X



〜みなもと太郎「風雲児たち」茶屋 其の伍拾捌〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あけおめ
垢版 |
2018/01/07(日) 10:53:14.38ID:hJ5N3Wlz0
/ ̄ ̄〕/ ̄ ̄ ̄〉   i⌒ー―'^フ   √ ̄ ̄ヽ_    √ヽ
  |  √/ /7  / ┌‐└‐っ c--‐¬√  √ヽ |  [ ̄ __゚丿
  |  レ´ / ̄ハ | | 几 q p lフ ノ|  ∧ フ ノ |  / 'ー┐
  |  ∠っ└┐| L_ノ こ二二フ ̄ |_|/ ` __ノ  〈__入 <__几_
  └-┘「 ″゚_人 ヽ   (‘ ̄ ̄ ̄〕    /   〉   |i   `ーっ┌‐┘
    _フ レへ、 \_ハ `フ こl⌒ヽ  / /| ム_ノ l    └─,ヽ
   〈___ノ〉ノ \_ノ〈__ノヽ__ノ (__/ 乂__ノ    こ二二ノ  題字 平田弘史

・リイド社「コミック乱」(毎月27日発売)にて「風雲児たち-幕末編-」連載中。
「風雲児たち-幕末編-」単行本はリイド社より既刊1〜29巻絶賛発売中。
「風雲児たちワイド版」全20巻もあわせてどうぞ。
ttp://www.leed.co.jp/


前スレ
〜みなもと太郎「風雲児たち」茶屋 其の伍拾七〜
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1504970036/
0096名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/14(日) 21:28:33.08ID:fkAHvGVs0
>>62
今回登場の調所となるとどうしてもこちらを連想
世子との噛み合わなさもそっくり
0097名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/14(日) 23:27:45.25ID:82BgL5Xa0
正月のドラマで作品を知り今駆け足で単行本集めてる最中なんだけど……連載当時から今までの研究で変わった通説のまとめってどこかにないかな
0099名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/17(水) 23:05:05.75ID:AMaLvn+N0
視聴率はベスト10未満でした。三谷ドラマとしてはちょっと意外な数字だったかもしれない。
まあ地味な佳作という感じでいいんじゃないでしょうか。
0100おじん ◆Ojin.714P.
垢版 |
2018/01/18(木) 19:54:26.55ID:gAVvm8pD0
歴史秘話ヒストリアを見ている人と重なってそう。
お正月に教養番組を見たい人は少ないから、しかたがない。
0101名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/18(木) 21:04:06.14ID:FxVwAKva0
ワイド版を読んでいるのだが
ラストに向けて、シーボルト・イネの物語、明治維新にかかわった者たちはまだ生まれたばかりとか若僧とか
けっこうワクワクしますね
0102名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/18(木) 21:29:13.62ID:+CXQdZd+0
>>95
前、民放のBSでやってた小田野直武の番組で
墓石に刻まれた文字やみなもと先生も脚注で触れてた遺品の血塗れの着物とか
取り上げて暗殺説について触れてた
結論ははっきりしないまま番組は終わった記憶がある
0103名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/19(金) 19:08:31.83ID:hWqhnPGs0
十五巻まで読みました。
たぶん、日本の漫画でいちばん面白いと思います。
0104名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/19(金) 19:21:25.64ID:7ryupAl80
>>103
途中から見て江戸自体辺りは見てない
電子で買える?なんぼ?
0105名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/19(金) 20:00:31.89ID:hWqhnPGs0
電子書籍で買えるよ。
秀忠、玄白、林一平が面白い。無印を十五巻まで読んで、あとは明日の楽しみ。

今はたぶん、電子書籍で読む人のが多いと思うよ。

もう、司馬史観は終わって、風雲児たち史観の時代が来るよ。
0107名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/19(金) 20:33:27.46ID:suYfF8ie0
なんで司馬史観が広まったかというと結局読み物として面白いし歴史解釈が論理的で納得できたから
歴史小説なんか他にもたくさんあって独自解釈の歴史が連ねられているけど面白さって点じゃ及ばない
風雲児たちがなりかわれたらおもしろいね
0108名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/19(金) 20:38:38.24ID:hWqhnPGs0
林子平であった。こいつも泣ける。
0109名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/19(金) 20:42:06.88ID:7ryupAl80
>>1
元々潮出版社刊か

創価学会の息が掛かってんの?
0110名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/19(金) 21:20:34.55ID:7ryupAl80
『人類み?んな「十界論」』(第三文明社)では、創価学会員で
ある事を語り、同著含む複数の著書に教義を解説する漫画を
書いている。

和田誠の映画の名ゼリフについての作品『お楽しみはこれか
らだ 映画の名セリフ』をもじった「お楽しみはこれもなのじゃ 漫
画の名セリフ」を『月刊マンガ少年』(朝日ソノラマ)に連載した
歌手の加橋かつみとは幼馴染。

↑そうなんか.....微妙だなあ
創価学会的思想が歴史解釈にも反映しちゃってる?

