X



三菱 エクリプス クロス 日食36日目

0301 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/23(日) 21:03:17.21ID:af47rWrH0
ディーラーでワイパーの初期設定を、自動作動無し。にしたのは良かったけど
ウォッシャー連動も無しにしたのは失敗だった
ウォッシャー出した時にワイパー動かないのは無茶苦茶不便で難しい
やらない方がいい
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/24(月) 15:49:06.08ID:4OHG3ter0
皆さんエアコンの効き具合はどうですか?
私はディーラーで強くしてもらおうと思ってますが、施工してもらった方どうでしたか?
0303 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 17:09:02.71ID:ZC4361aa0
>>302
エアコンめっちゃ効くな。
不満は風量で、最弱にしても強すぎると思うんだが...
充分冷え切った後とか夜なんかは、もうちょっとそよ風程度にしたいんだけど。
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/24(月) 18:55:43.47ID:EuUGeUqZ0
エアコンは寒くてコンプレッサー切って送風だけにしてもEV走行可能距離変わらないから、この数値は正しいのか?といつも疑問に思う
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/24(月) 19:10:53.18ID:b2et9bDU0
エアコン強くするとか出来るの?
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/24(月) 21:22:50.75ID:sSyRqv4G0
内装のシルバーのモールだけなんとかならないかなあ
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/26(水) 16:23:58.90ID:W2hJBEgQ0
モールを再塗装してくれる業者にやってきました 私はサンドブラスト得意なんです、やらせてもらえますか?
見てくださいこの仕上がり しかもたったの100ポンドでした
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/26(水) 21:43:34.44ID:THPtBW+Q0
後期乗りだけどこないだ車検でフォグ部分に貼ってあるイエローフィルム問題なかったから一安心
バルブ交換出来ないからイエロー化するにはこれしか手段ないから良かった
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/27(木) 02:03:34.09ID:wOuFl1uk0
三菱は売れなすぎて営業マン暇の極みですか?
車の造りとしては悪くないけど、イメージが落ちすぎたのと外観が人を選ぶ
90年代はギャランとか団塊世代を中心に結構売れた
三菱が赤字出足を引っ張るだけの自動車分野から撤退は有るのだろうか
0311 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/27(木) 09:10:46.78ID:BXurxMhZ0
>>309
前、バンパー外さないと貼り付けられないから、買ったけどやろうかどうしようか悩んでる
って人がいたけど、やはりバンパー外して貼り付けるタイプなんですか?
0312 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/27(木) 09:13:56.93ID:BXurxMhZ0
>>310
1ボックスでディーゼルはデリカのみ、他に選択肢無し
こう書かれてるの見てから町中で気にして見てると、デリカって確かに沢山走ってるわ、と思ったけど
0314 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/27(木) 10:16:13.59ID:BXA8+B7x0
>1ボックスでディーゼルはデリカのみ

いくらでもあるが
0317 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/27(木) 11:18:23.26ID:BXurxMhZ0
>>314
え?あるの?
興味無いからそうなのかー、って信じてたんだけど
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/27(木) 12:42:19.45ID:gFWBTVGB0
>>315,318,319
自分は前期乗りなんですが、確かRVRのほうが車幅が大きかった記憶あります
それでエクリプスクロスを選んだはず
5ナンバーの三菱SUVほんと出てほしいっす
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/27(木) 15:05:39.20ID:iceulX660
>>311
ウインドウフィルム込みで業者にやってもらったけどバンパー外さないでつけてましたよプロは違うね
最初松印のカット済み貼ったけど細かなズレが気になったから業者で取り扱っててるフィルム貼ってもらいました
松印に比べて色は薄めだけど効果はあるし見た目もさりげなくていいですよ
0324 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/06/27(木) 15:43:45.49ID:BXurxMhZ0
>>323
いいなぁ
なんて検索語で調べると出て来る商品でしょうか?

