X



【枢やな】黒執事34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/16(木) 18:42:31.31ID:sWr5/vKJ0
月刊Gファンタジーにて連載中(単行本1〜25巻、画集1〜2巻発売中)

■Gファンタジーストーリーズ 黒執事
ttp://www.square-enix.co.jp/magazine/gfantasy/story/kuroshitsuji/
■TVアニメ 黒執事 Book of Circus/Book of Murder
ttp://www.kuroshitsuji.tv/
■劇場版アニメ 黒執事 Book of the Atlantic
ttp://www.kuroshitsuji-movie.com/
■公式ツイッター(TVアニメ)
ttps://twitter.com/kuroshitsuji2
■公式ツイッター(作者)
ttps://twitter.com/toboso_official
■作者落書き帳
ttp://yanatoboso.tuna.be/
■黒執事原画展
ttp://kuroshitsuji.gengaten.com
■ミュージカル黒執事
ttp://www.namashitsuji.jp/
■映画 黒執事 (実写版)
ttp://wwws.warnerbros.co.jp/kuroshitsuji-movie/
■前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1500217287/

・sage進行推奨(メール欄にsageと入力)
・関係ないリンク・画像を貼る荒らしがいます。荒らしは華麗にスルー、かまうあなたも荒らしです
・次スレはテンプレ案を相談後、>>980が宣言をして立てるか、代役を指名
・アニメ・映画などの話題は関連スレ(>>2)でお願いします
0763名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/18(木) 19:43:38.23ID:YX8IXFoJ0
>>760
赤ちゃんや幼児が異物を飲み込んだとき、レントゲンとか撮って
引っかからないような形状だと確認できれば「1日か2日で出てきますから」
ってなるよw

ただ、あの指輪はゴツいからなー
どっかで引っかかる可能性と……回収できても、その、洗浄がちょっと
大変だろうなとw
あと、その指輪を身につけることに対する心理的抵抗とか、いろいろ
0764名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/18(木) 20:17:24.35ID:XOA2Eu2/0
流動食ばかりだから固形のうん○ができないので出にくかったに1票
あ、でも初日にたらふくご馳走食べさせてもらってたか…

今月号読んだけど、あんなことが目の前で起こったらそりゃ悪魔も呼べるわ、納得だわ
0767名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/18(木) 21:31:09.54ID:wknreWR90
あの指輪リジーにあっさり壊されてたけど何の石と素材なんだ
リジーが怪力だったってことでいいのかw
0768名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/18(木) 21:43:39.05ID:KQcssbgB0
そのツッコミ入れようと思ってた
代々受け継ぐ指輪の割には木っ端微塵だったような
0770名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/19(金) 00:56:04.32ID:Xn0x+hNp0
ダイヤだって当たる角度よっては木っ端微塵よ
あれは漫画的にわかりやすい表現&セバスの人外伏線だからツッコミ入れるのはヤボってもんでしょw
短期連載当時だし「ありえない」を見せるための演出
0771名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/19(金) 01:01:36.01ID:Xn0x+hNp0
>>763
ブラックジャッ○で体内に残ったナイフだか指輪の話あったから無い話じゃないのかも
どちらかというとシエルは指輪を部外者の手に渡したくないって意味だと思った
金持ちに買われて即不信感抱いてた賢いシエルが自分たちの今後を予想してなかったとは考えてたとは思いづらい
泣いてる弟を慰めるための嘘なんじゃないかなって
0774名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/19(金) 01:46:22.48ID:/TdoIoZk0
ハガレンのキンブリーは賢者の石を飲み込んでは出し入れしてたけどどういう原理なんだろ
0775名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/19(金) 06:26:58.78ID:BdASAgOJ0
>>771
置き忘れたメスが石化したのは肝臓の下だからだよ
胃の中の小さな異物はそのまま十二指腸へ、小腸から大腸に下りて
ストレートに排泄される
1ヶ月間便秘状態でも刺されたら失禁&脱糞するから
わざわざ腹を捌く必要はなかったと思われる
0776名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/19(金) 06:44:47.08ID:ok/W/kUX0
>>774
あれは人間ポンプの要領
一回胃にしまっておいて外から圧掛けて吐き出す、が自分の意思で出来る様になってるっぽい
真シエルがそこまでの技術持ってるかはどうだろなぁ
0780名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/19(金) 10:13:48.15ID:VoLLjulS0
宝石の国のダイヤの戦闘力の解説でも、固くて丈夫と思われがちだけど…みたいな解説があった気がする
0781名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/19(金) 10:41:45.78ID:oKgVYySdO
ダイヤが最強って言われる硬度は、
例えば擦った時に傷が出来やすいか否かを図るもので
衝撃に強いかどうかは靭性っていうまた違う物差しがあるね
例えば硬度はダイヤ>ルビーサファイアだけど、靭性はルビーサファイア>ダイヤ
強く叩きつければダイヤも割れることもある
逆に翡翠は柔らかいのに割れにくいから細工物に向く
0782名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/19(金) 10:57:22.67ID:VoLLjulS0
>>781
ふむふむ、勉強になるわ
建物もガッチリ硬すぎると地震に弱いっていうし、理屈はなんとなくわかる
プラス、あのリジーが投げたら物凄いスピードで床に到達しそうなのでひとたまりもなかったとw

