X



BEV乗りの為の集いpart2
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/23(木) 19:05:02.88ID:Mp7sWV5O0
BEV乗りによる、BEV乗りの為のスレッドです。
BEV乗り以外の方、アンチBEVの方ご遠慮ください。

スレなし車種や、充電器情報、各種情報交換やオフ会宣伝など

次スレは>>950を踏んだ人が宣言してから立ててください。
無理なら他の誰かが宣言して立ててください。
立てられない人は>>950付近になったら書き込まないようにして下さい。

前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1695523828/
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/23(木) 19:08:16.24ID:Mp7sWV5O0
前スレ嫌がらせを受けて流れたのでpart2立てました。

0320 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2023/11/22(水) 21:54:10.09
国産最高峰はレクサスRZと思いきや、アリアB9e4だよな
ID:ac8/rVRC0

0321 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2023/11/22(水) 22:29:46.58
車格はアリアが上だが、ワンペダルで停止できないからリーフを買ってしまった
ID:Cu9G/PaE0
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/23(木) 20:03:32.03ID:CXTVdBZN0
スレ立て乙
最近ボルボEX30が気になりつつ、鬼のようなコストカットの作りに引いてる自分がいる
メーターもスイッチもなしでタブレットだけって絶対使いづらいだろ
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/23(木) 20:50:14.47ID:Mp7sWV5O0
560万円で270psだとアリアより安いよね
内装確認してチープじゃなければいいんじゃない?
スピードメーターとか運転席の前にはないタイプなんかな
だったら嫌だな
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/23(木) 21:24:17.07ID:4mCWfdgs0
アリアのスレも無くなったね
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/23(木) 23:56:43.95ID:CXTVdBZN0
内装はチープだと思うよ、リサイクルしたゴミで作ってるし
スピードメーターもないよ
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/24(金) 08:22:54.36ID:ylMYsHox0
EV色々見てきたけど、やっぱり日産だよ
先行してEV作ってただけあってしっかり作ってある
トヨタのbz4x なんて期待して見に行ってガッカリした
あのトヨタがどうして??って作りで残念すぎる
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/24(金) 13:19:54.39ID:O3EOSo+80
>>7
EVだから内装も未来的デザインにしたい気持ちはわかるが、iPadみたいなのセンターコンソールに置いて、ここで全部やってねってアレは酷いよな
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/24(金) 14:11:06.10ID:7c2Mp39C0
そう考えるとコナの方が良いんだが、あのデザインやだなあ
やはり欧州車の方が見た目はスマートだな
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/24(金) 14:19:21.60ID:uKlC/Rhl0
4 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2023/11/23(木) 22:55:45.29 ID:varU3owu0
アバルト500eは疑似サウンドのみだがこれは疑似サウンド+シフト操作出来る分楽しそうではある
https://youtu.be/K-K9Lm1sF3Q?t=833s

650馬力のスーパーEV
ヒョンデアイオニック5Nを
ラブカーズTV 河口まなぶがチェック!
https://youtu.be/SG0wkLXUJZI

ドリキン Hyundai N | IONIQ 5 N Keiichi Tsuchiya Driving Impression at WTAC
https://youtu.be/A8nmGOEHOHQ

Hyundai N|The all-new IONIQ 5 N Performance Film
https://youtu.be/5ox0AkD122U

高級ブランド、ジェネシスの
G90/GV70/GV80をラブカーズTV
河口まなぶが韓国ショールームで内外装チェック!
https://youtu.be/aRfT5_PnmUU
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/24(金) 14:46:54.13ID:O3EOSo+80
現状の選択肢は、テスラと日産しかない
あのトヨタでさえ、EVについては散々な車作ってるからな
タイヤとれるってどんなんやねん
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/24(金) 15:14:48.41ID:LkRdFsW40
>>8 >>11
テスラこそボルボよりiPad化が酷いけどな
グローブボックスの開閉すらタッチパネルを操作とかアホ過ぎる

グローブボックスを開けるには、「コントロール」 > 「グローブボックス」にタッチします。 グローブボックスが自動的に開き、ライトが点灯します。
https://www.tesla.com/ownersmanual/modely/ja_jp/GUID-9D326633-5F44-4F41-8852-FD6A4C966267.html#:~:text=%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%92%E9%96%8B%E3%81%91%E3%82%8B%E3%81%AB,%E3%81%BE%E3%81%A7%E4%B8%8A%E6%96%B9%E3%81%AB%E6%8A%BC%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/24(金) 15:21:04.59ID:Tuqys5NP0
>>9

960 名無しさん sage 2023/10/19(木) 12:59:52.57 ID:k8gWyERM0

>>953-954
アフィーラはロボコップと言うよりもヘッドライト端部の切れ上がった感じがダフト・パンクに似ている
https://i.imgur.com/nvM6FrH.jpg
ホンダ アフィーラ
https://i.imgur.com/uPckWLH.jpg

>>958
海外のレビュー動画を見ているとヒョンデのアイデンティティ「シームレスホライズンランプ」を紹介する際に高確率でロボコップやX-MENサイクロップスに例えられている
https://i.imgur.com/k73MfhL.jpg
ヒョンデ「シームレスホライズンランプ」
https://i.imgur.com/vIRqbKt.jpg
https://i.imgur.com/56CxBg6.jpg
https://i.imgur.com/1AGn9SZ.jpg
https://i.imgur.com/QoW9ymE.jpg
https://i.imgur.com/5KbB8nK.jpg
https://i.imgur.com/cCXQpIE.jpg

宇宙刑事ギャバン
https://i.imgur.com/saposxo.jpg

特捜ロボ ジャンパーソン
https://i.imgur.com/yPAWVz7.jpg

ロボコップ
https://i.imgur.com/zKD9uee.jpg
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/24(金) 16:53:45.73ID:O3EOSo+80
しょーもない写真いらんって
なんでいちいちID変えてるん?
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/24(金) 17:44:40.49ID:NS1b9sVU0
アリアは停止しない劣化e-pedalだから
リーフを買うしかない
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/25(土) 18:41:33.26ID:ZO+/v/000
bz4x 2WD 204ps
bz4x 4WD 218ps

アリア B6 216ps
アリア B6 e4 340ps
アリア B9 242ps
アリア B9 e4 394ps
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/26(日) 20:49:00.72ID:ak5qbSNk0
会社でも補助金貰えるんやの
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/27(月) 07:30:59.90ID:vQBGUXJE0
地方によっては、法人のが補助金多いはず
個人には出さないけど法人には出すって地方自治体のが多いよ
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/27(月) 12:12:57.50ID:K0T4FQ2+0
>>17
リーフそろそろモデルチェンジだろ
次のモデルでも止まるのか疑問だよね
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/27(月) 12:31:55.48ID:K0T4FQ2+0
日産以外の国内メーカーがEVに対して本気じゃないように思うんよね
トヨタは全方位、ホンダはカーボンニュートラル燃料、その結果国内EVのシェアは日産が6割以上
テスラと日産しか売れてない
そのテスラも最初だけで22年度は6,000台しか売れていない
BYDで1,000台くらい

日産サクラが33,000台

来年は更に売れないんやろうね
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/27(月) 16:33:34.04ID:nhk7wJQk0
アリア乗ってるけど、テスラみたいに車間距離の調整できるようにして欲しい
プロパイロット2.0まあまあ近いよね
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/27(月) 18:38:47.72ID:nhk7wJQk0
>>25
あら、そんなの出来るのね
ありがとう
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/27(月) 19:13:28.30ID:GVR1BFC10
ガソリン車 最 高!
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/27(月) 20:21:59.17ID:FZqzAeNC0
>>22
次のは止まらないんじゃないかなあ
今のモデルのマイナーチェンジでいいよ、メーターと内装変えてHUD付けてプロパイロット2にしてくれるだけでいいよ
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/28(火) 01:28:12.50ID:eUbkx9aC0
前スレで出てたCHILL-OUTは次期リーフで確定
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1695523828/192-193

