X

【総合】ジムニーシエラ 22台目【JB75】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/01/21(日) 10:13:24.58ID:gfhd5OjR0

関連スレ
【スズキ】JB64ジムニー☆207【現行新型】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1704075719/
【0】JB74ジムニーシエラ4AT車専用スレ2【0】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700709704/
【3ドアロング】海外生産ジムニー【5ドアHV】Part.6
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700736295/

前スレ
【納車済み】ジムニーシエラ 19台目【jb74】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1686369742/
【納車待ち】ジムニーシエラ3台目【JB74】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1686055918/
【総合】ジムニーシエラ 20台目【JB74】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1696656712/
【総合】ジムニーシエラ 20台目【JB75】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700785756/

実験的にID表示:○、ワッチョイ :○、IPアドレス:○にしてます
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレはID表示:○、ワッチョイ:×、IPアドレス:○
!extend:checked:vvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sa9b-nStU [106.132.107.45])
垢版 |
2024/03/03(日) 21:23:44.44ID:Nsk4gd/Za0303
>>904
ETCはナビの画面に映る奴?
908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 1f03-JCcX [2409:10:a3a0:7900:*])
垢版 |
2024/03/03(日) 21:37:11.82ID:+LNiuRxy00303
>>418
クソパワー食われてそう
909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 7f23-MUkp [2409:253:ea40:4600:*])
垢版 |
2024/03/03(日) 21:50:25.23ID:UcS+yyNB00303
>>906
3ヶ月ごとにディーラーから連絡きてるけど、前回(12/1)から特に変わりないって言ってたよ
AT車待ち勢としてはそうであってほしいけど誰かの願望が一人歩きしてる気もする
2024/03/03(日) 22:27:20.10ID:vavS78AT0
シエラはむしろ今年から納期伸びてマニュアル車がかろうじて1年以内ってレベル
ATはマジで1年半はかかるって今日2件ディーラーに言われたよ
911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3721-AA/x [2409:13:8940:1600:*])
垢版 |
2024/03/03(日) 22:32:16.38ID:gXKykhPi0
JL AT 自販北海道で23年1月注文、昨日本契約してきました。ギリギリ3型で24年3月末生産 4月納車って感じです。
自分より1ヶ月後の人とかだと4型で案内しているようなので参考にはならないかもしれないですが…
2024/03/03(日) 22:54:59.34ID:GvKRy85G0
自動車やバイクを買うのって難しいよな
自分でメンテ出来ないから、値引き有りでアフター適当なところより、値引きなしでもその後が手厚い所で
買いたいけど、そーゆーのってわからないからねえ… ネットの口コミも余り信用ならないし