しかしブルーダイヤというと、洗剤を真っ先に思い浮かべるのは私だけなのか…
0787名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/19(金) 13:48:39.86ID:OZVnSFo40
ブルーダイヤの事でキャラクターガイド開いたんだけど、ファントム家の家紋は双頭の鷲とあるから双子が生まれやすい家系とかだったのか偶然なのか…。
監視者を意味するらしいから左右を見るために双頭といえばそれまでだが。
0788名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/19(金) 13:53:07.60ID:OZVnSFo40
坊っちゃんがあのまま帰還しなかった場合、女王の番犬の役目はどこがやったんだろう?
あと英国の闇を知っているファントム家を監視する機関(家)はなかったのかな。
0789名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/19(金) 14:36:22.22ID:Npf2FIMM0
犬みたいに檻で飼われてる状態で一ヶ月
12月に暖房もない地下室に不衛生で薄着のまま栄養失調状態
慢性的に腹下しそうなんだけど檻にトイレもなし

穢すのが目的とは言え貴重な生贄なんだし犯すのも込みなら外面の清潔さは保てよと
あの背徳厨二病メンバーのおっさんBBA共は性病とかになってもそれすら喜ぶのかね
0790名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/19(金) 15:04:28.40ID:7VBeDC6f0
ファントムハイヴのってわかってて貴重な生贄ならなんで死人が出るような環境においておいたんだろうね
0791名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/19(金) 15:08:10.75ID:3SpicuJL0
貴重と言いつつ趣味の範囲を出ないからじゃないかなあ
悪の貴族というのも知られてはいるみたいだけど変態男爵の反応を見る限り噂に過ぎないんじゃないだろうか
人によってはやっかみぐらいに思っていそう

単行本派なので妄想ですが
0794名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 03:59:28.69ID:/Yk9zqJ80
注射打たれてたけど、どんなやつだろう。
0797名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 12:19:03.09ID:6aw7Y8rK0
もっと1ヶ月の描写あると思ったらすっ飛ばしてきたね、今月号は
されてたことは鞭打ちとか注射とか噛み跡もあったけど前回みたいな輪姦がメインなのかよく分かんない
もうちょっと励まし合う双子含めて監禁シーンは見たかった
坊ちゃんが病み始めるのをシエルはどう思ったんだろ
0798名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 12:36:58.01ID:DNmbtJMB0
取り敢えず分かったのは
・襲撃〜奴隷売却
・儀式のミサ団体
・奴隷管理会社
の三団体があって黒幕がやったのは売却までなわけね
儀式のミサ団体は実質的にセバスが潰してるから
奴隷管理会社の元社員探して売却した奴を追っていけば黒幕確保かな?
0799名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 12:49:33.24ID:qAVEWYLn0
タナカさんの存在は癒しだった
これでタナカさんが人外だったらある意味面白いけれど
0800名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 14:11:50.77ID:I2L8YI/K0
呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーンの回が今号の終わりと次号なのかな
秘密結社は低俗貴族が半ば暇つぶしのお遊びで黒ミサやってたんだろうな、悪魔召喚は別に真の目的ではなさそう
坊ちゃんが自分の意思でシエルを捧げたわけではないけど、仕返しの願いが一番強くてその上神様完全否定だったから図らずもセバスの目に留まったということかな

