X



【TOYOTA】80系ハリアー★67【HARRIER】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2023/12/17(日) 14:17:59.38
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
公式HP https://toyota.jp/harrier/
発表・発売日:2020年6月17日(水)

登録台数
---- 2020 _2021 2022 _2023
01月 ---- 9177 3050 _4879
02月 ---- 8006 2351 _7843
03月 --- 10428 6624 _11028
04月 ---- 7112 4325 _7004
05月 ---- 6313 3188 _6193
06月 4239 7235 2712 _7050
07月 9388 6780 1680 _5849
08月 6231 4987 3271 _4062
09月 8979 3702 2583 _5240
10月 9674 3490 0876 _5390
11月 9897 2992 1809 _6017
12月 8128 4353 1713
累計 235,848台

荒らしはスルーとNGでスッキリ

年収資産を水増しして嘘マウントをとる見栄っ張りエアオーナーはこんな奴
↓↓↓
http://i.imgur.com/UJNqoKp.jpg
http://i.imgur.com/MZp5Kne.jpg
http://i.imgur.com/CHSqOnN.jpg
http://i.imgur.com/9iUwEcP.jpg
http://i.imgur.com/P5OKRpx.jpg

前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700714857/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 33c3-utFJ [180.199.6.21])
垢版 |
2023/12/23(土) 16:32:20.83ID:AhTPUrnT0
マンションのデベロッパーとクルマのメーカーとで話し合いをしろ って書き込みをどこかで見たけど、クルマの大型化が進むと さもありなん だな。セダンと比較すると フロントオーバーハングが長く リアオーバーハングが短いクルマばかり。機械式駐車場の車止めのデフォルトの位置も、変更が必要だな
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ efbf-6tuO [223.223.111.212])
垢版 |
2023/12/23(土) 17:26:21.80ID:7ISpvSxu0
ヤリクロの改良はグリル変更に安全機能刷新、ETC標準とかで20万アップ
これをマイナーと見るべきかただの年次改良と見るべきか
そういうの考えたらハリアーも年次改良重ねてビッグマイナーらしい外装変更なしの可能性もあるかもな
特に売れてる車種はそういう路線かもな
カローラは顔刷新したけど1年以上遅れてデビューしたとは言えカロクロ年次改良2024モデルは外装変えてないし
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-fVlU [49.97.23.196])
垢版 |
2023/12/23(土) 19:13:08.52ID:nAuP8n3Xd
リヤウインカーの位置を上げちゃったら
前期型を買った人が拗ねちゃうもんな
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef02-+wdL [175.105.104.129])
垢版 |
2023/12/23(土) 20:21:45.72ID:+Apwb4V60
遠くで下のウインカー点いた瞬間分かるよね
ハリアーか…ダサッwって
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ efb2-z0aP [119.229.166.230])
垢版 |
2023/12/23(土) 20:27:41.13ID:IEkrK8/+0
なんとなくわかった気がする・・・
なぜ天才であるはずのオレがお前にかなわないのか。
守りたいものがあるからだと思っていた・・・
守りたいという強い心が得体の知れない力を生み出しているのだと・・・・ 
確かにそれもあるかもしれないがそれは今のオレも同じことだ。
オレは・・・ オレの思いどうりにするために、
楽しみのために、敵を殺すために、そしてプライドのために戦ってきた。
だがあいつは違う・・・
勝つために戦うんじゃない、
絶対負けないために限界を極め続け戦うんだ! 
・・・だから相手の命を絶つことにこだわりはしない・・・
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd5f-0jzO [1.75.152.79])
垢版 |
2023/12/24(日) 07:54:01.37ID:hMBqg76jdEVE
>>268
なんでまた乗り換えた?
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 335a-pDLy [2409:11:64a0:500:*])
垢版 |
2023/12/24(日) 07:54:06.52ID:yZQno5nw0EVE
洗車めんどくさくてほとんどしないワイはホワイトパールでフレッシュキーパーコーティングで完璧?
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd5f-utFJ [49.98.138.49])
垢版 |
2023/12/24(日) 08:07:24.65ID:COwlDc+0dEVE
>>250
噛み合っていないというのは、まさにそのとおりだと思う。(これまである程度守られてきたラインともいえる)全長5mや全幅190cmを超えて という 国内外の高級SUVも増えてきている

