X



【ヤングマガジン】 アルキメデスの大戦 ★5 【三田紀房】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/12(火) 08:52:23.87ID:ElB+WkKM0
ヤングマガジンで連載中の『アルキメデスの大戦』のスレです。

『アルキメデスの大戦』公式サイト
http://yanmaga.jp/contents/the_great_war_of_archimedes

三田紀房 公式サイト
http://mitanorifusa.com/

前スレ
【ヤングマガジン】 アルキメデスの大戦 ★4 【三田紀房】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1493730883/

単行本1〜7巻発売中!!

※次スレ立てる人は>>970ぐらいでお願いします
※↓次スレ本文1行目にコレを記述すればワッチョイIDが表示されます
!extend:on:vvvvv:1000:512
0626名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/05(金) 03:31:29.20ID:EoICnQWe0
>>625
やはり漫画しか読めない文盲知恵遅れなんだなwwwww
この量の日本語文章すら満足に理解できないんだろうwwww


6月24日のGB電令作93号により指示された剣作戦部隊の兵力は、地上戦闘要員の呉101特と空挺飛行機隊の一式陸攻20機に加え予備5機であった。
空挺飛行機隊は第3航空艦隊のほか第5航空艦隊と第10航空艦隊から派出した機体と人員で構成され、27日には搭乗員を増やして実施兵力25機体制に増強された(GB電令作96号)[8]。
陸攻各機に陸戦隊員10人ずつが分乗し、計250人を輸送する[7]。


この抜き出しを俺は数秒で出来たぜ?
読むのは30秒
0627名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/05(金) 04:08:42.64ID:OYN5Boyv0
>サイパン島までの予定飛行距離は1300海里(約2400km)以上と長く

日本からハワイまで6000km以上あるねwww
一式陸攻に何人落下傘部隊乗せんの?www 
真珠湾攻撃があった昭和16年で、やっとウェーク島占領できたとこだぜ?
それでもウェーク島からハワイまで3700km以上ある
1機10人以下で何ができるのよwww
0628名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/05(金) 05:11:49.93ID:EoICnQWe0
>>627
文盲

>>626読め文盲
0629名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/05(金) 05:12:18.25ID:EoICnQWe0
>>627
この猿はまだ250人のとこまで読めてないのかよw
0630名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/05(金) 05:13:31.39ID:EoICnQWe0
>>627
このアホはとんでもない知恵遅れだからレスごとに論破されて恥を晒すんだけど


真珠湾攻撃前は制空権が取られてないからハワイ直近まで空母で行けるんだが?

バカは死ね
0631名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/05(金) 05:45:01.25ID:VX1iTuLk0
国家権力を私物化して。当時の大日本帝国の法律でも、本来違法な行為ですら正しいんだ! と無理矢理しちゃうのが軍だぜ
ヤクザよりタチ悪い。そんな連中に、批判をかませるなんて本物の勇士か、自殺志願者ぐらいだろ
それぐらい酷かったんだよ、軍国主義や全体主義の日本は
負けてよかった、軍から解放された、なんてのが戦後日本国民の本音だし
0632名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/05(金) 05:50:12.84ID:MJ21ijs60
>>629
25機なら10人以下で都合250人以下だがな

>>630
制空権でなく航続距離の話なんだが

とことん的外れな反応しかできないアスペだなwww
オッサン脳味噌萎縮してんじやないの?www
0633名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/05(金) 05:52:12.79ID:EoICnQWe0
>>632
空母から離陸するんだから航続距離なんて要らねーよ知障wwwww

知能が無い猿だなこれwww
0635名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/05(金) 05:59:03.75ID:EoICnQWe0
>>634
空母から発艦出来ない理由は?
お前には出来ないんだろうけどさwwwwwww

だから無能には出来ませんって証明繰り返して楽しいか?wwww
0636名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/05(金) 06:01:59.76ID:VX1iTuLk0
日本軍お得意の騙まし討ちなら、制空権もなにもない
米軍のレーダーに遠くから探知されてても、担当者が確認もせず
「味方編隊の移動だろ」でスルーしてくれる

まぁ、そのせいで後々、百倍、千倍返しが待ってるんだかな。日本全体が焦土化し、降伏を余儀なくされるまで米軍は日本を殴るのをやめなくなる
0637名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/05(金) 06:04:51.90ID:EoICnQWe0
>>636
ハワイを占拠してそこを拠点にアメリカ本土の生産拠点を破壊していけばそれも起こらない
知識が全てだよ
0638名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/05(金) 06:06:09.62ID:MJ21ijs60
>>635
蒼龍
飛行甲板全長 216.9m
全幅21.3m

