クロスビー | スズキ
http://www.suzuki.co.jp/car/xbee/
主要諸元
ボディーサイズ:全長×全幅×全高=3760×1670×1705mm
ホイールベース:2435mm
パワープラント:996cc直3ターボエンジン+マイルドハイブリッド
トランスミッション:6AT
駆動方式:FF / 4WD
前スレ
【スズキ】クロスビー【XBEE】Part36
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1612486324/
【スズキ】クロスビー【XBEE】Part37
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1621168018/
【スズキ】クロスビー【XBEE】Part38
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1629808194/
【スズキ】クロスビー【XBEE】Part39
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1643723836/
【スズキ】クロスビー【XBEE】Part40
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1665919356/
【スズキ】クロスビー【XBEE】Part40
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1685374006/
【スズキ】クロスビー【XBEE】Part42
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1694271124/
次スレを立てるときは1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を入れてください
!!荒らし、煽りは完全スルーで!!
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【スズキ】クロスビー【XBEE】Part43
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa4f-8oJ/ [27.85.204.4])
2023/11/23(木) 16:37:00.22ID:x3nZYT/za572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf97-DpTM [2400:4153:3443:3500:*])
2024/02/23(金) 16:36:09.66ID:ftClUY5c0 当方50才越え
シルバー&ブラウンアクセントでシックに決めたぜ!と自己満してるが誰も見てないか…
シルバー&ブラウンアクセントでシックに決めたぜ!と自己満してるが誰も見てないか…
573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f1d-meDx [240f:3f:3b7b:1:*])
2024/02/23(金) 20:37:42.46ID:6Cn00RuA02024/02/23(金) 20:41:03.16ID:x2Bn5XzG0
シルバー意外とかっこいいよな。
なんつーか、カタマリ感が出る。
なんつーか、カタマリ感が出る。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 738d-zvXL [2404:7a82:8200:a100:*])
2024/02/23(金) 20:56:13.47ID:H+6hg2CC0 金のない年金老人しか乗ってないよね
576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53af-DpTM [2400:2410:ca21:7c00:*])
2024/02/23(金) 21:46:30.71ID:/KCulCip0 >>575
だとしても何か問題か?
だとしても何か問題か?
2024/02/23(金) 22:37:17.43ID:gcy3c7JH0
2024/02/24(土) 00:19:31.53ID:Dq6Hsxtn0
5年経ってダンパーが更にふわふわになってきた感じがするからKYBのnew SR入れるか迷ってる。
都内でダンパー変えてる人御礼するから助手席乗せてくれー
都内でダンパー変えてる人御礼するから助手席乗せてくれー
579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM5f-3UW+ [49.239.71.226])
2024/02/24(土) 08:32:49.92ID:9C8m/HZUM >>574
クロスビーのプレミアムシルバーメタリックって実車は見たことないが、
スイフトの同じ色を見たとき、とてもよい色だなあと思わず振り返った。
長く乗るなら、ポップな色よりも飽きのこない色の方がよい。
自分はカーキと迷っていたが、シルバーにしようと思っている。
他人とカブること少ないし…
クロスビーのプレミアムシルバーメタリックって実車は見たことないが、
スイフトの同じ色を見たとき、とてもよい色だなあと思わず振り返った。
長く乗るなら、ポップな色よりも飽きのこない色の方がよい。
自分はカーキと迷っていたが、シルバーにしようと思っている。
他人とカブること少ないし…
2024/02/24(土) 13:39:54.04ID:c0beQ6Zi0
>>578
いくら出せますか?
いくら出せますか?