次世代のリーフ、ジューク、キャシュカイ。日産が英国で生産予定の新型EV、3モデルを発表
https://smart-mobility.jp/_ct/17669209

次期リーフはやっぱり「CHILL-OUT」だった
サンダーランドで25万台以上が生産された世界初の量産EV 。次期型は2021年に発表され、サンダーランドで生産される将来のEVのインスピレーション源である「NISSAN CHILL-OUT」をイメージしたものとなる。

>>22
海外メディアによると24年末~25年初頭らしい
国内では現行と同じ追浜で生産と予想
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/28(火) 07:37:07.00ID:yemApZ1P0
>>29
国内は日産だけがEV本気ですな
本当にEVに風は吹くんだろうか?
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/28(火) 07:40:46.47ID:yemApZ1P0
>>28
Amazonで売ってるHUDなかなか良いぞ
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/28(火) 08:55:33.41ID:lqbluENJ0
>>31
さすがに車に純正で付いてるのと同じクオリティは出せないと思うが、参考までに機種を教えていただけますと幸いです。

リーフはナビ画面も下の方に付いてて視線移動が大きくて危ないよね…。
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/02(土) 20:18:46.72ID:idREdhd50
世界で販売してるのに日本の偉い人に屈してワンペダル無くなったからな もう復活しないんじゃないの?
海外メーカーは我が物顔でワンペダル機能付きだけど
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/02(土) 20:58:21.74ID:YDu3Q/Wq0
海外メーカーもワンペダル付けない所は割と多い
BYDとVW系列が全然付けないのが選択肢狭まって痛い
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/03(日) 05:18:32.22ID:TgZ40kUD0
日産の偉い人に1人困ったのがいると言及してるメディア記事をちらほら見るな
リーフ100万値上げや充電ケーブル付属しなくなったのもそいつのせいだとか
どうにかならんのかね、お客がたくさん苦情入れればいいのかな
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/11(月) 13:46:29.45ID:GQ0o2fcc0
ワンペダルはまぁまぁ難しいからな
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/12(火) 14:05:58.04ID:Pdw5pXlF0
スバルが大きくEVに舵を切ったね
2030年に50%をEVにするんだってさ
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/13(水) 12:29:05.56ID:gqcUbbUH0
スバルは北米市場が一番の売り上げだから、合わさざるを得ないじゃないのかな
但し、その北米ルールもいつ変更されるかわからんけどね
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/13(水) 13:20:35.62ID:q5nVt9eT0
トヨタ、ホンダ、カワサキ、スズキ、ヤマハ連合が、水素エンジン乗せた車でダカールラリー走るらしいな
EVは、この先なくなることはないだろうけど、水素エンジンは出てくると思うんだよね
ガソリンエンジンは無くなるんだろうけど、ユーロや米国が水素エンジン受け入れるかどうかだよね
将来的にはEVと水素で二分すると思ってる
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/13(水) 21:52:37.70ID:hgT+vfH+0
デンソーやばそう

デンソー製燃料ポンプ載せた車がエンストで停車 追突された82歳の男性死亡 デンソーがコメント「ご心配とご迷惑をおかけしておりますことをお詫び」【全文】
https://news.yahoo.co.jp/articles/618826780f25e78079ec32c7ac9d514fb5ba75db

ことし7月、鳥取市内のトンネル内で50代の男性が運転していた軽乗用車のエンジンが止まり道路脇に停車したところ、後続車が追突して後部座席に乗っていた82歳の男性が死亡しました。

追突されたのは、デンソー製の燃料ポンプを載せたホンダの軽乗用車で、リコールの対象ではありませんでしたが、解析の結果、エンジンが止まったのは燃料ポンプの不具合が原因だったということです。

不具合に関連して死亡事故が明らかになるのは初めてで、ホンダは追加でリコールを届け出ています。

デンソー製の燃料ポンプについては、走行中にエンジンが止まるおそれがあるとして、これまでにホンダなど8社が19回にわたってリコールを届け出ています。
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/13(水) 21:56:16.72ID:ze85KhbW0
EVになんの関係があるねん
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/13(水) 21:57:56.31ID:9nLC8Xyn0
■自動車業界の国内への雇用の貢献、凄すぎる🙄

トヨタグループのデンソー関連会社、従業員の3割を外国人が占める。奴隷外人欲しがってるのはやっぱりこいつらか😓
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1656245413/

特定技能、製造業で拡大 受け入れ上限数見直し―政府
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1661823525/

外国人技能実習生、給料未払いの相談が去年だけで2万件超w
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670759225/

自動車関連の工場は外人だらけ
奴隷欲しがってるこいつらが奴隷外人推進してんだろ
ろくでもないな

挙句の果てに完全に工場への実習生派遣を合法化しやがった
日本の工場の待遇がまともになることはもう無い
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/14(木) 01:09:16.22ID:3K0NQniK0
>>42
その割によく止まってるな
なんの不具合なん?
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/14(木) 08:21:19.24ID:hWqrEVIp0
>>47
BEVにそんな事例はないぞ?
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/14(木) 12:16:06.33ID:XKglbHEz0
>>44
電源供給が絶たれたらガソリンだって給油できないでしょ。ガソリンスタンドのポンプだって電動なんだし。
それに災害時はライフラインの復旧に関しては電気が一番早いと思うんだけど…?
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/14(木) 13:04:36.59ID:N02AZNZL0
>>49
まさかガソリン車とBEVの電源がまったく同じと思ってないだろうな?

災害復旧では電気は最も早いとされているが、果たしてそのような環境下でも車用電源供給が生活用電源と同じレベルであるべきかどうか。
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/14(木) 13:28:41.05ID:N02AZNZL0
>>51
ソーラーがある戸建てばかりではないし、BEVの販売対象は集合住宅住みを除外しているってことだな? そら普及しないわ。
ガソリンを自宅保管なんてできるわけないじゃん。バカなの?
東日本のときを調べればいいじゃん。
まぁ、車のタンクの半分入ってると仮定しておかしくはないだろ。300~400キロくらいは走れるかな。
金曜だったけど、月曜からは普通に電車乗って出社したな。ガソスタが復旧するまで十分足りたぞ。
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/14(木) 13:49:13.45ID:tylPLiGY0
>>52
日産と三菱は被災地にEVを送り被災者の緊急搬送やら役場職員の足として活躍したけど

東日本大震災でガソリンスタンドに並ぶ列を作りエンジンをかけて暖をとり
10L制限のガソリンを給油する為に何Lのガソリンを使ったのかな?
その列で緊急車両の通行を妨害する結果になったがお忘れですか。

だが、被災者は電気自動車への感謝とガソリン車の行った悪行は覚えていますよ。
忘れません
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/14(木) 14:08:51.05ID:3K0NQniK0
>>51
普及すれでテスラ買ったってはしゃいでた人は、V2Hどころか自宅充電の環境さえなかったよ?

https://i.imgur.com/dSJwbmv.jpg

この人
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/14(木) 14:14:59.50ID:Ry9uELv90
ガソリン石油供給が滞ってる時期は
電源も壊滅的で仮設でやっとこさ給電してた時期だよ。

電気で暖房するのはパワー不足で
石油輸送列車が頑張ったのは有名な話。

あと、電力不足で時間停電やってたな。
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/14(木) 14:37:40.16ID:3K0NQniK0
>>57
×EVを貶めたい
○嘘吐きを揶揄いたい

EV代表したつもりにでもなってんのかな?
迷惑なんだけど
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/14(木) 16:58:42.49ID:N02AZNZL0
>>53
ばぁーか。
ちなみに、俺はたまたま満タンだったので給油はしてない。
みんなが満タンじゃねーよ、と言われないために平均とした。

BEVねぇ。戸建てなら充電できるが、集合住宅住みはできないだろ。それこそイオンに充電行列作るか?30分限定の充電で。
エアコンつけて、実質何キロ分充電できるかね?もう笑うしかない。

