X



【LEXUS】レクサス LBX★12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/01/05(金) 11:57:19.71ID:c4SbB46t0
前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1699229676/
【LEXUS】レクサス LBX★8
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1699703998/
【LEXUS】レクサス LBX★9
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700520078/
【LEXUS】レクサス LBX★10
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700734250/
【LEXUS】レクサス LBX★11
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1702105032/

買えない人はこちらへ
【TOYOTA】ヤリスクロス Part49【YARIS CROSS】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1699050324/
2024/01/15(月) 12:18:12.82ID:uJdXwKXT0
投資信託とか一般人をカモにしてるだけ
行員の下手糞なトレーダーがやっているようなもの
402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/15(月) 12:37:36.97ID:KwyvQCmr0
>>400
耳を貸す:人の意見を真剣に聞こうとする
株買う前に日本語勉強したら?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/15(月) 12:57:20.07ID:qHAIJVd+0
メルセデス革シートと街乗りで軽自動車)乗ってるが
旅行で何時間乗るというのはメルセデスに軍配が上がるが
東京で狭い道なら断然軽だな
今回軽のかわりにLBX買おうと思ってるんだが
404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/15(月) 13:05:57.60ID:wWw+UVWE0
>>395
ここには金持ちいないから、車は良くても下取り安いベンツの話をしても意味ないよ。
2024/01/15(月) 13:17:13.87ID:uJdXwKXT0
メルセデス皮シートなんて言うの初めて見たw
2024/01/15(月) 13:37:08.88ID:mxXnGll00
>>403
サクラにしとき
便利この上ない
407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/15(月) 13:52:07.20ID:3t8nWzoH0
日本は都市設計考え直した方が良い
道が狭すぎてストレス溜まる
2024/01/15(月) 13:55:30.31ID:mxXnGll00
>>407
事故起こす前に運転やめとき
2024/01/15(月) 14:12:01.09ID:aL6wWl+J0
>>121
ルビーじゃないと価値はない
410858
垢版 |
2024/01/15(月) 14:13:12.98ID:bqEj0gSJ0
くもりガラスの向こうは風の街
411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/15(月) 14:14:09.21ID:vaWW7Xv00
>>398
ここにもカモがいましたねw
2024/01/15(月) 14:59:31.83ID:f0Mh7A330
>>405
シートを軽に移植して乗ってるでしょ
413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/15(月) 18:34:32.70ID:ikDK1DPL0
>>386
ラウンジ古事記(^-^)
414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/15(月) 19:02:20.60ID:ikDK1DPL0
>>372
確かに現行NX未満のモデルは数字盛り過ぎだろって思うわw
CTやUXなんて失笑モノ
UXなんてプリウス199psより少しでもパワーアップして差別化すればいいのに無駄なコスト掛けたく無いんだろうな
そう云うムダこそ高級車もといプレミアムだろうに
2024/01/15(月) 20:21:01.23ID:uFMUnpmj0
>>413
ラウンジいいぞ
2024/01/15(月) 20:29:19.41ID:7xjs+XKW0
TOYOTAとの違いはラウンジw
2024/01/15(月) 20:43:44.42ID:lW7Ay+bC0
メルセデスと軽乗り分けてるが、街乗りだと
そんな変わらないんだよな。今の軽はシートヒーターもあるし 今乗ってる軽とこのlbxと装備は互換だな 安全装備もたいして変わらない
もうすぐ納車楽しみだ 
2024/01/15(月) 20:47:12.50ID:uFMUnpmj0
>>416
せや
他は変わらん
2024/01/15(月) 20:50:13.88ID:f0Mh7A330
結婚記念日、誕生日、配偶者の誕生日のプレゼントは正直いらんよな
2024/01/15(月) 21:09:47.15ID:uFMUnpmj0
>>419
もらって迷惑もない
2024/01/15(月) 21:19:35.20ID:HXlWPLir0
>>414
プリウスや欧州カローラの2.0HEVはシステム最高出力144kW=196psだから、UX300h(146kW=199ps)はほんの少しだけ上がってるよ

あと、「現行NX未満」と言うけど、廃番のCT200h(LBXと同じ100kW=136ps)を引き合いに出すなら、145kW=197psで300hを名乗っていた先代NXも仲間に入れてやってくれ
数字あたりの最高出力では恐らくこの先代NX300hが歴代で一番低い
422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/15(月) 21:42:47.67ID:3t8nWzoH0
>>419
プレゼントに金使うのが幸せになれるんやで
423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/15(月) 22:12:10.43ID:lOYuUrZ80
客「金持ちは金払ってなんぼwww」
トヨタ「コストカットしろ!利益追求しろ!!」

美味いよなぁ
2024/01/15(月) 22:12:50.83ID:9vJVnoRg0
>>419
レクサス購入を阻む嫁のご機嫌を取るための撒き餌であって
別にあんたの機嫌取るためにやってる訳じゃないからw
2024/01/15(月) 22:27:10.14ID:anvScQIU0
事故った時は軽よりは安心と思ってる
2024/01/15(月) 22:47:34.55ID:lrKzDItd0
バイクの場合、事故発生時の重損率は排気量に比例するデータがあるけど、車の場合もそういうデータあるのかね?