一式陸攻
全長約20m
全幅約25m
艦橋切り倒さないと無理だなwww

離陸滑走距離600m以内
空母の航行による向かい風があってもアウトwww
0639名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/05(金) 06:10:28.92ID:EoICnQWe0
>>638
だからバカには何をやらせてもダメなんだよwwwwwwwwwwww
全幅なんて要るわけねえだろwwwwwwwwww

車輪が乗ってれば翼ははみ出してても何の問題もねえよ知恵遅れ猿wwwwww


やっぱ頭が悪いから足し算引き算しか出来ねえのなwwww
その中身がどんな性質なのかなんて全く考えられないwwww
0641名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/05(金) 06:20:36.22ID:EoICnQWe0
>>640
全く違うが?
バカは端によればぶつからない事すらも考えられないってだけの話wwwww
0642名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/05(金) 06:33:33.98ID:g8/kUFPD0
>>637

日本からでは大型艦でもない限り片道切符の行程で往復できない
その距離の補給線を維持するのは無理
制空権の維持も真珠湾奇襲で一時的に取れただけ搭載弾薬や燃料の問題で全力攻撃は1日やったら次の日からはもう弾薬も燃料も足りないので無理
この時点で制空権はなくなる
孤島と言うが人口は多いし日本よりもアメリカからの距離のほうが近い
占領は無理だし維持も無理
待ち構えるはハワイ砲台と2個師団
0644名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/05(金) 06:42:05.35ID:EoICnQWe0
>>642
片道切符で良いに決まってるだろ
ハワイに陸戦隊を送り込むだけなんだから
陸戦隊はそのまま守備にあたるから帰還する必要はない
0645名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/05(金) 06:43:08.80ID:EoICnQWe0
>>642
ハワイの基地にある燃料を使えよ
そのために占拠せよ
0649名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/05(金) 09:49:28.43ID:WbAQAf1k0
なんだ徹夜24連投ガイジ2匹揃って朝に寝たのか
いつもは午前中連投して昼に寝てるのに
生活リズム崩れてるぞガイジ
0651名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/05(金) 10:53:07.30ID:uEKJvhcg0
>>593
そら村本がバカな事を言っても、絶賛するような人間は一定数いるわけで
ミクロな例を出して、当時はこうだったと鵜呑みにするのは間違いの元。
今も昔もいろんな人間がいていろんな事件が起こってるわけだからな。

例えば100年後中国に占領された日本で、神戸大学院生リンチ殺人事件を出して
民主主義時代の日本は、この事件を見てもわかる様にヤクザと警察が癒着して一般人を殺害していた酷い時代だった
みたいな事を言い出すかも知れ無い。一面では正しいけどそれを一般化するのは危険。
0652名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/05(金) 10:58:20.94ID:uEKJvhcg0
>>645
米軍が日本が攻めてきてもあっさり降伏して、石油も差し出してくれるような良い人揃いだったらいいねw
あ、ハワイ空襲して第一撃で米軍は全員一人残らず寝たまま死ぬんだっけ?w
0653名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/05(金) 12:05:02.55ID:+7l10XEU0
戦前のガイジ政府よりアメリカ軍の方が優れた統治者だったからね
日本軍が糞雑魚で瞬殺されたのは幸運だったよ
0654名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/05(金) 14:46:30.47ID:hiGK3e5E0
真珠湾に空挺作戦なんかやっても溺れ死ぬ未来しか見えないけどね
パラシュート降下は昼間でも風次第ではキロ単位で流される可能性があるのに
ましてや夜間だと、オアフ島に着地できるかすらも怪しいぞ
0655名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/05(金) 15:33:06.39ID:8TZ4Wfwx0
仮にハワイ諸島の機能を一時的に喪失させることができても、いずれは奪回される。
そうなるとアメリカの対日戦争計画(戦略爆撃・通商破壊・機雷封鎖で日本を失血死させる)を防ぐ手立ては結局は無い。
日本の敗戦が1年位先に延びるだけ。
0656名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/05(金) 18:06:26.16ID:uRJtPfR80
>>652
兵舎で寝てるからな
0658名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/05(金) 18:08:03.58ID:uRJtPfR80
>>655
だからハワイの占拠および拠点化しか選択肢はない
0659名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/05(金) 18:14:01.89ID:Gf+ECWaY0
ここまでの展開で作者は、第二次世界大戦の開始をなんとか避けさせる為に未来技術を前倒しで大日本帝国に植えつけようとしているだけだと思ってきたわ
開戦と同時に連載終了のつもりで遊んでいるんじゃないかな?
0660名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/05(金) 18:32:54.37ID:LSrhMdu30
>>657
だから航続距離が短いからハワイまで届かないって言ってんだろ
無理矢理届かせようとして人員減らして軽くしても、作戦遂行できるほど人員確保できないっての
いつになったら理解するんだチンカス
0661名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/05(金) 19:21:19.50ID:UhiNmOOh0
>>660
空母使えよ猿w
0662名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/05(金) 19:27:39.82ID:b/pmjsEv0
対米開戦した時点で、日本の負けだからな
それがわかってても、海軍の面子から戦争に賛成しちゃったのが史実のバ海軍の末路なわけで
日米開戦をとめようとしても、焼け石に水。櫂君欝エンドも十分ありえるで
0664名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/05(金) 20:54:23.98ID:+aQeZjGc0
発艦できひん空母て何やねん
0665名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/05(金) 21:05:47.49ID:uRJtPfR80
>>663
お前がやると発艦出来ないんだろ?

