X



【LOTUS】ロータス総合30【ACBC】

0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f7e7-J8As [240b:c010:4c3:f04:*])
垢版 |
2023/11/23(木) 18:40:49.73ID:Jk1i6+dZ0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを三行重ねてスレ立てしておく
煽りは相手にしない、スルー で
※前スレ
【LOTUS】ロータス総合28【ACBC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1659842872/
【LOTUS】ロータス総合29【ACBC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1694329967/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b59-xl2T [240f:7e:8c0d:1:*])
垢版 |
2024/01/23(火) 22:04:38.72ID:FYu+z8DO0
V6納車待ちだがずるずる伸びてるのでキャンセルしたくなってきた
誰かキャンセルした人いる?
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23ac-hyWb [2001:268:989e:4111:*])
垢版 |
2024/01/23(火) 23:52:12.04ID:d5ckgaOO0
全額返金キャンセル出来なかったら、2年位乗って楽しんでくれよ
売却でマイナス400万くらいだろなあ
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c53f-NhvB [240d:1a:e9:8c00:*])
垢版 |
2024/01/24(水) 03:24:51.53ID:2MZvFmhT0
>>157
V6でまだ来ないんですか…ちょっとキツイですね。自分はi4ですがそれこそ更にいつになるか見えず、嫌気がわはり出てます。
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d23-0Epc [240a:6b:851:29f9:*])
垢版 |
2024/01/26(金) 23:10:49.97ID:FiEIRtF00
ロータス本社の話なら当面は問題ないでしょ
親会社のジーリーが資金突っ込んでこれからEVバンバン出るんだから今は元々息継ぎ時期
4-5年後の結果次第じゃないかね

日本のLCIの話ならまあこっちも親会社次第では(VTホールディングス)
ケータハム本社買収したりとかほぼ趣味で輸入車業やってると思ってる
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 81cf-EvBz [240b:c010:484:289d:*])
垢版 |
2024/01/28(日) 00:08:42.16ID:i/ey0Z2B0
LOTUS東京のエミーラ売れとるやん
金持ち裏山🤤
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb5a-jqPc [240f:7e:8c0d:1:*])
垢版 |
2024/01/28(日) 10:32:36.18ID:pvil7Pje0
Emiraはコルベットと同じで最初価格設定が安すぎたんだよ。
今は718 GTS4.0と同じくらいだから妥当なんでは?
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb5a-jqPc [240f:7e:8c0d:1:*])
垢版 |
2024/01/28(日) 12:52:56.43ID:pvil7Pje0
>>169
ポルシェはオプションで100万以上上乗せされるよ
コンフィグしてみたら?

Emira 1st Editionはオプション盛り盛りだからね
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 81cf-EvBz [240b:c010:484:289d:*])
垢版 |
2024/01/28(日) 13:57:27.49ID:i/ey0Z2B0
GTSはモデル末期のフルオプションに近いお買い得乞食モデルやで
でも4気筒なら要らん😂
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5327-7cac [240d:1a:24c:5c00:*])
垢版 |
2024/01/28(日) 19:06:09.15ID:uqzGXNtt0
お得かどうかじゃなくて欲しいから買うんじゃダメなのか?
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 81cf-EvBz [240b:c010:484:289d:*])
垢版 |
2024/01/28(日) 20:53:03.49ID:i/ey0Z2B0
コルベットみたいに屋根が開けばエリーゼから乗り換えても後悔が少ないと思うんだが…
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 39a3-Nm5y [150.249.248.197])
垢版 |
2024/01/29(月) 05:55:23.41ID:Mg++Y7g10
>>172
お買い得モデル?
何年前の話をしてるんだ
今のポルシェでは、役物を除く最上位の位置付けだよ
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53c2-EvBz [240b:c010:470:768:*])
垢版 |
2024/02/01(木) 07:35:04.78ID:Y4z7Gzwd0
だから誰だよヒロシってw
MR-S君の事か?
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f981-KwBx [240d:1a:e9:8c00:*])
垢版 |
2024/02/02(金) 00:40:57.17ID:f/jdIX6v0
i4は異常な価格になってしまったよね。V6の今の値段はi4より安いけど、実際にはファーストエディションの受注は受け付けて無いわけで、仮にまた始まったら今ねi4の価格より高くなるでしょう。
まあ今更V6ファーストが出ても笑われるだけですが、最初のころエルシーアイのページで、オプション価格出ていたんだけど、今は消えてしまった。なので、ベースモデルが今一体いくらくらいになるんだろう…。
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー fb59-jqPc [240f:7e:8c0d:1:*])
垢版 |
2024/02/02(金) 09:19:10.03ID:bEnQiSH800202
i4の値段いつの間にか16,610,000円になってるんだな。
V6は乗りだし1500だったから、ずいぶん違うね
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/02(金) 17:45:04.27
ICEかモーターかという違いは大きいが、いずれにしてもOEM供給の動力という点では同じ