>>798
そうすれば黒幕にたどりつくのだろうけど、坊ちゃんはそれをやってないんだよね
シエルを名乗って、黒幕が自分から出てくるのを待ってた
0801名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 14:31:01.88ID:6hTbPWwM0
黒幕は「襲撃させた」のであって実行犯ではない希ガス
それぞれの組織は繋がりなんてほぼない事が殆ど
0802名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 14:41:02.06ID:UvU95ykd0
坊ちゃんとセバスの修行期間に襲撃者から情報を聞き出そうとしたけど何も無かったから爵位継承して片っ端から潰し始めた感じ?
0803名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 14:47:34.70ID:oPQ1cDDQ0
空気読まない新参の質問でゴメン
舞台から原作ハマったんだけど
主人公とインド人は以外は男女ペアばかりで
ストーリーも女性がメインの話が多いのに何故腐女子向けってイメージがついたの?
BL苦手で読まず嫌いしてて覚悟して読んだら
全然ホモ要素がなくて逆に拍子抜けだった
ちなみにアニメは見てない
0807名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 15:15:52.15ID:oYmJ21sw0
作者が腐女子隠してないから仕方ない部分はある
話は面白いから気にしなきゃ気にならないだろうけど気にする人は気にするよね
0808名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 15:17:31.76ID:c4w6K+P50
>>803
美形執事と幸薄少年伯爵のコンビってだけで腐向けと言う人もいるからなーw
更に絵も耽美系だからイメージ先行で倦厭してる人が多い印象
あとアニメ1期はほんのりだったけど2期はがっつり腐向けっぽかった

舞台は前回のサーカス編も今やってる客船編も評判いいみたいだね
GF本誌のインタビューでしか見た事ないけど再現レベル高いなーと思ったわ
0809名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 17:05:36.50ID:dCmEC7iq0
Gファンは腐向けじゃなくてオタ女子向けなんだけどその区別がついてない人が多くて、更にはオタ女子のかなり大きい層を腐女子が占めてるからついたイメージだと思われ
絵柄もあるだろうけど。でもネタとか面白いし時代考証とかも割としっかりした上で崩してるから意外に男性読者も多かったりする
0810名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 19:13:21.09ID:G2TmBFe/0
803です
みなさん親切にありがとう
女装回はお色気ギャグ?というかホモギャグ?みたいな気持ちで読んでた
シエルが子供だからか自分はホモな感じが全く感じ取れなくてw
舞台から入ったから尚更かも
舞台友達も原作に偏見持ってて見るならアニメにするとか言ってたけど
どうも逆な空気だからちょっと止めてくる

舞台は見に行った日に原作読んでみようと思うくらいすごく良かったよ
原作共々長く続いて欲しい
0811名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 19:17:22.10ID:G2TmBFe/0
>>806
シーン短いしギャグオチだから気になってなかったやw
でも一気に全部読んだから一瞬で過ぎ去って印象に残らなかっただけかも
0812名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 19:43:48.21ID:j+CqK8fR0
>>810
アニメは三期ならあり。かなり原作に忠実。
アニメの一期後半と二期はシリアスに楽しみたいならやめといた方がいい。
タップダンスとクイズで笑いたいなら二期もありだけど、児相仕事しろ案件の性的虐待ネタが入るので注意。
二期のあれは自分的にはBLとかそういう感じじゃなかったなぁ。
0813名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 20:12:57.51ID:k/GO064H0
アニメ→原作よりかは原作→アニメの方が絶対いいと思う
0814名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 20:52:30.00ID:NV5Z9AAH0
アニメは3期もいいけど劇場版が文句なしに素晴らしい
続きも同じスタッフでアニメ化されるといいなあ
0815名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 21:12:35.43ID:Qq01+jWt0
あー、そう言えば今日の午前中WOWOWで豪華客船の
やつ放映してたな。ちょうど最新号ともリンクする場面が あるから、おすすめだよ。
来月も再放送あるみたいだしね
0816名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 21:56:17.58ID:fuATyGul0
明らかに意図的にBLっぽくしてる描写はあるけど
セバスとシエルがBL的な関係だと思った事がないし、そこは一貫してる気がする
0817名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 22:42:47.79ID:Xhx3Jbai0
一巻の表紙のセバスのビジュアルがBLとか執事系乙ゲーとかの雰囲気を醸し出してるので(あくまで個人の意見)実は食わず嫌いで敬遠してたんだよな

読めば全くそんなことはなかったんだが
0818名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 22:49:34.91ID:ejtHWM0q0
>>817
同じ同じ
イケメン執事にみんながハァハァする系の漫画かと
(ある意味間違いではないかw)