581名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフW FF57-meDx [106.154.188.96])
2024/02/24(土) 16:06:40.35ID:7XcOP5dKF 謝礼とは書いてないのがポイントだな
見ず知らずの奴を助手席に乗せてドライブとかしたくないから、とりあえずクロスビー乗りの仲間を増やすべき。みんカラやらCARTUNEなど、いくらでもコミュニティはある
見ず知らずの奴を助手席に乗せてドライブとかしたくないから、とりあえずクロスビー乗りの仲間を増やすべき。みんカラやらCARTUNEなど、いくらでもコミュニティはある
582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13c9-tBt5 [2409:13:f40:400:*])
2024/02/24(土) 19:30:35.64ID:iJqPQJy/0 >>579
シルバーは対向車から見て道路と同化しやすく事故率が高いとか デイライト付ければいいかもしれない
シルバーは対向車から見て道路と同化しやすく事故率が高いとか デイライト付ければいいかもしれない
2024/02/24(土) 20:52:24.45ID:MSk7kP630
この前久しぶりに結構雪積もったんで初めてスノウモード使ってみたんだがめっちゃ走りやすくてワロタわw
2024/02/24(土) 21:48:25.28ID:F85MTkj90
クロスビーMZ標準装備のLEDフォグって性能はどんな感じなのだろうか?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53af-DpTM [2400:2410:ca21:7c00:*])
2024/02/24(土) 22:14:24.69ID:YKr7RITT0 とりあえず白い。フォグなのに白い。チョット明るいポジションランプ程度。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM5a-g1P5 [49.239.65.131])
2024/02/25(日) 08:17:54.83ID:VT28OxKlM >>582
>>>シルバーは対向車から見て道路と同化しやすく事故率が高いとか
そうかもしれないが、ソースがあれば、教えてください。
交通事故事故が一番多い時間帯は夕暮れ時で、その時に他車から最も視認されやすい色は
ベージュ色だと、以前メルセデスベンツのカタログで見た事があります。
そのためドイツのタクシーは、法律でベージュ色と決まっていたそうです(現在は廃止された)。
今はデリバリー関係やバイクは、皆昼でもライト転倒ですね。
>>>シルバーは対向車から見て道路と同化しやすく事故率が高いとか
そうかもしれないが、ソースがあれば、教えてください。
交通事故事故が一番多い時間帯は夕暮れ時で、その時に他車から最も視認されやすい色は
ベージュ色だと、以前メルセデスベンツのカタログで見た事があります。
そのためドイツのタクシーは、法律でベージュ色と決まっていたそうです(現在は廃止された)。
今はデリバリー関係やバイクは、皆昼でもライト転倒ですね。
2024/02/25(日) 10:48:56.32ID:SiyAUy730
廃止されたんだからベージュは嘘なのかな?
2024/02/25(日) 16:17:04.78ID:1XUnWUUo0
鈍重そうに見えるからか、高速道路で後続に車間距離を詰められる事がよくあるが、
前車が進路を譲ってくれたらスポーツモードONで一気に突き放せるのは、爽快だわ
前車が進路を譲ってくれたらスポーツモードONで一気に突き放せるのは、爽快だわ
589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13c9-d8Bj [2409:13:f40:400:*])
2024/02/25(日) 17:05:01.21ID:hAz/FpsL0590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13c9-d8Bj [2409:13:f40:400:*])
2024/02/25(日) 17:20:57.82ID:hAz/FpsL02024/02/25(日) 18:13:48.41ID:QP0i0Te90
>>580
気にしてくれてありがとう。
1時間で1万円+実費くらいを考えてた。
ただ、581の言うとおり見ず知らずのオッサン助手席乗せたくないのもわかるから、オフ会とか行ってみようと思う。
581もありがとう。
気にしてくれてありがとう。
1時間で1万円+実費くらいを考えてた。
ただ、581の言うとおり見ず知らずのオッサン助手席乗せたくないのもわかるから、オフ会とか行ってみようと思う。
581もありがとう。
2024/02/25(日) 21:00:33.80ID:NJzdlt3H0
この車、全体的に好みのルックスだけどリアビューだけは許せない
……って思ってたんだけど3ヶ月ほどあれこれ見てたら慣れた
