X



【SUBARU】スバルXV・クロストレック【GP/GT/GU】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2357-yDrh)
垢版 |
2023/12/03(日) 21:13:49.49ID:Ws9UJ2TR0
ワッチョイ付き立てておきますね
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef62-lgp4)
垢版 |
2024/05/13(月) 20:29:54.28ID:nbaCDqpA0
>>756
分からないわ
車の三分の一が水に浸かる、大きな岩の斜面くらい?
雪はどこまで行けるのか想像できん

ランクル、フォレスター、Rav4と比較してどこが走れないのか知りたいわ。無駄な買い物はしたくないからオーバースペックの車は買いたくない
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03eb-3MwD)
垢版 |
2024/05/13(月) 21:02:58.14ID:xmgJnQEO0
B型発売の時点で現行のe-Boxetを廃止して新型e-Boxerに完全に置き換えるってことなんかな?
ただそうなると兄弟車のインプレッサをどうするかっていう問題が残るけども
インプレッサはラインナップをガソリン車だけにしちゃうとか?
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b05-Hnix)
垢版 |
2024/05/13(月) 22:52:30.05ID:RQQvfrNB0
トヨタ車みたいに各グレードでハイブリッドとガソリン車の両方選べるのが理想なんだけどな。
0763 警備員[Lv.22(前36)][苗] (ワッチョイW 0b54-2p88)
垢版 |
2024/05/14(火) 13:39:46.97ID:BJBy+Snf0
>>751
リニアトロニックは人間のわがままな感覚に対応するため常に無駄なガソリンを使っていて燃費が悪い

トヨタのはガチで燃費ファーストで、燃費のためなら人間にとって気持ち悪い加減速となっても構わないという根本的にスバルと違う思想で作られている

もちろんトヨタも時々改良してるだろうけど、どうなるかね
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr99-v6hn)
垢版 |
2024/05/15(水) 11:49:23.50ID:h+p/nK8vr
whats3words 誰も使ってない
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9735-2p88)
垢版 |
2024/05/15(水) 12:23:13.69ID:zXHPw18+0
誰も使わんようなナビの機能でさえ
試乗レビューで事細かく紹介する自動車評論家どもが何で飯食ってるかよく分かるね〜
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b37-Hnix)
垢版 |
2024/05/15(水) 23:14:00.30ID:5BcpztAH0
トヨタのハイブリッドみたいにエンジンが唸る割に大して加速しないようなのだけは勘弁してくれよ。
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb7-O1xs)
垢版 |
2024/05/16(木) 06:23:27.19ID:GVbH2eq9d
スタンダードのZ用は405PS/6400rpmと475N・m/1600-5600rpm、スカイラインNISMOは420PSと550N・mだから、パワーアップしているだけでなく、モデル別に細かくセッティングを変えていることがうかがえる。

トルクが550N・mだから 加速が良いって事だね よく調べて R
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8aa4-wA3L)
垢版 |
2024/05/19(日) 23:43:58.05ID:ynsTYxAd0
ストロングハイブリッド早く!
即買いするから
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b361-LSaA)
垢版 |
2024/05/20(月) 00:22:27.82ID:8oquALGU0
大雪の中走りたいね
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb7b-UQRA)
垢版 |
2024/05/21(火) 08:06:00.88ID:u/A/dV8S0
>>783
車を売る側は事故を起こしても金さえ払って貰えればいいので、そんな条件を付けるはずが無い
保険会社もリスクの高いドライバーは高額の保険料を課すことでバランスを取ってるので
よほど常識外れレベルで事故を繰り返さない限り拒否することは無い

というか等級20がリセットされると、元の等級に戻るまでに下手すると100万近く損する事になるが
ホントにそんな契約ありえるのか?
あり得るとしても普通の損得計算出来るヤツなら絶対にそんなプラン選ばないと思うが
保険は知ったかや思い込みで語るヤツが多いので(業者や代理店の営業ですら)ちゃんと調べた方がいい
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb7b-UQRA)
垢版 |
2024/05/21(火) 08:09:28.30ID:u/A/dV8S0
>>791
ブレーキがかかってなければニュートラルからギアを入れようとしただけで車は普通に動く
アクセル踏んでなければすぐにエンストするだろうが

問題はアイドリング程度の回転数でそんなに激しく動くはずが無いし、そもそもサイドブレーキ引かないと言うのも考えずらいので
都市伝説の類だとは思う
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう (シャチーク 0Ce7-sC7m)
垢版 |
2024/05/23(木) 17:42:18.53ID:L/r383BjC
Xモードはあくまでもタイヤが空転するような状況で脱出補助として使う物だからな
普通に走れるのであればXモードを使う必要は無いし、Xモードを使わないと動けないような場所は
そもそも入るべきでは無い(Xモードを使って速やかに脱出する)
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1711-ZWkU)
垢版 |
2024/05/23(木) 19:01:41.09ID:cNveFOsv0
KINTOの保険で噛みついてる変な人がいるけど、ググったことすら無い池沼ですアピールですか?