しかしフォグは、交換できるH3とか、一般的なバルブ使った物にして欲しかった
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/27(木) 16:07:36.10ID:5XeQ3PfA0
>>324
323ではないけど、対応してくれる店が見つからなかったのでアマゾンでフィルム買って自分で貼ってる。
一枚だと薄いので2枚重ねにしてる。
細かいところのブレは目をつぶってるけど満足してる。
フィルムが余るので予備も作れるし色褪せたも安心
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/27(木) 16:11:50.50ID:iceulX660
>>324
カット済みのやつならエクリプスクロス 松印で検索すれば出てきますよ
業者のは業務用とかのやつだと思うからカーフィルム施工してくれるとこならどこも同じフィルム取り扱ってると思いますよ
ちなみに松印は商品だけで三千円くらい
業者のはフィルム、工賃込みで四千円くらいだったはずなので色が薄めでもいいなら業者に施工してもらうのがオススメです
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/27(木) 17:55:26.41ID:VxA7HpX/0
今のラインアップじゃ変人しか買わないよな
何で普通の車売らないんだろう
安い車出しても大して売れないから開き直ったのかね、
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/27(木) 18:03:04.54ID:mo7FeL/50
>>328
「普通の車」の意図するところはさておき、
日本市場特化の安い車は軽だけでいいでしょという判断にはなってると・・・

販売台数的にはもうずっと「(軽を含めても)日本市場はおまけ」だし。
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/28(金) 12:35:44.48ID:OyrI3rIm0
他社も含めてフォグランプと言えば黄色の光(波長分布)だったが、最近はどのメーカーも黄色のフォグランプは標準で見ないな。
黄色い光の方が霧や雲の中では少し先を照らせるらしいが、大したメリットをユーザーが感じないので差別化できずフォグランプ(霧灯)としての
機能が少ないが、より地面近くを照らすことで、少し霧灯らしさを補っていそう

昔グロリアのヘッドライトは上下に2灯づつあったが、あれは下の方はフォグランプ機能だったのかなあ??
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/28(金) 19:30:06.28ID:xaLNd3q+0
今のフォグランプは飾り、照度も弱い
フォグどころか室内のスイッチ照明ルームランプまで純正で寒々しい白や青
鬱陶しいブザーやら使いこなせない電子装備満載で、300近いエントリーモデルはハロゲンライトにフォグなし
フォグランプは雨天夜間の安全性安心感に直結する重要装備
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/29(土) 10:12:44.78ID:xlxUONry0
この車で霧や雲などガスの中をフォグランプ点灯させて走ったことのある人いますか? 意味ありましたか? なかったですか??
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/29(土) 13:21:59.34ID:+mZFQFdo0
>>332
スタイルがエクリプス クロス Jr.と言われているフロンクス(スズキ製)も格好良いぜ
OEMでトヨタ タイザーもあるし、フロンクスは日本導入されるから>>313にオススメよ
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/29(土) 19:15:49.52ID:ZwTfVPka0
デーファイブ、アウトランダー、デリカミニ
全部気難しい粗暴逆張りオヤジが好きそうだな
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/29(土) 19:30:48.56ID:f0D7DGNW0
>>339
一枚では薄かったので2枚重ねにしてる。
上手く貼れなくて微妙にずれてるけどね。
白よりは効果有るとは思うけど、もう少し光量が有れば良いなと思う。
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/29(土) 19:46:19.91ID:ZwTfVPka0
フィルムだと光量落ちるだけなので
黄色の明るいバルブに変えた方が良かったですね
フィルムの切り貼りの綺麗さ器用差は素晴らしいと思いましたが、、
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/29(土) 21:23:33.75ID:PWtNxzED0
>>341
どうしてもユニットとレンズが離れてるから正面から見てバッチリでも上から覗く感じだと貼り感凄いですよねw
でも現状これがベストだから妥協してます
松印はもっと濃くて黄色!って感じで視認性はいいんだけどいかんせんダサすぎて思わず同僚と笑ってしまった
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/29(土) 21:39:34.86ID:f0D7DGNW0
>>344
これ以上上げると車検で引っかかりそうなので、諦めてます。
実用的には問題無いですしね。
松印ならもっと濃い黄色なんですか、これが色褪せたら貼り直すことも考えてみよう。
てか、フォグの色を変えるオプション設定してくれたらこんなことしなくて良いんだけどね。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況