むしろ可愛く見えてきたまである
……って思ってたんだけど3ヶ月ほどあれこれ見てたら慣れた
むしろ可愛く見えてきたまである
593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b8d-b/2g [2404:7a82:8200:a100:*])
2024/02/25(日) 21:49:54.53ID:Kt9L2Mzf0 フロントも酷いがリアのデザインの酷さは異常
594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1eae-zfzk [2400:2411:1fe0:f600:*])
2024/02/25(日) 21:54:32.62ID:73Ky9FyU0 >>593
君は何に乗っとるん
君は何に乗っとるん
595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b8d-b/2g [2404:7a82:8200:a100:*])
2024/02/25(日) 23:29:15.60ID:Kt9L2Mzf0 >>594
ディンゴどす
ディンゴどす
2024/02/26(月) 06:30:28.39ID:yk6sQq1l0
>>593
イグニス
イグニス
597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM16-g1P5 [133.159.150.66])
2024/02/26(月) 11:48:22.75ID:rKHA1L6RM >>587
廃止されたのは、タクシーはベージュにせよという法令のことです。
廃止されたのは、タクシーはベージュにせよという法令のことです。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM16-g1P5 [133.159.150.66])
2024/02/26(月) 12:05:11.60ID:rKHA1L6RM MZとMVの主な違いはヘッドランプがLEDかハロゲンかだが、
調べてみたら夜間の雨とか霧とかの悪条件では、ハロゲン光の方が見やすいんだな。
おまけにハロゲンは球が切れたら簡単に取り換えれば済むが、LEDは基盤毎交換になって
修理費が高つく。
これからはLEDの車が増えていくんだろうが、俺は実績のあるハロゲンで十分だわ
MVのが10万程安いし…
調べてみたら夜間の雨とか霧とかの悪条件では、ハロゲン光の方が見やすいんだな。
おまけにハロゲンは球が切れたら簡単に取り換えれば済むが、LEDは基盤毎交換になって
修理費が高つく。
これからはLEDの車が増えていくんだろうが、俺は実績のあるハロゲンで十分だわ
MVのが10万程安いし…
599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a75-b/2g [240a:6b:960:1fc2:*])
2024/02/26(月) 12:18:22.07ID:mf7VC1jL0 ハロゲン仕様を日本ライティングのLEDに交換すれば純正LEDより明るいし交換もポン付け
2024/02/26(月) 12:42:43.71ID:iiN7e1LIx
>>598
クロスビーのLEDは元々かなり明るいのとハロゲン(バルブだけLEDも含む)と比べて明るい範囲が違うよ。
ハロゲンのリフレクターだと中心が眩しく外側が暗め。一方LEDはまんべんなく端まで明るいイメージ。
カットラインもしっかり出てる。
車検も今後は下向きで検査するからハロゲンだと色々不安点出てくるとおもうよ。
明るさ足りないと不合格だし後付LEDやHIDとかで爆光にしてもラインちゃんと出てなきゃ不合格。
クロスビーのLEDは元々かなり明るいのとハロゲン(バルブだけLEDも含む)と比べて明るい範囲が違うよ。
ハロゲンのリフレクターだと中心が眩しく外側が暗め。一方LEDはまんべんなく端まで明るいイメージ。
カットラインもしっかり出てる。
車検も今後は下向きで検査するからハロゲンだと色々不安点出てくるとおもうよ。
明るさ足りないと不合格だし後付LEDやHIDとかで爆光にしてもラインちゃんと出てなきゃ不合格。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a75-b/2g [240a:6b:960:1fc2:*])
2024/02/26(月) 15:04:31.58ID:mf7VC1jL0 >>598
日本ライティングのLEDはしっかりカットライン出るしめちゃくちゃ明るいし最強
日本ライティングのLEDはしっかりカットライン出るしめちゃくちゃ明るいし最強
2024/02/26(月) 15:27:35.83ID:p70M9Ps4x
そもそもMVってプロジェクターライトじゃなくなるから実物みると、、、結構印象が違う、、、というかチープな感じしてしまう。
2024/02/26(月) 19:10:50.71ID:xOvlPVLg0
ライトだけに三万も出すならMZ一択
2024/02/26(月) 21:25:53.75ID:6S7JJHw50