FAQにはっきりと「KINTO専用の自動車保険(任意保険)がパッケージに含まれておりますので現在の自動車保険の等級は引き継ぎできません。」と書いてある。

>>803
せやで
0810 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 6354-dWDI)
垢版 |
2024/05/23(木) 19:59:37.84ID:Wrpb256A0
>>809
40歳までにそういった違和感(変な人だと感じて遠ざける癖の原因)を乗り越えないと量産型の幼稚なおじさんになってしまうぞ
まあ本人が会社組織にしがみついて生きるには特に困らんけどな
0811 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 6354-dWDI)
垢版 |
2024/05/23(木) 20:02:43.83ID:Wrpb256A0
>>808
Xモードは冬に一晩駐車している間に大量の積雪があって埋もれてしまった場合とか、経路の一部分にだけ凍結した坂がある場合にやむを得ず使うもので、
第一選択として喜んで使う機能ではない
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3f2-LSaA)
垢版 |
2024/05/23(木) 21:07:11.56ID:tU2i7s1E0
>>810
日本語でOK
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1711-ZWkU)
垢版 |
2024/05/23(木) 23:13:19.97ID:cNveFOsv0
KINTOは一応

 自動車税
 自動車保険
 車検
 メンテナンス
 消耗品
 故障修理・代車

以上がプラン料金に含まれているけど、

・任意保険はセットで別途契約することはできない規約

・任意保険の等級は無い。既存を引き継げないし、持って行く等級も生じない。

・「トヨタ車は初回契約から通算7年、レクサス車は通算5年」しか乗れない
 →必ず返却or新たに乗り換え、つまり残クレと違って最終的に必ず手放さなければならない。

・契約期間中の規定走行距離(換算18000km/年)を超えると超過料金がかかる
 →キロあたり11円追加されるので、地方在住や距離ガバ勢には厳しいかもしれない。

距離規定があるのは残クレも同じなので、残クレのように中古の玉数稼ぎが目的?
ケータイの料金プランのごとく煙に巻く感じになってきたのがもにょるところ。
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう (シャチーク 0Ce7-sC7m)
垢版 |
2024/05/24(金) 12:32:13.10ID:u0AGuRRnC
等級無しってのは囲い込み目的だろうな
途中でやめようと思っても保険料が高いので一生KINTOを使い続けないといけないと
携帯の分かりにくい料金プランといい狡賢いヤツがいるもんだ
サブスクにしろ残価ローンにしろ普通に比較されると搾取だというのが分かるのでわざと複雑にして分かりにくくする

自動車メーカーが自動車保険に入っていないのは有名だが、このKINTOの保険も敢えて通常の保険を使ってない時点で
そのスケールメリットを生かしたスキームで運営されているんだろう
直接自社で引き受けると保険業法違反になるので表向きは東京海上日動をかませているが、保障とかはトヨタがやってるんだろうな
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう (シャチーク 0Ce7-sC7m)
垢版 |
2024/05/24(金) 12:39:26.93ID:u0AGuRRnC
>>816
中断は最長10年なのでサブスクを二回更新するともう使え無くなる
というかこのプランのキモは、いくら無事故で乗っても永久に等級は上がらないので
KINTOをやめて別メーカーの車が欲しくなった場合は残価ローン組むにしろ普通に現金で買うにしろ
保険料が6等級スタートになるという部分

免許取り立ての人が、等級無しとかラッキーと思って手を出すと以後永久に足抜けが難しくなる
しかもサブスクって要は残価ローンなので車両保険必須で保険料が馬鹿高い
利子も含めて長い目で見れば莫大な損をするし、ちょっとした事故で残価負担を求められるリスクが常にある
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f6c1-D5wj)
垢版 |
2024/05/24(金) 20:32:09.70ID:0MUzKSyo0
ホンダのヴェゼルって設定を変えるだけでAndroid Autoのワイヤレス接続が可能になるみたいね
それってソフト側で制御して出来ないようにしてただけでハードには最初からちゃんと
5GHz通信用のチップを組み込んで設計してたってことだもんな
ちょっと羨ましいわ
0829 警備員[Lv.5] (ワッチョイW 4154-4M/T)
垢版 |
2024/05/26(日) 00:25:47.32ID:NO2XsaOY0
>>828
車検が残っている軽の廃車を形だけ買うとか色々方法はある

死ぬまでサブスクで大資本のおもちゃにされるのも、個人の人生として一つの形ではある
0832 警備員[Lv.7] (ワッチョイW 4154-4M/T)
垢版 |
2024/05/26(日) 08:39:25.05ID:NO2XsaOY0
ランクルが欲しくて買えない貧乏客は、妥協して買ったフォレスターで満足するはずなのに…