年代にもよるが、ひとつの閾値として
車両重量2t
全長5m
全幅185cm
あたりが目安にはなろうが、これらにギリ収まるハリアーや先代NX 等は重宝されてきたんだろうな。最近の新型車事情は 年次の古い物件にとっては、正直厳しい状況だよな。
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd5f-0jzO [49.97.10.20])
垢版 |
2023/12/24(日) 08:14:41.21ID:3iCRESZIdEVE
そりゃ高級SUVとか買う層が車庫もない家に住んでるとは売る方も想定してないだろ…
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd5f-0jzO [1.75.154.6])
垢版 |
2023/12/24(日) 08:48:10.62ID:5nU2hSJ+dEVE
>>273
やっぱりパワーユニットの不満?
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W cfb8-p7Lq [2001:240:242e:6699:*])
垢版 |
2023/12/24(日) 12:04:00.51ID:k5Mypovb0EVE
Direct Shift-CVTのダイナミックフォースエンジンいいわ
思った通りの加速やイメージで滑らかに走行できて運転が楽しい
シフトダウンした時のブォーンってエンジン音が最高に気持ちいいね
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 3306-utqE [2404:7a82:8200:a100:*])
垢版 |
2023/12/24(日) 12:26:25.14ID:XkGDTGJ70EVE
>>262
軽商用車かもしれない
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd5f-0jzO [1.75.154.6])
垢版 |
2023/12/24(日) 12:27:31.14ID:5nU2hSJ+dEVE
またガソハリくんの必死な擁護が始まったな
いちいち言わなくていいのに
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/24(日) 14:08:59.88
>>282
あれはFR専用ですし。
DBHSと2.5L HVの間には入れられる物無いです。
今のドライブトレーンの区分けって昔のNAのダウンサイジングが基本なので・・・
2.5L HVは過去の3.0~3.5L NAの置き換えクラス この上は4Lクラスになりこの間を区分ける必要がないので、作らない。
(トヨタが3.0L HVを作らなかった理由。そんなに増やしても無駄でしかない)
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/24(日) 14:48:13.28
>>286
そこを細かくして作るバリエーション増やすメリットが無いんでしょって事。
別に作ったからって売り上げが伸びるわけでもなくお金ばっかかっちゃって、趣味で車作ってる訳じゃないしな。
ただでさえ車種絞ろう、EVに向けて内燃機関の数減らしましょうって言ってる今の時代に。
そこに収まりそうなのが2.5L PHEVかnonHVの2.4T。(結局NXラインナップになるだけ)

>>287
3.5L V6 PHEVってセンチュリーSUVに積んだあれっしょ?そりゃ知ってるけど、今回の範囲外っしょそれw
あんなもんこのクラスに積まんw
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MMf7-Nvvh [36.11.228.212])
垢版 |
2023/12/24(日) 14:53:18.66ID:6/boqo30MEVE
>>268
プレシャスブラック納車待ちです。洗車機まわそうと思ってるのですがどんな感じかわかりますか?
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MMf7-Nvvh [36.11.228.212])
垢版 |
2023/12/24(日) 15:08:44.68ID:6/boqo30MEVE
>>292
そうなんですね。ありがとうございます。コーティングも今やるか迷ってる所です。
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MMf7-Nvvh [36.11.228.212])
垢版 |
2023/12/24(日) 15:28:00.42ID:6/boqo30MEVE
やっぱりコーティングは必要ですかね。キーパー考えてみます。
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd5f-0jzO [1.75.155.233])
垢版 |
2023/12/24(日) 18:05:45.82ID:yGm8eC3GdEVE
>>298
クラウンスレにさっさと帰れよカス
誰もお前に興味ないのわからない?
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 efb2-z0aP [119.229.166.230])
垢版 |
2023/12/24(日) 18:13:28.25ID:UxQBy33A0EVE
全然アタシに興味ないじゃん キミが好きなのは自分でしょ(Yeah!)
やっぱりアタシに興味ないじゃん その話もう聞き飽きたわ
そもそもだいたいアタシに興味ないじゃん そーやってまた誤魔化して...(もう!)
Be My Boy わがまますぎるBaby 抱きしめてよね!
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 efbf-6tuO [223.223.111.212])
垢版 |
2023/12/24(日) 19:39:18.76ID:JMjPrYRK0EVE
そんなに頻繁に乗り換えるんかな?
よく改良前80kら改良後やPHEVに買い替えたとか聞くけど
いくらリセールが良いとは言え贅沢だよな
まぁリセールはもう落ち着いたが