とは言え、正規ディーラーならおそらく一定は保証されてるから、正規ディーラーの中なら
値引きが大きいところでいいってもんかもしれないけど
2024/03/03(日) 23:17:17.62ID:DMBCiOSq0
>>912
正規ディーラーは値引き悪くてその後のメンテもクソ高いぞ
ちょっといじっても出禁にされるし
2024/03/03(日) 23:28:18.23ID:Qk6N5Qv/0
>>907
違います ナビは持ち込みだったしメーカーも違う
>>913
そう思って最初はサブ行ったけど正規のが安かった 法に触れない程度だけどチマチマ弄って初回点検何も言われなかったしスズキ系は安いよ
て言うかスズキ初めて所有したけどディーラー安い トヨタ日産ホンダ高いな スバルは意外と良心的だった
2024/03/04(月) 04:39:18.52ID:/1Vyz2ef0
ディーラーは整備とか車検が高いとか言うけど、実際は町工場より毛が生えた程度の価格差だってのを知らない人が多いよね
とくにスズキはそんな感じ
さらにそこのディーラーから買ってくれた客にはなおさら
それに比べてトヨタは酷いもんだよ
全く
916名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0b-ugNg [126.255.85.108])
垢版 |
2024/03/04(月) 07:35:53.67ID:mlT1mmZ1r
>>909
そうなんだ
自分はMT待ちだけどMTの方が納期短いって理由で選んだのが大きいから伸びたらたまらんと思って
917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fa2-Hejz [2400:4050:d302:9200:*])
垢版 |
2024/03/04(月) 07:52:41.55ID:THaE9EA00
>>915
スズキよりトヨタのほうか少し安いけどなあ
うちの場合
どっちにしろ町工場とそんなにかわらない
混んでるけど
918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fa0-cG2b [2403:7800:c156:6900:*])
垢版 |
2024/03/04(月) 08:02:27.27ID:uLnM1dj+0
初めてスズキ車を買ったけど、スズキって客も営業マンもエリート意識のある人間がいないから安心する
919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17c3-uB8S [180.199.44.52])
垢版 |
2024/03/04(月) 09:18:43.83ID:jgANnRYx0
たかが車のディーラーにエリート意識なんか感じたことねえよw
920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ffb-MUkp [240a:61:4223:6108:*])
垢版 |
2024/03/04(月) 10:24:51.81ID:k7EEAmcL0
エリート意識は草
何言ってんのこいつ
2024/03/04(月) 11:06:54.96ID:dwAL7g+yd
町の自動車屋で新車を買うメリットがわからん。
2024/03/04(月) 11:13:16.90ID:WwXHqaxVd
トヨタ車も持ってるし俺はエリートだ!草
923名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMeb-mfsE [150.66.78.236])
垢版 |
2024/03/04(月) 11:15:21.05ID:fJJwuf2qM
デラの営業とかマクドのクルーと同じくらいじゃね?
924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17c3-uB8S [180.199.44.52])
垢版 |
2024/03/04(月) 12:12:33.29ID:jgANnRYx0
半世紀前は花形だったらしいが
でもスバルディーラーは客に媚びてこないらしいな
それが普通だと思うが
2024/03/04(月) 14:42:25.61ID:LSeQ/+x/0
>>916
>>553
それでもATよりは納期が短いだろうけど、昨年後半みたいに2ヶ月~半年で来たみたいな
ボーナスタイムな早さは過度に期待をしないほうがいいかもね
特に色がツートンカラーなら尚更
2024/03/04(月) 14:47:20.57ID:xuJ9UpSRa
>>921
融通がきく
2024/03/04(月) 15:41:08.41ID:gnjpHe4+0
どんな融通がきくの?
928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf62-ZvdX [2001:268:9a86:2ed7:*])
垢版 |
2024/03/04(月) 17:57:40.64ID:5A3thrXp0
一番はカスタムとかだよね
部品交換の際にはリビルト品とかも提案されるし
929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f735-YqBG [210.14.59.40])
垢版 |
2024/03/04(月) 18:20:54.16ID:+ZRogTss0
みんなはリフトアップとかグリルバンパーとかたいやとか変えてるんですか?
インスタなど見たら皆さんカスタムしてはるけど
930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fd6-MUkp [2409:253:ea40:4600:*])
垢版 |
2024/03/04(月) 18:30:29.37ID:8LQS+dhj0
まぁ確かにカスタムする奴は最初からそうゆうとこでコンプリートカー買えって話やわな
931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf6b-7bv0 [240a:61:22d3:586c:*])
垢版 |
2024/03/04(月) 18:57:21.82ID:xyAPaAzv0
たかだか300万ぐらいの車に目くじら立てるなよ
2024/03/04(月) 19:17:10.07ID:Qyhys55Zd
カスタムや整備でこの車が店に困ることなんてなさそうだから普通にディーラで買ったわ。
2024/03/04(月) 20:41:17.18ID:rc2FngtPa
23で散々カスタムやったし11は箱3回載せ替える程度にトライアルやったしで今のシエラはノーマルで大事に乗ろうと思ってる
2024/03/04(月) 21:04:39.34ID:LSeQ/+x/0
>>928
でもそれ、ディーラーで買った車両でも頼めばやってくれる店が多いんじゃない?
質問はあくまでも新車を買うメリットだよね?