ハイマウントストップランプも白熱球一発で良い
LED1個切れたらASSY交換ってねぇ
LED1個切れたらASSY交換ってねぇ
2024/02/27(火) 07:02:47.37ID:cZDM4jQH0
ライトはHIDが最強。
55w入れるとLEDよりも明るいし、3800~4100K辺りのハロゲンカラー入れると
最高に見やすい。
リフレクターだとグレア出まくるが、プロジェクターならグレアも防げる。(ゼロにはならんが)
ヘッドライトはムリだが、フォグは交換した。そもそもフォグが白とかおかしいわ。
雪降ったら目の前真っ白になって見えないぞ。
55w入れるとLEDよりも明るいし、3800~4100K辺りのハロゲンカラー入れると
最高に見やすい。
リフレクターだとグレア出まくるが、プロジェクターならグレアも防げる。(ゼロにはならんが)
ヘッドライトはムリだが、フォグは交換した。そもそもフォグが白とかおかしいわ。
雪降ったら目の前真っ白になって見えないぞ。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ba79-qVWJ [2001:268:9632:60c0:*])
2024/02/27(火) 17:22:18.90ID:58H4b89a02024/02/27(火) 22:13:38.69ID:GGXVyh28x
>>606
純正LEDは複数の素子で効率良く光らせる&設計がかなり余裕あるので経年で光度下がるのはハロゲンや後付LEDよりかなり少ない思う。
後付LEDのほうが中心だけで光度稼ごうとするから、暗いLEDor明るいが短命かのどちらかでしょ。
純正LEDが車検落ちする光度までにハロゲンタイプのLEDを何本も交換してたらコスパあんまり変わらなくなる気がするが。
純正LEDは複数の素子で効率良く光らせる&設計がかなり余裕あるので経年で光度下がるのはハロゲンや後付LEDよりかなり少ない思う。
後付LEDのほうが中心だけで光度稼ごうとするから、暗いLEDor明るいが短命かのどちらかでしょ。
純正LEDが車検落ちする光度までにハロゲンタイプのLEDを何本も交換してたらコスパあんまり変わらなくなる気がするが。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM86-mXTh [163.49.209.132])
2024/02/28(水) 07:17:37.22ID:wXPBR1HPM LEDは、経年劣化の心配よりも、車をぶつけて修理となった場合に高くつくのがイヤなんだよ
609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bca-nqG4 [2001:268:d712:16de:*])
2024/02/28(水) 07:37:26.82ID:LAaoNXvv0610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM86-mXTh [163.49.209.132])
2024/02/28(水) 07:39:04.88ID:wXPBR1HPM まあ、オレ自身は一度もそんな事故を起こしたことはないんだけどね…
2024/02/28(水) 08:17:05.03ID:Ym/MSFbCx
そもそもLED仕様が高いって言ってもライトユニット1個定価69000円だろ。
ハロゲン仕様が2万とかなら考えるが
ハロゲンだってユニット定価3万以上しそうだし中の電球交換費用加わると考えたらあまりコスパ変わらないでしょ。
ハロゲン仕様が2万とかなら考えるが
ハロゲンだってユニット定価3万以上しそうだし中の電球交換費用加わると考えたらあまりコスパ変わらないでしょ。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1ee7-5d/8 [2400:4151:9003:7800:*])
2024/02/28(水) 08:28:11.15ID:KwTlGz230 ヘッドライトが逝く事故じゃあ車両保険使うでしょ
普段明るくて見やすいメリット以上のデメリットじゃないじゃん
普段明るくて見やすいメリット以上のデメリットじゃないじゃん
2024/02/28(水) 11:01:52.73ID:hnJvfSevx
ユニット自体のコストはハロゲンもLEDもそうそう変わらないと思う。
ただしクロスビーが「旧車」って言われるくらい数十年後まで乗るなら部品供給の問題で規格物のバルブ使ってるハロゲンはメリットといえばメリットだね。
でもその頃にはライト以外のパーツが壊れて手に入らない状況のほうが確率高いと思うけどw
ただしクロスビーが「旧車」って言われるくらい数十年後まで乗るなら部品供給の問題で規格物のバルブ使ってるハロゲンはメリットといえばメリットだね。
でもその頃にはライト以外のパーツが壊れて手に入らない状況のほうが確率高いと思うけどw
2024/02/28(水) 11:04:24.40ID:XcmF6HDaF
あなたたちそれ車検通るんでしょうね?
法定速度であれば純正ハゲロンでもなにも不自由ないですよ?
