X



【スズキ】5代目スイフト #6【ZCDDS/EDS】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d368-inam)
垢版 |
2024/02/16(金) 10:51:46.09ID:saiei7G60
!extend:checked:vvvvv:1000:512
5代目スイフトの正常な本スレです

オフィシャルサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/swift/

前スレ
参考
【スズキ】5代目スイフト #3【型番未定】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1702767142/
【スズキ】5代目スイフト #4【ZCDDS/EDS】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1703970200/
【スズキ】5代目スイフト #5【ZCDDS/EDS】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1706326694/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4704-lpOu)
垢版 |
2024/02/16(金) 13:39:34.41ID:DDKIdlG90
【試乗】これならスイスポいらないかも!? 新型スイフトはやっぱりマジメなクルマだった
https://carview.yahoo.co.jp/article/detail/fd660b9e91a39ca339a8478f833a68278b55fd4f/

硬さの主軸となっているのはエコタイヤ(ブリヂストン エコピア EP150)の特性によるもので、Bセグのベーシックカーが環境性能を重要視するのは仕方のないところ。
タイヤの変形を抑えて加速時のエネルギーロスを防ぎ、これをスムーズに転がすための剛性が必要であり、その分突き上げる印象は強くなる。

追い越し加速で絶対的な速さはないが、出足の良さがそれを補ってくれるからストレスもない。
通常の流れの中であれば、十二分に快適な高速移動ができるだろう。

総じてスイフトは、とってもまじめな仕上がりだった。そして、スポーティなコンパクトカーだった。

となると、スズキのやりたかったことと、実際に乗って感じたことが違うように思えるかもしれないが、そうではない。
スイフトにとってスポーティな走りは、基本キャラなのだ。しかしその気持ち良さは、走り好きや走り屋のためだけにあるのではない。

ごく普通にコンパクトカーが好きなアクティブユーザーが乗って「あ、気持ち良いな」と感じられるように
仕上げているのであって、それをイメージだけで敬遠しないで欲しいというのが開発陣の思いなのだ。

乗り心地のシャッキリ感に対しては、これを硬いと感じるなら乗らない方がいいと思う。
スイフトはフレッシュなZ世代に向けたクルマであり、乗り心地にうるさいベテランのためのクルマではない。
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-inam)
垢版 |
2024/02/16(金) 17:22:38.85ID:rBnpLMu8a
【新型スイフト試乗】新開発エンジンの完成度は高い。では先代継承ボディ&シャシーの乗り心地は?
https://motor-fan.jp/mf/article/201162/

乗り心地が明らかに先代モデルや先代「スポーツ」と比較しても硬い。特にリヤからの突き上げが強い。
これは、取材に同行した編集者とカメラマンも、同乗して走り出した瞬間、異口同音に「これは乗り心地が硬いなあ」と印象を語っていたので、決して気のせいではないだろう。

まず問題の乗り心地に関しては、3人乗車から1人乗車になった後も劇的には変化せず、路面の凹凸の大小を問わず、突き上げを正直に乗員へと伝えてくる。テスト車両の走行距離は800km強と、まだまだ慣らし運転の途中というレベルだが、それを差し引いても決して褒められたものではない。

新開発のパワートレインやADASがすでに極めて高い完成度に仕上がっている一方、先代より基本設計を受け継いだボディ・シャシーは乗り心地の面でむしろ悪化した感さえある。
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d607-F0kJ)
垢版 |
2024/02/16(金) 18:29:44.34ID:o6jyuGiJ0
先代RSもエコピアからブルーアースに変えたら少し良くなったな。
新型試乗してないが先代より脚硬いとか信じられない。
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d6a8-+162)
垢版 |
2024/02/16(金) 18:56:38.93ID:jREoDrUI0
>>1 乙です。
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c62b-y/k/)
垢版 |
2024/02/16(金) 22:47:17.94ID:NpJUnkm+0
>>13
先代と同じだから慣れてる
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d6fd-Wfyb)
垢版 |
2024/02/16(金) 23:31:00.34ID:1k0q0EjT0
新車装着のエコピアとブルーアースは燃費とコスト重視でロクなタイヤが無いイメージがある
2代目や3代目は同じBSでもポテンザやトランザを使ってたおかげか乗り心地が硬い印象は全く無かったけどね
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f79b-XyAm)
垢版 |
2024/02/17(土) 02:12:45.33ID:AtAFosQ80
走り、具体的には馬力・トルクを求める方はスイフトスポートを検討してください。
太っている家族で乗りたい方、もしくは大変太っている方はクロスビーを検討してください。
タクシーのような後部座席重視の方はスペーシアを検討してください。