お楽しみはこれも名のじゃで知ったんだっけと思いだした。
トッポと幼馴染というのも親近感あるんだけどなあ
0111名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 02:16:52.20ID:LtHwR/ll0
読者が興味をもつかなーって小ネタは入れてきて、人物にもっと興味が持てるからなあ
ただオリジナル展開と史実・事実の区別がつけづらい時があるからそれだけ気になることがある
0112名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 04:02:12.34ID:frQ9jZHY0
電子ブックで買って3巻まであっという間に読んでしまった。
ここで中止するのが辛いが又にしよう。

創価学会でもいいや
0115おじん ◆Ojin.714P.
垢版 |
2018/01/20(土) 12:13:53.85ID:t5x4vlIS0
母上が信者で、その縁で学会に頼まれたという話をどこかで読んだ記憶が…
トムについては、学会色を出さないという編集方針があったはず。学会は無関係と思われ。
トムの前身、希望の友がイマイチだったらしいから。
ちなみにトムには手塚先生や横山先生、諸星、星野のジャンプSFコンビも描いてた。
0116名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 13:50:12.50ID:382QenLy0
学会員じゃないから詳しくは知らんが
30年以上読んできて創価臭なんてまず感じたことない
なのでみなもと太郎自信が信者であろうがなかろうがどーでもいいや
大体、幕末を描くのに学会だの教義だのが絡むようなことって何かあんの?
無理くり繋げりゃ廃仏毀釈あたり?
0118名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 13:56:45.84ID:eSwHPn+y0
ていうか人間だれしも思想や信仰主義主張や趣味性癖あるわけで
それを感じさせないことが大事なのであって
その点、風雲児たちは創価臭なんて微塵も感じられない
0120名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 14:49:44.25ID:GB0NmfTp0
>>109
そうそう もともと創価系の潮出版社ってとこの漫画雑誌「コミックトム」連載
書店のマンガ雑誌棚に普通に売ってた月刊誌で(マイナー誌だが)、
宗教無関係の横山光輝「三国志」「水滸伝」諸星大二郎「西遊妖猿伝」
とかの名作もここの連載作品だった

いしかわじゅん夏目房之介とかのBSマンガ夜話組にも
「読めばみんな『面白い』って言うんだけど、読んでる人少ない雑誌」と言われてた

みなもと太郎自身は信者だけど風雲児たちでは作風には出してないと思う
いまは潮出版社出て、リイド社の時代劇漫画誌「乱」に移籍して、単行本もそこから再刊してる
(当時、潮の編集方針との対立が大きかったみたい 「長すぎる」「はよ畳めや」って
一旦終了させられたりして)
0122名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 17:50:54.38ID:vKnuqnpl0
ルグロ夫人くらいか
0123名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 18:31:53.58ID:frQ9jZHY0
第5巻まで買って読んだ
ここまでで解体新書偏終わりなんだね
0125名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 20:44:00.22ID:GtLsnd2T0
>>119
祈ったって無駄だ
「なんみょう ほーれんげーきょー」とか言ってたな
創価学会だから

>>120
手塚治虫の「ブッダ」もな
しかし、創価なのになぜ日蓮ではなくブッダだったのか・・・
0126名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 21:37:22.28ID:3lhP76fW0
>>125
手塚さんの描きたい事を優先したんやろ

コミックトムに関しては
宗教なんか一切感じんかったな
漫画雑誌として完璧やった思う
地味すぎて不人気でしたが。
0128名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 22:18:32.49ID:msftqhRBO
>>127
私の育った地域は創価の人が多くて、町の本屋さんにも創価コーナーがあり、そのためか風雲児たちも常備されていた。
0129名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 22:38:22.77ID:VwFkGD5R0
>>126
編集からの連載依頼は「火の鳥」の続きだったんだよね
手塚先生が仏陀の生涯描きたいと言ってそれが連載に
0130名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 22:56:32.42ID:P+sh1OUD0
>>126
でもあのお方の大好きなナポレオンの出る漫画は作者を変えてもずっと継続してたとか
そこかしこでピンとくる節はあった
それによって長谷川哲也の今の作品もあるので功績だが
0133名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 23:10:46.28ID:E3MXWsfJ0
先生は昭和の教科書問題のころ「風雲児たち」の中でさらっと政権批判してたから今の自民党とべったりな公明党は嫌いかも
0138名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/21(日) 10:24:11.76ID:AUJMyie+0
隠れキリシタンのことは今までの作中で全然言及されてないよな
長崎の信徒発見がこれからの連載で描かれるかは気になる
そこまでたどり着けるかわからないが
0139名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/21(日) 11:37:09.12ID:N5l2trZE0
>>138
クルチウスさんが「キリスト教弾圧なんとかしろ」と言ったことに触れたし
あれくらいじゃね
本筋には関係ないし、そもそも今まで出てきてない
0140名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/21(日) 11:45:38.54ID:y4wbJbZF0
今回初めて初期のから電子で読んだが 面白いね
関が原は色々本で読んだりドラマやテレビ番組で見たりしていたが
これが一番わかりやすく且つ本質的理解が出来たわ