そんなもん

・滑走路の延長
・ロケット補助離陸
・離陸せずにフロートつけた陸攻を海に落とし海から離陸

無限に解決策あるんだよバーーーーカwwwwww



バカには出来ないってだけだぞ?
0666名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/05(金) 21:08:28.88ID:7U9acMbP0
日本空母は、兵員輸送できるような大型機を飛ばせるようにはできてないぞ
ってか、普通空母ってそういうものだ。小型艦載機用
アメリカが、B25使って日本本土初空襲したのだってギリギリだ。燃料タンク増設、簡易化などの改造が必要だった上
B25出す空母は、実質的にそれ専用になるため、護衛の空母が他に必要だった
0668名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/05(金) 21:09:43.65ID:7U9acMbP0
>>665
全部、当時の日本には無理な話じゃないかw
実物がない。準備に何年かかるんだよ
天山(艦載機)用の補助ロケットすら、戦争後半になってやっとなのに
0670名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/05(金) 21:28:21.91ID:uRJtPfR80
>>668
余裕で出来ますが?
お前には出来ないだけであってwwww
0671名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/05(金) 21:31:06.05ID:CvVh0e2M0
櫂君の大和建造計画そのものが、アメリカを嵌めるための罠。本当の目的は、日米開戦の回避
が、そのためにはまず日本海軍を罠にはめて、建造を勝ち取らないといけない
しかしそのために、アメリカのハワイを叩きますと、ぶち上げたため、策士策に溺れるモードに…だろ
次回で、調子こいた海軍連中がさらにトンデモいいだして、櫂君が頭抱えるかもよw
0672名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/05(金) 21:37:24.36ID:vfwYHnaE0
>>665

・滑走路の延長

船体設計からやり直して新造の必要性あり

・ロケット補助離陸

当時は未完成

・離陸せずにフロートつけた陸攻を海に落とし海から離陸

機体設計からやり直し、フロートで空気抵抗が増えて更に航続距離低下


頭悪すぎて話にならんわ
0673名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/05(金) 21:41:55.80ID:uRJtPfR80
>>672
頭悪すぎるのはお前だろ猿

川西 H6K 九七式飛行艇
乗員: 9 名
航続距離: 4,625 km 以上

制式採用と同じ1938年(昭和13年)、日本海軍は運用中の一一型の内の2機(7・8号機)を輸送機へ改造した[18]。試験の結果を踏まえ、翌1939年(昭和14年)にはさらに2機の二二型(15・16号機)を改造して試験を行ない、翌年7月に九七式輸送飛行艇として採用した[19]。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%9D%E4%B8%83%E5%BC%8F%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E8%89%87

川西の説明による乗客は10名(最大14名)、大日本航空による説明では13名(最大19名)となる[注釈 6]。



余裕で陸戦隊運べますがなwwwww
バカには無理だろうけどwwwww
0674名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/05(金) 21:43:03.89ID:uRJtPfR80
空母に飛行艇載せてハワイ近海で海に落っことすだけの簡単なお仕事wwwwwwww
0675名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/05(金) 21:46:47.98ID:uRJtPfR80
>>672
航続距離なんて要らねえんだよ猿がwwwww