>>930が言うようにコンプリートカーを買うでもなければ、それって新車を買うメリットと関係ある?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 37ba-mfsE [218.231.52.130])
垢版 |
2024/03/04(月) 21:06:50.67ID:/B4nvx6m0
今日、Gクラスレプリカが走りよったw
あれ、サイズ感がおかしいよな、どう考えてもw
936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf62-ZvdX [2001:268:9a86:2ed7:*])
垢版 |
2024/03/04(月) 21:43:53.56ID:5A3thrXp0
あの外装50万以上するんだね
937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff17-T0zq [2001:268:9b88:8358:*])
垢版 |
2024/03/05(火) 04:29:25.87ID:ev1tV7Y10
>>821
俺がJB23で2.5インチリフトアップとMTタイヤ履いた時は40万かかったよ。DIYでやるんなら30万かもな。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff17-T0zq [2001:268:9b88:8358:*])
垢版 |
2024/03/05(火) 04:35:09.13ID:ev1tV7Y10
マフラー変えている人おる?もちろん車検対応品。
2024/03/05(火) 05:17:21.84ID:GN53qpjS0
>>937
1インチなんで。2~3インチはかかりますわ
2024/03/05(火) 05:41:49.88ID:+Y5kC62h0
結局、正規販売5ドアは来年か…
購入元から遠いので部品の調達に不安がある
デラでは診てくれないみたいだし
2024/03/05(火) 08:19:32.98ID:TfLgXHDQ0
来年ってどこ情報?
2024/03/05(火) 09:07:39.89ID:Uae5qF6ed
リフトアップしてる人って高速道路とか舗装路の高速コーナーとか辛くない?
将来的に1インチくらいアップしようかとも思ってるけど、ノーマル状態で既にロールが大きいので。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMeb-mfsE [150.66.74.63])
垢版 |
2024/03/05(火) 09:12:56.50ID:6UT8wQbBM
スタビライザー入れろ
944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 37d9-T0zq [122.222.16.203])
垢版 |
2024/03/05(火) 09:20:15.88ID:OjgxnPKe0
5ドア欲しがる奴って勝手に300万くらいって決めつけているが、海外で400万で売ってる奴が国内で300万円台で販売出来ると言う発想がわからん。国内のジムニーやシエラとは別物ってのがまだわからんのかな。
2024/03/05(火) 09:40:19.09ID:uaaf2iQOd
そりゃイギリスの商用3ドアMTジムニーが日本円で400万超えてるからな
それ言い出したら日本の価格が異常だからまず2倍にするところから始めにゃならん
946名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0b-Hejz [126.166.189.50])
垢版 |
2024/03/05(火) 10:26:03.84ID:zb0bBaurr
早く400万で出て5ドア出たら買う勢の阿鼻叫喚が見たい
2024/03/05(火) 10:48:23.32ID:ktfVLkpz0
ランクル買おうと思ってたから別に値段は気にせん
もちろん安いに越したことはないが
2024/03/05(火) 10:51:34.97ID:f/z7xnPk0
3ドアの25%~30%増しかなとは思ってる
2024/03/05(火) 10:56:44.51ID:nmLBlKnP0
今年も楽天スーパーセールでシエラ半額まつり開催中
2024/03/05(火) 10:59:38.50ID:aYPJZ38v0
ハンガリー産のエスクードが日本じゃ車両価格約300万のところドイツで約400万~ぐらいなんだっけ?
輸送費人件費も考えたらインド産でも400万~とはなさそうな気もするが...
2024/03/05(火) 11:06:53.76ID:FZ8nd07Or
>>944
5ドアが400万の国は同タイプの3ドアが350万で売ってるからだろ
関税でブレがあるにせよ、5ドアを発売してる国の5ドアの価格は3ドア+40~50万くらいだから
日本だと200+50で250万、オプションを相応にいれて乗り出し300万程度と見てる人が多いんじゃない?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17c3-uB8S [180.199.44.52])
垢版 |
2024/03/05(火) 11:07:58.24ID:BeFOlLvF0
>>942
ノーマルだけどそんなローする?
第2東名MTタイヤで制限+20で飛ばしててもレーンチェンジに不安感じないけどね
路面悪い高速では多少ふわつくのはあるけど恐怖感じるほどでもないかな
某チューバー言ってたけどもしかして個体によって最初からショック抜けてるような個体でもあるのか
シエラで峠でも攻めてるのか
953名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMeb-mfsE [150.66.74.63])
垢版 |
2024/03/05(火) 11:16:34.98ID:6UT8wQbBM
ハングリーと言えば、工場作ったついでにハングリーワイン輸入してるけど
新車買ったら1本付ければ良いのにな
2024/03/05(火) 11:19:34.93ID:pchS3X340
ハンガリーだろ
昔スズキがワイン輸入してた
今は知らん
2024/03/05(火) 11:42:45.36ID:kbY1/TAiF
楽天スーパーセール
【限定1台!新車半額】
《新車 スズキ ジムニーシエラ 4WD 1500 JC AT車 》
2024/03/05(火) 12:26:24.88ID:Uae5qF6ed
>>952
もともとスポーツカー乗りなのでコーナーの速度速いかも。
2024/03/05(火) 12:33:42.43ID:q8w70o+v0