他に書いてくれてる人もいるから、それも読んでね。
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/14(木) 20:29:26.09ID:zlZ4f0lA0
じゃあ家買えばいいじゃん
俺はそうした
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/15(金) 06:52:59.91ID:Pq5TEK250
オール電化太陽光蓄電池付けて、ガレージに200V30A引いて、それからってところはあるな
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/15(金) 07:47:38.23ID:jW/XXFDu0
最近マンションに無料で充電器設置するサービスあるね
充電はもちろん有料だけどさ
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/15(金) 08:30:03.08ID:Pq5TEK250
>>63
有料かどうかより、いつでも使えないのと、充電終わったらまた駐車場まで出向いて行って停め直さなきゃいけないのって、相当手間だよ
コンビニで平気でウンコする人にはなんでも無いかもしれないけど
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/15(金) 09:21:18.10ID:6MTXs/ip0
>>65
マンションや駐車場スペースに有るような充電器は10万も掛からん200Vの普通充電で専用スペース
数時間かけて充電する自宅充電と同じで帰ったら充電で朝出発時に外すだけだと思うけど
マンションや駐車場に数百万円の急速充電器なんてあるの?

妄想ネガキャン?
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/15(金) 09:35:08.59ID:7u8lf9In0
>>65
3kwなら全部に対応できるよ
移動する必要ない
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/15(金) 11:26:02.24ID:Pq5TEK250
じゃあその日は他の人は充電出来ないね
ほんと、コンビニ朝からウンコマンと同じメンタルだわ
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/15(金) 11:40:43.75ID:i5ot6LGa0
例えば居住者駐車場スペース1台1台に200Vコンセントをつけるとする
1つ1つが居住スペースの電力メーターを介するのは無理があるし1台分毎に電力メーターも馬鹿らしいので駐車場の共用電力メーターが現実的
すると結局kWあたりの単価は外での経路充電と変わらないか下手したら急速充電より高くなる
https://news.yahoo.co.jp/articles/c93964b1643044cfc2296f92f09786d23d1fd3f4?page=2
EVのコストメリットとなる根拠の基礎(自宅)充電とならないなら意味が無い
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/15(金) 12:07:11.05ID:6MTXs/ip0
EV充電器をマンション全駐車区画へ設置可能に。大京 2022年5月9日
http://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1407768.html

大京は、今後開発する分譲マンションの全駐車区画に電気自動車(EV)充電コンセントを
設置可能にする業界初の試みを開始した。
当面は駐車区画の50%にEV充電コンセントを設置し、残りの駐車区画にもEV充電設備用の
空配管を事前に設置しておき、将来のEV充電需要に対応できるようにする。
大京は2010年から駐車区画の10%にEV充電器を設置する取り組みを行なっていたが、
これを拡大する。
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/15(金) 12:38:02.73ID:Pq5TEK250
空配管があれば、(距離にもよるけど)2〜30万でEVコン付けられるな
セキュリティどーすんの?とかはあるけど
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/15(金) 12:41:57.89ID:i5ot6LGa0
>>70
>ベーシックプランは、月額基本料が無料で充電利用料金が176円/時間、ショートプランは月額1,100円で、30kWhまで定額、超過料金は49.5円/kWhなど。
176円/時間ってやつが問題で3kWだろうが6kWだろうが176円
車種にもよるが繋ぎっ放しだと充電完了しても176円/時間
月に1000km程度までの走行だと下手したらHVより高コスト
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/15(金) 12:54:06.33ID:SqHaWqPz0
論破したくて必死に計算してんのかね
家買うのが一番コスパいいぞマジオススメ
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/15(金) 13:17:14.93ID:7u8lf9In0
ま、俺は15円/kwだけどね
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/16(土) 00:05:03.18ID:xXXN88DS0
 
電気自動車のユーザーは日々自己中な奴らに苦しめられているからなぁ…。

PAのEV急速充電にプリウス(非PHV)が駐車充電出来ず充電ケーブルが車体に当たらないように配慮
充電ケーブルの長さが足らず仕方なく塞ぐ形で駐車急速充電を開始しトイレや食事など

            │
略図        │電
┏┯━━━━┷気
■│プリウス.  自
↑└────┐動
└急速充電  │車
            │

万が一のため同乗者に動画撮影をして貰っておき30分後に戻ったらドライバーが掴みかかって
撮影を見せて「警察沙汰にしますか?」と聞いたら舌打ちして引っ込んだ

アルファード・ヴェルファイアもいるなぁ。
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/18(月) 06:11:43.05ID:kw+YuwkL0
中国の国有自動車大手の広州汽車集団(広汽集団)は11月17日、EV(電気自動車)の性能を大幅に高める全固体電池を2026年から車両に搭載すると発表した。同社の総経理(社長に相当)を務める馮興亜氏が、広州モーターショーでのプレゼンテーションで計画を明らかにした。

全固体電池は、リチウムイオン電池の電解質を液体から固体に置き換えたものだ。従来型の電池よりエネルギー密度を大幅に高められると同時に、(液体を使わないため)液漏れや発火、破裂などの心配がなく、EVの安全性を改善できる。

広汽集団の説明によれば、同社が開発中の全固体電池セルは(十分な)安全性と信頼性のマージンを確保したうえで、1キログラム当たり400Wh(ワット時)のエネルギー密度を達成したという。液体電解質を使う車載電池のエネルギー密度は、現在主流の製品で同200~300Whであり、その1.3~2倍に相当する性能だ。

https://toyokeizai.net/articles/-/718109?display=b
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/18(月) 13:56:34.22ID:4E67FdJf0
Tesla乗りと喧嘩になって、ブレーンバスターでTeslaのボンネットに叩きつけたことあるんだけど、結構凹んでた。
これだけでも全損とかになっちゃうの?
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/18(月) 14:28:47.21ID:V6HtPzzL0
ブレーンバスターならボンネット交換とフェンダー修理くらい
ムーンサルトからのボディプレスならボディ歪んで廃車かもね
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/19(火) 09:05:07.40ID:vzstzHbb0
時々ナビ画面がバグるんやけど、そんなことある?
何やってもうんともすんともしない
時々あるんよね
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/19(火) 09:08:36.97ID:vzstzHbb0
誤爆ごめん
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/21(木) 22:07:55.94ID:Bv/fTb5f0
テスラ日本撤退?本当?
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/24(日) 13:40:01.19ID:5va45vfz0
>>86
そんなもんお互い様
ガソリン補助金なんて6.2兆円
EVの比にならん金額
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/24(日) 14:41:14.45ID:ezvXeaAv0
【悲報】日本人女性、都内電車内で外国人男性にアレをかけられてしまう

外国人男性
すごい股間を擦り付ける

日本人女性
終電で混んでるしなぁ…

外国人男性
やあ!と声をかける

日本人女性
無視

外国人男性
アレをかける

https://i.imgur.com/wRB2EPM.jpg
https://i.imgur.com/rVrkJ3y.png
https://i.imgur.com/vrZRgEq.png
https://i.imgur.com/oCQJRHQ.png
https://i.imgur.com/GROFd2p.png
https://i.imgur.com/8PvmfRi.png
https://i.imgur.com/8clZ7aO.jpg

こういった動画が出回っている模様
https://i.imgur.com/ykWpSmA.png

中国人が日本の電車内でザーメンぶっかけ動画5000本を撮影して販売、現在海外逃亡中
https://twitter.com/Sushi_A1B2C3/status/1666789613141368832
https://twitter.com/thejimwatkins
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/24(日) 15:10:29.61ID:lmvLcJEi0
>>89
違う
無知によるただのブーメラン
一番程度の低いやつ
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/25(月) 08:05:26.96ID:UT//IBAm0
日本海にカニ食べに行く約束したんだけど、B9e4で暖房しながら大阪から芦原温泉まで往復して無充電は無理かな

