X



【ダンジョン飯】九井諒子 part85【ひきだし 竜の子 竜の学校】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a3a7-zFrB)
垢版 |
2018/04/16(月) 07:20:36.63ID:Hj/OomoS0

漫画家・九井諒子(くい りょうこ)さんのスレです

■連載中『ダンジョン飯』
2014年2月より ハルタ (KADOKAWA/エンターブレイン)にて連載中
ttps://www.enterbrain.co.jp/product/comic/beam_comic/14432101.html
1巻 2015年1月15日発行
2巻 2015年8月12日発行
3巻 2016年8月12日発行
4巻 2017年2月15日発行
5巻 2017年8月10日発行
6巻 2018年4月13日発行

■単行本.
『竜の学校は山の上 九井諒子作品集』 イースト・プレス 2011年3月30日発行
『九井諒子作品集 竜のかわいい七つの子』 エンターブレイン 2012年10月15日発行
『ひきだしにテラリウム』 イースト・プレス 2013年3月27日発行

※次スレは>>970が立ててください。立てられない時は代理で>>980>>990がお願いします
※次スレ立てる時は、本文一行目に次行の一文を
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※スレ即死回避に次スレを立てる時間を選び、予告と誘導をしっかりお願いします。

■前スレ
【ダンジョン飯】九井諒子 part84【ひきだし 竜の子 竜の学校】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1521947092/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0264名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff7a-wnac)
垢版 |
2018/04/17(火) 20:12:07.28ID:PVeq6oUa0
>>248
タンス夫妻の年がトールマンの3倍換算くらいっぽいし夢魔の研究者の人は実質若死にだと思う
マルシルのことをお嬢さんって呼んでたりライオスに敬語使われてたりしてるから
カブルーんとこのノームもああ見えて年齢はかなり上の方なんだろうな
0267名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8326-zmT2)
垢版 |
2018/04/17(火) 20:56:08.90ID:KNC19aKP0
>>264
ライオスもホルムも他パーティの人に対して礼儀正しい話し方をしてるだけで
実年齢の上下を考えてるわけじゃないと思う
ダン飯世界でエルフの寿命はノームより長いからマルシルのほうが年上かもしれない
(39話によればエルフの寿命は500年、老年のノームであるタンスじーちゃんたちは200歳位)
0268名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa47-tDPK)
垢版 |
2018/04/17(火) 21:01:04.92ID:TABN5LXIa
「なんとかなるさ」
ってライオス達4人の後ろ姿に少し小さめなふきだしのあるコマ、怖かったわ。

直前までシュローカブルー達大人数といたから広大なダンジョンの中にポツンといるライオス達4人の存在が改めてはかなくて、セリフとは逆にどうにもならない徒労感が際立ってて、暗い展開の暗示ムンムンしてたぞ。

そしたら次のエピソードでむっちゃ笑える話でやられましたわ。
0269名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ff45-VuV2)
垢版 |
2018/04/17(火) 21:14:16.55ID:mmx+PPby0
>>246
そもそもライオスと殴り合うときには連れていくと言ってるもんな
本心というかそれっが可能かどうか、実際にそうするつもりだったかはさておいれ
そうしたい(ライオス殺すの部分ではなく)というのが本音だったんではないか
0270名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff18-Ravt)
垢版 |
2018/04/17(火) 21:20:50.78ID:Lb0R+qM50
>>118, 265
狂乱の魔術師を討伐したライオスorマルシルが、
「新しい迷宮の王(管理者)」になる、または「東方へ逃亡」するにあたり、
「狂乱の魔術師を倒した勇者」としてカブルーが身代わりになって
島主と西のエルフへの偽の報告をして誤魔化す……んじゃないかと思ってる
0273名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd1f-/JLI)
垢版 |
2018/04/17(火) 21:35:22.22ID:FrZGYZ2+d
>>267
まあでも若めのエルフをお嬢さんと呼ぶくらいだから、ノームとしてもまあまあな年齢の気もするな、ホルム
ダンジョンには慣れてなくても、それなりに高度な魔法使えるみたいだし
0281名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW b318-icKU)
垢版 |
2018/04/17(火) 23:04:23.06ID:5KJRmN980
マルシルって処女の設定なのかな?
0296名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6fcc-AfI8)
垢版 |
2018/04/18(水) 07:26:37.33ID:yjOGZFFm0
どっちもスレの流れに合わないのはわかってるんだけど
シュローの嫌悪感は多分、広島や長崎や福島の被災者に
「放射能って最高だよね、原発がまた事故っても原子力で直すよ」
って笑顔で語るレベルの代物で、あと
反証はいくらでも可能だけどライオスの精神年齢は下がってると感じるわ
シスコンだから仕方ないかもしらんけど……
0304名無しんぼ@お腹いっぱい (ワントンキン MM9f-DOAv)
垢版 |
2018/04/18(水) 09:55:41.43ID:SCM1G6Z8M
殴り合い後のライオスとシュローの会話にて、単行本では『今回のこと、島主に
警告する』だけど、ハルタ掲載時には警告ではなく報告だったと思うけど、俺の記憶違いかな?
0308名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 93f7-x0Xz)
垢版 |
2018/04/18(水) 11:52:22.98ID:6JvFhLrt0
マルシルのは大麻みたいなもんだな
使いようによっては医療にも使えるとか中毒性は低いとかそれはそれで意味もあるが西エルフ警察に捕まりますんで
あと、得たいが知れない禁術だからマルシルがキメラ産み出したとも思われてたし
0312名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 93f7-x0Xz)
垢版 |
2018/04/18(水) 12:21:57.74ID:6JvFhLrt0
>>311
有効性を考えるだけ&提唱するだけ=わかる
世界ではとか有効だからとか言って日本国内で使っちゃう=逮捕
友達も誘ってたら友達も捕まるわけでしてそういう問題も考えなきゃダメよと言われてたの
あとわかってないことも多いか魔術なので大麻と言うより謎の合成麻薬の分かりやすいかもね
0315名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6fcc-wnac)
垢版 |
2018/04/18(水) 12:46:41.13ID:yjOGZFFm0
マルシルがやらかしたで確定的になってくると、どうしても
「ディテクトマジックとか鑑定魔法とか、何かしら魂の状態を調査できなかったのか? 謝れよもっと謝れよ……」と思っちゃうんだが
マルシルの古代魔術はエネルギー利用系で魂を縛るための魔術とは方向性が違いそうだから、無理だったんだろうな……
0339名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6fcc-wnac)
垢版 |
2018/04/18(水) 16:42:24.90ID:yjOGZFFm0
大麻を観光資源にしてる国もあるけど、日本に住んでて、酒タバコどころか
娯楽やネットなどの精神的依存でいくらでも廃人が生まれるのを知ってると、ないわー、としか思えん
ガス抜きが必要な中で、ガス抜き商売が自由競争してるってのが近現代社会の癌なんだよな
依存に落とすのが正義になっとる
0342名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ f318-LJHW)
垢版 |
2018/04/18(水) 16:58:05.11ID:tF6GpjS60
>>328
精霊の繁殖実験で、ファリンの瓶で爆発的に精霊が増殖してたのを
先生だけは驚いてなかったっぽいからなー