>>955
開始0.1秒後に注文連打しても必ず完売って出る
958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9754-2l4r [126.247.222.139])
垢版 |
2024/03/05(火) 14:42:01.72ID:LgswGoel0
>>956
うちはスポ車との2台持ちだけどシエラの方はコーナー手前でしっかり減速するという基本に忠実な運転
でないとロールでこけそう
まあそれが味だけど1インチアップぐらいなら締め気味のダンパーならノーマルよりロールしないってクチコミもあるからセッティング次第かも
2024/03/05(火) 15:56:45.99ID:vJru/CnH0
納車3週間でMT慣れてきたけどバック駐車がまだ慣れん
超ゆっくりバックする時はアクセル離して半クラでいいんだよね?
家の駐車場が坂道だから半クラでエンストするわ
アクセル踏むとスピード出過ぎて怖い
960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1781-T0zq [110.54.74.35])
垢版 |
2024/03/05(火) 17:16:22.08ID:Bi9EhlvU0
>>959
半クラは発進以外使わない。バックも同じ。アクセルは全閉から全開までを20段階に分けて踏むイメージでソフトに踏もう。スピード出過ぎて怖い君はアクセル踏みすぎ。
2024/03/05(火) 17:54:12.59ID:vJru/CnH0
>>960
慣れるしかないな
ぶつけるの怖いから店とかは前から駐車してる
ぜんぜん真っ直ぐ止めれないし
富田さんより下手かも
962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17c3-uB8S [180.199.44.52])
垢版 |
2024/03/05(火) 18:19:34.61ID:BeFOlLvF0
どのくらいの斜面かしらんけど4Lで車庫入れすれば
2024/03/05(火) 19:48:07.36ID:emvSsI1M0
フリーホイールハブ付きのJA11だが普段フリーにしているので急坂バックの切り返しとか4Lでやってるわ
964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 37ba-mfsE [218.231.52.130])
垢版 |
2024/03/05(火) 19:50:04.13ID:QipnlVg70
64はオートだから勝手に歯ブロックしてしまうのが
逆に利便性を落としてるのか
2024/03/05(火) 20:10:36.40ID:emvSsI1M0
正確にはマニュアルフリーホイールハブだね
2024/03/05(火) 20:57:46.39ID:GenJ0W58d
個人的に手動ハブは固着で難義したから一長一短
967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 37ba-mfsE [218.231.52.130])
垢版 |
2024/03/05(火) 21:02:21.92ID:QipnlVg70
中古車とかで鬼固いのあるよな、サイルチャーンを締める道具が欲しくなるくらい
968名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-nStU [106.132.108.114])
垢版 |
2024/03/05(火) 21:27:33.62ID:gLlAsS8Za
>>965
いや、純正オプションのオートフリーハブかもしれん
969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1781-T0zq [110.54.74.35])
垢版 |
2024/03/05(火) 21:35:45.97ID:Bi9EhlvU0
>>962
むしろ頭から突っ込むわ。日本人ってなんでみんなケツから入るのかな?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f55-Hejz [2404:7a81:4a61:5700:*])
垢版 |
2024/03/05(火) 21:41:10.64ID:AnF0TgQz0
バックで出ようとアタフタしている奴が居ると、まじムカつく!
バックもマトモに出来ないなら、ケツから入れろと思う
ってか、自分の車だろ?
いい加減、車両感覚とか覚えろとも思う。
お前の乗ってる車はレンタカーかって
971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9754-2l4r [126.247.222.139])
垢版 |
2024/03/05(火) 22:42:58.83ID:LgswGoel0
外輪差で膨らむことを考えると普通にバックで出る方が難しいしね
わざわざ難しい方選んでハマってんじゃねーっていう
972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 375d-T0zq [2001:268:9bf1:3e51:*])
垢版 |
2024/03/06(水) 04:41:00.22ID:VkTV3gwC0
ジムニーみたいな、チョロQみたいな車でバック苦手とか免許返納しろ。
2024/03/06(水) 06:32:08.25ID:ZLKChwCt0
ご安全に
974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17c3-uB8S [180.199.44.52])
垢版 |
2024/03/06(水) 07:13:52.76ID:GLt3q3AL0
>>969
1台分の駐車場の大きさがぜんぜん違うからでしょ、あと出るときを出やすくしたい日本人の性格
2024/03/06(水) 07:38:25.67ID:sAOsxUSU0
海外のイタズラ番組で、駐車場で変な停め方して迷惑になってる車の左右ギリッギリに巨大SUVで挟んで動けなくするってのがあったな
ぜんぜん枠の大きさ違っても同じように下手に停めて迷惑な奴っておるんやな
976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3765-2l4r [240d:1a:16b:cf00:*])
垢版 |
2024/03/06(水) 11:16:54.96ID:0mZEWQ520
バックというより>959さんはクラッチとアクセルの協調操作がまだ不慣れなのかな
それがバックだと目立つだけかと