さらなる低速域のトルクを求める方はノートe-powerを検討してください。
レクサスのような静粛性を求める方はレクサスLBXを検討してください。

スイフト、スズキ、静岡県が嫌いな方はMAZDA2を検討してください。
販売台数がナンバーワンであることを求める方はヤリスを検討してください。
フィットがフィットする方はフィットを検討してください。

経済的に購入ができない方はリースや中古車を検討してください。
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f79b-XyAm)
垢版 |
2024/02/17(土) 02:15:13.68ID:AtAFosQ80
スポーツとスポルトが混ざってもうた
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d669-EA0o)
垢版 |
2024/02/17(土) 08:45:17.65ID:94yLkB2Q0
>>28
フィット草
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7231-tTkk)
垢版 |
2024/02/17(土) 10:39:22.81ID:CIbue2x20
スイスポは現行販売中スイスポで300万で静粛性があったら
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7231-tTkk)
垢版 |
2024/02/17(土) 11:25:24.37ID:CIbue2x20
https://motor-fan.jp/mf/article/201214/
“スポーツ”じゃなくても新型スイフトの走りはスポーティ!? しかも高速も後席も快適だった! スズキの世界戦略車はオールラウンダーだ!
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d62e-F0kJ)
垢版 |
2024/02/17(土) 12:41:35.80ID:sjA3LoJQ0
スイフトとかある程度ハンドリング追及したコンパクトでリアの突き上げなんちゃらはしょうがないと思うぞ。
逆にこの価格帯で上質な乗り心地でハンドリング良いコンパクトってあるか?
評論家的には他には文句ないから言ってる可能性はある。知らんけど。
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src7-Y124)
垢版 |
2024/02/17(土) 13:24:01.36ID:BHuHvwGzr
スイフトの素のモデルでも先代のスイスポは軽く食えそうね
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src7-NgSA)
垢版 |
2024/02/17(土) 14:58:43.62ID:yVXrp0EBr
>>31
>子供っぽい下品なインテリアの赤

これな
それにエアロパーツと変なデザインのホイール
アルト・ワークスやスイスポみたいな車こそ極力ルックスを地味にして欲しい
羊の皮を被った狼という言葉はこの手の安車にこそ似合う
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 27f3-lpOu)
垢版 |
2024/02/17(土) 15:33:26.85ID:Gx0rVofK0
https://news.yahoo.co.jp/articles/d92ca9e55c18549c5f1dd36f5b77dbd81f9903bd

>試乗車は、マイルドハイブリッドモデルの上級グレードとなる「HYBRID MZ」。パワーユニットは1.2L直列3気筒ターボ(82PS/108Nm)に直流モーター(3.1PS/60Nm)の組み合わせで、トランスミッションは今回CVTだったが

ターボ車だっけ?
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef03-F0kJ)
垢版 |
2024/02/17(土) 16:24:24.61ID:9c9nRjc20
スイスポ の4WD、静粛性、乗り心地上げたのはエスクード だな。
雪国だからエスクード と素イフト4WDの2台持ち。
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef55-shyK)
垢版 |
2024/02/17(土) 16:48:57.81ID:svcDqwSo0
間違いだな
でも山田弘樹の記事ってクルマの挙動について丁寧に書いてて好み

