X



【山口貴由】衛府の七忍 苦忍目 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 19:54:22.88ID:Y6MifHSk0
■前スレ
【山口貴由】衛府の七忍 捌忍目
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1503330203/

■新スレ>>970超えたら準備

■関連リンク
山口貴由総合スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1294445755/

■外部HP;
・月刊チャンピオンRED公式サイト (毎月19日発売)
http://www.akitashoten.co.jp/red

・山口貴由wiki
wikipedia検索→「山口貴由」

関連
・『覚悟のススメ』 全11巻(完全版全5巻)
・『エクゾスカル零』全8巻
・『開花のススメ』(公式外伝 原案:山口貴由 作画:苺野しずく) 全3巻
・『衛府の七忍』 既刊4巻
0873名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 20:32:28.20ID:8BnHcmrX0
しかし徳川の強化服は、「付ければもう脱げない」とか「使い続けると寿命削る」とか制約ある割にそこまで強いとは思えんから
衛府七における拡充具足は、ススメやエクゾスカルみたいな「必殺の切り札」ではなく
特殊能力者モノでよくある「チンピラ程度なら蹂躙出来るが、超人や達人の前では噛ませ犬にされる」って量産パワードスーツ枠で
両腕があった頃のゲンノスキならバッサバッサとなぎ倒せる程度だったのでは?

ぶっちゃけ、高性能機であろう虎眼先生の奴でも鬼に手も足も出なかったのを考えると
その鬼をも斬る武蔵や、鬼を狩る魔剣豪達より強いとは思えん
0880名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 21:12:41.78ID:zhtIGNIO0
>>847
なんとなく、山口先生は容赦なく腹にまで攻撃加えて内臓と一緒に胎児もポロリする展開にしそう
で、生まれた胎児は敵の攻撃(忍術含む)を吸収して「鬼」になって参戦

>>864
私が徳川の立場なら「敵が持ってるヤバイ兵器」は優先的に手段を問わず開戦前に無力化あるいは破壊して
絶対に戦場へ持ってこさせないようにします
・・・って言うのは女々ですか?
0882名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 22:04:42.20ID:LuzuR5QV0
>>708
遅レスだけども、確かに、それぐらい自然に読むのが正しいのかな。
ただ、覇府の家康は別人かも? と思ったら、
そのニセ家康もろとも覇府を滅ぼして、本物の家康が幕府を再建したら、七忍の本懐を成就させつつ史実に繋がるラストになるな、と空想したもので。
0885名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 23:22:35.13ID:X4oM+7EM0
>>882
あのシーンは「あいや」(一語の間投詞)ではなく「あ、いや(おっと、間違えちゃった)」(間投詞と否定語)かとナチュラルに思ってたよ…
家康なりきりの人みたいに思ってた
0886名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 23:29:10.93ID:c5y6emwp0
桃太郎卿が考霊天皇の皇子だと考えると
紀元前から活動している事になるから
スカウト出来る武芸者の数が
魔界転生の宗意軒とは段違いだったって事になるな
0891名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 23:55:49.37ID:vDQg+Jkx0
それでも波裸羅様なら杯いっぱい飲み干したあげく
「さすが旨し物があるな!」って笑うかも知れないが。
エクゾでは零式鉄球が無敵すぎて、「はいはいメタルスキン、メタルスキン」って読んでて白けた事もあった。
0892名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 23:56:54.80ID:zhtIGNIO0
>>886
と、なると・・・牛若丸とか弁慶とか、安倍晴明とかもいる可能性が・・・
それよりも見てみたいのは、前々から思っていた幽遊白書の暗黒武術会の「裏御伽チーム」を
「本物の昔話に出てくる英雄」で構成したドリームチーム、ですね

>>889
「おぬしと俺、どっちが先にくたばるか勝負!」とか言って毒をどんどん取り込んで耐性強化とか
毒自体が無効とか、鴆の毒を栄養に逆に回復するのとか出てきそう

>>890
フーゴのその後の物語は「恥知らずのパープルヘイズ」を参照、というかおすすめ
0908名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 07:13:11.40ID:nmrHth9F0
とみ新蔵&津本陽の『薩南示現流』全2巻を読んだが
想像していたより遥かにすばらしい作品だったな
ただ主人公、年下の師匠を好きすぎだろ

それから剣名もない殿様がいとも容易く
小姓の頭蓋骨全体や頚骨を一瞬で真っ二つに切り裂いているのに
剣の達人の主人公が碁盤斬るのは不可能だろうって…
0913名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 14:12:58.73ID:OqoaLhWL0
>>909
武田氏滅亡後舞六剣は信長に渡って安土城に保管されていたが
本能寺の変の際、城を焼いた光秀が奪って琵琶湖に沈めた・・・とか?
舞六剣のことを武田家臣だった真田ゆかりの伊織が知っているのに
志摩の武将に大坂の役前から仕官していたと思しき波裸羅が知らなかったなら
秀吉が所有していたことはなかったんじゃないか
0914名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 16:51:56.70ID:qNtvEIH40
正直、巨大ロボバトルが等身大の戦闘より面白くならなそうなんだよな
仮に武田の舞六剣が復活して金陀美と正面衝突したとしても
さっしーや波裸羅さまの魅せる興奮には及ばないと思う
0915名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 17:01:54.16ID:/K9HbJb80
若先生は読者の想像を遥かに超えた展開をぶち極めてくれるはず 杞憂よの!
0919名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 22:33:06.44ID:NichsNHO0
さっしーがレジイナ父の地面抉る攻撃で
防ぎきれなかった石でダメージ食らってるの見て
リアル武蔵が投石食らって負傷したっていう伝承を思い出したわ