普段の発進でも半クラからクラッチつないで行くときに必要以上にアクセルを踏み込まずにクラッチつないで行って回転落ちた分だけアクセル足す練習かな
両足の動きは反対方向に連動する感じ

これが身についてれば坂道ならいつもよりアクセル多めクラッチつなぎ気味になるだけだしエンストしかかると反射的にクラッチ踏み抜くようになってエンストしなくなる
977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17c3-uB8S [180.199.44.52])
垢版 |
2024/03/06(水) 11:25:56.92ID:GLt3q3AL0
>>975
近所のスーパーでたまに頭から障害者スペースに斜めに突っ込んでるDQNの中古レクサスにかましてやりたい
2024/03/06(水) 12:49:20.98ID:Irw4GRqE0
>>970
バックで入れようとアタフタしている奴が居ると、まじムカつく!
バックもマトモに出来ないなら、前から入れろと思う
ってか、自分の車だろ?
いい加減、車両感覚とか覚えろとも思う。
お前の乗ってる車はレンタカーかって
2024/03/06(水) 14:52:10.51ID:a9D6a5420
うるせーよ
980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3714-2l4r [240d:1a:16b:cf00:*])
垢版 |
2024/03/06(水) 15:00:29.11ID:0mZEWQ520
バックでゆったり車庫入れしてる爺さん婆さんとかは余裕で待てるな
981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 976a-zqCT [240d:1c:17d:6600:*])
垢版 |
2024/03/06(水) 16:12:06.60ID:5nimfE+50
>>978
まあ駐車で時間食ってる車を待てない人間性が一番問題だわな
982名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0b-Hejz [126.166.167.162])
垢版 |
2024/03/06(水) 17:11:10.02ID:bKTexZFWr
モールとかの駐車場で何台か後ろから来てるときはバック駐車とかは待てるけど、いったんケツまで入れてすっこんで後ろを行かせてほしい
まっすぐ停めるのは後ろがはけた後に好きなだけやってれば良いと思う
2024/03/06(水) 17:15:48.90ID:aQllMJ300
>>976
ん~~今日も自宅坂道バックでエンストしたわ
普通の坂道発進(前進)ではエンストしたことないのに
舗装路から敷地(凸凹のある土)傾斜6度程度
バックに入れて車が敷地に半分入ったらハンドルを真っ直ぐにしながらクラッチもアクセルも離して減速したらエンストする
すぐ家の外壁があるからアクセル踏むと怖いんだよな
984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d70d-chwK [240a:6b:1360:250:*])
垢版 |
2024/03/06(水) 17:36:53.31ID:eifoMi7Z0
AT買い直せば解決。