恐るべし

前田良沢の部分はひょっとして今回のテレビドラマの方がいいかも
0145名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/21(日) 22:22:51.69ID:lImwj46q0
「西郷どん」なあ・・・脚本は今のところ微妙だが
ギャグが正月時代劇よりも風雲児たちを彷彿とさせる
道端に屈んでレンタルした小判食って「硬いな」とか
0146名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/21(日) 22:29:26.55ID:0Q4zNeyD0
>>144
青木崇高は「龍馬伝」での後藤象二郎も前半と後半でかなり変化付けてきたもんね
0148名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/21(日) 23:29:18.02ID:gAwtp4A60
関ヶ原はだいぶ違うらしいゾ
風雲児たちでも描かれた関ヶ原ストーリーは明治の陸軍の軍記物などの二次資料を基にした
ものらしい
小早川に対する「問鉄砲」も実際はなかった、といつもは物語の二次資料ばかり援用している
BS「諸説アリ!」で一次資料から導いたとやっていた
詳しくは「歴史群像」10月号「関ヶ原合戦の真実」に
0149名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/22(月) 00:26:50.74ID:zw3/GYna0
>>148
歴史(学)的真実は敢えて言えばどうでもよく
作者が咀嚼した歴史事実の表現として腑に落ちた
という意味
0150名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/22(月) 00:48:52.80ID:Qv3KIMet0
>>146
斬馬刀や二重の極み(ダブルインパクトパンチ)で大あばれする
後半久光公も見れるかもしれんな
0151名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/22(月) 00:54:32.19ID:6k4G0uCg0
>>149
それはおっしゃる通り
しょせん、後付けの知識だから数十年前のマンガにあてはめても仕方がない
0152名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/24(水) 00:23:43.64ID:xOF8BI1q0
ここで最新の学説ってのを開陳したがる奴は
まずどこかでたまたま見聞きした事の受け売りだ
0155名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/24(水) 19:08:16.58ID:qevaU2sg0
リイド社のワイド版30巻を読み終えた
ラスト、坂本龍馬が江戸に剣術修行に行くところで終わりか
続きはどこで読めるの?
0157名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/24(水) 20:21:03.48ID:f9i+8LS90
今ドラマ5回目見終わった。最後のクレジットの原作キャラ出て来る所でなんか涙出てきちゃう。幕末編30巻早く読みたいなー。
0158名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/25(木) 00:28:00.39ID:ZUejoW8Z0
あと2〜3年で五稜郭陥落まで行っちゃうかなあ
0160名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/25(木) 08:14:47.52ID:g1ZU6HOe0
できれば「なかったことにしてほしい」
0161名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/25(木) 11:19:52.27ID:P0V2ouLe0
易経と韓非子読むの、後まわしにしているからちょっと待ってね。
儒教の評価が定まらないある。

そもそも、西洋哲学の、神より愛が大事ってのは、儒教では当然だし、
神は死んだの無神論は儒教では当然ある。

そう考えると、儒教もそう悪いものでもないある。

そもそも、年功序列とか、上下身分の思想とか、儒教では読んだ記憶がないある。
これ、誰かが勝手に考え出した先入観じゃないあるか?
「四書」は読んだあるけど、上下身分を大事にしろなんてひとことも書いてないあるよ。

日本で目の敵にされてる朱子学は、奥義は「理と気」であって、悪いものではないある。

つまり、儒教の偉い人はみんな、物理学が大事だよといってるある。
そして、原子説というか、根源粒子を「気」と名付けて、それについて探求するのが大事だといってるある。
何にも悪いことはいってないある。