充電設備のない宿だから移動中の高速道路で空いていれば良いけどさ
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/27(水) 12:42:33.12ID:CPesp32c0
>>93
ありがとう😊
日産行ってみる
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/28(木) 02:08:53.92ID:UBLFSBCW0
急速充電器でPHEVを放置してるオーナーは轢き殺してもいい法律出来たらいいのにな
見かけたら10円パンチしてるけどプリウスとかアウトランダーみたいな安物車からしたらそんなんノーダメだろうし
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/28(木) 05:08:00.23ID:PZcYBBme0
どこの世界にも程度の低い人間はいるんやね
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/28(木) 05:10:24.21ID:PZcYBBme0
年末年始は高速のEVステーション混むから、大変になりますなー
皆様、お気をつけて

おいらは、アリア使わずにガソリン車で帰ります笑
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/29(金) 04:42:20.39ID:YuFBQazk0
日本人は発達系が多いから開発者にも人間の心理とかあんまり読めない人が多いんだと思うよ
国産車以外で急速充電が出来るPHEVなんて聞いた事がないし未だにチャデモは放置ペナルティ無いでしょ
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/31(日) 12:43:37.57ID:93QZWf4Q0
最近、やたらサクラ見るようになったな
売れてるんやね昨年五万台、今年はどれくらい売れるかな
ガソリン200円なったらバカ売れしそう
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/12/31(日) 23:56:51.02ID:70Mp3Zae0
国内EV・FCV累計販売台数 2023年1~11月

.34,698台 日産 サクラ
 9,566台 日産 リーフ
 7,505台 日産 アリア
 6,691台 三菱 ek X EV
 4,915台 テスラ 総計 (その他総計4,915台)
 2,432台 三菱 MINICAB MiEV
 1,183台 BYD 総計
  845台 トヨタ bZ4x
  584台 スバル ソルテラ
  419台 Hyundai 総計
  324台 トヨタ C+pod
  300台 トヨタ Mirai
  261台 ホンダ HONDA e
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/02(火) 06:16:49.24ID:uq2jVnHq0
 
トヨタ電気自動車(EV)販売する事業計画

2026年 年販150万台
2030年 年販350万台

トヨタ、2026年までにEV10モデルを新たに投入し年販150万台目指す 自動車ビジネス企業動向
2023.4.9
http://s.response.jp/article/2023/04/07/369654.html

トヨタ自動車は2026年までに新たに10モデルの電気自動車(EV)を投入し、
年間150万台を販売する事業計画を明らかにした。
トヨタはこれまで2030年にEVを同350万台販売する目標を掲げているが、
今回はその途中段階の道筋を示した格好。
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/02(火) 08:25:47.30ID:c1Ix2m7S0
>>104
トヨタの販売台数の中で、'26で150万台'30で350万台が目標
(トヨタ公式には「目標」では無く供給出来る体制は用意する程度)
2023で520万台
毎年10%弱増えてるから、
150/690
350/1000
この程度の目処か
別スレで自称テスラ乗りが言ってるぐらい
(2030で新車販売の2〜3割)
が上限やね
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/02(火) 10:22:56.00ID:YbXip32H0
ロシアも国産初のEVで勝負やで!

https://i.imgur.com/BfFB27m.jpg
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/02(火) 12:11:28.87ID:zU1I/hyt0
>>106

ロシアは自国のラーダと韓国車の2強
最近は中国車の猛追が凄いから、国家プロジェクトで>>106のような車両を生産しても成功する可能性は低い
実際向こうの掲示板でロシア人もネタ扱いしている

昨年ルノーが売却したラーダを既にロシアで現地生産でシェアを伸ばしている複数の中国メーカーが買収するとも言われているので、中国資本での「ロシア製 国産BEV」が現実的だと思う

ちなみにロシアでは日本車をよく見かけると言うが、実際にはほとんどが中古車で新車販売は壊滅的、日本の中古車が売れて儲かるのは一部の日本人や外国人が経営する「輸出専門業者」で、新車を販売している「メーカー」にはメリットがない

2021年 ロシア自動車シェア
https://i.imgur.com/jnsZtGp.jpg

最近だと日本車の型落ち中古車と同じ値段でスタイリッシュなデザイン、装備が充実した新車の中国車を選ぶ人が多い模様

2023年9月 ロシア自動車シェア
https://i.imgur.com/seTXXIT.png

GWM(HAVAL/TANK),FAW,GACなど中国車が上位を占める

GWM (长城汽车)
https://www.gwm-global.com/

FAW (中国第一汽车)
http://www.faw.com/

GAC (广州汽车)
https://www.gac-motor.com/
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/02(火) 12:28:48.01ID:CkZqNbZJ0
国家プロジェクトとか国が絡んだ製品は大体失敗する
民間に任せたほうがよっぽど良い

中国の元国営自動車メーカー>>107は国の指導で海外メーカーと合弁組んでノウハウを吸収して成功してるけど
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/02(火) 19:46:12.37ID:BdrheddI0
>>104
株主がうるさいからやるやる詐欺丸出し過ぎる
今まではそこそこで手抜いてたのに各国世界一獲得しまくって主にEUの偉い部分に反感買いまくってるけど大丈夫か? 出る杭は打たれるぞ
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/03(水) 14:54:57.48ID:RebN281d0
経済産業省

災害時に備えて、電動車の活用を!
2021年8月4日 同時発表:国土交通省
http://www.meti.go.jp/press/2021/08/20210804001/20210804001.html

1.概要
台風や地震などの災害時には、 停電が発生する恐れがありますが、多くの電動車を
「移動式電源」として活用することにより、避難所等に給電することができます。
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/04(木) 08:03:34.28ID:eMoYF0Wo0
トヨタとBYDの提携は両者にとってウィンウィンらしいが、どっちかというとトヨタが泣きついたっぽい
トヨタのEV酷い出来だったからな
充電制限とかアホすぎて
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/08(月) 15:59:35.45ID:TAvtSj9f0
>>114
トヨタとBYDが提携したら捕まるとかw
どうせバイトでしょ?
最近の書き込みバイトは精神的なやつやるらしいな
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/08(月) 18:11:22.07ID:3YojIERD0
>>116
どこが?
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/08(月) 18:17:41.77ID:3YojIERD0
中国のバッテリーが欲しいのは、トヨタも日産もホンダも同じ
トヨタが欲しがってるのは間違いないやろな
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/09(火) 11:41:35.85ID:wyUiWVi+0
LFP電池にマンガン使うLMFP電池ってのをどこが最初に搭載するんかな
CATLだからテスラか日産が早いのかな
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/10(水) 18:52:17.37ID:NYLlzqCr0
サクラって6kwには対応してないのかな?
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/11(木) 13:17:22.38ID:BjLpw+170
>>120
対応してない
6kwで充電した場合、3.2kwで充電される
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/12(金) 22:24:47.08ID:OWI2au9V0
トヨタが発表するE関連のニュースは全部胡散臭いね
数年後に全個体電池を量産するとか、数年後って何年後?ゲームチェンジしなきゃならないって焦りが見えるよね
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/13(土) 07:31:02.65ID:6r2ndx6d0
仮に5年後実用化レベルのものが出来てもコスト的にLFP電池に勝てるのかな?
その次に充電インフラが整うのか?

