X



【SUZUKI】5代目 ソリオ&バンディット Part19

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/21(日) 19:54:41.26ID:3Gczjv2m0
>>835
副変速機の切替音。
40〜50キロくらいで、切り替わる。
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/21(日) 20:35:12.06ID:yGFfU8LA0
FMCしないと電パはつかないの?
MCじゃ電パは搭載されない?
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/21(日) 21:32:52.71ID:3Gczjv2m0
>>851
この事を知らない営業マンも多い。
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/22(月) 13:17:17.19ID:So95yfiJ0
個体差があるんじゃないかな
シュイーンって耳障りなほど音が聞こえるなら不良車体の疑いもあると思う

俺が思うには難癖レベルのアンチの書き込みかな
あれでCVTの出来が悪いなんて書くのは悪意があると思う
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/22(月) 14:59:08.12ID:FYJjM6I20
電動パーキングブレーキもあればいいなと思う気持ちは分からなくもない
個人的にはデジタルインナーミラーと車速連動ドアロック、テレスコピックも欲しいとは思う
メーカーOPでもいいから設定して欲しい
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/22(月) 17:10:48.63ID:2DkeIHrZ0
車速連動ドアロックは標準装備で欲しい
治安のよろしくない地区でドアを開けられそうになるニュース見ると・・・
普段からロックして運転しているがうっかり忘れたときのために
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/22(月) 18:18:11.15ID:W1ZKnc2l0
>>858
前車がランドローバーのディスカバリスポーツ(2021年モデル)だったけどめっちゃ見やすかったよ
今のメインのボルボXC90にもデジタルインナーミラーは設定がないけどあったほうが絶対にいいと思う
ソリオと入れ替えになった2016年式のエルグランドに着いてたデジタルインナーミラーは画質が低く実用性は低かった
0861352
垢版 |
2024/04/23(火) 00:11:25.34ID:f27m0FIj0
ワゴンRの形のソリオを初めて見た。
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/24(水) 22:51:45.84ID:eIkPftTR0
ソリオのオーナーになるぞ!
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/25(木) 18:54:44.99ID:VvTnb9XS0
スズキのMOPのナビって、何年ぐらい地図更新してくれるんだろう…?
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/25(木) 20:39:09.93ID:vmm1M98E0
ありがとうございます
あると便利と思うくらいなのでMXで良さそうですね!
あとオプションについて知りたいのです
全方位カメラ&モニター、事故防止のシステム?のオプションはあると便利だ思うくらいなので無くても大丈夫ですか?
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/25(木) 21:22:23.50ID:3+g/XVLy0
MXで良いと思ってるなら、嫁にIR・URカットガラスの話しはしない事。
うちはそれ絡みでMZになったw

