X



【SUZUKI】5代目 ソリオ&バンディット Part18
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/04(日) 12:58:28.98ID:gP3xfHIf0
>>848
去年の5月マイチェンで追加された
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/04(日) 13:51:28.86ID:NhpRE4ML0
660ccの3気筒エンジン

これがアカンわ。
しかも室内も狭い。

走行性能がどーたら、この車にそんなもん求めてないし。俺は普通にのんびり走る。
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/04(日) 14:24:52.01ID:/FMR89y10
>>853
最近のやつだけでしょ?
スライドドア閉まるときに運転席側のロックボタン押したら、スライドドア閉まった後にオートロックする??

リモコン操作ならこれできるけど
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/04(日) 14:48:01.03ID:n14wE/eN0
>>766
ナンバーの手続きが大変だから地元のディーラーを推すんだろうなぁ。
一応全国のディーラーで修理の対応するだろうけど、「買うだけの客」だと旨味もないだろうし。

ただ、そうやってないがしろにする営業にはガッカリするけど。
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/04(日) 15:23:40.18ID:tkzexWAf0
このクルマで走りガーって笑わせるわ。ミニバンなんてタイヤのついた動く部屋だろ?
評論家()モータージャーナリスト()クルマ系YouTuber()この辺は悉く走り厨で基本ミニバンに辛辣だから、真面目に相手にしない方がいいよ。
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/04(日) 15:46:06.12ID:TsOJCvAR0
>>863
だからどういうとこにこだわってソリオになるの?
4人乗れるだけ?

静粛性ならN-BOXと似たようなもんだし、
装備は最近のスーパーハイトに負けてる。

4人乗れるのと高速が軽よりはマシくらいしかメリットが思いつかん
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/04(日) 15:51:39.61ID:p3HyvypM0
>>852
(ソリオを選んだ理由)
・5人乗り
・両側スライド
・家の駐車場にちょうどいいサイズ
・安い
・四気筒

(ソリオで抵抗があったとこ)
・初のスズキ車
・ルーミー(トール)より重い
・納期(購入時8ヶ月)
・知り合いに購入者がいなかった
・妻はルーミーかシェンタか欲しかった

九分九厘、当時納期5ヶ月のルーミー購入の流れでしたが、ルーミーのハンコを押す直前にMZの黒か白なら4ヶ月で納入可能の連絡が入り即決。
ダイハツがああなってしまったので、結果的にソリオで正解となりました。
ちなみにシェンタは納期が1年だったので早い段階で候補から外れました。
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/04(日) 17:40:17.83ID:koY9CHo80
ひとつ前のフィットに以前乗ってたから言うけど、ホンダなんか部品の精度は悪いし長く乗るとシャーシが曲がって全体的に建てつけがおかしくなるからいらん
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/04(日) 19:29:19.13ID:7nfKsU6x0
>>864
そう思う人がNBOX買ってそう思わない人がソリオ買えばいいだけ
みんな他に何台持ってるかとか家族構成、行動範囲、財布事情全部違うんだから
個々の基準で好きな車買ってるんじゃないの
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/05(月) 00:17:15.32ID:X3XD9tlX0
>>875
ドアのボタンで出来るよ
マイチェン前の乗ってる奴はバカ
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/06(火) 16:37:08.07ID:XawkDl7v0
今の現状でルーミーとかダイハツ車選ぶ理由ないでしょ
下請け会社にこそ補償の動きはあるがユーザーには手紙送っただけだし
ディーラーもあまりにも呑気で危機感がない
部品の供給も何もコメントないし少なくとも今後の見通し立たない限りは危なくて選べない

スズキディーラーももうちょっと対応良くなればいいんだが
いまだに何か勘違いしてる営業とかやや目立つんだよな(他のディーラーでもいないわけじゃないが)
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/06(火) 23:04:52.13ID:pbIt1pX80
電波は国民共有財産。
その限られた帯域を独占的に利用する代わりに許認可と、プロパガンダのような事態を避ける為に公平性を担保しろと放送法や各種規定に定められている。