バイクは大型の方が重症率は高いんだけど、車は小さい方が危険?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/15(月) 22:52:22.39ID:3t8nWzoH0
ベンツの方が減価率低いかね?
2024/01/15(月) 23:14:30.10
>>386
こんな乞食になりたくない
人として矜持を保てないのはそこら辺の動物だねw
2024/01/15(月) 23:23:57.23ID:wRonSg1Y0
メルセデスと軽がそんなに変わらんとか、トヨタとレクサスの違いがラウンジだけとか

もう軽でイオンラウンジに通えばええやん
2024/01/16(火) 00:57:37.55ID:ptIcHNdY0
>>426
車同士なら相手より重くてデカいほど安全
2024/01/16(火) 01:04:46.67ID:cmKvk+2n0
>>424
妻の機嫌をとらないと自分が乗る車が買えないって想像出来ないな
妻は妻で自分の好きな車を買うし子供は子供で買うじゃん
2024/01/16(火) 01:27:36.05ID:rPnkIkjJ0
マツダだって牛乳じゃないものが入ってるカフェラテ、ズスキならリアルゴールドがもらえるよ
2024/01/16(火) 03:59:53.65ID:sjmW0QU/0
>>362
まあそれもそうだけど、防音とか 衝撃吸収材とかマシマシしてるので一概には比較できないかもなと
うちのは オイル容量も増えているので、グランドツアラー仕様
2024/01/16(火) 04:04:22.20ID:sjmW0QU/0
>>381
それは確かに
まあ外車程度ならたかがしれているか
2024/01/16(火) 04:07:53.18ID:sjmW0QU/0
>>401
S&P500に 5,000万入れてる…
他にめぼしい資産無し 😰
2024/01/16(火) 04:10:40.18ID:sjmW0QU/0
>>406
事故 考えるとやはり茎より普通… 小型車かなと
2024/01/16(火) 06:14:14.69ID:EursybZl0
>>435
そろそろ利確しないと弾けるかもね
選挙に向けてリセッション
2024/01/16(火) 07:01:46.80ID:msSwPi3H0
ワイの2379はいつ救われるかな?
439858
垢版 |
2024/01/16(火) 07:20:09.80ID:G32WjBip0
>>436
ロッキー
ライズ
ルーミー
トール
小さくて使いやすい普通車
2024/01/16(火) 11:35:42.73ID:fE0MFRwS0
>>439
何かあった時の事を考えると怖くて乗れんわw
2024/01/16(火) 11:40:35.30ID:34UqKc1n0
スピードさえ出してなきゃたいていは大丈夫
2024/01/16(火) 11:44:59.44ID:FXqGJuaD0
ご時世的にダイハツ製はちょっとね
2024/01/16(火) 11:48:20.99ID:8BYsrGZ90
ケツから突っ込まれたらぺしゃんこになるじゃん
2024/01/16(火) 11:55:17.54ID:EursybZl0
ダイハツ 型式指定取り消しwww
ユーザー車両買い取り補償www
2024/01/16(火) 14:22:36.76ID:v4wQ8jfA0
確率統計上
車が頑丈かどうかの違いで何かが変わるかというと 
2024/01/16(火) 15:20:31.20ID:V0wxHrKd0
安全試験は後部座席や被追突時の安全性をほぼ考えてないから、後方空間が狭いクルマは後部座席ぺちゃんこになる覚悟で乗るしかないよ
大型に高速追突されたら何だろうと死ぬだろうけどね
447858
垢版 |
2024/01/16(火) 15:31:28.10ID:xbwaO+J60
LBXのことかー!
2024/01/16(火) 15:37:19.71ID:FUOltpNq0
型式指定取消しでも既存ユーザーは乗ってて良いみたい、車検も受けられるそうだ
ユーザーの安全は無視なのかいな怖いな
2024/01/16(火) 15:39:14.40ID:eTzUXisl0
どんな車でも死ぬ時は死ぬからね
とはいえ、できるだけその確率を下げたい
軽やコンパクトカーでも自己防衛でアクティブセーフティはまあまあ確保出来るけど、パッシブセーフティはどうしようもないからね
2024/01/16(火) 15:58:12.29ID:YJhAhvnX0
病気の方が怖くね?
2024/01/16(火) 16:04:12.62ID:Sntb1b2E0
さっき走ってるLBXの後ろに止まった