バッテリーになることで重心が下る利点は受けるはず

まぁ峠で走り込んで電池どうなるんだよと危惧はする
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f903-KwBx [240d:1a:e9:8c00:*])
垢版 |
2024/02/02(金) 23:56:24.54ID:f/jdIX6v0
モデル末期としても、ケイマンSのコンフィグでi4ファーストに近い仕様にしてみると(オーディオのBOSEがなくなっていたが)、300万ケイマンの方が安い。と言ってもロータスタケーとは言えず、値上げ前と比べるとほぼ同じ。
とはいえ、やはりロータスはi4を日本で出すのがあまりにも遅すぎ。やはり1,600を超えるとあと一踏ん張り!で911が見えてきてしまう(とは言えコンフィグやったら自分仕様でプラス300w)。まあ911も販売枠入れてもらえるのか?もあるし、直ぐにマイナー来るけど価格も上がるし…。
どんどん買えないクルマになるなー。
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b6a-EvBz [240b:c010:4c1:3f55:*])
垢版 |
2024/02/03(土) 09:01:30.56ID:uWzz7Y3g0
縦置きエンジン車は出てこないのか…
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb5f-jqPc [240f:7e:8c0d:1:*])
垢版 |
2024/02/03(土) 10:53:02.44ID:fOdLvXF/0
>>199
そうだよね。
911も高くなってるし、プレ値も付いてる。
素カレラベースのカレラTが2500万とか異常

Emiraは、新古車で出てる1500万くらいのを買うのがお得かも。
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f903-KwBx [240d:1a:e9:8c00:*])
垢版 |
2024/02/03(土) 15:08:12.27ID:z0jOtETW0
>>201
先を見た場合、エミーラはまだ出来立てホヤホヤで、改良を行なっている部分もあると思っていて(ハード、ソフト)、ファーストはある意味人身御供かとw。特にi4はお初が多過ぎるのと最大トルクを通常より下げて価格設定をしたはずなのに、V6より値上がり。
先を見れば、軽量モデルやらi4のパワーを上げて来たり、A110のようなリミテッドを出して来たりw。
親会社がどこまで本気にエミーラの面倒をいつまで見てくれるかが見えないのは不安なんだけど、自分はそれでも好きなんだよねw
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 818a-Nm5y [2400:2200:7e0:a7df:*])
垢版 |
2024/02/03(土) 15:57:43.80ID:+tfvvW740
2026で終わりらしいよ。
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9183-KwBx [240b:10:8600:f00:*])
垢版 |
2024/02/03(土) 19:00:52.87ID:X/1wUJ3P0
>>203
確か当初はその話あったけど、今もそうなのかなぁ?
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 81a9-/QLN [2001:268:981a:204:*])
垢版 |
2024/02/03(土) 23:42:41.65ID:prjsSIPB0
二台あるとなかなか飽きないよな
エミーラその他ライバル車買うにしても、軽量MTエリーゼは残しておくのがええんや
400馬力級もあるとテンロクのよさが際立つ笑
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/04(日) 11:06:02.92
いまはいったんEV化の流れが世界のクルマたちに向いているが
市場を活況されるために、30年過ぎ辺りにやはりガソリンモデルも必要だよって話になって往年のモデルからのリバイバル復活が予想される