リセール悪くないし真面目にAT検討すれば?
985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 976a-zqCT [240d:1c:17d:6600:*])
垢版 |
2024/03/06(水) 17:37:18.97ID:5nimfE+50
コンクリの輪止めを置く方がいいと思う、いつか突っ込みそう
986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17c3-uB8S [180.199.44.52])
垢版 |
2024/03/06(水) 17:41:40.65ID:GLt3q3AL0
もう土掘っちゃえば
987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 976a-zqCT [240d:1c:17d:6600:*])
垢版 |
2024/03/06(水) 17:41:55.03ID:5nimfE+50
バックする時だけ4Lにすればエンストしないだろうけど面倒くさいわな
2024/03/06(水) 17:47:59.80ID:pzJ6NCm70
>>983
両方離したらエンストするの分かっててまた離してグチグチ言うのなんで?
知能にハンディキャップがある方?
989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3714-2l4r [240d:1a:16b:cf00:*])
垢版 |
2024/03/06(水) 17:49:02.91ID:0mZEWQ520
>983
後ろが家で怖いだけかな
前向きなら大丈夫なん?

そういう場合ならアクセルちょい踏み一定でクラッチだけで速度調節、なんかあったらとりあえずクラッチ踏み抜く、で家に突っ込むことはないと思うけど
もちろんブレーキできればいいけどね
MT乗りは想定外の時にクラッチ踏み抜くクセがあるから踏み間違いで暴走はしないはず

まずはホームセンターで車止め買えば?とは思うけど
2024/03/06(水) 18:07:47.52ID:aQllMJ300
>>989
ありがとうアクセルちょい踏み半クラやってみる
MTで慣れてきたのに帰宅でエンストで自信なくして車降りるのが萎える
タイヤ止めは家族が転ぶから難しい
2024/03/06(水) 18:13:56.25ID:e/0VswCh0
もうAT買えよ。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3714-2l4r [240d:1a:16b:cf00:*])
垢版 |
2024/03/06(水) 18:29:21.71ID:0mZEWQ520
人によるだろうが段差登って車庫とかだとクラッチのつながり具合を操作できないATのが怖いわ
アクセル煽って行くと急にクラッチつながるし
2024/03/06(水) 18:36:17.13ID:aQllMJ300
ATでもちょっとだけ難しい
親父はカローラで家にぶつけたことある
家が揺れてめちゃ焦った
2024/03/06(水) 18:36:35.71ID:d9DnVJDFd
なんかあれだな、リターンライダーに通じるものがあるな
995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f1b-Hejz [2404:7a81:4a61:5700:*])
垢版 |
2024/03/06(水) 18:38:58.57ID:Y97LSgbR0
ってかね、バックもマトモに出来ない奴が、アルベルなんか乗って駐車渋滞しているのがムカつくの。
小さいのに乗って練習してから、デカいの乗れと思うよ。
広い道では、オラオラ煽るくせに、狭い道などでは、ボク運転下手なんですって言わんばかりの幅寄せも出来ない奴ら
2024/03/06(水) 19:20:03.26ID:sXfYxKkJ0
マニュアルのバックだけまだ入りにくい
ちょっと強めに押し込む感じが必要で慣れない
997名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0b-YqBG [126.253.172.28])
垢版 |
2024/03/06(水) 20:03:47.22ID:mYQdCl7Ir
俺のはクラッチちゃんと踏まないとローに入らないわ
中途半端だとバキッて鳴って壊れそうな感じで入る
てか基本的にバキバキいってるな
最後まで踏み込まないから
998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17c3-uB8S [180.199.44.52])
垢版 |
2024/03/06(水) 20:19:49.71ID:GLt3q3AL0
バックギア入りにくいのって1型からの欠陥だよな
どこが作ってんのかしらんけどそのまま放置かよ
2024/03/06(水) 20:45:22.71ID:sAOsxUSU0
当たり外れがあるのかね?
納車から二ヶ月くらいはバック入りにくいなって気がしてたけど、いつの間にか
そんなこともなくなってた
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f735-YqBG [210.14.59.40])
垢版 |
2024/03/06(水) 20:47:20.07ID:IKgi7f760
997みたいに無理やり入れて削ると入りやすくなる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 10時間 33分 56秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況