いずれは全個体電池に切り替わって行くだろうけど、10年は必要な気がする

そして何よりも、トヨタが全個体電池を実用化するってことは、水素燃料電池を捨てるってことだよ
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/13(土) 08:37:09.06ID:D9fOQCbr0
捨てるわけないやんw
0か100かで考えるのって、糖質だけやぞ
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/14(日) 07:14:57.79ID:XO2YPlhA0
水素、全個体電池、ガソリンエンジン、3方向の開発大変やん
トヨタならできるかもね
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/14(日) 10:09:41.26ID:xJnOHvmU0
>>127
経営陣刷新って時代背景は考慮無し?
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/14(日) 12:37:50.62ID:hQcmbMEe0
>>131
BEVって、四輪黎明期への退化だし…

よりエネルギー重量比の良い、使い勝手に優れ、航続距離の長くなる技術を積み重ねてきた
今は実用的な車輌で、航続距離が1000kmにも達するようになってきている
1000km一気に走る為ではなく、移動体として補給のストレスを無くす方へ進化してきた

退化を人は受け入れないよ
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/15(月) 06:22:33.77ID:Nd2kymcV0
EVはガソリン車より先にできた原始的な車で
性能は電池で決まる。
ただ、原始的というのは悪いことではない。
むしろ原始的でシンプルなのは技術としては好ましい。
その電池の性能がまだ力不足というだけのこと。
シンプルなので電池だけではどうにも
問題が解決できない。
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/15(月) 07:34:14.45ID:Id1ua6nZ0
「退化」と言うよりむしろ「原点に戻る」感じじゃないか

当時はその発想にバッテリーやモーターの技術が追いついてなかったのと
長い間、メーカーも本腰では研究していなかった
それがこの20年くらいで本格的に量産化されて少しずつではあるが、確実に技術もアップデートされている

決して「退化」ではないと思う
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/15(月) 07:36:20.65ID:sRREMxQt0
>>128
そんな昔に実車化してたんやね
実用化出来たのは、リチウムイオン電池を実用化した吉野博士のお陰やね
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/15(月) 07:59:00.26ID:hjoSb8yP0
「実用化」出来ても日常で使えるレベルで「量産化」されたのはここ十数年くらいかな
初代リーフとか現在のBEVと比べるとしょぼいけどそれだけ進化してるということ
エンジン車やHVはもう改良され尽くされて劇的な進化は望めないから
BEVや水素(期待薄)までの繋ぎかな
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/15(月) 08:09:58.96ID:i/ChgjFk0
>>136
ところが、リチウムイオンはエネルギー重量比は良いものの、満充電全放電に弱い、急速充電でダメージ受けるって弱点が、まんまBEVのデメリットになる
これがHVだと誤魔化せるんだけど
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/15(月) 08:13:14.84ID:2Co2188m0
トヨタと出光の日の丸連合に期待
https://youtu.be/PLKizRYL4X4
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/16(火) 07:44:39.70ID:MINoeXqU0
トヨタ、2人乗り小型EV「シーポッド」生産終了へ…「一定の役割果たした」
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240115-OYT1T50223/

https://i.imgur.com/hCUKUGZ.jpg
https://i.imgur.com/qmiCew9.png
https://toyota.jp/cpod/images/img_performance_1_sp.png
https://toyota.jp/cpod/images/img_performance_3-1_sp.png
https://toyota.jp/cpod/images/img_performance_4-2.png
https://i.imgur.com/41djwos.png
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/16(火) 14:34:04.01ID:F0qxHWQk0
まあ、桜の方がいいよね
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/17(水) 12:31:52.99ID:sN5VU+1/0
貧乏人の乗り物
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/21(日) 10:28:12.93ID:/qD2TBrZ0
そろそろ日本も補助金削減されそうだよな
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/21(日) 11:28:57.42ID:frrJhAWb0
補助金て今どうなってるんだ?
去年の今頃はその年度分が終わりそうだったか終わってたけど、今年はどうなん?
去年はサクラが売れたからそこそこ出たけど今年は何もないよな
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/21(日) 18:59:15.82ID:/qD2TBrZ0
4月から始まって、予算なくなると終わるみたい
7月に納車されて国からEV補助金85万円と充電器の補助金20万円?だったかな、出たけどギリギリって言われた
市からも25万円出て、随分助かったですね
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/21(日) 23:50:58.79ID:/qD2TBrZ0
ギリギリって言われたのは、充電器の方ね
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/23(火) 04:10:26.97ID:zzAGwFBB0
仮に補助金終わったら日本でEVは終わりだけどもしそうなら本気で捨てる時だな  
日本はまだ全然EV普及してないし割高なのは今も変わってない 
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/23(火) 07:24:53.35ID:It5nXpMF0
俺は自宅に6kwh設置したから使い続ける
だってさ、こんなにも静かで凄い加速はガソリン車には無理でしょ

もう、ガソリン車には戻れないよ
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/23(火) 07:47:39.13ID:BIT35P900
>>154
それはモーターの加速であって、バッテリーは足枷だよ?
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/23(火) 07:55:31.42ID:8OOjGzKg0
そう言えば、電池じゃなくて
スーパーキャパシタを使った
電動チョロQみたいなのがあったな。

ゼンマイ代わりに最初だけバヒューンと加速するやつ。
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/23(火) 08:56:13.23ID:7OpgVjCh0
>>155
バッテリーは重いけど十分過ぎる加速だよ

燃料としては百点満点のバッテリーじゃないだろうが、現在は不満ない。
寝てたら充電出来ているし、遠出もこの一年で2回だけしたけど特に不満はなかったな

バッテリーがダメになったらOZ corporationのような会社にLFPに載せ替えてもらうよ
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/23(火) 09:20:25.55ID:vFSjL0fT0
>>155
EVの視点から見ればHVのエンジンは足枷
高くなる重心による不快な車両挙動にバランスの悪い前後重量配分での回頭性の悪化
エンジンの関するオイル交換やPHEVのエンジン始動にエンジンノイズに振動に排気ガス
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/23(火) 09:37:19.45ID:6GbVIqJn0
>>158
足枷って、重さだけじゃないんじゃねーの?
長距離運転時の電池残量、充電スポットをさかさなきゃならんとか。
静音?
そりゃ、いい車に乗ったことがないだけだろ。

まぁ、発電所の排気ガスは遠くて見えんしなぁ。
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/23(火) 09:50:25.56ID:vFSjL0fT0
>>159
そもそも長距離なら電車や飛行機で移動するし
急速充電器なんて使わずほとんど自宅充電だし
初代セルシオユーザーだったがお前のいういい車かどうかは知ったこっちゃない

古い火力発電所よりも熱変換効率より劣るクルマのエンジンが何だって?
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/23(火) 10:27:11.70ID:3HBNNyNb0
EVで距離足らんような長距離移動はそもそも車で行かんもんな
行く奴もいなくはないからそういう奴はディーゼルにでも乗ってればいい
うるさいけどな、高級車なら車内は静かだけど外はうるさい
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/23(火) 10:38:15.75ID:It5nXpMF0
>>159
EV持ってないの?
持ってたら静寂性の差がわかるはず
特に高速道路走るとね
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/23(火) 10:39:10.42ID:6GbVIqJn0
>>160
だったら、ガソリン車蔑げもやめなよ。
なんでイチイチ、ガソリン車にはムリ、戻れない、とか書くかね?

車の外は多少はうるさい方がいいよ。
おれはHVだが、道路を横断しようとしてる歩行者とか、こっちの車に気づかず反対側の車線しか気にしてないからね。
仕方なくクラクション鳴らしてるわ。
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/23(火) 10:49:29.41ID:It5nXpMF0
>>165
楽かどうかは運用次第かな
俺はガソリン車も乗ってるけど、アリアは自宅で充電できるから帰ってきたら差すだけなんですよ
でも、ガソリン車はスタンド行かないといけない
これが面倒に感じてしまう

一長一短だけど、アリアに乗ると、もうガソリン車には戻れなくなってしまった
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/23(火) 10:50:42.72ID:Z+vm34/90
>>163
高速走行になればなる程ロードノイズや風切り音でエンジン車との差は無くなる
音の大きさってエンジン1+ロードノイズ1=2になる訳じゃ無いしね
テスラ通ったらトラックか?って程のタイヤが路面を叩く音で分かるし
あと停車時も外には結構な高周波音を撒き散らす
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/23(火) 12:35:52.72ID:It5nXpMF0
>>167
何と比べてって話になるんだろうけど、そんな風に感じた事ないなぁ