なぜこのスレに…
0834 警備員[Lv.8] (ワッチョイW d36b-4M/T)
垢版 |
2024/05/26(日) 10:26:44.63ID:np24yrSt0
いやこの人はサブスクが良い制度だと思っていた貧乏人だろう
最新の仕組みに乗っかって車を買おう…いやリース契約しようと楽しみにしていたのに、旧世代の老害軍団に別の視点を提供されてしまい、人生で一番大きな借り物に関するプランが崩れてしまった
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 917b-RNf/)
垢版 |
2024/05/27(月) 08:11:46.32ID:ZHRyA0Jr0
なんでこんなにヒッシでサブスクを擁護するヤツがいるのか意味が分からん
企業はボランティアじゃ無いので、売って買って終わりの物を
手間暇かけて人も雇ってまでシステムとして構築するのは利息以外に必ずその経費分の利益も
確実にどこかで回収されているというのはパチンカスでも無ければ分かるはずなのに

昔からある企業のリースとかは税制上のメリットと経理や経営計画上のメリットがあるから存在しているわけで
個人でリースなんかするヤツがいないのを見れば分かると思うが

最近は流石に馬鹿でもローンの利率や最終支払額ぐらいは見るようになったので、高利率ローンでバカを騙す
手法が使いづらくなったのでわざと複雑にしまくって残価設定で総支払額も分かり難くしてバカを騙すバカ二毛作に引っかかるバカ
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう (シャチーク 0C05-Av8/)
垢版 |
2024/05/27(月) 16:40:57.42ID:vtcy/U99C
メーカーがひっそりと搭載、カタログでも自信なさげに記載、燃費も対して変わらないのでディーラーの営業マンもよく分かっていない=マイルドハイブリッド

メーカーが煩いぐらいに宣伝しまくって、ディーラーもハイブリッドに在らずんば車に非ずの勢いで圧をかけてくる=ストロングハイブリッド

だろ?
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a11a-oYaH)
垢版 |
2024/05/27(月) 16:44:18.71ID:qu1gMGMP0
アイスバーン、豪雪、急勾配の雪道、泥沼林道、河川を走行する可能性があり、二駆の改良型カロクロから四駆スバルへの乗り換えを検討してます。現行フォレスターターボ車とどっちがスタックに強いですかね?
0845 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 93dc-ptLU)
垢版 |
2024/05/27(月) 16:55:35.09ID:yi84DDLy0
>>841
>https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/1fa07db5944bdee92a18ca9b843852e924a097ee/
>パワートレインは、フィリピン仕様では2リッター水平対向4気筒エンジンを搭載し、
最高出力154PS/最大トルク193Nmの実力を発揮。
なお、日本仕様に搭載されているマイルドハイブリッドシステム「e-BOXER」の設定はありません。

ただの2LNAだね
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッT Sdb3-wmFi)
垢版 |
2024/05/27(月) 19:46:00.64ID:NIvzUgXud
GPの2.0買って10年乗れないですか?
出来れば長く乗りたいので10年以内に部品が無くならないか心配です。
0850 警備員[Lv.12] (ワッチョイW f132-4M/T)
垢版 |
2024/05/27(月) 22:19:02.70ID:yU/Ths4g0
>>845
フィリピンの中産階級にまでオイル漏れで有名なFB20を売りつける気なのか!?

ただでさえ薄れつつある日本製品への信頼感が根本的に無くなるぞ…
0852 警備員[Lv.12] (ワッチョイW f132-4M/T)
垢版 |
2024/05/27(月) 22:32:58.53ID:yU/Ths4g0
>>851
フィリピンのデコ文化への対応はある程度仕方ないと思う
日本におけるサーブ(絶滅)みたいな、あくまで大都市在住の大卒層を狙っているならともかく、今はようやくフィリピンに出現した分厚い(これから経済成長でさらに分厚くなる)中産階級にたくさん買ってもらいたいんだから客の好みに合わせるのは仕方ない

日本だって日産バサラとかダイハツ ムーヴカスタム以降はひどいし
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abad-GD45)
垢版 |
2024/05/27(月) 22:56:06.47ID:m+K80gSN0
GTエディションは先代やフォレスターでもあったからそれなりに人気なんだろうな。
東南アジアのスバル車は北米とも違った独自の仕様があるから面白い。
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a102-oYaH)
垢版 |
2024/05/28(火) 08:41:30.25ID:QS9+AuRF0
伸びてるからB型情報来たのかと思ったら全く有益な情報なくて笑った
まあもうA型納車前なんですけどねストロングハイブリッドに自分も乗りたかったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況