法定速度であれば純正ハゲロンでもなにも不自由ないですよ?
2024/02/28(水) 11:12:56.85ID:hnJvfSevx
>>614
?
純正ハロゲンユニットに社外LED入れるほうが周りに迷惑&車検落とされる可能性高いですよ。
今年から車検の光軸検査が下向きの検査になったらハロゲンはハーネスとか年数経つと光量不足の可能性出てくるし
かといって爆光HIDやLED入れるとカットライン出ない可能性も出てくる。
?
純正ハロゲンユニットに社外LED入れるほうが周りに迷惑&車検落とされる可能性高いですよ。
今年から車検の光軸検査が下向きの検査になったらハロゲンはハーネスとか年数経つと光量不足の可能性出てくるし
かといって爆光HIDやLED入れるとカットライン出ない可能性も出てくる。
2024/02/28(水) 12:04:56.67ID:hnJvfSevx
下向き光軸車検で「暗い」「カットライン微妙」な車は今年バンバン車検落とされるフラグの時期にわざわざハロゲンの地雷買わなくてもって思ってしまうが。
まあクロスビーの場合MZのLEDモデルあるのでライトユニット買って積み替えて回避の方法もあるとおもうが、それなら最初からMZ買っとけばって思うし。
まあクロスビーの場合MZのLEDモデルあるのでライトユニット買って積み替えて回避の方法もあるとおもうが、それなら最初からMZ買っとけばって思うし。
2024/02/28(水) 12:37:04.08ID:q2wYi98R0
2024/02/28(水) 17:30:58.36ID:ILB8UkF70
なんでレスバしてる人って日本語が不自由なん?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb38-qbG6 [180.145.132.187])
2024/02/28(水) 20:56:47.74ID:e1FQifD902024/02/28(水) 21:38:08.18ID:+kXsLJKua
ハロゲンのハーネスに純正LEDユニットをポン付けできたら世話ないわ
2024/02/28(水) 21:59:42.30ID:hnJvfSevx
2024/02/28(水) 22:00:18.17ID:R/xvBlbD0
>>619
どの辺の時代の車を旧車と呼ぶかは分からんけど
最近はハロゲン風の色味が出るLEDも発売されてて、'80年代の車でもヘッドライトをLED化する動きも出始めてる。
ライトの光の雰囲気は変えずに明るくなるようにしてる。
そもそもハロゲンなんて安い以外に何のメリットも無いんだし
そんなモノが貴重になるとかありえん。まだ
HIDの方が化ける可能性がある。
どの辺の時代の車を旧車と呼ぶかは分からんけど
最近はハロゲン風の色味が出るLEDも発売されてて、'80年代の車でもヘッドライトをLED化する動きも出始めてる。
ライトの光の雰囲気は変えずに明るくなるようにしてる。
そもそもハロゲンなんて安い以外に何のメリットも無いんだし
そんなモノが貴重になるとかありえん。まだ
HIDの方が化ける可能性がある。
2024/02/28(水) 22:48:30.45ID:+kXsLJKua
>>621
ハロゲン灯体(ただのリフレクター)とLED灯体(プロジェクター)じゃハイロー切り替えの仕組みが違うから点灯させるだけなら簡単かもしれないけどそこまでするならMZ買うよね
ハロゲン灯体(ただのリフレクター)とLED灯体(プロジェクター)じゃハイロー切り替えの仕組みが違うから点灯させるだけなら簡単かもしれないけどそこまでするならMZ買うよね
624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニンニククエW 1e87-5d/8 [2400:4151:9003:7800:*])
2024/02/29(木) 07:50:06.50ID:1GlVMhmB0GARLIC タンク・ルーミーとかAmazonで変換コネクタ売ってるし やって出来ない事は無いんだろうね
2024/02/29(木) 09:07:22.93ID:XbqO0pvgdGARLIC
君たちは恐ろしく暗い暗黒魔界でも走りに行くの?