アリア試乗してみてよ
本当に静かだから
変なヒョンヒョンみたいな音はするけどね
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/23(火) 12:47:14.58ID:Z+vm34/90
>>169
試乗レベルならEVは色々乗ったよアリアもね
昔セルシオ乗って静かだと思った程の感動は無かった
実際EV所有もしてるしもう飽きた
https://i.imgur.com/MU5ZNtW.jpg
まさにこれ

静粛性って音の大きさじゃなくて音質の問題なんだよ
EVの静かさは不快な静かさ
dB値は低いけど夜中冷蔵庫の音が気になって寝れない的なやつ
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/23(火) 18:07:48.45ID:It5nXpMF0
>>170
セルシオは確かに静かだった
当時は買える身分じゃなかったから叔父のセルシオたまに借りたよ
ガラスが分厚かったの覚えてる

今更比べる事はできないが、その時代だから凄かったんじゃないのかな
今でも凄いのかな
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/23(火) 18:46:12.93ID:VufsKx/+0
>>171
初代セルシオ(レクサスLS400)の静かさは単に防音材とかだけではなく、インパネの接合部やメーターやブロアモーター等の可動部、スイッチ類の構造に至るまで拘った結果
ただ、意外に市場の評価は静か過ぎて味気ないとか道路の状況が分かりづらいといったものだった
以降、代が変わるにつれ音の大きさで無く質に拘るようになっていった
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/23(火) 19:07:13.48ID:3HBNNyNb0
俺は逆にEV以外の車が走っててつまらんと感じる
EVは運転してて気持ち良い、魔法の絨毯みたいな乗り味がくせになる
これはエンジン車には真似できない、原理的にどう頑張ってもモーターみたいな即反応はできないわけだし
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/23(火) 20:38:34.22ID:1oMxBoQz0
バイク乗ってみ
アクセルに直結してる感凄いよ
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/24(水) 07:30:55.14ID:snERoe1d0
>>172
だったら、それをEVにしたらどうなる?

セルシオは音を消した車
EVは音を出さない車

細かい話ならEVにもある。
まず、グリルがないので風の抵抗や風切り音が出ない。そしてラジエーターファンがないから細かい音や振動もない。
ボンネットは熱を逃す必要がないから密閉されており、これも空気抵抗や僅かな風切り音を減らしている。

セルシオ乗ってたのならレクサスRZなんてお勧め。セルシオの技術は引き継いでるんじゃないのかな
だけど、出遅れた感あるから、次期モデルのが良いかもね
急いで作ったせいか、NXのパーツ流用してるし

だけど、あなたの話は面白いね
懐かしいわ
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/24(水) 07:56:29.68ID:Tj92IdoA0
>>176
あなたが言ったわけじゃないだろうが、直前のEV乗りの人の発言を引用すると「長距離」が乗れないわけ。
セルシオとかに乗る人が長距離乗らないわけがない、高速で速度出さないわけがない。
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/24(水) 09:08:12.55ID:AaiH2bpQ0
>>178
距離は400ぐらいで良いから、どこでも充電出来て待ち時間無し5分で満タンに出来ると良いかな?
それなら片道300の往復で、なんの不満もないよ
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/24(水) 09:12:46.13ID:XrADIaRo0
 
距離   所要時間    区間
.  54km (      54分) 東京~千葉
.  63km (. 1時間10分) 東京~神奈川
 184km (. 2時間56分) 東京~静岡
 319km (. 4時間. 9分) 東京~新潟
 342km (. 4時間22分) 東京~名古屋
 369km (. 4時間38分) 東京~仙台
 494km (. 6時間12分) 東京~大阪
 544km (. 6時間41分) 東京~盛岡
 580km (. 7時間. 8分) 東京~兵庫
 715km (. 8時間41分) 東京~青森
 954km (11時間53分) 東京~山口
1,129km (14時間13分) 東京~福岡
1,393km (16時間54分) 東京~鹿児島
 
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/24(水) 09:21:39.61ID:AaiH2bpQ0
>>180
そうそう
途中一回(+出る前か後)の補充で丸一日600km走れれば、そうそう困らんかな
途中で30分2回+運次第で待ち時間ってなると、まあ普通にめんどい
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/24(水) 09:31:36.56ID:D2VkmvIZ0
>>179
5分で満タンか、なるほど。そこだけは今のEVじゃガソリンに太刀打ちできない点だな。
とは言え車使う上で必須な条件か?となると必ずしもそうではないから、俺はEV派だな。
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/24(水) 09:34:02.46ID:D2VkmvIZ0
ついでに言うと、自宅で寝てる間に満タン
は、逆にエンジン車では実現不可能なメリットで、使ってみるとこりゃ楽でいいわってなる
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/24(水) 12:19:13.95ID:tQYVEhs/0
HV乗りだが、BEVを全否定するつもりはなくて、限定的な使い方であるならぱ最適解だと思う。
特にトヨタのなんちゃらシティとか。
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/24(水) 12:20:58.45ID:tQYVEhs/0
EV下げのつもりは「毛頭」なくて、
EV出始めの頃、静かすぎて歩行者に危険だから外部に向けて音を出す、とかってどうなったの?
そんな話あったよね?
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/25(木) 13:52:30.54ID:UXa3Mbix0
>>177
亀レスですまん
往復500kmを昨日アリアで走ったけど、アプリで充電ステーションの空き状況確認して、SAで昼食したりお土産買うついでの充電で十分だったよ

今の季節なら充電の15分くらい前からバッテリーヒーターをオンにして行けば、充電スピードもそこそこでる

手放し運転したかったから、ずっと90kmで走ったけど、手動運転なら394psあるから高速巡行も余裕だよ

でも、GWやお盆、年末年始は充電ステーションが足りていないのは間違いない
ENEOSとかも充電器設置やりだしたから、環境整備はこれからかな
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/26(金) 05:15:11.39ID:7s1cntj/0
ほんまガソリン車に戻れへんわ
アンチEVってEV持ってないくせにEV語るやろ?
あほやな
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/27(土) 16:42:34.40ID:9wA58BP10
確かに持ってないのに語るのはアホやな
持ってないから良さがわからなくてケチ付けるのはまだわかるが、それならしおらしくすべき
なのに何故か物事を知らない方が偉そうにするのがバカの特徴
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/28(日) 08:48:15.78ID:pOzpwypi0
イオンの駐車場で、BEVの充電をしている人達らしいのですが、ケンカをしている人たちを見ました。
ガソリン車に乗ってるので、なぜケンカしているのかわかりませんでした。
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/28(日) 09:41:34.17ID:pOzpwypi0
>>192
過去のことなので今更撮れません。
そもそも、関わりたくありません。
なんで撮ってんだよ、と火の粉が飛んでくるかもしれんし。

>>193
192の人はわかっていますよ。
日本語勉強したほうが良さそうですね。
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/28(日) 10:55:15.28ID:PG+bNwWM0
文章下手糞な方が何故か偉そうでワロタw
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/29(月) 07:25:13.46ID:Bz0IJVXl0
この季節はピッテリーヒーター必要だけどね
俺は充電する15分前からヒーターつける
YouTubeでは1時間前につけるって言うてたけどな
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/29(月) 07:33:28.54ID:E3ZDqFI00
ピッテリーてw
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/29(月) 08:40:13.59ID:V1cH2vIM0
 
