X



【山口貴由】衛府の七忍 苦忍目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 19:54:22.88ID:Y6MifHSk0
■前スレ
【山口貴由】衛府の七忍 捌忍目
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1503330203/

■新スレ>>970超えたら準備

■関連リンク
山口貴由総合スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1294445755/

■外部HP;
・月刊チャンピオンRED公式サイト (毎月19日発売)
http://www.akitashoten.co.jp/red

・山口貴由wiki
wikipedia検索→「山口貴由」

関連
・『覚悟のススメ』 全11巻(完全版全5巻)
・『エクゾスカル零』全8巻
・『開花のススメ』(公式外伝 原案:山口貴由 作画:苺野しずく) 全3巻
・『衛府の七忍』 既刊4巻
0130名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 08:58:37.96ID:aSI9Ve2U0
>>125
絵のクオリティが高いことは同意
エクゾスカルを装着した人間をしっかり動かして格闘技を使って戦うシーンを描くのは並大抵じゃないと思う
覚悟では打撃技中心だったのが、エクゾでは関節技・絞め技も多用するようになったのが大きな変化だったね
0132名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 10:08:07.71ID:oZPknkDV0
>>121
鬼退治で名を馳せた桃太郎卿の「その美しさ鬼とは呼べぬな」のセリフは重いのかもね
鬼だったら退治する対象
美しいからから鬼じゃない、鬼じゃないから退治しない
波裸羅様に惚れる気持ちは分かる
0135名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 11:29:43.85ID:EqdZ0V+x0
遥かな古より性別を超越したものは天使(えんぜう)と呼ばれておいもす
0137名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 11:52:52.19ID:XbGeGerF0
一般的な江戸初期と超兵器が同居する無茶な世界観はサイバー桃太郎に近いのだろうか?
0158名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 02:36:43.19ID:TOFDF9Xu0
いくら根性といっても
三十人の薩摩武士と三千人の俺たち
殺し合いでぶつかり合えばどちらが一方的に虐殺されるか、わかるだろう?


俺たちなんだよなあ
0166名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 09:48:12.47ID:+raeO+c50
人数の三十%がやられたら全滅
たしかにそれは正論
後方の支援人員は戦闘員ではなく、そいつらまで戦闘にかり出せばもう次は無くなるのだ
戦闘員だけの損失ならば戦闘員の補充と育成をすればいいが
後方支援の人間を失えば後方支援の補充と育成をまたしなければいけない
その後のリカバリーの手間や再編成からの展開も全く違ってくる

合理的、全くもって合理的である

しかし、大切な点を見落としている
薩摩では後方支援も薩摩である
薩摩なのである
0167名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 10:30:33.92ID:jpXF017V0
>>166
後方支援のほうそくがみだれる!
0169名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 12:14:44.20ID:jpXF017V0
ありがた迷惑ぞ!
0171名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 12:48:37.01ID:jpXF017V0
>>170
全員自害すれば死なずに済むな
0175名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 14:58:26.63ID:77z2UE/U0
ぼっけもん'sは嘘つかなさそうだから、本当に実高を着れなかったんじゃないかな
0183名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 17:57:05.87ID:+XO9I6Qk0
薩摩のぼっけもんはテンプル騎士団に似てるかも
テンプル騎士団は逃走しちゃいけないとか三合打ち合うまで反撃しちゃいけないみたいなきっと決まりあった
0200名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 20:51:11.67ID:KDEC+gif0
家久ってずっと豊久のパパ上のイメージだったが、あの時点で登場するってことは悪久の方なのか
そっちの家久の方には、あんまり薩摩っぽい武人のイメージはないんだが
0203名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 21:07:18.32ID:EepGpT8t0
そもそも親父の貴久とお祖父ちゃんの日新斎もだいぶ悪辣な手段で島津宗家乗っ取り企ててたし…
ちなみに日新斎は薩摩教育『二才教育』の提唱者で薩摩もんがおかしいと言われる元凶の1人
0209名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 21:58:54.09ID:NSR0Erle0
一巻のメインヒロインはイオリっス
武蔵編ヒロインは中馬どんでいいんじゃないっすか

シグルイの
ヒロイン三重様主人公源之介だけどガマ編はヒロインお千加様主人公ガマ
本質は主人公伊良子ヒロイン源之介だったわ
みたいもので
0214名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 22:52:45.76ID:fWy+JZwt0
ハララ様は覚スス版以外最初から余裕やユーモアがあるように感じる
あのド怨めしパワーは相当なものだったのか
0218名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 23:02:06.88ID:GUKLQym00
>>212
たぶんそれでも足りなくて途中から敵の刀奪って斬りまくって使えなくなったらまた奪って・・・の繰り返しで
で、無我夢中でやってたら気が付いた時は自分ひとり生きてて周囲死体だらけ
0226名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 23:38:22.00ID:g9creQE30
メインヒロインの伊織はともかく、メインヒーローだった筈のカクゴがそろそろ息をしてないような

最後の登場コマって、狂ほしくゆかいじゃと呵呵大笑するはらら様の後ろでちょこんと顔出してる
完全にはらら様に食われた状態
で、その後はゲンノスキとタケルのバロム1 から薩摩ぼっけもん旋風、さっしー無双と、
カクゴ?Who?ってなってそうでつらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況