キャンナビのせいでTVキャンセラー付けるの怖いし
次はトヨタのキャンナビ付いてないの買うかな
GR86とかさ
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 bfe1-OHQQ [2400:4150:4441:6c00:*])
垢版 |
2023/12/24(日) 19:55:54.78ID:FmadPTGk0EVE
エンジンルームやドアにモールで静音加工した人いる?効果あるんかなあれ
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 03ba-XLRd [240b:251:41c1:2400:*])
垢版 |
2023/12/24(日) 21:04:26.92ID:wrgwz2Vy0EVE
>>310
ハリアーは走行音が車内に入りやすい(床が吸音材のふかふか)からフロアパネルのカーペット下に制振と遮音目的でレジェトレックス敷き詰めるといい。
自分はペダル周りまでやったけど静かになったよ。
ドアとかはゴムモール付けても効果なかったから剥がした。
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 bfe1-OHQQ [2400:4150:4441:6c00:*])
垢版 |
2023/12/24(日) 21:32:13.42ID:FmadPTGk0EVE
>>312
なるほど
マット下に敷くだけなら楽でいいね
ありがとう
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd5f-kgkh [49.98.115.171])
垢版 |
2023/12/24(日) 21:33:43.07ID:Nne2lCYtdEVE
レグノ履けばよくね?
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 cfda-pDLy [153.136.153.80])
垢版 |
2023/12/25(月) 08:57:06.19ID:YvzQZJ080XMAS
マンションの機械式駐車場に毎日停めてます。
制限幅が185なんだけど、管理会社が実際のサイズ把握した上で入るなら問題ないってことで。
ただほんとギリでちょっと気を抜くとホイール擦っちゃう恐怖があって、でもなんだかんだで一度も擦ってないけども。
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd5f-+wdL [49.97.102.210])
垢版 |
2023/12/25(月) 09:19:15.94ID:GfAKDQBfdXMAS
でっていう
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 3fa8-OHQQ [125.195.37.76])
垢版 |
2023/12/25(月) 09:48:09.56ID:Qpq5FpXW0XMAS
>>319
どこのメーカーの敷きつめました?色々あってどれが効果あるのか情報欲しくて
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 03ba-XLRd [240b:251:41c1:2400:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 10:09:04.32ID:3G5WVZpY0XMAS
>>320
厚みが増えるほど重くなるから、自分は日東電工のD-300Nを2枚買って助手席と運転席下、アクセルペダル周りからセンターコンソール側まで貼れたよ。
特にドア際の穴とか左右足元のプラカバー内に貼り付けた。
音が小さくなって満足。
5000円くらいかな
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 f3af-OHQQ [2404:7a84:21e0:5000:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 11:05:05.16ID:gX++EdSe0XMAS
>>321
おー助かるありがとう
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 f332-OHQQ [2404:7a84:21e0:5000:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 11:33:15.72ID:gX++EdSe0XMAS
>>321
今amazonで見てるんだけどフロアマットの形に切って置きました?マットの下だからテープで止めずに置くだけでいいのか貼り付けた方がいいのかどうなんでしょう?
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 03ba-XLRd [240b:251:41c1:2400:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 12:35:07.12ID:3G5WVZpY0XMAS
>>323
流石に1枚貼り付けは難しいので切って入れた。裏紙は剥がさず
ドア際のプラスチックカバー外してある程度フロアマットを浮かせて腕入れて押し込んだんだ。
自分はセンターコンソール外したタイミングで同時施工したから、センターコンソール側からも手が入ったが。
余ったやつで穴埋めしたから無駄はなかったよ。
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 f3e3-OHQQ [2404:7a84:21e0:5000:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 12:45:35.32ID:gX++EdSe0XMAS
>>324
ありがとう参考にします
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 3f91-uIM1 [2400:4152:740:a100:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 13:02:33.78ID:L/Mf3BGK0XMAS
ハリアーはノースフェイスのダウンみたいなもん
価格とブランド力が絶妙
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W d3e2-BWWG [2001:f73:20:7a00:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 18:44:56.76ID:Q6LjwjN20XMAS
ノースフェイスもハリアーと同じで、
めっちゃ安いのと高いのと差がありすぎる
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 bf52-OHQQ [2400:4150:4441:6c00:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 22:45:35.61ID:yv4tfWL50XMAS
>>330
ダウンだと調光パノラマでは買えないもんなw
まぁその代わり軽いし暖かいし何年も着れる
ノースフェイスアンタークティカ2023買ったけど重すぎるが暖かさは半端じゃない