しかしこの書き振り凄いな
「新型スイフトをして、「乗り心地が悪くなった」と評価する声は多くなるだろう。しかし筆者は、このシャッキリ感こそが新型スイフトの良さだと思えた。スズキのターゲットユーザーは活動的なZ世代の若者で、この乗り心地を硬いと騒ぐオジサンではないのだ。」
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd32-y/k/)
垢版 |
2024/02/17(土) 18:15:32.52ID:/YG8+kc6d
>>42
先代からの乗り換えだけど…
先代と変わらないと思うよ。もしかして想像?
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c62b-y/k/)
垢版 |
2024/02/17(土) 20:46:10.33ID:/lOt6prZ0
切り捨てられた連中まだいたのかよ。もういい加減諦めろよ。
もう路線は変わらないしそれなりに売れてる。
しっかり働いてスイスポ買いなさい。
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd32-y/k/)
垢版 |
2024/02/17(土) 20:51:16.62ID:/YG8+kc6d
>>48
人の言うこと素直に信じるなら先代に数時間しか乗ってないかもしれない記者よりも、5年以上乗った僕のことも信じてくれるよね?
ネガキャンじゃなきゃ当然聞いてくれるよね?
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7d0-Wfyb)
垢版 |
2024/02/17(土) 21:48:35.89ID:SQk0XlNT0
1/20にMT頼んだけど、3月中に納車されそうだ
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 729c-01Dc)
垢版 |
2024/02/17(土) 22:53:50.55ID:EOV4ghZH0
ここ10年でMTの72S-XG→83S-XG→32Sと乗り継いだが
車重の関係か、一番リア側の硬さを感じたのは83Sだったな。
72Sは、ゆっくり発進でもリア側が沈むのが分かる位ソフトだったわ。

新型が32S並みの硬さなら、自分は案外違和感なく乗れるかもしれない
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-SF10)
垢版 |
2024/02/18(日) 00:55:09.57ID:y4Lz9Usqd
1人乗車だけど突き上げなんて感じないよ、でも先代モデルのRSに近い足回りの硬さはある
正直RSモデルがでるとしてもこれ以上固くなるなら個人的にはいらないかな

あとエンジンは上は回らないからK12Cみたいな伸びていく感覚はないけど、トルクはかなりあるように感じるから市街地は十分すぎる
あとジヤトコ製より今のCVTのほうが加速滑らかだとおもう
アダプティブハイビームと電動パーキングブレーキが便利すぎるからお金に余裕あるならMZ買ったほうがいい
スズキ純正ディスプレイオーディオのAndroid AutoはUSB接続のみ
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf53-FjIa)
垢版 |
2024/02/18(日) 02:19:13.87ID:HHSFsQwx0
長文ゴメンよ!4thXGL.MT乗りが5thMX.MTを試乗したよ。ご参考になればうれしい。
4thXGLはスイスポに比べても、低速トルク不足からなのか?クリーン発進が難しく、特にエンジン始動後しばらくは余振動が起こる。
5ThMX.MTはそういったことがなく、低速トルクが大きいのだろう、発進がラクラク。XGLに比較して乗り心地も重厚でタップリ感があるので、自分にとってはまるで高級欧州車の試乗テイストのようだった。因みに発進時のモーターアシストはない。
また、XGLのような加速感ではなく、30〜40kmのつもりが、いつのまにか60km出ているクールなスピード感。
様々なドライブシーンのうち断片的な試乗であるものの、ストップ&ゴーの多い街乗りでは、断然、新型が乗りやすく、その高級感は先代よりもワンランク以上だと思った。
MZ、XGのいずれもCVTを試乗済みだが、やはりMTどうしではその違いが明確であり、「進化」というより「生まれ変わった」という表が妥当のように感じる。
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8320-+6vT)
垢版 |
2024/02/18(日) 07:30:55.57ID:hVlvDjKb0
>>66
ディーラーで試乗されたのでしょうか?近所のスズキは試乗車扱いがCVTだけで
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8320-+6vT)
垢版 |
2024/02/18(日) 07:38:38.91ID:hVlvDjKb0
>>65
スペーシアは後部座席に送り迎えのお子様が乗るような若いご夫婦向けかと
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf8e-FjIa)
垢版 |
2024/02/18(日) 08:07:03.90ID:HHSFsQwx0
>>69
ディーラーです。
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 834b-3q3Q)
垢版 |
2024/02/18(日) 09:13:56.03ID:hVlvDjKb0
この新型スイフトは、スイスポを要らなくなるかもしれませんね!やはり、まじめなクルマだったようです。 | 車の話
https://www.youtube.com/watch?v=W7en5ekbIHg
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 834b-3q3Q)
垢版 |
2024/02/18(日) 09:18:22.90ID:hVlvDjKb0
【 スイスポ 代わりか 真髄か?】 スイフト 5MT 公道初試乗! 衝撃コスパ&ストイック風味に驚く
https://www.youtube.com/watch?v=st-9stVtE1M
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3b5-+6vT)
垢版 |
2024/02/18(日) 09:39:15.58ID:rEXY3QLl0
当たり前だけとMTは、30km以下ではACCは利用できないのか。エンストするから

