」向けの性質だから、えげつなく泣く真似のできるハーフフットも少なくないんだろうけど。
0856名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 76a6-Nlus)
垢版 |
2018/04/22(日) 15:45:14.58ID:3c5nIzrm0
レス多くて悪いけど、ペルキアンの血族で泣いてるから(しかも眠くて涙と2コマ)
もしかしたら、演技ではないかって感想か何かがあって、よもやまで補完したのかも
0857名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa43-wKSH)
垢版 |
2018/04/22(日) 15:57:32.99ID:xIB9/liVa
レスどうも
そういえばドライアドの命にも感銘を受けてたし泣いたりもしてたし
ファリンを元には戻せないって言葉にショックも受けてたし、本物の涙なんだろうね
なんか疑ったり何回も書き込んでごめん ありがとうございました
0858名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロレ Sp3b-AMCa)
垢版 |
2018/04/22(日) 16:05:57.53ID:Lk1dsxVOp
ファリンが今の姿になったのは狂乱の魔力に寄るものみたいだから
狂乱次第で元に戻せるんじゃないかと4巻読んでて思った

あと蘇生後ファリン自身の魔力が上がってるようだぅたけど、あれは炎竜というよりは狂乱のものだったのかなと
風呂でマルシルに分け与えようとしたシーンは実は結構な伏線だったのかもしれない
0859名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Sp3b-sfM2)
垢版 |
2018/04/22(日) 16:13:22.73ID:ExMHFR7sp
ダンジョンの主になったらどの程度の事が出来るのかわからんけど
それでファリン分割できるんじゃないかな
今のキメラ状態でも理性さえ取り戻せればダンジョン暮らしで兄妹は満足しそうだが
0860名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 76a6-Nlus)
垢版 |
2018/04/22(日) 16:13:53.91ID:3c5nIzrm0
憑依のようなピンチを逆用して相手にハッキングするようなストーリーって多いと思うんだけど
今日、スレで話せてもらって、炎竜と混ざった→ダンジョンの一部に一時的に書き換えたら支配された、と認識が変わってくると
ファリンを通じて狂乱や書やダンジョンに影響をあたえるような逆襲展開もあんのかなって気がしてくる
0863名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5a36-6MI7)
垢版 |
2018/04/22(日) 16:33:25.04ID:ECYRB2hV0
やっぱ日本人だからかマイヅルの料理がすげえうまそうに感じた
食料分けて貰ったみたいだがそれ使った和風のレシピ増えたりせんのかな
鰹節とか干し柿とか梅干しとかままかり酢漬けとかなら持ち込んでそうだし
0864名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa43-wKSH)
垢版 |
2018/04/22(日) 16:38:12.34ID:xIB9/liVa
>>863
マイヅルの料理を取り落とす時(センシが拾ったけど)勿体ねー!ってすごく思ったしあったかいうちに食えたら良かったのにな…って思ったわ
保存食も分けて貰ってそうだしいつか和食も作るかもねぇ
0867名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1aa2-wGau)
垢版 |
2018/04/22(日) 16:50:33.55ID:2zOg4o600
科学オタクを自称するのはいいが
シロウトさんに対していい加減な事を言うのは、いただけないな。
それは驕りというものだ。
0872名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 76a6-Nlus)
垢版 |
2018/04/22(日) 17:09:51.13ID:3c5nIzrm0
とにかく俺が悪かったよ、謝罪するし、爆発の意味はもういいよ、俺が学び続ければ良い話だ
わからんけど、今でも続けてる人はスレ私怨の荒らしに見える
荒れてた頃に離れたから事情は知らないんだけど、当時のままなら数回線用意して頑張ってるはず
0875名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9b03-kT/z)
垢版 |
2018/04/22(日) 18:07:18.56ID:MmhAQGDQ0
九井さんの作品はどうしても「勇者や英雄の仲間は死んで勇者や英雄は独りになってやがて孤独に死ぬ(救われることもある)」っていうイメージが
同人時代からあるんだけど、一行は勇者というわけではないから大丈夫かなあ
彼らならこの迷宮の〜みたいな台詞でどうしても一行が「勇者ご一行」になってしまわないか不安になるよ
0877名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5a2f-mCLa)
垢版 |
2018/04/22(日) 18:17:07.27ID:fwEplSPR0
ライオスたちはあんまりすごい英雄にも大犯罪人にもならず
普通に冒険者としてダンジョンを出て田舎に帰るなり新たな旅に出るなり
「真・モンスターグルメガイド」を発行するなりするといいなーと思う。
0879名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9b03-kT/z)
垢版 |
2018/04/22(日) 18:22:09.90ID:MmhAQGDQ0
ところでエルフやドワーフやトールマンはヒトでハーピーや人魚や精霊はヒトじゃないっていうのなにが基準なんだろ
迷宮でも明確にラインがあるみたいだけどダークエルフなんかはどうなるのかな?
ファリンが半分魔物になったということはそんなに重要なことなのかな?
エルフはきちんと(?)ヒトなのかな?ってたまに思う
マルシルはよく人型の魔物は食べたくないっていうし…どこが境い目なのだろう
0880名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW db28-FPJu)
垢版 |
2018/04/22(日) 18:24:45.00ID:MKJ/j44r0
英雄がろくなことにならないのは割と昔からの定番
まぁでもこのダンジョンって何がなんでも攻略しなくてはってもんじゃないしな
金目のものなくなったら放置して寂れるみたいなのよくあるみたいだし
0883名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW db28-FPJu)
垢版 |
2018/04/22(日) 18:34:58.32ID:MKJ/j44r0
そんなの生理的なもんよ
牛や豚食えても猫や犬は何か嫌とかその程度
ハーピーや魚人だって卵生で哺乳類より人間から遠いのに嫌がってるわけだし
どっかに明確なラインを引ける奴もそれはそれでおかしい
0884名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 76a6-Nlus)
垢版 |
2018/04/22(日) 18:36:28.59ID:3c5nIzrm0
魔物が魔力の循環に関わってそうな描写はちらちらあると思う
スライムがいなくても通常の生態系は維持できるけど
魔力の循環こみのダンジョンはスライムがいないと壊れる、みたいな
0886名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9b03-kT/z)
垢版 |
2018/04/22(日) 18:45:52.18ID:MmhAQGDQ0
>>883
いや、そうかな?って思ってたんだけど
迷宮の中で蘇生できるのはヒトだけで魔物は蘇生出来ない
もしそんなことが出来たら迷宮の中には魂でいっぱいになる
ってマルシルが言ってたし、その判断というか設定を迷宮ないし王、もしくは狂乱さんがしてるんだよね多分と思うわけで
0888名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロレ Sp3b-PA2F)
垢版 |
2018/04/22(日) 18:53:25.72ID:5EKKO/g5p
>>886
王は一話のプロローグでチリになったからそれはないだろ
0890名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 76a6-Nlus)
垢版 |
2018/04/22(日) 18:57:12.30ID:3c5nIzrm0
酒場で名前が出たオーク・コボルト・ゴブリンは、魔物扱いされてるけど魔物じゃない雰囲気あるな
狂乱は魔物を召喚できるみたいな話があったけど、オークやコボルトを湧かせられるようには思えない
0892漫画の神の使徒 (ワッチョイWW 0b36-u+lI)
垢版 |
2018/04/22(日) 18:58:00.37ID:BzdwgEfg0
マイヅルは見た目若く見えるけど