事故防止の安全関係は「保険」だから「オレは安全運転だから安い保険にしか入らないゼ」ってタイプの人なら良いと思う。

全方位カメラは無くても全然良いけど、狭い車庫や路地の頻度が高い我が家は超楽になり、嫁は喜んでる。
MOPでHD画質を取るか、社外ナビ&アダプタでSD画質(遅延有り?)かはお好みかな。
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/25(木) 21:43:19.05ID:0uEaXvWt0
ドラレコだけじゃなく、ナビもETCも社外で十分
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/25(木) 21:57:28.56ID:vmm1M98E0
ええー、色々な情報あるんですね
都内で人が多いので安全関係はあった方が良い気がしました…
あとETCやドラレコはナビと連携できるからメーカーの方が良いって聞いてましたけど、そうでもないんですね
更に悩んできました
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/25(木) 22:20:49.76ID:0uEaXvWt0
まあオプションの話しは絶対噛み合わないから、それぞれお好きにということだな。
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/25(木) 22:54:26.80ID:aEipwkbI0
買った後ショップで予約したり面倒なタイプだから車を買う時は基本的にメーカーオプション、ディーラーオプションで完結したい
後付ならディーラーに持ち込みで取り付け出来るかは聞いても良いかもね
付けてくれるところもあるようだし(工賃はまちまち)
0883352
垢版 |
2024/04/26(金) 02:51:00.86ID:4rUCgFF80
>>866
パナの10インチDOPナビはHDMI端子あるよ。
>>867
パナのDOPナビは5年だけど、カー用品店のナビは3年だからMOPナビも同様では?
0884352
垢版 |
2024/04/26(金) 02:59:03.15ID:4rUCgFF80
2024年5月からバックカメラ義務化されるから、数万円しか違わないなら全方位モニターをつける人は増えるだろうね。
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/26(金) 06:22:27.95ID:34rQKo7Q0
義務化はバックセンサーでも良いから、カメラは必須じゃないよ。
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/26(金) 10:51:29.25ID:woWwKcPx0
>>880
今9インチ社外ナビつけようと思うと工賃込みで10万じゃ無理だからね
カメラ追加されて全方位で車と連携して工賃込みの純正9インチナビが18万円台ならむしろ安いと言える
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/26(金) 12:11:25.85ID:hdAcwCDh0
数万の事で人にケガさせたり、殺めたりを防げるかもしれないんだから、付けれるものはつけたほうがいいと思う
絶対に大丈夫って俺自身も思うけど、疲れてたり眠かったりするときも、ついつい過信して運転してるのが実際だからね
毎年交通事故でこれだけ死んでるんだから安全への投資はもっと啓蒙されていいと思う
まあ近い将来自動運転になるんだろうけどw
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/26(金) 12:56:18.96ID:mn3yWOiQ0
カメラを付けた車両が増えても事故件数って減ってないんだよね
結局は運転する人間の問題でカメラの重要性は高くないと言われてる
無いより付けた方が良いとは思うけどカメラに依存しすぎて運転技量の低下にも繋がっている
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/26(金) 21:33:26.29ID:0QBF8Jxq0
なあ、純正ナビなんだが首都高が常に1950円ってデちゃうのは何とかできないんか?ちゃんと距離で料金出してくれると助かるんだが…
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/26(金) 22:05:44.04ID:phobb5WX0
つけなかったけど全方位モニター用カメラパッケージは55000円なのか
リアカメラあれば十分と思って2000円のやつ自分でつけて満足してるけど
社外品ナビでも5万円の追加出費で全方位モニターつけられるならつけるのも悪くなかったかも
必要性は低いがガジェット好きとしてね
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/26(金) 22:35:58.06ID:34rQKo7Q0
社外ナビだとカメラコントロールキットと変換アダプターが必要。
合わせて4万円くらい。
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/27(土) 00:03:31.48ID:Pxynjf0L0
ルーミーの新型が発表されたみたいだけど何かしら影響あるかな?
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/27(土) 06:19:07.99ID:8B20gtR/0
やっつけ仕事だったルーミーもやっとFMCか。
流石にソリオの上行くようなモンにはなってるだろうな。
ケツに火付けないと、ソリオも良くならないし。
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/27(土) 08:23:51.30ID:Pxynjf0L0
>>900
すみません、噂でした
ブログ記事のタイトルに釣られました
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/27(土) 13:46:00.53ID:30sz/pC/0
試乗でしか体験してないけどHUD見づらくて使う気にならなかったんだよな
コンバイナ式っていうのが合わないんだろうか、慣れの問題かな
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/27(土) 14:12:45.54ID:pazLzMG70
メイン車はフロントガラスに直接投影されるけど
使い勝手で言うのならどっちも対して変わらない
それよりも表示内容のほうが重要よね
ソリオのヘッドアップディスプレイは表示内容が豊富で使い勝手も良い
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/27(土) 16:29:25.76ID:EMGXfgKr0
前車がファンカーゴだったから特に気にならなかったけど、確かにHUDの方を見るね。
長く乗ってて壊れなければ、コレで良いけど…ね。
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/27(土) 17:17:34.76ID:BFEuoDvZ0
真ん中にメーター置いておけば左ハンドル車でも同じ部品使えるとかそういう会社側の都合の話でしょ
センターメーターが使いやすいなんて聞いたことねぇよ
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/27(土) 22:24:49.93ID:yXsZLrDa0
なんか装備過剰気味な気がする
ソリオに限った話じゃないけどさ

HUDが納車後4時間で壊れたのは呆れたけど
しかもディーラーはこっちが壊したとばかり言うし
1カ月点検を別のディーラーに出したら何も言わなかったのに無償交換してくれた
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/28(日) 07:23:02.37ID:ucDsAOWg0
電パはいつ搭載されるの?
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/28(日) 08:35:54.95ID:ESsdYdIe0
お前がソリオの自動駐車装置になるんだよ
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/28(日) 10:26:29.69ID:gJVd8JIh0
過去のモデルチェンジサイクルからgw明け位になんらかのテコ入れ発表あるだろうと勝手に予想して待ってる
もしgx来たら高確率で買うんだけどスズキはなかなか情報漏れてこないから難しいね
ガソリン車の改良も時世的に難しいのかなと思ったりもする
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/28(日) 23:27:04.29ID:bHBrWMeZ0
年次改ないかなぁ
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/29(月) 05:25:50.17ID:prI//RBQ0
くるまのニュースはタイトルがテンプレみたいなやつだよな。
〇〇が新型〇〇を発売!

って、インドで発売とか、ただの新色追加とかそんなもんばかり。
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/29(月) 06:22:00.86ID:pzTu09JI0
でん
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/29(月) 18:24:17.19ID:5DvWhadf0
気になるなら自分から問い合わせればいいのに
ていうか急に連絡来たら何か予定狂ったかトラブルでもあったかと思ってしまうわ
月に1回くらい店に顔出して「どんな感じ?」って聞いてお茶飲んで帰ってくればいいのに
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/29(月) 20:15:24.46ID:vzc98Kfx0
工場で生産順番待ちなんだろうけど、言ったところで早くなるわけではないし…
わからないとしても営業がマメに連絡くれると印象は違うでしょ
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/29(月) 21:47:45.88ID:5DvWhadf0
>>935
>工場で生産順番待ちなんだろうけど、言ったところで早くなるわけではないし…
いやそれわかってるならなんでそこまで要求するかな
営業マンだって暇じゃないんだから

ちなみにスズキは車台番号が上がってくるまで詳細情報は入ってこないそうだ
だから途中経過伝えたくても伝えられない
途中で連絡あるとしたら何かトラブルがあるときだけとのこと

これが三菱のD2だと基本在庫販売方式なのですぐわかるし納車もちょっと早い
ただし在庫切れしたらスズキと同じでさらに納車日数が伸びるとのこと
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/30(火) 07:41:09.19ID:zRh0frxR0
いるだろ
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/30(火) 10:07:02.97ID:OevowdKl0
>>944
センターメーターじゃなくしてほしい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況