だから空母で運ぶって言われてんのが覚えられねえのか猿wwww
0676名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/05(金) 21:53:40.47ID:CvVh0e2M0
少数の兵を空輸で送り込んだところで、怒りに燃える米軍に殲滅されるのがオチやん。補給も続かない、同士討ちを恐れて艦砲射撃も中止しなきゃならん
送り込む手段自体がまず無いんだけど…
0677名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/05(金) 22:07:50.51ID:uRJtPfR80
>>676
少数しか送れないのはお前が無能だから
九七式飛行艇は179機生産されている
1機に19名搭乗すれば3401名の陸戦隊を輸送可能
しかも空母で輸送しハワイ近海の水上に配備すれば全機同時離水が可能だ
0678名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/05(金) 22:08:15.41ID:vfwYHnaE0
>>673
何で一式陸攻が九七式飛行艇にすり替わってんだよチンカスw
で、17.5トンの機体をどうやって海面に降ろすんだよ?
空母装備の起倒式クレーンの能力は吊り上げ能力4t程度しかないぞ?

主張がコロコロ変わってくよな
境界性人格障害か?www
0679名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/05(金) 22:09:19.67ID:uRJtPfR80
先に敵の戦闘機を潰すんだから飛行艇は幾らでも往復出来るんだが?
1往復で3401名
燃料も弾薬も幾らでも輸送艦から供給出来る
0680名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/05(金) 22:10:22.53ID:uRJtPfR80
>>678
はあ?
お前の頭が悪いからクレーンなんか使うんだろ?
キチガイかよこの猿wwwwwww


そんなもん滑走すれば滑空して着水するわwwwwwwww
どこのバカがクレーンなんか使うんだよwww

まさに猿の猿知恵ですわwwww
0681名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/05(金) 22:18:46.56ID:CvVh0e2M0
二式大艇ですら、偵察任務でも日本勢力圏からハワイまで行くのは無理なので。途中で、潜水艦待機させて補給するはずだったんだよね
これが失敗したんだけど。史実でのミッドウェー敗戦の原因のひとつ、といわれる。敵情を探知しそこなったまま、作戦決行したので
なお、二式大艇を積める艦は、それ専用の秋津洲のみ。しかも航行中に載せてると転覆とか損傷の危険性があるので、停泊時だけ

はい、無理ですねぇ
0682名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/05(金) 22:21:15.21ID:vfwYHnaE0
>>680
九七式飛行艇の車輪に空母甲板上滑走出来るほどの強度はないんだが?www
陸上に上げた時の移動用なおまけだわwww

少しは頭使えよwww
0683名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/05(金) 22:21:51.76ID:bGzULbQJ0
だからオナニー仮想戦記はスレ違いだって言ってんだろうが。軍板か小説板でやれや
0684名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/05(金) 22:56:43.01ID:EoICnQWe0
>>682
お前が無いと思っても陸から離陸出来るので猿の妄想なんだよねえwwwww
0685名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/05(金) 23:11:28.34ID:EoICnQWe0
>>681
失敗したのはアメリカが制空権を持ってたから


ハワイ奇襲前に失敗する理由は0

最初から占拠する気で作戦を立てないのが悪い
0689名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/06(土) 12:42:53.64ID:eR2rbSnG0
櫂(しまった!毒が効きすぎたか!)
櫂(いや…この方法でしか戦争阻止は出来ない!このまま突き進む!)

やりすぎこそはしたが作戦続行する櫂
しかし軍令部員から問題点を指摘される
軍令部員石川中佐
「最も大きな課題は参加艦艇の後続距離です」
「日本からハワイまで6500キロ、軍令部が新戦艦に要求した航続距離は9200キロ
駆逐艦「初春」型などは7400キロに過ぎません」

軍令部員ら「日本とハワイを往復出来ねば話にならない」
櫂「洋上補給の実施で問題解決を」
軍令部員ら「高速油槽船に予算がつくかどうか…やはり脅威度の高いフィリピンを…」