世界の自動車産業は賑わうだろうな
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b5c-N+mF [240f:7e:8c0d:1:*])
垢版 |
2024/02/04(日) 11:25:27.40ID:1I4GGADw0
>>208
そうなるとうれしい

一度止めたICEの製造を復活させるのは大変そう
まあ売れるなら頑張るか、、
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad9d-S8YM [240b:10:8600:f00:*])
垢版 |
2024/02/04(日) 17:40:20.94ID:mjex2vzL0
>>207
本当ですねorz
しかし2021年7月にワールドプレミアされ、2年以上経ってやっとV6が入り、今年(多分)i4が入って3年経過で、只今2024年。あと3年で消えるとは…。
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d501-aItL [240b:c010:451:5e60:*])
垢版 |
2024/02/04(日) 17:57:45.59ID:Ja4zrcU00
TOYOTAが全固体電池を実用化するまでイーブイは買わない
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e337-jSnV [240d:1a:24c:5c00:*])
垢版 |
2024/02/05(月) 13:28:37.87ID:bhixVog50
吹いた
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e337-jSnV [240d:1a:24c:5c00:*])
垢版 |
2024/02/05(月) 15:10:16.27ID:bhixVog50
>>217
ありがとう人生たのしいよ
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8584-aItL [240b:c010:4c0:c8da:*])
垢版 |
2024/02/06(火) 20:27:56.61ID:22iNrfl+0
楽しければいい
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b76-N+mF [240f:7e:8c0d:1:*])
垢版 |
2024/02/06(火) 20:31:26.02ID:xAl9Qg2r0
NVHがないクルマは楽しくないぞ
単なる移動手段
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4bcb-aItL [240b:c010:4a2:bcfe:*])
垢版 |
2024/02/09(金) 07:32:24.70ID:3RhL9eS+0
その心は?
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM31-denE [60.43.119.237])
垢版 |
2024/02/09(金) 18:55:16.00ID:/5J08lPQM
某スーパー金持ちさまのインスタから

@ケータハムR500の車検取得が大変な様で、納車整備開始から3ヶ月以上経っても、予備検査もパスできず。多分ガレージ完成予定の3月末の方が早そう。
最近の型式認定なしの輸入車の車検や登録はかなり難しく、昨年のオートモーティブカウンシルに出てた2台のBAC MONOrもナンバー取得を諦めたそうで、すでに一台はアメリカへ売却されたらしい。もう一台もサーキット用と表記が。


エリーゼは少量生産のスポーツカーじゃないから関係ないですよね?
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43ec-aItL [240b:c010:4b1:638e:*])
垢版 |
2024/02/09(金) 20:28:11.39ID:acmEYoQ70
ロータスなんて直ぐ足つきそうだげとw
左ハンドルなら海外で捌けるだろうが右ハンドルだしな
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 47d4-24Z4 [240b:c010:452:c541:*])
垢版 |
2024/02/11(日) 00:57:12.28ID:01FLFkSM0
エヴォーラは400以降か以前かで全然違うしね
シフトフィールも400以降が素晴らしいし
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e2b-Cxu+ [240f:7e:8c0d:1:*])
垢版 |
2024/02/11(日) 09:12:58.79ID:B01fktQm0
>>236
それな
エヴォーラがEMIRAチックなデザインで出てたら
もっと早く買ってた
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4eb0-wPSx [240f:7e:8c0d:1:*])
垢版 |
2024/02/16(金) 09:04:21.74ID:5nKWD1Xh0
それこそトヨタにでも売ってもらわないと日本でBEVは厳しいだろうなあ・・・
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e8d-wPSx [240f:7e:8c0d:1:*])
垢版 |
2024/02/16(金) 23:50:54.45ID:5nKWD1Xh0
LotusはEmiraで終わり
BEVなんてどれ乗っても同じよ
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 47c6-Ve1Q [240d:1a:e9:8c00:*])
垢版 |
2024/02/17(土) 01:05:51.41ID:d+G7aQ1I0
今i3を仕事で乗り始めたんだけど、運転は中々面白いんだけど(BMWの走りが出来る。E36に乗っていたのでその時の比較として)、やはり充電が面倒w。基本都内だけをメインにしているので距離数は気にしないけど、やはりエレトレ、エメヤもそれなりのバッテリー積んでいても価格が高すぎて(エメヤも高そう)…日本ではかなり厳しそう。