後部座席ポケットの省略は笑いました。MT乗りに後部座席装備不要
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8388-xr8H)
垢版 |
2024/02/18(日) 10:07:15.08ID:3Vu8wdaE0
ほんまボンネットの造形が残念すぎる
なんでこんな蓋みたいなデザインにしてしまったんや(´・ω・`)
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7377-X6hX)
垢版 |
2024/02/18(日) 10:27:41.73ID:3dcMy5CR0
新型は良い買い物車になった
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff01-+PDq)
垢版 |
2024/02/18(日) 10:40:22.46ID:7iSA5ljP0
正直ボンネットのデザイン好き
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6318-sYtR)
垢版 |
2024/02/18(日) 10:53:55.87ID:vdYFALkx0
デザインは人それぞれでいいと思う人もいれば悪いと思う人もいる
スイフトのボンネットを嫌いな人はかなりいると思うが
評論家は誰一人指摘しないな
あとインテリアのインパネまわりもゴチャゴチャし過ぎてセンスがない
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f66-RpZZ)
垢版 |
2024/02/18(日) 11:14:54.48ID:ajpQnzQE0
内装は殆ど先代からの使い回しだから
白内装にして目立たなくする意図もあるだろうね
実際に乗るとわかるけど目に付くとこ手に触れるとこ
至る所で既視感があって外装以上にがっかり感があるよ
これでFMCなのか…って
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 736f-ewg4)
垢版 |
2024/02/18(日) 12:58:55.88ID:LHdQNrf00
ボンネットの蓋のようなデザインは良いんだけど先端まで回さないほうが良かったのにな
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9354-X6hX)
垢版 |
2024/02/18(日) 14:47:39.86ID:ZyUPZbvF0
街中でスイフトのパトカーを見かけることが多くなりました
後部座席に乗せられて護送されたかたみなさんも多かろうと思います
さて現行スイフトですがインパネ、室内とか白黒のツートンでパトカーみたいでかっこいいですね
白の部分があせたり汚れたりすると目立つから気づきやすくていいですね
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 83b5-+6vT)
垢版 |
2024/02/18(日) 14:53:50.49ID:hVlvDjKb0
クロスビーとの比較動画
https://youtu.be/4Op-Zd5sIIE
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f55-S7ph)
垢版 |
2024/02/18(日) 15:11:00.89ID:lV00Bhvb0
>>69
スズキアリーナ伊勢崎中央にあるね、MTの試乗車
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff32-X6hX)
垢版 |
2024/02/18(日) 15:58:32.84ID:ZZ+faSU00
>>86
逆に中途半端な位置で切れてるからモヤッとするんじゃないかな
クラムシェルボンネットにしては短すぎて、エンブレム周りが間延びして見える
エスクードやソリオと同じようにグリルのすぐ上まである方が違和感ないし、デザインの方向性をそこに揃えてほしかった
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73d1-X6hX)
垢版 |
2024/02/18(日) 17:11:57.15ID:3dcMy5CR0
酔っ払いがスイフトのボンネットでうんこしないか心配
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfef-qAa2)
垢版 |
2024/02/18(日) 17:31:58.83ID:f6Dc+jYX0
ボンネットはあれでもいいと思う
それよりヘッドライトが外寄りなのが微妙なんだよね
前から見るとフェンダーのボリューム感が削がれててスイフトらしくない
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfe2-+6vT)
垢版 |
2024/02/18(日) 21:19:46.81ID:544pnvPx0
>>92
ありがとー

群馬県遠いな(^_^;)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況