さっしーはこれからも珍道中で
リアル武蔵のエピを身体を張って回収してくんだろうな
0923名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 23:04:32.51ID:5auXwuHk0
>>922
あのへんは薩摩もんのセンスというか思考がさっしーと一致してるということやろな
強さを求め続ける男が、これは誰もできないと言われれば、命をかけて挑むしかなくなる
0937名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 06:12:22.74ID:pp7vCnl00
>>936
印地打ちっつって遥か昔から日本各地の合戦で使われていたんだよ
中でも有名なのは紀元前10世紀頃に戦場で人を殺しまくった
身長3メートル 鎧の重量60キロ 槍の重量7キロという
化け物のような巨人兵ゴリアテを、革紐使って石コロ1個で倒してしまった
ダビデという羊飼いの少年だ。
こいつの使っていた技が日本に伝わり、まつろわぬ民の隠された技として広まり
その名手は印地遣いと呼ばれたという
宮本武蔵も島原の乱で印地遣いの前に敗北している
0938名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 06:30:26.70ID:SzohPNJ80
>>855
矢と槍を防ぐ為の鎧なんだが
江戸期にアイヌと交戦した日本の武士にアイヌの短弓は役に立たなかったし
鄭成功が率いた鉄人部隊は大重量の鎧を着込んでいたがその実当世具足と言われるし
0942名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 13:35:45.26ID:RpzdH9ii0
ようやくRED見た
心ならずも安らかにあの世に送ってしまった相手の墓前で
「俺は鬼畜の輩だから永遠に許さなくていい」と言い放つ武蔵が不器用な剣士なりに
自分の過失を贖おうとしてる感じで潔くも切なかった
番外編で悪鬼の子孫を演じて串刺しにされた覚悟を思い出した
0944名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 14:24:25.79ID:XXjdhQ/s0
赦されたと感じたレジイナと赦せよと祈ったジュストと
決して自分を赦すなと誓った武蔵

このあたりが明石父娘が敗れた理由であり
今後武蔵が桃太郎一派とどう接するかのキーなんだろうな
0946名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 14:51:23.80ID:RpzdH9ii0
卜伝のじいさまは随分かくしゃくとした感じで愚鈍を装う魔剣豪伝奇とはちょっと違う感じ
伊東さんは現状ではどんなキャラかわからないな
…個人的に魔剣豪Ver.の伊東さんはやってることは酷過ぎるし頭おかしいんだけど、
同時にあの状況で彼にできるベターな行動って何か?って考えると確かにあの答えしかないとも
思うんだよな。いかに剣豪といっても独りで粋がって承服できませんって意思表示したら
死ぬだけだし、百姓もそれはそれで殺されるから単純に損でしかない
0956名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 20:10:16.01ID:CPE89/5L0
中馬は渾身のチェストを片手で止められ
グギギと押し込んだが逆に「フンッ!」っと吹っ飛ばされた
金井くんは残念だが振り下ろす間もなく両断された

と、脳内補完してる
0968名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 09:49:47.06ID:b1GObkQi0
うまく立てれば手応えはない
さてこのスレの>>376-378が作ってくれた年表
字を直したりしたのを貼っておくので次スレに貼ってはどうだろうか

◆衛府の七忍 だいたいの年表(1/3)

崇神天皇10年 (紀元前88年) 9月9日 四道将軍の1人・孝霊天皇皇子 吉備津彦が西道に派遣される
         吉備津神社の伝承では製鉄技術を持つ渡来人の長・温羅を討って吉備を平定し、281歳で亡くなったという

天文11年(1543年1月)12月26日 竹千代 (家康)誕生
永禄3年 (1560年) 5月19日 桶狭間の戦い 巨具足・金陀美初出陣
天正10年 (1582年)6月2日 本能寺の変 信長死亡
天正12年(1584年) 播磨国ないし美作国で宮本武蔵誕生
慶長3年 (1598年) 8月18日 秀吉死没 
慶長5年 (1600年) 9月15日 関が原の戦い 西軍大敗
慶長10年(1605年) 家康は駿府城に隠居して“大御所”となり、徳川秀忠が江戸城で二代目将軍となる

慶長14年 (1609年) 島津のぼっけもん、琉球に上陸して住民を攘戮
             猛丸、狩猟の森(チブルムイ)の獅子御獄(シーサーウタキ)で神女と出会い、霹鬼となる
慶長17年 (1612年) 4月13日  豊前国舟島にて宮本武蔵が佐々木小次郎を叩き殺す

慶長19年(1614年) 11月 大坂冬の陣
慶長20年(1615年) 5月 大坂夏の陣
慶長20年(1615年) 5月7日 巨具足・金陀美によって大坂落城 豊臣秀頼、七廻組とともに逃亡

慶長20年(1615年) 5月中旬頃 家康、全国に覇府の印を配って豊臣方の残党狩り
             明石ジュスト全登と娘レジイナ、播磨国に落ち延びるが佐谷村で死亡、怨身忍者・雹鬼現出す

慶長20年(1615年) 5月23日 家康、豊臣秀頼の子・国松を市中引き回しの末に斬首
慶長20年(1615年) 7月 元号を元和に改元
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況