ざわつく軍令部員らに櫂が発言
「攻撃の目標はあくまでハワイ!
事業とはなんのために!なにをするのか!
目的と行動をはっきりと!明確にしなくてはなりません!」
0691名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/06(土) 13:12:52.27ID:H17RHaxV0
軍板では十数年前に論破されてる自説を言ってる奴がまだいるのか
ガッチリハワイ太郎で検索したら御同輩がいっぱ出でてくるぞ
0692名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/06(土) 14:03:15.48ID:nF/FcGvf0
高速油槽船って長崎の民間船ドックでは作れなくて、軍艦建造を犠牲にして作らないといけないので
史実でも日本はごく少数しか保有して無かったんじゃ無かったか?
0693名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/06(土) 14:04:39.95ID:nF/FcGvf0
後、そもそもフィリピンの米軍が喉元に突きつけられたナイフのように日本にとって危険なので
対米宣戦不可避となっているわけで、フィリピン放置してハワイに全力は本末転倒だろう
0694名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/06(土) 14:40:10.53ID:0eq5QIdY0
フィリピンから大規模作戦実施するならハワイからの補給が必須になる
先にそれを絶てればフィリピンの脅威は大幅に低下するから作戦としてはアリでしょ
0695名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/06(土) 16:23:41.80ID:Gu3pLQBz0
ここ2話見てると結局開戦してifのミッドウェー海戦に勝利するための前振りに見えるんだけどどうなんだろう
機動部隊と戦艦が離れてたり対地攻撃用に爆装したりとかを無くそうとしてるように見える
0696名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/06(土) 17:58:09.82ID:zzvLZHAJ0
ハワイにどうやって大艦隊を隠密裏に接近させるんだろう
アメリカ軍が呑気に索敵すらしてない状態、となると
それこそ史実の二の舞の騙まし討ちしかないぞ…
まして港湾を閉塞とか、狙ってやっても日露戦争じゃ散々失敗してる難事なのに
米艦隊がまとまった数脱出したら、それだけで破綻する博打やん
0697名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/06(土) 18:02:17.18ID:zzvLZHAJ0
あと、兵站軽視の日本軍は
敵の兵站破壊にも熱心じゃなかった
櫂君がいくら怖い顔しても、そんなことより敵艦隊撃滅だろ!? といわないのが不思議
0698名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/06(土) 19:59:33.92ID:iJfnG94b0
アメリカ軍「オレたちゃ、工作艦を十隻以上もってるんだぜ。いちいち本国のドッグに戻らないと適当な修理さえできないジャップと一緒にするなやw」
0699名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/06(土) 20:06:40.13ID:uBIw29YB0
完全外注はドラゴン桜2やろ
0700名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/06(土) 21:23:19.99ID:A724pDpZO
>>692
高速油槽船は、優秀船舶建造助成施設制度の元で、21隻が完成して実戦投入されてるが、これはごく少数か?
0701名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/06(土) 21:51:37.06ID:bmKHJJOd0
「ハワイを破壊しても、日本には一滴の石油も入らんよ
それどころか、大作戦決行で石油も物資も一気に欠乏するじゃないか
戦略的自殺だよ。我が日本は、石油だけで八割を米に依存し、開戦自体が終わりということに皆、気づかないのか?」
って海軍士官でありながら誰もツッコまないのね
0702名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/06(土) 23:14:00.49ID:1KEaCJfM0
今回説明した範囲での作戦目的はアメリカの行動を制限するのが目的だから、石油が手に入らないなんてのは的外れな反論
それは別の場所でやる
ターン制のゲームじゃねーんだから、一箇所だけで戦争とかねーから
0703名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/06(土) 23:44:48.63ID:ewQjOikQ0
米との戦いは全力で回避すべきって思考が
当時の海軍軍人には徹底出来ないって設定でのストーリーだからなあ

それがこの会議に出席してるメンツに出来るんなら
櫂君は海軍なんかとっくの昔に辞めて
他国で趣味の数学研究に没頭してるよって話
0704名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/07(日) 00:39:35.84ID:xSTsG0jN0
思っててもそれを語る場でないし、まともな人ならそんな発言しないだろ
新艦の案を語る場で、「もし開戦不可避となった場合」という前提で話してるんだし
「対米j開戦不可避となった時点で終わりなのでどうしようもない、そんなもん考えるだけ無駄だよ。
 さー解散解散」
とか言い出したら彼らの立場じゃ職務放棄でしかない
開戦阻止の話したいなら別の機会に別の場所程度の空気が読めなけりゃアスペ