ブックオフでパラ見したらフツーに面白い漫画だったんで、
その足で書店に新品買いに行ったっけ
0819名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 23:00:26.38ID:Yj7/RNE/0
坊っちゃんとセバスチャンがBLだったらおもしろくない
あの二人は利用しあってるだけ
あくまで自分の利益のために行動している
そこに愛や情は一切ない
少なくともセバスチャンには
悪魔だからね
坊っちゃんはたまにすがりそうになってるけど
だから黒執事は面白いんだと思う
0822名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 23:38:50.94ID:Bt4Q2wH+0
>>820
そうかもねwでも私はアニメ3期全部と映画も大好きw
色使いとか本当にきれいで世界感がよく出てる。
面白セバスになるところも大好き。
0824名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/21(日) 00:22:09.38ID:ShzSbbzg0
嫌いになるわけないだろと言いかけて赤くなったり全く無いわけではないと思うけどな>恋愛感情
婚約者としての責任とか幼馴染としての親愛の比重の方がデカイんだろうけど
0826名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/21(日) 02:30:39.30ID:Hkx/UdxJ0
リジースキンシップ多いし
あのへんは年相応の男の子の反応って感じだけどなあ
大切なのは確かだけど恋愛感情かと言われると疑問
というより恋愛感情じゃないのを祈ってるよ…
坊ちゃんがリジーにガチ恋してたら今の状況はあまりに悲惨すぎる
0827名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/21(日) 02:45:14.20ID:ceCMTtYm0
熊が出たとき早々とリジーを庇ったのも良かったな
あのシーンで坊ちゃんは何だかんだてリジー大事に思ってるんだなと感じたし
0828名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/21(日) 07:12:40.62ID:50JSoOmL0
リジーって昔の幸せだった頃で唯一残ったものだからじゃないかな
お前だけは何があっても守るって言ってた時何となくそう思った
0829名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/21(日) 09:03:40.20ID:rQo9nzZ+0
客船編での頬を赤らめたのをセバスからからかわれて怒ってたあたり、多少なりの恋愛感情はありそう
リジーにはなんだかんだ言うこと聞いちゃって甘いところがあるし
ただあんまり近寄らせると危険な目に遭わせるから(すでにゾンビと戦わせたけど)線引きはしていると思う

腐とかBLとか詳しいことよくわからないけど、グレルの存在がそんな感じに思わせたのかな?
0831名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/21(日) 09:40:24.47ID:0BhknNYo0
グレルはいい男大好きーだけどマダムレッドへの思いはものすごく複雑そうなところが面白い
0833名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/21(日) 10:24:53.29ID:KzqYotfv0
真シエルに、「シエルにはリジーが側にいてくれる、お父様とお母様みたいに」的なこと言ってたのはシエルがうらやましい=リジー好きなのかなとは思った
剣の練習で自分の心配<シエルの心配だったときも寂しそうだったし
子供らしい淡い恋心くらいの感情だろうけど