ロゴよく見たら新型クラウンだったw

似てるよな
2024/01/16(火) 16:46:57.24ID:cmKvk+2n0
EX3617を打っちゃった人もいるし、人はいつ死ぬか分からんよな
てか、安全性の前にLBXはあんまり高級そうに見えないのが問題だよ
パノラマルーフは欲しかったわ
2024/01/16(火) 17:15:52.81ID:MMZpuAkS0
LEXUSが棺桶なら本望だよ
2024/01/16(火) 17:39:36.34ID:+q4lPAqB0
>>452
反ワクバカ出てくるな
2024/01/16(火) 17:43:13.32ID:a8SZFrHp0
参ワク情弱出てくるな
2024/01/16(火) 17:48:49.77ID:sGmHRM/y0
>>451
実物はクラウンより小さいから間違わない。
間違うとしたらノート
457858
垢版 |
2024/01/16(火) 18:00:30.13ID:G32WjBip0
>>453
LXの霊柩車好きそう
2024/01/16(火) 18:10:05.09ID:kAQGqe9Q0
デジタルインナーミラー無いんだって?軽にも付いてるやつ
2024/01/16(火) 19:01:30.75ID:EursybZl0
>>458
マジでないの?
2024/01/16(火) 20:05:29.52ID:eTzUXisl0
>>452
>LBXはあんまり高級そうに見えないのが問題だよ
パッと見高そうに見えないのが良いのよ
実際そんなに高く無いんだけどね
461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/16(火) 21:15:57.31ID:k3xse3Or0
ねらーが高級を理解できるわけないから、高そうに見えないのは仕方ないよね
2024/01/16(火) 21:17:41.21ID:ieLvKHub0
>>403
軽乗ってたらプライドが爆発するんじゃないですか?
2024/01/16(火) 22:31:45.46ID:FI6cBPjJ0
掛け値なしで高級でしょ。他の同じくらいの価格やサイズの車と比較すれば明白。
本気でそう感じられないという人は、価値観が麻痺してしまっているのでは。
464858
垢版 |
2024/01/16(火) 23:00:21.64ID:G32WjBip0
試乗したの?
2024/01/16(火) 23:18:29.40ID:7Iu7AS5D0
人に聞く前にまず自分がどうか話せよ
466858
垢版 |
2024/01/16(火) 23:26:29.77ID:G32WjBip0
え?俺?試乗の話?してないよ?
2024/01/16(火) 23:56:51.71ID:eTzUXisl0
>>463
単語脳やなー笑
468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/17(水) 07:07:03.71ID:N8DoVr8a0
>>463
高級ではないな。
一般車がサイゼなら、これはロイホくらい。
2024/01/17(水) 08:10:07.24ID:BqQ4HdT10
>>437
利確し、落ちまくったらまた買い直しすかね
その程度な素人の ワタシ
2024/01/17(水) 08:12:23.22ID:BqQ4HdT10
>>440
マローダーを買うしか無い
若しくは ガルパン系な戦車w
ttps://img.goo-net.com/sss/magazine/2016/09/09/c023c466ba66a2b219e7f88ab71d8626.jpg
2024/01/17(水) 08:14:53.78ID:BqQ4HdT10
>>446
何処まで設計されているか判らないけど SUVはセダンに比較すると弱いよね
物理的な距離的にとか
2024/01/17(水) 08:15:47.63ID:BqQ4HdT10
>>450
現実的には 自殺かなと
車の安全装備ごときより、国として自殺対策…
2024/01/17(水) 09:00:28.81ID:umboGiUz0
>>463
> 掛け値なしで高級でしょ。他の同じくらいの価格やサイズの車と比較すれば明白。
価格・サイズが同じ車と比較して高級ならむしろお買い得なのだがw

皆が言ってるのは、高級(高額)なのにそう見えないのがダメ、もしくは逆に見えないから良いって事
乗り出し500万は高級車と言われる中では安い方ではあるがな
2024/01/17(水) 09:04:49.84ID:39l1AaCU0
ISの後期はレクサスの中では安いけど
見た目がかなりイケてるので
知らない人にはかなり高級車に見える
2024/01/17(水) 09:10:43.15ID:WfakNemI0
コスパなら中期なんだが、ヘッドライトのデザインがクセがあるよね
リアウインカーもLEDでカッコいいのに惜しい
476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/17(水) 12:11:04.28ID:zs7DCQGJ0
小さい高級車いいね
もう少し安くできないのかね
マットが高すぎる
477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/17(水) 12:42:06.73ID:BSTrjvR/0
コミコミ300万円切れば買ってもいいかなあ
できれば260万円くらいが丁度いい値段
2024/01/17(水) 12:47:41.42ID:EuxpRnwh0
>>477
ヤリスクロスでそんなもんやろ
乗り出し300後半ぐらいならコスパ良かったけど
こりゃボッタクリよなあ
2024/01/17(水) 12:47:41.86ID:ZIlpPk470
>>477
ヤリスクロスはダメ?
2024/01/17(水) 12:50:57.51ID:amHekNx30
流石にそんな金額しか出せない奴を相手にしてないからな
大人しくヤリクロ買った方がいいぞ
2024/01/17(水) 12:53:08.04ID:EuxpRnwh0
>>480
信仰心が試される車だからな
コスト重視なら買ったらアカン
482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/17(水) 13:32:40.73ID:3v2yEe5n0
https://www.auto-data.net/en/lexus-lbx-1.5-136hp-hybrid-e-four-e-cvt-50168

