X



【ヒストリエ】 岩明均 90 【レイリ原作】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ポキッー 91c5-sJj3)
垢版 |
2017/11/11(土) 14:54:23.28ID:u/sRSQiJ01111
アフタヌーン不定期(隔月?)連載中の漫画、ヒストリエについて語るスレです
【お約束】
・ラの数は4つ
・ば〜〜〜〜〜〜っかじゃねぇの!?
・なんてこと…瞬時にしてスレが荒れてしまった
・背景が下書きでもきっと単行本では直ってる
・休載多くても気長に待て。文化が違う
・1巻と4巻のデブは別人だブー
・史実はネタばれに非ず, でも御呪いに“史バレ”って書き足せば皆ハッピー
・史実通りエウメネスの一生を描く漫画ではありません
・ところがどっこい、ディアドッコイ
・ワッチョイを入れるには>>1の本文1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と書く
・次スレは>>980が立てること 宣言しとかないと誰も立てねえな!!!
・とりあえず10レスまでは 保持のためにオナシャス!!

前スレ
【ヒストリエ】 岩明均 87 【レイリ原作】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1490260360/
【ヒストリエ】 岩明均 88 【レイリ原作】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1492176280/
【ヒストリエ】 岩明均 89 【レイリ原作】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1495369280/
関連スレ
岩明均総合34寄生獣その他諸々
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1436748447/
【作:岩明均】レイリ 其の1【画:室井大資】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1487017594/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0756名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9fba-j4Dg)
垢版 |
2018/02/05(月) 22:21:19.88ID:buUJ0cJp0
>>744
漫画なんて知識や教養が無い人間が楽しむ物だろ。
活字の世界を知ったら、どんな漫画でも浅く感じる。
0759名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ f7da-j4Dg)
垢版 |
2018/02/06(火) 01:22:20.12ID:hsIzaNNf0
>>756は自分が漫画くらいしか楽しめずようやく活字の世界を楽しめるかどうか程度の知能だから
一般の知能の人間と比べて活字の世界をそこまで神格化してしまうんだろう

このスレで最近目立ってる
知識だけ並べて肝心の知識を使いこなせてない借り物知識バカや
他作品への接し方にも知的に余裕なさ過ぎる態度の輩と同類だろう
その一方で>>747-758もそれに対して低レベルな返し方しかできない同類
0763名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d75b-RNGj)
垢版 |
2018/02/06(火) 09:31:53.83ID:JS3TcLEq0
>>745
普通に世界史に出てきたし、
授業で習わなくても見>>756
聞きしていると思うんだけれどと思う50代

>>756
そんなことはない。
表現方法が異なるだけで内容はそれぞれだよ
活字にも愚作もあれば良作もあるし
漫画にも良作もあれば愚作もある
0766名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa2b-ghGb)
垢版 |
2018/02/06(火) 10:38:38.49ID:iRmS0iMua
この記事面白いな
現在のギリシャ人も相当混血進んでるはずだが
スラブ人はやっぱバルバロイなんだろうな

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180205-35114224-cnn-int

>ギリシャ北部のマケドニアは、東方遠征を行ったアレクサンダー大王の生まれた地として知られる。現在のマケドニア国民は、自分たちの国土が古代マケドニア王国の一部にあたり、同国との文化的なつながりがあるとの見方を示す。

ギリシャ側はマケドニア国民について、スラブ民族でありマケドニア地方とは言語も文化も関連がないと主張している。
0775名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bf18-iOhi)
垢版 |
2018/02/07(水) 22:52:29.35ID:I47q09EU0
エウの献策でアレクがクーデターを起こしてフィリッポを廃位、
「アンタにはこれから将軍アンティゴノスとして生きてもらう」
という流れではないのか?
0795名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 494e-qrqW)
垢版 |
2018/02/09(金) 13:01:00.32ID:FllDYT+50
邪馬台国も卑弥呼もない、実際は大和国の姫巫女
魏のおっさんが嫌がらせで変な字を当てただけ

「ここは中華人民共和国です」
「なるほど、中間地味教話国ね」
こんな感じ
0799名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 490f-JDCB)
垢版 |
2018/02/09(金) 20:03:03.98ID:sQAjcCUd0
あんま仕切りたくはないけど、脱線はほどほどにお願いしますよ
0808名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ adda-nHV3)
垢版 |
2018/02/10(土) 01:09:54.18ID:8JsPr48C0
恥ずかしい誤字いじられて開き直り方まで恥ずかしい奴と
それを茶化し続けることしかできない奴