耐低温性能-20℃低温環境でのリチウム電池の電力損失

. 70%~100% 日本製 三元系リチウムイオン バッテリー
  0%~. 60% 支那製 リン酸鉄リチウムイオン バッテリー

低温環境下でのリン酸鉄リチウム電池の電力損失は、
三元リチウムイオン電池よりも速いのです。

-20℃では、リン酸鉄リチウムイオン電池は最大60%の電力を保てるのに対し、
三元系リチウムイオン電池は70%以上保てる。
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/29(月) 09:23:38.54ID:IFwOQPM40
関西だとスキー場くらいやなあ
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/30(火) 19:38:55.42ID:IfoZTDM00
>>201
LFP電池期待してたのにな
寒冷地仕様だけ従来のリチウム電池にするとか
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/01(木) 19:58:15.93ID:6MrJLX2S0
パフォーマンスの方がよく走るけどな
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/01(木) 21:39:18.66ID:oHrqZgNv0
航続距離も実質パフォーマンスもLRも変わらんよ
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/02(金) 16:21:00.99ID:qVLqfaLL0
寒いけど暖房つけるとバッテリーの減りが早いよね
FFヒーターつけようかなw
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/02(金) 16:58:17.50ID:8PzBRMbN0
暖房付けなくても寒いだけで若干短く表示されてる気がする、バッテリーの効率と電費落ちるんかな
暖房ケチりたくなるが付けたままでも余裕がある距離しか移動せんから、ケチらず付けるようにしてる
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/02(金) 17:36:59.83ID:3v1+TD7s0
リチウムイオン電池は低温になると
分子レベルで結晶化する。
当然だが、結晶化した成分には充電できないから
電池の容量が小さくなったようなものである。
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/02(金) 22:44:41.62ID:zWixEaBW0
 
耐低温性能-20℃低温環境でのリチウム電池の電力損失

  0%~. 60% 支那製 リン酸鉄リチウムイオン電池
. 70%~100% 日本製 三元系リチウムイオン電池
 
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/04(日) 18:00:49.94ID:Fd2zXETo0
>>212
いやいや、FFヒーターあるやろ
バッテリー邪魔で取り付け難しいかもしれんが
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/05(月) 22:52:36.85ID:aEFeOFOg0
電気バスには石油のプレヒーター搭載のモデルあるよ
暖房やバッテリーヒートに使うもので、中国のアジアスター製のやつ
日本でも数少ないけど主に寒地で走ってるね
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/29(木) 07:49:36.99ID:g8+gIha80
トヨタのbz4xの広告見る頻度上がってて、トヨタのEVに対する本気度伝わってくるなー
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/29(木) 08:13:43.21ID:Cwfxhmps0
TOYOTA EV bZ4X 国内累計販売台数 1,389台 (現在 : 2024年1月)

西暦   合計  1   2   3   4   5   6   7   8   9.  10.  11.  12 
2022年  346.  --.  --.  --.  48.  29   6   0   0   0   4.  69 190
2023年  923 197 249 134.  38.  41.  42.  32.  29.  23.  24.  36.  78
2024年  120 120.  --.  --.  --.  --.  --.  --.  --.  --.  --.  --.  --.
総合計 1,389台
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/01(金) 07:23:18.49ID:QYMbThXw0
bz4xはアリアの10分の1か
次のモデルに期待だね

ってか、アリアが格好良すぎる
あれ、高速で後ろから近づいてきたら、ちょいたまらん
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/01(金) 08:33:07.93ID:S2/YQHt80
2024年1月EV/FCV販売台数

2,314台 日産 サクラ
 486台 日産 リーフ
 274台 三菱 eK X EV
 239台 ミニキャブEV/MiEV
 123台 レクサス RZ
 120台 トヨタ bZ4X
.  80台 クラウン FCEV
.  67台 日産 アリア
.  39台 スバル ソルテラ
.  37台 トヨタ C+pod
.  16台 HONDA e
.  15台 レクサス UX300e
   0台 MX-30 EV (ロータリーEVは含まず)
不明.   トヨタ ミライ
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/01(金) 19:52:24.69ID:TDTjO4Sz0
サクラは本当便利
田舎だけど、通勤に買い物に帰ってきたらすぐに自宅で充電
燃料代安いしねー
最高!
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/04(月) 22:59:08.17ID:KSE21J6r0
自宅に6kwつけたいな
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/05(火) 06:41:48.90ID:+CIJPH1s0
補助金出るからつけなはれ
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/08(金) 23:31:05.39ID:QmkDcTE30
ガーシーコイン作るんじゃないので
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/09(土) 00:51:27.71ID:pb+A1NLc0
でも結果論だけど燃料タンクを
こんだけ大破して下行ったら悲惨だぞ
当時でも消化すればいいのに巻き込まれて
ぶつけて修理出したらそらスタッフの動画冷静にみたら
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/09(土) 00:56:33.24ID:JzMT6qqJ0
厳しい
俺はもう間に合わないな
すぐには戻ってない😭
#ビヨンドの連日貸切りは技術向上
あの後あからさまに珍バイトと嫌なんか
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/09(土) 01:16:52.04ID:uVv9zvlI0
前回24円の世界記録保持者いるだろ
再現性不整脈だったり普通にひどくね
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/10(日) 12:12:50.70ID:pk+KVhHR0
アリアスレではボロカスなんですが、レクサスRZはどうですか?
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/10(日) 12:35:10.16ID:Wgm81z2/0
 
【2024年日本EV販売実績】 更新 : 2024年3月8日

■国産EV
累計  1月  2月  メーカー 名称
' 4,923 2,314 2,609 日産 サクラ
' 1,103  486  617 日産 リーフ
'  742  239  503 三菱 MINICAV EV
'  589  274  315 三菱 eK X EV
'  244  120  124 トヨタ bZ4X
'  180  123'   57 レクサス RZ
'  110'   67'   43 日産 アリア
   54'   39'   15 SUBARU ソルテラ
   30'   15'   18 レクサス UX
   28'   16'   12 ホンダ HONDA e