626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニンニククエW 1e55-zfzk [2400:2411:1fe0:f600:*])
2024/02/29(木) 11:04:15.01ID:4MQoiefa0GARLIC 好きなグレード買ったらええ
2024/02/29(木) 12:19:30.61ID:IgKH20d3xGARLIC
>>625
ライトの見やすさは安全に直結するから。
薄暗い道でカモフラージュ効果を狙うような服の歩行者や自転車を早くみつけたいから。理由もなく迷彩服模様で平気で歩いているやつもいるしな。
そういう奴に中心だけ明るいとか、ムラのあるハロゲンだとドライバーが気づく距離に差が出る。
ライトの見やすさは安全に直結するから。
薄暗い道でカモフラージュ効果を狙うような服の歩行者や自転車を早くみつけたいから。理由もなく迷彩服模様で平気で歩いているやつもいるしな。
そういう奴に中心だけ明るいとか、ムラのあるハロゲンだとドライバーが気づく距離に差が出る。
2024/02/29(木) 15:39:37.41ID:XbqO0pvgdGARLIC
変なのに交換するからでしょ?
純正でいいじゃない
純正でいいじゃない
629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニンニククエW 6728-d8Bj [218.230.133.130])
2024/02/29(木) 21:55:34.72ID:7tq5tMwg0GARLIC 昨年クロスビー契約して、来週納車予定になりそうです。
地域柄、冬用タイヤ装着になりそうです、楽しみ。
地域柄、冬用タイヤ装着になりそうです、楽しみ。
2024/02/29(木) 23:34:52.18ID:DsTTA82K0NIKU
>>629
おめでとう御座います。
おめでとう御座います。
2024/03/01(金) 00:25:00.75ID:gcm5VOgE0
パドルのダウン側の反応が悪くなってきたんだが何なんだよこの車は
632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1ef7-zfzk [2400:2411:1fe0:f600:*])
2024/03/01(金) 09:58:19.24ID:QQmz6RR80633名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフW FFb7-iAQ6 [106.154.183.178])
2024/03/01(金) 12:22:03.29ID:6JdhjOsOF2024/03/01(金) 14:15:48.63ID:gcm5VOgE0
>>633
パドルは運転のキモの部分だからね。安心して運転できないからしっかりしてほしいね
パドルは運転のキモの部分だからね。安心して運転できないからしっかりしてほしいね
635名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM2b-U9dJ [36.11.229.106])
2024/03/01(金) 14:52:22.00ID:GHWrUBA7M 平地の多い地域で乗ってるからかパドルシフト殆ど使わない
636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f75-qlsQ [2001:268:98db:686d:*])
2024/03/01(金) 15:44:52.95ID:kyiHH3gA0 スズキはブレーキの効きがイマイチなのは変わってないですか?
現在、ソリオバンディット2017年式に乗っていて走行距離12万キロです。
ソリオはブレーキがダメダメでゴネて変えてもらった経緯があります。
今年、車検通すか買い替えか迷ってます。
クロスビーが候補です。
だれか背中押してくれ
現在、ソリオバンディット2017年式に乗っていて走行距離12万キロです。
ソリオはブレーキがダメダメでゴネて変えてもらった経緯があります。
今年、車検通すか買い替えか迷ってます。
クロスビーが候補です。
だれか背中押してくれ
2024/03/01(金) 15:48:12.08ID:DmA+60cg0
力一杯踏んでも止まらないという意味なのか
ちょい踏みでガツンと効いてほしいという意味なのか
ちょい踏みでガツンと効いてほしいという意味なのか
638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f75-qlsQ [2001:268:98db:686d:*])
2024/03/01(金) 15:55:17.99ID:kyiHH3gA0 おもいっきり踏んでも止まらなかった
理想は踏んだ分だけ効いて欲しい
駄々こねて変えてもらったブレーキユニットはまあまあ合格だった
スズキのブレーキ怖い
理想は踏んだ分だけ効いて欲しい
駄々こねて変えてもらったブレーキユニットはまあまあ合格だった
スズキのブレーキ怖い
639名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM2b-U9dJ [36.11.229.106])
2024/03/01(金) 17:07:54.69ID:GHWrUBA7M 思い切り踏んだらABS効いてガガガと悪路走るみたいなブレーキ踏み応えになるだけだけど