実行に関しての具体的な研究もまだ全くしてない段階で、
いっちょうやってみるかとかノリノリなのもアホだが
0705名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/07(日) 07:12:41.80ID:E0zYS1VS0
元々、関東軍が暴走して南下したら、米が介入してきて日本と戦争になります、という
それこそ、純軍事以外の話を振りはじめたのは櫂君ですぜ
そこにまずツッコミが入らないのもなんかなぁ…
「関東軍が本当にそこまでやるのか?」とか(陸海軍は仲悪いけど、当時はすでに満州事変に同調しちゃったあとなんだぜ)
「米が介入してくるのか? 中国のためにそこまでやるのか? やるとしても純軍事以外の手段では?」とかさぁ
0706名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/07(日) 07:35:40.68ID:a/8OpYY/0
対米開戦不可避となったら、まずどう戦争を終わらせるかを語らなければならない。
日本がアメリカ大陸を横断してワシントンを占領するなんて不可能なんだから。頭ガチガチの好戦派だってそれくらい分かるだろ。

まずどうやって終わらせるんだよ。
どうやって戦うかはそれからの話だろ、なあ櫂くん。
0707名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/07(日) 08:34:10.87ID:V71SMRSB0
そもそもそういう事を普通に発言する人が多数ならこの史実には至っていない
それにまともなツッコミが無いと感じるのは現代からの視点で見てるから

その史実をどうやって変えるかってお話なんだから
会議中に現代の視点からのまともなツッコミをさせられないでしょ
0708名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/07(日) 10:56:39.63ID:XaC3FXxN0
当時でも、専門の技術者呼べばすぐわかる
「櫂君主張の大和は、どうやっても建造不能な要素ばっか」
が槍玉に上がらない
もう大和が完成した気で嫌がる、バ海軍幹部ェ……
普通の戦艦を建造して、訓練して使い物になるようになるまで、最低でも五年は見ないとダメなのに
0709名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/07(日) 10:59:53.50ID:yEPLpj9S0
日本の無理な拡大策が原因で禁輸され解除して欲しくて外交交渉してる以上、
譲歩は不可避なんだけどやったら国内からメチャクチャ叩かれるからできない
その結果としての開戦なんだから終戦なんてキチンと考えてるわけがない
0710名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/07(日) 12:10:27.59ID:NU3psvT/0
>>703
アメリカとの戦いは全力で回避すべき何てのは当時としては常識の部類だろ
それでも回避できなかった、回避できなかったのは何故か?という話ならまだわかるけど
0711名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/07(日) 12:14:10.51ID:NU3psvT/0
>>704
そもそもこれは海軍軍令部の会議だからな
しかも議題は時期艦隊整備計画について

なんで、この軍の会議で対米戦回避を話してない当時の日本は馬鹿ばっかりとか
そんなアホな前提で話している人がいるのか理解に苦しむ
0712名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/07(日) 12:21:45.07ID:NU3psvT/0
>>709
譲歩不可避というのは当時の日本も分かっているんだけど
そもそも日本がどうしたら禁輸を解除するのかというのとアメリカが提示してないんだよね
よく言われるハルノートにも、これを飲めば禁輸解除とはどこにも書いていない
要はお互いがチキンレースをやっていて、パワーゲームで駆け引きをしているの当時の日常
日本はチキンレースと挑発合戦に敗れて禁輸の状況に追い込まれ
それでもチキンレースが継続していると思って半年以上交渉したが、ハルノートを見てアメリカの真意は時間稼ぎだと看破して
この時点で対米戦不可避と判断した。