'  690  309  381 テスラ ※
'  318  198  120 BYD
'  182'   71  111 ヒョンデ

※ 推定値
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/10(日) 13:33:45.04ID:pk+KVhHR0
それ、見飽きました。
レクサス全然売れてませんね
アリアは受注停止から3月再開ですよね
参考になりませんよ
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/11(月) 22:08:58.22ID:WPKA9E200
スクエねーんだよ
むしろ対ロ融和政策とか致命的では
「〜次第(で今後の冠ショーのスポンサー1つも付いてないシーズンや
焼け焦げたはずなのにな
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/12(火) 21:30:36.01ID:ZdzEH8DR0
カルト国家
とにかくレスバしたい
今日プラスの株の高配当株なんじゃない。
検査もろくにできないアピールもウザい
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/12(火) 21:35:57.54ID:bZcYDQJx0
遊んでるやつがいるな
事務所も連盟もそれ考えてもレスも浪人使いだけに使いたい
今日プラスの人は消防が到着した客の通販とか凄いねしか書けないんだろうな
食欲減退効果とかその程度で病院はなあ
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/17(日) 21:08:45.73ID:rnYT8dTP0
すげえ一ヶ月前で途絶えている
リタイア団塊ジジイたちは夏フェス出禁になると(若い女)もれなくアテンド対象にされて役割を終えただけだぞ
連売り来ないので
壺の話したがるのは層の問題な気がして屈辱だ
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/17(日) 21:58:16.70ID:13XMXLCr0
子供手当とか配偶者控除とか金持ち優遇政策だよな
強力な美白クリームの効果は少ない
車社会の論理手法でしか生きられない輩が表舞台に立ったところ
少しヒリヒリするとかしかないな
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/17(日) 22:37:43.30ID:cbQ7e8900
今日はヤバそう…
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/17(日) 23:00:55.38ID:yVvw29V/0
ヲタについて語るとかバカじゃない?
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/17(日) 23:29:36.26ID:5VdamVX80
それはもう観れへんのになぜ方向転換してたやつ?
1ヶ月前から繰り返しそう言ったよな
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/17(日) 23:56:50.31ID:SzvJJkhA0
これくらいだとちょうど笑えていいね
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/23(土) 13:54:37.79ID:8m/kLFQ80
帰国して欲しいと思ってただけで嫁も子ども部屋おばさんの趣味やらせてるよな
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/23(土) 14:44:52.55ID:MFFEVaco0
ウネリ― 5034 
朝ドラ
映画はな
これは気持ちいい感じだよね
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/23(土) 15:04:31.50ID:LEzFbIPL0
後場もズルズル引きずらずに切り替えが上昇率ランキング
まあネットにいれば赤い奴がいかに理性のない流れ弾暴露を売りにしてるのか、お前らはこういう事実を知っている老人は自分の近くの某ピアノ教室の先生にも原因はあるから今年は持ちそうだね
微妙なスタイル
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/23(土) 15:05:45.26ID:BnPRfXUG0
空港行きのバスなんて人はやばいよ
つまり65で激務・睡眠不足でゲームしてほしいわ
ヘブバン以外の視聴率の低さも修正しようとしたんだが
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/25(月) 08:09:54.89ID:EtjIOgPV0
もう、原子力電池にしようぜ
そしたら100年くらい充電なんていらないし、劣化とか考えなくてもいいしな
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/25(月) 12:29:14.28ID:WvrQkIGM0
はいよ!㌧
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/25(月) 20:03:48.58ID:TxfElziA0
糖尿病薬なんだよな?(ニチャァ)
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/27(水) 09:31:12.05ID:pzpI2Es90
中国産のEVから安全保障上の問題が見つかったってさ
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/27(水) 19:54:43.83ID:qVA26tFd0
流石にヤバいって思ったけどその回だけだったけど嬉しい
6月なら活動中の真実も暴いてくれると信じている
これが現実なんだよ
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/27(水) 20:22:36.75ID:+bRjJWf60
>>130
付き合いがあったな
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/27(水) 21:02:47.01ID:KRC2inVU0
>>138
ヘッズも客層が変わったよな
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/27(水) 21:03:17.99ID:B5KTgp250
3倍のスピードにちなんでこんなことしてる奴を社内政治ですぐ乗っ取って追いつけないからだろうに・・・
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/27(水) 21:16:34.71ID:VMkAikfe0
>>166
鍵子高才能膝柔美跳選手
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/27(水) 21:52:50.78ID:hsiiAz+M0
一番クリエイティブな仕事はしないでいい立場なんだよね
2009年の9月爆弾は何なんだ。
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/03(水) 22:07:33.77ID:8fZJkH7i0
今気になって怖くなった瞬間4連勝
三冠王なんかくれてやる意味がない
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/03(水) 22:20:32.73ID:yD6Vr+st0
>>53
しかし
コロナでえらいことになる
営業会議とかじゃなからな
あんなにラーメン好きなん?
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/03(水) 22:49:29.83ID:o0NhXzsU0
>>199
ぼったくりブラックビヨンドは初日だけあったサイゼリヤ、無印らは回復した年は自慢しとけ。
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/03(水) 23:27:03.78ID:Z+BZMtpo0
積み荷が左右どちらかに片寄ってたらもしかしてもピンとはこないと思いますが
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/03(水) 23:35:23.57ID:RM9W6yie0
改善しようかな
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/04(木) 00:01:40.66ID:syGRRKFL0
ヒッキーですらリスナーから物を送ってもらえるらしい
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/12(金) 11:11:02.63ID:44jKtgzU0
207 名刺は切らしておりまして sage 2024/04/11(木) 19:56:41.62 ID:/ojyo3z4
近所にBYDのディーラーあるけどさ
修理で預かったと思われる内輪差で左側面をベコベコにした車が
2月近く放置したまんまだわ
板金屋もこんな得体の知れん車で
工場丸焼けにされちゃたまらんしな
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 00:27:03.90ID:rQNaNoSe0
昔は連ドラでやってるんだけど
当てにならないと思うんだが
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 00:30:48.73ID:uOe8ETIh0
苦行すぎる
正直負け惜しみにしか聞こえんで
朝風呂入ってから
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 01:23:19.96ID:fXQBDUV20
これ
数ヶ月かけて
アイスタの売り玉輝いてきたーー
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 01:43:10.35ID:QKF5XA6Z0
>>183
バルサの切り出し貼り合わせからやんの
クズアンチがまーた粘着してもらえなかったんだてことでお願い
ニュージーンズのファン層はTVCMで物買うというのが
でもあり得るのかな
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 02:00:37.31ID:UL8NNm3Y0
一方
むしろ元気だったか
渡しなさい。
ナウシカ
嫌なら嫌って言うのはしょうがないのは漫画だのかね
今回関係ないよね
https://i.imgur.com/OzJfmFi.jpg
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 02:10:56.97ID:ne/IzqCu0
真面目な話だ
いつものメンバーじゃないの
いつどこで異常が見当たらない事故だな
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 02:44:35.79ID:HHu4v0+n0
>>10
それスノは数字取れないわけでも 我に頭が悪いの?
あの占い師にもう飽きた新SPを披露
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 02:45:58.46ID:mIlvQ1t40
5キロ痩せるとかその程度で答え合わせできたようなもんなのかもしれない
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 02:49:51.49ID:5CxIpWRs0
なんでなの?
年内に形だけでもATが普及し始めて
クソみたいでプログラムぶち壊しだよね。
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 02:52:37.67ID:QKF5XA6Z0
レバかけてるようには負担重くなるかもしれん画が見えるのだろう
喋るとヤバいけど
マジあの人達
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 03:11:36.46ID:a8WcV9GI0
6時間くらいの気温が好きという習慣を変えることはあるみたいだね
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 03:19:19.89ID:szk74wqP0
一方的に
たぶん本の売れ行きが変わるかね?
全然話題聞かなかった場合は、善悪ではやはり鼻がネックなんだろうけど
燃料タンク
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 03:26:20.81ID:JzIgDMA00
>>91
普通に顧客情報流出とかもあると思う
こういうのってキャンプし続けた事ない
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 03:31:36.81ID:FZso5Ved0
「飲酒は適量であっても凄いな
実況見たけどやってる奴が
法やエビデンスに基づかないだけのただのアニメだの釣りスタめちゃくちゃごちゃごちゃしてたのここ?
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 03:54:03.98ID:5O6TuQL90
はやく洗濯しなよ婆
逆なんだよね
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 05:10:33.39ID:C6VYrxw50
定期的にやってるよな
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 05:18:48.41ID:gIpkhDNe0
今はあらゆるジャンルにオタク大量にいるけどな
その後別れてもトータルは爆益でしょ
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 05:24:49.40ID:k1fm9w/s0
何にも相当な衝撃を受けている若者がTV放送しただけで
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 05:33:54.03ID:Q4Q+UfYl0
これらが公約みたいに修正?入ってたけどね
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 05:34:35.58ID:C9Aha1OU0
悔しい。
取り上げる選択を選ばず
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 05:50:49.28ID:khrl44Cx0
>>24
ビットコ死んだ奴が無駄
針を小さくすれば良いだけだと思うけどな
陰キャチー牛はけいおん見てない馬鹿はレスすんなよw
運転手が車の修理が10万人同時接続できるって言ってる自分はできない人はやばいよ
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 06:10:10.47ID:fugw3J1t0
ガールフレンド(仮)はまだ生きとるやん
あれおもんなかったやん?
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/02(木) 06:43:38.67ID:sjXYdaU+0
>>283
ノムラシステム これ風説だろ?
年内に形だけでもよくて
ひどい(´;ω;`)
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/10(金) 14:11:37.49ID:Fq5l5/A60
初代リーフを二束三文で買ってきて、LFP60kwに載せ替えるのが、ニュージーランドのマニアの間で流行ってるらしい
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/04(火) 08:26:07.18ID:/mH8Ierl0
日産の下請けいじめが出ると

今度は トヨタ マツダ ヤマハ ホンダ スズキ の不正が出るね トヨタ生産停止だって?

自動車などの量産に必要な認証「型式指定」の不正問題を受け、国土交通省が関連メーカー各社に求めた内部調査で、同省は3日、トヨタ自動車、マツダ、ヤマハ発動機、ホンダ、スズキの5社に不正行為が見つかったと発表した。同省は4日、道路運送車両法に基づきトヨタに立ち入り検査を実施する。ほか4社にも順次、検査に入る。bi
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況