実際はババアなのかな
0895漫画の神の使徒 (ワッチョイWW 0b36-u+lI)
垢版 |
2018/04/22(日) 19:10:27.96ID:BzdwgEfg0
マルシルは人間でいうと19歳くらいだろ

シュローが二十歳だとすると

ライオスは22歳くらいか
0900名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0b36-dv+D)
垢版 |
2018/04/22(日) 19:19:42.80ID:dMErgl9D0
エルフってほとんどの作品で人間の10倍くらい生きてるのに
年上の威厳をほとんど感じないよね
でもマルシルは蘇生した時なんかは凄みがあったな
普段とのギャップが素敵
0901漫画の神の使徒 (ワッチョイWW 0b36-u+lI)
垢版 |
2018/04/22(日) 19:24:32.08ID:BzdwgEfg0
マルシルもカエルスーツだけじゃなく

ビキニアーマーとかにすべきだな
0906名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2351-9jjH)
垢版 |
2018/04/22(日) 19:33:02.37ID:nXOPxqBj0
>>888
塵になったのは、蘇生可能エリアから出たからじゃないの? 千年前の人間でデルガルだけが生きてたのは
狂乱の魔術師に死なせてもらえなかったからじゃない? 本人は王を保護してるつもりだったのだろうが。
単に蘇生可能だけじゃなく、寿命で死なないようにもシステムが組まれてたんじゃなかろうか?
他の市民とかは生き飽いて自殺したりで放置された結果、徘徊する亡霊にでもなったのかな、と想像してる
0913名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 76ab-2WsW)
垢版 |
2018/04/22(日) 19:51:54.42ID:v2PZQCC/0
>>899
ライオスとファリンは10歳くらいから親元離れて
全寮制の学校へ行ってそうだね

しかし2人ともスクールカーストでは底辺の位置にいたんだな
ライオスはイジメを受けてたようだし
ファリンはマルシルと出会うまで孤立してたし

学校の生徒からはライオス&ファリンは理解できない変人扱い
だったのかな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況