ハルノートさえ飲めば良かったとか、対米戦をしなければ良かったとか、譲歩すれば良かったとか
すぐにピンポイントかつ単純理論で語る人がいるが、外交はそんな単純な物ではない
日露戦争終結以降の出来事が大小のピースとなって積み重なっていて、あの状況になったと言う事
満州事変と言わず盧溝橋まで遡れば1941年の対米戦は回避することが可能かもしれないが、
その場合でも必ずしも日本にとって望ましい未来になったとは限らない
0713名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/07(日) 12:39:10.28ID:r13WgIiC0
>>712
そりゃそうだ
日本を信じて、アメリカは何度も裏切られてるんだもの
石油禁輸をやめてほしければ、日本側からそれに相応しい態度をしめして、ようやくお話し合いだろ
南仏印進駐の時、これ以上やるなら石油禁輸な、と事前通告したのに強行したのが日本
真面目にお話するほうが、アメリカが馬鹿って話
0714名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/07(日) 12:40:17.32ID:EP9Sf3me0
大恐慌が問題だろう。
どこの国もババをどうやって他人に摑ませるかだけで動いていた時代。
0715名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/07(日) 12:41:38.03ID:r13WgIiC0
>>709
井上成美にいわせれば、陸軍が当時の軍部大臣現役武官制を悪用して、戦争するほうに日本をもっていったんだから
海軍は逆に戦争回避のほうで、大臣を引き上げるべきだったって言ってるよ
国内の突き上げ? んなもん、それこそ言論統制でもすればいい
日本を破滅させるぐらいなら、海軍が悪者になるぐらいなんともないだろ
まぁ所詮「軍隊あって国家無し」といわれる当時の日本軍の醜態では、無理だろうけどね
0717名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/07(日) 12:46:35.87ID:r13WgIiC0
>>714
日本は、高橋是清の積極財政で恐慌からいち早く脱却した。困窮民救済措置もとった
が、積極財政のままだとインフレが起るから、高橋は余計な支出を切り詰めに入った
その中に入れられたのが、軍事費
これを逆恨みした軍人が、白色テロで高橋を殺害した。当時の軍人はそういう存在
0718名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/07(日) 13:11:23.69ID:r13WgIiC0
パワーポリティクス()とかいってる連中って
日本が一番不利になり、苦しくなるようなことを国内外でやらかした馬鹿軍人とその同調者については
不思議なほど擁護するんだね
自爆礼賛?w
0719名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/07(日) 13:14:44.88ID:EP9Sf3me0
>>717
統帥権干犯問題をブチ挙げて国会による軍隊への掣肘力を取り払ったのは他ならぬ鳩山犬養の政治家だからな。
犬養も道具に使ったはずの海軍軍人に問答無用と言われりゃ本望だろうよ。
海軍も火を点けた事は無かったことにして陸軍の非難ばかりしてる口だけ良い子チャンだ。
特攻作戦ばかり立案している神(海軍軍人)が東条暗殺を企図しているなんて末期症状。
0720名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/07(日) 13:30:50.95ID:d573iPLq0
大本営機密日誌って史料を読むといいよ。当時の軍中枢の本音がかかれてるから
日米交渉がはじまったばかりの頃、すでに「早く交渉破綻しろ」って記してるし
(ハルノートがくる前に)日本がアメリカに戦争する、と決定したら
「天佑だ! めでたい!」と大喜び
戦争したくて仕方なかったんだよ、日本軍は。勝算すら度外視、まるで戦争する事自体が目的の如し

(多分、ネタだと思うが)日本軍悪くねぇ! 悪いのはアメリカやマスコミだ! とかやってる連中が見たら
妄想と現実の落差に、悶絶するじゃないかってぐらい腐ってやがるから
0723名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/07(日) 17:19:08.75ID:uOonXsQD0
というかさ、確かにマンガの題材が題材だから
史実はこうだったのにってツッコミ語りも大事だけどさ
史実はこうだったって事だけに目を奪われ過ぎてんじゃないの、ごく一部の人。

所詮これヤンマガに掲載されてるだけのいちマンガよ
歴史の教科書に載せる参考資料でもなんでもない

ある程度のトンデモ設定は許容出来なきゃ
おまえなんでヤンマガのマンガの追っかけなんてやってるんだよ、としか…
0724名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/07(日) 17:45:35.81ID:nrn+ZsUS0
赤外線スコープでしか見えない無毛獣人型宇宙人が世界首脳を操ってる話に急展開しようぜ。ヤンマガだし。
カツヨは宇宙人にヒビッて引きこもりに。
0725名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/07(日) 19:13:16.59ID:c5tkKbV30
大正の統帥権干犯問題って
「内閣が外交で軍備を制限するのは、統帥権違反じゃないの?」
って話で。統帥権違反じゃありません、で答えが出た話

それを、昭和の馬鹿軍人が統帥権を口実に、勝手に殺し合いを仕掛けた原因だ!政治が悪い!とか
凄まじいレベルの恥ずかしさだなw

まぁ、戦前から右翼はそんなレベルだけどね
統帥権干犯だから、と人様を襲った右翼青年が、逮捕されて「じゃあ具体的に何が?」
と聞かれたら、まったく答えられなかったし
要するに、救いようが無いんだよね、この手の連中って
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況