>>331
納車まだまだ先だけど試したら報告する
ドアを閉めた音が安っぽいからウェザーストリップも付けようと思ってる
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止T Sd5f-Nvvh [49.98.148.62])
垢版 |
2023/12/25(月) 23:02:54.25ID:94kjuVQYdXMAS
そりゃそうだろ。どんなに売れて人気の車でも絶対にマイナーはやる。前期型は長かった方でしょ
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 efbf-6tuO [223.223.111.212])
垢版 |
2023/12/25(月) 23:16:12.00ID:ODOYNY1X0XMAS
年次改良は名前の通り毎年来る
トヨタはマイナーではなく改良をすることで商品力を底上げする
ついでに値上げも
ラブ4とかカロクロみても大幅改良しても外装変更はあまり積極的にやってない
カロスポやセダンなどは顔変えたけど
あれ販売低迷してたから整形したと言える
人気車種は変えない可能性はある
下手に変えて人気落ちたら悲惨だし
60だって前期後期の違いってテールランプの色くらいしか俺にはわからん
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fa7-4ij9 [2409:10:a3a0:7900:*])
垢版 |
2023/12/26(火) 06:25:48.88ID:iolsxwAV0
>>332
ノースクソダサい。俺、水沢ダウン高みの見物
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-0jzO [49.97.21.27])
垢版 |
2023/12/26(火) 08:02:35.71ID:PkKXsR8Ud
>>339
知り合いにそんなに旧ハリアー乗りがいるのか?
しかもそれを理由に乗り換えないやつが
嘘くさすぎて草
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-lNaB [49.98.166.167])
垢版 |
2023/12/26(火) 08:26:36.58ID:XJ0jU3wRd
60ハリアーにトヨタエンブレム付けてる人いたけど、60ハリアーはチュウヒ80ハリアーはトヨタの方が似合うと思うな
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-0jzO [49.97.21.27])
垢版 |
2023/12/26(火) 08:44:43.54ID:PkKXsR8Ud
>>342
じゃあ君の「結構な数の知り合い」は旧型に乗り続けるしかないね
ご苦労さん
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f30c-OHQQ [2404:7a84:21e0:5000:*])
垢版 |
2023/12/26(火) 09:50:07.97ID:d1XHw4S+0
どうしてもチュウヒに拘るなら保証は切れるんだろうけど変えることはできるよねあれ
アルファードもトヨタエンブレムに変わったし今後ずっとトヨタマークでいくんだろう
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-2I0K [49.97.20.157])
垢版 |
2023/12/26(火) 12:50:04.98ID:d8f16eDzd
>>338
ダウンなんかどれ着てもダサいわ。
初詣のおっさんおばさんが着てるイメージしかない。
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f51-fVlU [240a:61:2100:fcc1:*])
垢版 |
2023/12/26(火) 12:51:21.59ID:uNOUoxe20
>>345
それはおまえがおっさんでおっさんおばさんが集まるとこにしか出かけてないんやろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況