しかし、実際はジャニーズ問題然り、電通然り、トヨタ然り。

忖度と偏向報道が当然のように行われてるのがテレビ業界。ガバナンスもへったくれもない。
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/07(水) 21:36:04.14ID:jBpefb210
今、平坦な田舎道をオートハイビームで走ってたら、突然カメラの視界不良の警告が出て、警告中は一切ハイビームにならなくなって焦ったわ。レバーひねっても、押してもダメ。パッシングは出来たので困らなかったが。
とりあえずコンビニに寄って良く確認しようと思ったら、警告が解除されて直った。これ、バグかな?
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/08(木) 11:29:23.85ID:HxrLWh2v0
カメラやセンサー、レーダー類は気温や天候の変化に伴う事象に弱いよね
完全無人の自動運転が難度高いって言われてるのは正にこのせい
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/08(木) 12:33:42.08ID:4S54fdFQ0
カメラ視界不良状態でもライトをAUTOじゃなくてONにしてレバー奥に倒せばオートハイビーム無効でハイビームになるはずじゃね?

俺は設定でオートハイビーム無効にしてるから分からんけど
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/08(木) 21:13:19.87ID:nOVMo3T70
>>903
それ乗り始めの頃にAUTOに慣れずについついやってた
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/08(木) 23:35:29.86ID:Hw9k9BXL0
>>905 仕事しない国交省の官僚のやることだから仕方無いっす
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/09(金) 20:55:44.59ID:L3zlGLwM0
メーカーOPナビの無料地図更新期限がもうすぐ切れると出たから更新してるけど
地図データダウンロード時間かかるなーサーバー弱すぎない?
0913910
垢版 |
2024/02/10(土) 17:20:04.19ID:qwMQyYGi0
>>911
>>912
明日ディーラーへ
レッカー手配しました。
もしかしたら保証の対象外だと。
どれぐらい費用がかかるか
心配です。
0915907
垢版 |
2024/02/10(土) 18:21:43.30ID:viJs+Y/A0
>>909
今後表示させないのチェックボックスにチェックしない限り一ヶ月くらい出続けるんじゃないかと
更新した後でも出たし
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/10(土) 21:13:28.42ID:snYX5pjc0
>>913
レッカー運ばれちゃう前に自動車保険の特約を要チェックな
代車特約は勿論だけど最近いつのまにか自動付帯で故障補償特約が出始めてるから使えるかもしれん
ESPコントローラーだと10万超えるからな
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/10(土) 23:36:02.57ID:AMSJwgrp0
>>917
免許取り立ての頃に一回だけやったことあるわ。
気付かずに走り続けると最悪、車両火災になるらしいよ。
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/11(日) 13:24:30.00ID:lhGYFDHK0
いまだに中古部品は扱わないっていううるさいディーラーも少数ながらあるからな
このあたりも要相談が大事だわ

>>913
結果出たらこのスレでも報告頼む
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/12(月) 00:15:52.92ID:DlWxvy/s0
>>924
ナビは何をつけましたか?純正?市販?
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/12(月) 07:57:55.05ID:zxpWe8JW0
先代NBOXだけど電パ最高だよ。
ソリオにも是非搭載して欲しい。
0941910
垢版 |
2024/02/12(月) 16:10:10.70ID:qEAnQZd50
スズキで診た結果
バックランプ球切れ→バックランプヒューズ切れる→要点検表示が出たと。
球切れで何故ヒューズが切れたかは分からんと。
とりあえずヒューズと球を交換して様子見です。
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/12(月) 20:15:35.31ID:aWh5xkmo0
ソリオも法規対応の改良あるの…?
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/12(月) 22:01:05.47ID:v3Y8Rpg10
>>942
CAN通信あるあるかなきっと
多分上流にメーターかシフトのコントローラーかセンサーが居てESPやらの警告でちゃったんだろうね
それかポジションとかルームランプだと他とヒューズ共用してて道連れとかも見たことあるからバックランプならこれもありえる
まぁ下手な整備士だとまずコントローラー変えちゃう可能性もあったし、一発でバックランプ切れを発見してくれた事に感謝よ
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/13(火) 11:17:40.32ID:VCm7sUFh0
中古だからそんなもんだろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況