今はエミーラ納車待ち。
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dbed-oDfP [240a:61:32dc:2a1e:*])
垢版 |
2024/02/17(土) 02:49:42.60ID:v84QQaSy0
エキシージV6所有でエミーラに乗り換える気は満々だったんだが、中々試乗の話はもなく先日やっとディーラーの展示車に座ることが出来た
乗ってみるとまあ思った通りだったんだが、高級感はエヴォーラよりはあるが、まあ今の時代では驚くほどのことも無かったし、試乗はしなくてもエキV6を基準にすれば何となく想像はつく
カッコいいんだけど、いざ実車を前にすると当初より少し熱が下がった気がしたのは事実
欲しいけど本当に必要なのかなという感じ
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dbed-oDfP [240a:61:32dc:2a1e:*])
垢版 |
2024/02/17(土) 03:00:41.07ID:v84QQaSy0
そうこうしている間に所有していたLクラスミニバンがそろそろ古くなってきたので、あれこれ吟味して先に新しいLミニバンの方を買ってしまった
それが納車されたら最近の先進技術や至れり尽くせりの装備には感心するばかりで、初めて所有するハイブリッドもいざ所有してみると意外と悪くはない
たぶんエミーラを買ってもそれほど感動することはないかなとも思えてきて、とりあえずはエキV6はそのままでいいかと考えるようになってきた
新車購入欲が満たされてしまったのかな
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 47c6-Ve1Q [240d:1a:e9:8c00:*])
垢版 |
2024/02/17(土) 11:11:48.57ID:d+G7aQ1I0
>>247
エキを所有しているからそういう気持ちになるんだろうね。悪い意味でなく。
やはりエミーラの日本でのデリバリーの遅さで嫌気が出ている方もいると思うし、熱量も下がっているのかなぁ。これがライトウェイトなタイプだったらもしかしたら話は違うかもだけど、もう安全基準が上がりすぎてエリーゼのようなサイズもかなり難しいだろうし。何気にA110も値上げ。厳しいね。
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3c1-24Z4 [240b:c010:431:fcf4:*])
垢版 |
2024/02/17(土) 13:45:09.29ID:chLzKe+D0
それ、ディーラーの思うつぼだろw
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e8d-wPSx [240f:7e:8c0d:1:*])
垢版 |
2024/02/17(土) 15:02:23.89ID:6YraYhJQ0
>>250
思うつぼも何も
スポーツカーに試乗して欲しくなるのは
当たり前に良いことじゃないか
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e79-oDfP [240a:61:3043:1844:*])
垢版 |
2024/02/17(土) 17:00:05.84ID:h0OPGvlK0
そういえばロータスの試乗ぐらいだよな
横に誰も乗るわけでもなく、キー渡されて30分でも1時間でも高速でも、好きに走って来てくださいなんて言われるのはさ
他では必ず横に誰か乗って決まった試乗コースを走らされる
色々と走りを見てみたいスポーツカーだけにあれは嬉しいね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況