ニュートンたちに朱子学は負けたのであって、西洋哲学に儒教は別に負けてないあるよ。
0165名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/27(土) 02:59:34.95ID:EizEusJB0
風雲児たち
幕末編から読みだして今回のテレビ化で過去のも見たくなり10巻まで電子
購入して読んで面白かったが
11巻を購入したら急に竜馬になってしかもなんかもうどっかからの続きに
なっていて話が繋がらない。
ワイド版20巻からの続きだとか幕末編なん間の続きだとか説明があるが
意味が分からない。既に竜馬が出ていたことを前提になっている。
それにやはりあのばかづらきゃらは馴染めない
どうなってんの?
0166名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/27(土) 03:06:57.04ID:EizEusJB0
>>165
すまん
自己解決
間違って幕末編11巻を買ってしまっていたort
0168名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/27(土) 03:29:27.84ID:oMeIiPYN0
電子版だったら今出てるやつ全部買えばいいんだよ
別タイトルの雲竜奔馬が内容かぶってるだけ
0169名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/27(土) 05:26:17.07ID:EizEusJB0
>>167
どうもそのようです。
>>168
そのつもりで12巻まで読みました。
大人買いすれば良かったんですが

まあ少しずつ楽しみに読んでいきます。
ありがとうございます。
0172おじん ◆Ojin.714P.
垢版 |
2018/01/27(土) 19:53:23.64ID:iD9T+4VP0
本日発売、コミック乱を買ってきた。
今月の「風雲児たち」は、高杉と久光一行は江戸へ。桂は京へ。
0174名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/27(土) 21:08:33.18ID:R1dRdmXq0
まだこの時点で倒幕なんて現実的に考えてた人間はいないだろ。昔の学生運動で日本政府を打倒して
安保条約を破棄させようとか気勢を上げてるレベルにも届いていなかったはず。
0175名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/27(土) 21:54:47.94ID:7B/cAKCX0
せいぜい
徳川家を並みの大名に引きずりおろして新しい政権の枠組みを作る
くらいか
0177名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/28(日) 01:01:05.24ID:jnvQbBlv0
財政がひっ迫していたと言っても単純石高で見ても幕府は直轄領と旗本領を合わせると
800万石。薩摩が75万石ぐらいで10倍ですよ。倒幕とかまともに分析力がある人間なら夢物語と
考えて当然だった。
0180名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/28(日) 12:14:24.09ID:jnvQbBlv0
>>178
欧米の本当の国力と軍事力を、戦争で叩き伏せられてようやく理解できた薩摩と長州が
英国の援助を頼って倒幕する事を考えついたのは必然だったんだろう。
0182名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/28(日) 13:20:14.00ID:bKBnAHY/0
>>181
作者も「やっぱこの人ダメじゃね?」て評価と
「阿部ほどじゃないが名政治家」て評価をいったり来たりしてる感じ
0183名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/28(日) 15:17:58.78ID:NguOmcp20
>>10
遅レスだけど
せめて半年かけて放送してくれればよかったなぁ
一晩のスペシャルでは早送りより伝わらん
0184名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/28(日) 15:24:31.69ID:gOQd9Jzs0
連続ものでいっぱいやって欲しいって気持ちには同意だけど、
原作未読であの単発ドラマだけ見た勢にも(大河「真田丸」組に多い)
笑った、泣いた、ってかなり高評価だったよ
0186名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/28(日) 16:32:55.57ID:bKBnAHY/0
堀さんとか対馬の事件の対応見てると
外交だとへまが多くて、国内の対応だと微妙な舵取りをうまくやってた感じかな
0190名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/29(月) 17:36:32.27ID:QWFNXewz0
>>186
あの頃の幕府高官は軒並み外国に関する知見が乏しいんだから、ある程度のヘマは誰がやっても起こりえたと思うけどね。
0192名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/29(月) 19:28:23.58ID:nhOm2EvL0
担当者を育てることができない組織は致命的だわな
0193名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/29(月) 20:50:07.60ID:gLj7qaer0
>>120
亀だが 連載開始は「少年ワールド」(関ヶ原編)ね これはコンビニにも置いてあった 
それから「コミックトム」でワイドの残り(天保治水編は地域振興で描かれた別冊)
途中「トム+」で雲竜奔馬やって(でかい本屋にしか置いてなかった)
「乱」で幕末編開始
0194名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/29(月) 21:15:41.97ID:qcNNz5LT0
今月号のラスト、桂小五郎に長井雅楽を殺す意思があったかのように描かれているけど、
その2ページ前でも触れられているとおり、桂にとって長井は坂下門外の変への関与疑惑を
幕閣への説得でもみ消してくれた命の恩人だから(詳しくは27巻第4章「招かれざる客」)、
その恩を忘れて長井を殺そうとするほどの鬼畜ではなかろう。あのもみ消し工作がなければ
桂は死罪、伊藤俊輔も幕府倒壊まで八丈遠島の刑くらい食らって志士としての実績を積めず、
維新後に挽回しても田舎の県令止まりだったろう。その後の歴史が大きく変わっていたのだ。
伊藤が晩年の談話で長井に対して好意的・同情的なのは、こんなところにも理由がある。
0195名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/29(月) 22:04:12.55ID:r7e1zUtQ0
長井雅楽の話はwikipediaの文面見るだけでも涙出るよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況