【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part84【ZC33S】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f88-jAh2 [113.148.46.117])2021/01/19(火) 20:55:51.72ID:HBeNkNdb0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレを立てるときは、必ず↑を3行分冒頭に書いて下さい(ワッチョイ付け忘れ防止)
次スレは>>950が宣言して立て、無理な場合は>>951-999に順次、次スレ立てを指名すること
※※下に書いてあることに目を通すこと※※
※このスレは現オーナーまたは購入予定者以外の書き込みを禁止します
※MT/AT論争は禁止します、該当スレでどうぞ
※より高額な車両を所有している事によるマウント行為は禁止します
いい車に乗っている事と乗っている人の品位は関係ありません、お金に余裕があるなら心にも余裕を持ちましょう、金持ち喧嘩せず紳士たれ
※※※以下NGIP一覧※※※
※IP61.44.xxx.xxは上記を守れていないので出禁です
※IP49.104.xx.xxxは別の車種の信者で当スレを荒らしていくだけなのでスルー推奨です。レスする前にIPを確認して相手をしないでください

公式サイト
https://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/index.html
オーナーズマニュアル
https://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/files/2_99011-79S01_20200511094344.pdf
https://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/files/2_99011-52R05_20191223041613.pdf

前スレ&過去スレ

【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part81【ZC33S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1607085410/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part82【ZC33S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608658003/
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part83【ZC33S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1609591526/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

>>903
そういう事を言ってんじゃないのでは?
ペダルと座面の位置関係で前に踏み込むより上から踏む感じだろうよ。
もっと考えようよ。

ドラポジ的に運転席とステアリングのセンターは合ってますか?
コンパクトカーてスポーツハッチでもけっこうズレてるのありますよね

普通にかかと床につけたまんまアクセル踏んでる俺は足が短い…

>>951
通勤時にすれ違うのはそんなワンポイントじゃなくグリルとかの黒い部品ほとんど赤くてえぇ…ってなる

>>900
シート高は自分にとってはかなり高く不満
まぁそういう車じゃないからしょうがないけど…
ペダル的には全く気にならないけど高さが気に入らないんでローポジ化検討中

0956名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-OjYp [1.72.5.126])2021/02/07(日) 06:43:26.95ID:sIt7u8wKd
>>945
峠 バトル 笑

0957名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-dGR2 [106.133.83.121])2021/02/07(日) 07:02:43.88ID:yzEBZtSEa
次スレ

【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part85【ZC33S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1612050809/

スズキが変態って言われるのわかった気がする
>>907
洗車機はおすすめしないな
パッと見綺麗だけどよく見ると落ちてないし
できれば手洗いでやることをおすすめする 

>>907
鳥のクソはKeeperの「コーティング専門店の虫取りスプレー」もおすすめ
噴射するだけで溶解して取れやすくなるから 

0960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d554-OU2n [126.111.136.72])2021/02/07(日) 09:12:34.11ID:IfpRyPQV0
952氏の言う通りだと思います。

オーバーな言い方だと英国製のクラシックミニみたく「踏み下ろす」という感覚だと思います。

決してそこまで極端ではないが、そっちの「方向」ということで。
それが嫌でシートをレカロの座面の低い物に換えました。

ペダルもそうですが、ステアリングも一番低い位置にしてちょうどいいくらいです。
172cm 65kgの体形です。

0961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2320-Z1UN [27.127.51.44])2021/02/07(日) 09:12:45.00ID:Z5KUP91P0
峠で車から降りてバトルならどんどんやってくれ

>>944
コルトはアルミブロックじゃないか

次スレ、やってみる

【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part85【ZC33S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1612666216/

ありゃりゃ、もう立ってたんだな
スマン

>>965
むこうはワッチョイありじゃなかったから乙

>>953
ピッタリ合ってる(俺調べ)

>>964
ありがとうイケメン
(´∀`)

>>953
レカロの適合のサイトには
「ハンドルオフセットはハンドルセンターから、レカロは約7mmドア側に寄る(純正シートより3mmドア側)。」
と記載があるので、純正シートは4mmドア側にオフセットしてるみたいやな
まあそんな微々たるもんやから分からん

今日の作業はキャンバーシム調整、タイヤローテーション、照明の仕上げ
特に照明は不器用な俺にしては会心の出来映え
https://imgur.com/1dg6HtD.jpg
ネットで購入した先代ハスラーの中古部品を使用、割合と薄型なのでおさまりが良かった
スイッチでオン・オフ・ドア開閉が選べるが前のランプとは連動していない