歴史や他作品の話でも借り物の知識列挙だけでその先の頭が働かない人が多い
10巻発売以降のこのスレにはお似合いの組み合わせだな
0811名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4151-nHV3)
垢版 |
2018/02/10(土) 08:25:29.42ID:8Wq7HXMC0
上のフィリッポス二世=アンティゴノスというプロット、
一回そう名乗っている伏線もあるしあり得るとは思うけど
史実でのフィリッポス死亡後の事件(カラノス殺害とか)が
説明しづらくなるよね‥
0822名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 490f-JDCB)
垢版 |
2018/02/11(日) 01:11:50.82ID:Xitxq2tc0
>>821
あー確かにエウメネスのお母さんはアマゾネスでも不思議はないかも
遊牧民は女性でも日常的に馬に乗るし、イスラム教が普及する以前は
武器を手にして外で戦う女性も多かったのかもね
0823名無しんぼ@お腹いっぱい (ペラペラT SD62-nYnO)
垢版 |
2018/02/12(月) 15:19:59.62ID:0CwWV5SUD
氷の微笑
エウ母は剣舞の達人
そこが希臘羅馬と大きな違いだな
重剣と楯でガシガシ叩くだけのあちらと
京劇で見られるようにハァ?
なんであんな事が出来るの、紙一重ずれたら頚動脈破断大出血
それをニコニコ笑ってやってる
エウ母の剣舞には音曲が聞こえるようだったよ・・・そして
チビエウの首に剣を立てて人質にとる若きカロン
それが遥か後年わが息子よの伏線になるとは
泣けるね
0824名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 490f-JDCB)
垢版 |
2018/02/12(月) 18:38:29.90ID:IQyPojGa0
>>823
動画サイトで少数民族の舞踊などの映像を見ると、エウ母みたいな
女性が剣を持って身軽にくるくる踊ってる動画はけっこうあるよ
作者もそういった民俗舞踊の公演を見に行ったりして、キャラの着想を得たのかもしれないね

↓この動画はロシア女性の剣舞だけど、こういう踊りを毎日特訓してたら
戦闘力も上がりそうな感じがするw
https://www.youtube.com/watch?v=upehCwI_yDw
0826名無しんぼ@お腹いっぱい (ペラペラT SD62-nYnO)
垢版 |
2018/02/12(月) 19:14:53.88ID:0CwWV5SUD
>>824
ほっ!
後半ナウシカばりの長剣の舞
ふーむなるほど長剣は重さがあって実戦は疑問だったが
薙刀のように振り回し
鑓のように突き
バルサみたいに抛り投げて次技につなげるか
平和な時代に生まれて良かったとつくづく思うね

エウ母の剣舞
後藤さんよりも怖いかも
0827名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d214-nHV3)
垢版 |
2018/02/12(月) 19:58:23.29ID:CQhj4Syp0
カンフー映画で観るような舞だけど、映画ハイランダー(フルすぎ?)っぽくも見える
どっちかで生まれた剣舞って訳じゃないのかな?それぞれ独自進化したのかな〜
それにしてもカッコイイ
0830名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 490f-JDCB)
垢版 |
2018/02/12(月) 21:34:23.13ID:IQyPojGa0
>>827
'Sword dance'で検索したら、いろんな国や民族の剣舞が出てくるから、
どこが発祥とか特にそういうものでは無さそうな感じかな?
狩りの獲物がたくさん獲れたとか、戦勝の祝いなどで、自然発生的に
武器を持って踊るようになっていったんだろうから、
ほぼ全ての国や民族にそういう踊りがあると思っても良いのかもしれないね
0834名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 490f-JDCB)
垢版 |
2018/02/13(火) 06:50:18.58ID:WW3Hablz0
>>831
剣舞って 何かこう、原始的なパワーや雰囲気を感じるよね
ちょっとスレチになるけど、山陰・芸北あたりの神楽は大陸の遊牧民の民族舞踊と似ている、
ルーツがそこにあるのではないか、という説を唱えてる研究者もいるそうだから、
(一応ちゃんとした大学の教授が唱えてるらしい、地元NHKでけっこう大掛かりに特番を組んでたw)
もっと研究が進めば本当にスキタイ族が日本に来てたと証明される日も来るかもねえ
0844名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bf18-Vh47)
垢版 |
2018/02/16(金) 00:20:07.18ID:VW5STwwp0
>>811
カラノスはデメトリオスと名を改めるからOK
0845名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 37da-qi38)
垢版 |
2018/02/16(金) 01:10:49.09ID:lw2CkCvq0
作中だとオレスティスの有力者の息子がペルディッカスと改名してたけど
マケドニアの歴史でも改名は結構多いみたいだな
オリュンピアスも3回くらい改名してて
オリュンピアスという名はオリンピック(というかその原型であるオリュンピア競技会)でマケドニア関連が優勝した記念の改名
0847名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9fba-T3WU)
垢版 |
2018/02/16(金) 18:12:56.22ID:CiCITziN0
レイリは色気ゼロ。美青年の影武者だぞ。
色気があるのは田村玲子と七夕の不倫女教師だけ。
0849名無しんぼ@お腹いっぱい (ペラペラT SD3f-Xim1)
垢版 |
2018/02/17(土) 20:05:47.13ID:XjV7G2unD
里美ちゃんは 萌え
田宮良子先生には 萎え
というか玲子さんには恐怖とその愛
赤子を捨て逃げることも出来る
しかし敢えてわが身を犠牲にして命を守る

エウ母も同じなんだろうな
狂哂いを浮かべつつ何時止むとも知れぬ殺戮の剣舞
幼児の首に剣を当てる若カロンその引き攣った笑
舞を止め諦めの笑みの母
我此処で死すされど我が子行く末頼むかな

我が息子よ
汝が行く末
全ては自由ぞ
0852名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d718-Z2ua)
垢版 |
2018/02/19(月) 22:12:26.11ID:SXtglGvn0
カロンといえば冥界の渡し守だが
何かの暗示なのだろうか。
ラストでエウメネスの死を看取るとか・・
その前に作者の寿命が尽きそうだけど
0855名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bf18-Vh47)
垢版 |
2018/02/21(水) 01:44:20.53ID:jGssIL5N0
多分アレクの東征出発、エウメネス書記官として従軍ってトコで完だろうな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況