事件以降(というかマダムレッド以降?)は>>828もあるかなーと思う
0835名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/21(日) 12:29:59.92ID:ceCMTtYm0
そう言えばサーカス編でお父様を担当の人とかなり気合入れて描いたのに読者からはシエルパパとディーデリヒのほうが反応良かったと作者ネタにしてたな
あれは色々仕方ないっちゃ仕方ないがw
0836名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/21(日) 13:00:03.79ID:bVslB1mb0
>>829
黒執事は2巻までは結構ニアホモっぽい描写が多いと思ったな
(原作の坊っちゃんとセバスがそうって訳じゃなくて読者が妄想しやすい描写って意味)
セバスが坊っちゃんに忠実だったり女装の坊っちゃんがセバスに助けられたり
カレー編以降は女性キャラも増えてそういう要素は薄れていったと思う
黒執事をBLっぽいと言ってる人は初期のイメージのままなんじゃないかな
0838名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/21(日) 20:09:38.41ID:DRZ9SStT0
コミックしか読んでないけど、
真シエルは性格悪そうなガキっすね。
領地のとこで領民を羊に例えるとことか。
今までのシエルが偽だったら、何ていう名前になるんだろ・・・
今まで双子を匂わす描写は多々あったけど、
ただの人格乖離だと思っておった。
0840名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/21(日) 21:13:31.66ID:JltSR1Oc0
リジーはいつかは忘れたけど
坊っちゃんの足元で遺体で転がってる絵があったから
別に死んでも何とも
0841名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/21(日) 21:18:16.13ID:X0kL3Eu00
イギリスに馴染むきっかけのリジーがいなくなったらサリバンもどうなるかな
当主かどうかは気にしないだろうけど
0842名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/21(日) 23:31:02.92ID:7ssvc3xd0
>>836
そのへんまでは腐女子ピンポイント狙いで漫画作ってたってクマさんが編集者のインタビュー本で言ってた
でも予想外に一般層にも売れていきなり部数が増えたからすぐに本格思考にシフトしたらしい
0843名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/22(月) 00:26:59.06ID:8M+VlJwz0
>>789
何度も言われてそうだけど
屋敷で暮らしててもすぐ熱出す坊ちゃんがあんな環境にいて、
一応生存できて喘息起こした様子もないのが不思議だ(カットされただけ?)
セバスが2年暮らしてサーカス編まで喘息知らなかったってのもちょっと
やっぱ裏がありそうで、なんか盛られててた?と思ってしまうなあ
0844名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/22(月) 03:16:51.65ID:hAkEo/fu0
今後はわからんけどリジーとかソーマとか悪いことしてない奴には死んでほしくないなやっば
0845名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/22(月) 03:28:36.39ID:86xMWS0+0
黒執事の世界観的に無知も罪みたいな感じがあるからどうだろうね
まあソーマもリジーも無知でいられない状況だからどう転ぶかだな
0846名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/22(月) 07:04:56.22ID:yaw5wESD0
玉座に座る坊ちゃんの下に描かれた倒れているキャラがたとえなのかフラグなのか...
マダムレッド、リジー、使用人ズあとラウっぽい?もしくはタナカさん?がいるように見える
ドイツやフランスの伏線はまだ回収されてないし、あるとしてもまだ先のような気がする
サリヴァンのところに直接女王が遊びに行ってるのもドンパチ考えてるのかもしれないなと思っている
0848名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/22(月) 13:00:11.36ID:ofAU09g60
シエルの横にいたナイフ使い、中身は知らんが見た目はヴィンセントじゃないかなあ
一人称と黒手袋
0851名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/22(月) 14:10:52.77ID:yaw5wESD0
>>849
そうなの?
進撃でもエルヴィンが部下の死体の上に立ってる描写があったんだよね
グリフィスもエルヴィンもああなっちゃったし
あの後チェスのキングの駒が倒れるシーンがあったし何かといろいろ気になる
0852名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/22(月) 14:36:33.97ID:JNOpgngZ0
セバスってヴィンセントに似てるの?
先生セバスのことは美形じゃなく描いてるって言ってたけどヴィンセントは普通にイケメンだと思うから似てないように感じるんだけど
0853名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/22(月) 14:59:12.50ID:yiWKGRmv0
最後にはみんな死んでる気がする
0854名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/22(月) 15:16:52.27ID:B/zPHtP70
>>352
セバスとヴィンセントが似てるのソースは作者ブログ
つなびぃでイケメン度はヴィンセントのが↑だけど
顔の構造が酷似してる&理由はあるけど原作で
明かす事はないだろうとイラスト付で言及してた
0856名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/22(月) 17:44:20.49ID:w3nrt46h0
>>855
アグニ 〜

アグニ がビザドになって蘇ってくれればいいのに
0860名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/22(月) 22:14:16.57ID:HnVPoe0P0
>>847
アニメになる前に60万部超えてたって書いてあったから
アニメの影響ではないんじゃないかな
アニメの方が腐狙いぽかったのは
スタッフが初期の印象そのまま使ってたんじゃない?
先生メディアミックスに関しては独自の展開望む傾向にあるしボーダー緩いし
0861名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/23(火) 00:03:31.34ID:vRyKLSDy0
一般向けが腐受けして腐向けにシフトする作品は多いけど黒執事は逆パターンで珍しいタイプなんだね
0863名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/23(火) 01:03:31.38ID:tuhVDKphO
>>862
それが葬儀屋の思い違いでもしかしたら仮死からの復活もあったかなぁと思わなくもない
葬儀屋よりやり手の黒幕とかね
ミステリの医者診断みたいに死神の死亡診断シーンがちゃんとないと安心できない
穿ち過ぎかな
例えば離脱死神関与の死亡偽装(書類だけ)とか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況