LBX 1.5 (136 Hp) Hybrid E-Four e-CVT
出力136hp
0-100 加速9.6秒
最高速170km/h

ギリ及第点かな
2024/01/17(水) 13:50:32.35ID:WfakNemI0
0-100 9.6s 先先代20プリウスと同じくらいか?
2024/01/17(水) 13:52:55.63ID:WKAnMaLM0
ターボはいつ出るんや?
2024/01/17(水) 13:54:22.68ID:WfakNemI0
>>484
ターボ?販売計画あったっけ?
モリゾー専用のコンセプトカーしか見たことない
486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/17(水) 14:09:58.68ID:LMlhqa1h0
>>482
萎えるスペックだなあ
隣近所のヤリクロやライズじゃない奥様のお買物車としては十分か
2024/01/17(水) 14:10:06.00ID:WKAnMaLM0
6月か

WEB情報だと6月か
2024/01/17(水) 14:10:48.84ID:PI21jUmX0
アキオスペシャルはコンセプトカーだけど、ハイパフォーマンスモデル自体は出すって言ってたはず
489858
垢版 |
2024/01/17(水) 14:10:57.21ID:Wfj2oEoE0
>>482
なにが及第点?
エントリーコンパクトカー?
2024/01/17(水) 14:56:40.04ID:aoW/fYN+0
>>461
自分が高級と高額を理解してないパターン
2024/01/17(水) 14:58:19.93ID:aoW/fYN+0
モリゾーに電制サス入ってスポーツ+モード有りなら買いだな
492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/17(水) 15:04:00.28ID:BSTrjvR/0
モリゾーなら400万だったら買ってもいいわ
2024/01/17(水) 15:49:23.90ID:amHekNx30
>>492
お前の金銭感覚じゃレクサスは無理だよ
トヨタのコンパクトぐらいが限界だな
494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/17(水) 15:56:32.68ID:QEXVSeJb0
剛性感をアップさせたいんですが、何か良さげなパーツ、ありますかね? 有名どころだと、

1:シンクデザインのセンターフロアブレース。
http://www.think-design.jp/center_floor_brace_top.html
中期後期ISや、RC乗りにも以前から定評高い。ジュラルミン製のゴールドアルマイトで見た目も良し 
2:TRDのフロアブレース。
3:TRDパフォーマンスダンパー。
剛性アップパーツではないが、乗り心地の質感全般をアップさせるパーツとして、特に評価高い。

4:シンクデザイン、ステアリングラックカラー。ステアリング周りからの剛性「感」を変えるパーツ
http://www.think-design.jp/steer_rack_collar_top.html
「ステアリングラックを固定している純正ブッシュを押し付けてラック本体の固定を確実にするカラー。
高速走行中(直進時)にステアリングの遊びが気になる方などにお勧めです。
ダイレクトなステアリング操作が可能になりシャープなステアリング応答性となります。」とのこと
2024/01/17(水) 16:34:49.16ID:WKAnMaLM0
>>492
ベースのGRヤリスも買えない値段で草
2024/01/17(水) 16:52:37.12ID:umboGiUz0
LBXは基本的に他モデルのFスポ相当との事だが、パフォーマンスダンパーとかも標準で付いてるのかね?

もし後付けするなら車のキャラ的にパフォーマンスダンパーよりMCBの方が合ってる気がするな
497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/17(水) 17:01:57.86ID:gBnTcPYR0
>>482
まぁ分かってたけど、ほんま中身ヤリクロだな(´・ω・`)
2024/01/17(水) 17:31:18.46ID:V7iIk+oU0
そりゃlbxに忖度ですよ
2024/01/17(水) 17:32:59.77ID:9JDwDNWC0
定期的にレクサスの生産情報上げてる人が、モリゾーは展示用・試組みで1日に数台作ってるって言ってるな
既に市販可能なレベルで、発売が決まれば増産になるだろうとの事
2024/01/17(水) 17:47:21.76ID:jGcZfDP50
レクサスLBX MORIZO RR CONCEPTは東京インターナショナルカスタムカーコンテスト2024でコンセプトカー部門最優秀賞を受賞
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況