もうちょい前方へ配置したかったが大きな梁が入っているのでこの場所しかなかった
しかし梁の多いこと、案外と真面目に作ってるな>>スズキ
運転席側アシストグリップの金具も確認できた、また今度グリップつけよう
https://imgur.com/mnIuuTm.jpg
内張裏側、厳密にやろうとするなら天井にランプの受けをつけるべきだが面倒だったので
アルミ板とランプで内張材をサンドイッチすることとした
https://imgur.com/qud5IIo.jpg

純正と見まがわんばかりの出来だが青LEDを仕込んだので点灯するとバカ丸出し

>>959
すまん 落ちないんじゃなく
放置しすぎて
塗装が波打ってるんだよ

おまけで荷室灯もつけた
前ルームランプのスイッチと連動する
https://imgur.com/CeEsAcm.jpg
よく考えたらこの位置につけたら荷室灯になんねーじゃん、バカって悲しい

シートヒーターを助手席側にもopで付くようにして下さい
僕だけお尻暖かいのがバレて別れ話まで出ています

>>973
うちは嫁さんが嫌がるんでスイスポは運転席側だけと聞いて小躍りしてるぞ。ケツが暖まるとトイレ行きたくなるからダメらしい。

>>970
後席室内灯いい感じですね。
詳細キボンヌ

>>972
ワクワクさんいつも楽しそう。
そして器用で羨ましい。

GRの汎用ドアスタビライザーを勢いでポチった
うん、疲れてるんだよ…
つーか前の車がCVTだったせいか最初の踏み始めでぐおっとパワー出るのに戸惑ってる

今日初めて試乗した。
身長168cmだがドラポジが定まらなくて...
シフトが下すぎ、アイポジも(´ε`;)ウーン…
皆さんローダウンシートレールとか
入れているのかね?

>>977
CVTとATの違いではなくノンターボエンジンとターボエンジンの違いでは?
GRドアスタビってTRD製?スイスポ適合品はアイシン製だったと思うけれど

>>978
シフトが手前に来るといいよねえ
聞いた話によると近々そんな商品が出るらしい

あと2cmでもシート下がれば良いんだがなぁ
そのためにわざわざSR-7入れる始末

>>969
なるほど、最初からズレてるんだね
フルバケ入れたとき、シートをブラケットの長穴いっぱいセンタートンネル側に寄せてやっとセンターが出た
純正はセンターが出てるもんと思い込んでたから不思議だったわ
>>975
前ルームランプには配線が3本きてる、プラス・通常マイナス・ドア連動マイナスの3本
これをぶった切るなりエレクトロタップを入れるなりして分岐させてリアに持ってくる
電球をLEDに交換するなら容量的にヒューズを増設する必要はない
天井内張を外すのはかなり面倒、もうやりたくない
>>976
不器用です、天井内張にシワが入っちゃった

ハスラーのバニティミラー流用おすすめ
暗所で髭剃りするときに役立った
まぁ純正マップランプでも明るいんすけどねw

>>945
頭湧いてるんすかぁ

0985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイエディ MM2b-I5d7 [123.255.134.193])2021/02/07(日) 20:56:45.40ID:9HImI0gEM
今日試乗したけど、前よりシフトフィールが
よくなってるね。
改良されたのかな?

>>979
エンブレムが違うだけで中身は変わらん
86用は専用品だけど汎用はシールが違うだけだよ

>>979
あ、あと前の車も一応ターボだった
ダウンサイジングターボだったけど走り出しはズブかったな
怖いくらい走り出しからすっ飛ぶ印象

>>973
運転席と助手席を入れ換えたら良いじゃん

>>973
シートヒーターってヒーターが座面裏に貼ってあるだけだから、やる気さえあれば移植できると思うんだけどなあ
知人は社外フルバケに移植してた

>>978
レカロに交換で可決

>>974
ついていてもオフにしておけばいいだけじゃん…

>>986
なるほど
TRDもGRもアイシンも全てアイシン製なんだ

>>991
ただならな。オフにする装備に14万円も払うのは勿体無くないか?

>>993
その程度の物、自前で配線組めば新品のリレーとスイッチ買っても、1500円程度でできるだろ

ただシートヒーターのスイッチを入れなければ良いだけの話ではないの?

ずっとオフなしっぱなしでいいなら、コネクター一つ外すだけだから、タダだ

>>995
運転席兼用で運転席側は使いたいって話じゃないのか


梅宮辰夫

梅宮アンナ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 13時間 26分 39秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。