「(魔法使いとしての)ポテンシャルは高いけど、安定して能力を
使いこなせるようになるまで時間がかかる生徒」的なポジだったとか
0343名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6fcc-wnac)
垢版 |
2018/04/18(水) 17:02:20.68ID:yjOGZFFm0
>>342
わかる。ファリンが結果的に優等生として卒業したかどうかはわからんけど
あの先生は、きっと良い教え方をしてくれたと思う
もう少し妄想すると、その分野はダンジョニウムに通じるところもあるだろう
0345名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff2f-vYu6)
垢版 |
2018/04/18(水) 17:17:04.86ID:3zGHUn590
あの先生みるからに大ベテランだし、生徒のやらかし程度じゃまったく動じないと思うw
ダンジョニウム炎上はファリンの魔術の才能というより、ダンジョンの土と水のせいだし。
野生児気質はバレただろうし、それで今後の方向性が決まったりとかはあると思うけど
0349名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW cfc9-uIzB)
垢版 |
2018/04/18(水) 18:27:07.76ID:u0nHsGrs0
6巻読んだコミック派
ネタバレで途中まで(キメラあたりまで)知ってたから展開を心配してたけど面白かった
以下感想(チラシの裏ですまん)
 
カブルー達→狂乱&ライオス討伐隊とかで再登場か?ナマリ達も含め、敵か味方か?
シュロー達→もう出ないかな?逃亡先は確保
ネコミミ忍者→思いがけず戦力アップ
小ネタ→ファリ郎とか。シェイプシフター回は爆笑
 
目新しい食材は夢魔ぐらいだけど、食に対する姿勢(シェイプシフターの時の偽物の見分け方とか、山姥の包丁の持ち方(笑)とか)が語られてて個人的には満足
地下はまだまだ続くのか、もう終わりで狂乱の部屋に「外出中」の札でもかかってるのか分からんが、今後も期待大だわ
0350名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6fa6-wnac)
垢版 |
2018/04/18(水) 18:31:15.49ID:4DXHhRKW0
ところで、シュローが島まで出ちゃうのはそっけないけど
ファリンが助かったとして、シュローと結婚せずに続編でも冒険できる流れができてるから
個人的に、シュローには悪いけどファリン生存フラグとしてカウントして喜んでる
0354名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ f35d-ycE0)
垢版 |
2018/04/18(水) 18:56:00.05ID:i5EK6g+P0
ちなみに夢魔として有名な姿は、人型のインキュバス/サキュバス系とは別に
黒い馬の姿のナイトメアというのもあるが、馬モンスターはケルピーのアンヌで既出だから
避けたんだろうな

有名じゃないところだとザントマン…は多分人型だからアウトだろうしw
0355名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 93f7-x0Xz)
垢版 |
2018/04/18(水) 18:57:27.47ID:6JvFhLrt0
マルシルは繊細な高等技術を扱う研究系の専門家だからな
そこら辺で魔術行使の効率に関わる調整に余念がないのだろう
ファリンはフィールドワークで前人未踏を行く豪胆なタイプだから多少の有利不利かまへんかまへんみたいな
0358名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 93f7-x0Xz)
垢版 |
2018/04/18(水) 19:16:29.02ID:6JvFhLrt0
人の種とされないが手で人と同じようなことができて文化がある連中の総称では
共通語とかと一緒で人の種を定義した連中の視点から見てどうかなのでどの種族が勢力強いかとかも影響しそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況