どんなブレーキ効きを求めてんだろ
どんなブレーキ効きを求めてんだろ
2024/03/01(金) 17:37:49.57ID:iuR4jnvzx
641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6728-d8Bj [218.230.133.130])
2024/03/01(金) 18:58:03.22ID:PAvf4kHe0642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6728-d8Bj [218.230.133.130])
2024/03/01(金) 18:59:16.79ID:PAvf4kHe0643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6728-d8Bj [218.230.133.130])
2024/03/01(金) 19:00:49.83ID:PAvf4kHe02024/03/01(金) 19:14:06.18ID:LKtleF1O0
試乗した個体がメロウディープレッドだった
現物はシックでなかなかいい色だったな
現物はシックでなかなかいい色だったな
645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f75-qlsQ [2001:268:98db:686d:*])
2024/03/01(金) 20:02:22.02ID:kyiHH3gA0646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9381-MEMs [124.150.238.196])
2024/03/01(金) 20:16:44.18ID:LjaZqFQb0 通りすがりだけど
今の時代LEDとハロゲンで論争してるのって
とても面白いと思ったw
今の時代LEDとハロゲンで論争してるのって
とても面白いと思ったw
647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e97-5d/8 [2400:4151:9003:7800:*])
2024/03/01(金) 20:46:44.63ID:E8jCBJII0 >>646
グレード差がそれぐらいなんよ
グレード差がそれぐらいなんよ
2024/03/01(金) 21:01:28.55ID:LHf0Ohyv0
>>631
要はパドルスイッチの接触不良を修理またはスイッチ交換すればいいのにステアリングassyで交換するから7万近い修理費が掛る。保証内なら無料。
要はパドルスイッチの接触不良を修理またはスイッチ交換すればいいのにステアリングassyで交換するから7万近い修理費が掛る。保証内なら無料。
2024/03/02(土) 06:28:33.85ID:1mYjjlzj0
>>645
クロスビーのブレーキはある程度までは効きが薄いなと思って少し深めに踏むとキュッと止まる感じがしたけどすぐ慣れました。
クロスビーのブレーキはある程度までは効きが薄いなと思って少し深めに踏むとキュッと止まる感じがしたけどすぐ慣れました。
2024/03/02(土) 09:49:26.17ID:rXP/nNuGd
小さな何かに事に対応出来ないなら免許返したほうが良いと思うよ
別にどっちでもいいけどと言うならば言わなきゃいいし
故障かも?と言うならば聞いてみたいのはわかる
別にどっちでもいいけどと言うならば言わなきゃいいし
故障かも?と言うならば聞いてみたいのはわかる
651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb38-qbG6 [180.145.132.187])
2024/03/02(土) 13:57:31.68ID:BEBIDs1e0 >>645
試乗して自分で確かめるのが一番良い
試乗して自分で確かめるのが一番良い
2024/03/02(土) 22:27:40.61ID:lanBFhVS0
試乗した時に前に乗ってた車よりブレーキのレスポンスが良い(カクン)て感じた。
すぐに慣れた。
違う車に乗れはまた違うフィーリングになると思う。
すぐに慣れた。
違う車に乗れはまた違うフィーリングになると思う。
2024/03/04(月) 21:34:19.61ID:WzhuA67ex
4WDとFFでガソリンタンクの材質が異なるの知らなかった。
4WDは耐久性重視の金属タンクなんだな。まあFFでダートメインで走ることないから軽量なプラスチックが良いんだろうけど。
4WDは耐久性重視の金属タンクなんだな。まあFFでダートメインで走ることないから軽量なプラスチックが良いんだろうけど。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-jfj/ [49.98.161.102])
2024/03/05(火) 08:38:27.84ID:CHoGuUGTd 金属のタンクは錆びやすいからな
2024/03/05(火) 11:33:31.73ID:m3N11obMx
>>654
耐久性に関してはどっちもどっちと思うぞ。
樹脂タンクも耐候性が弱くて劣化で亀裂入ることあるし。そもそも物理特性的に金属タンクのほうが丈夫でしょ。
サビの心配はあるがタンクを常に満タンにする人なら金属のほうが持つと思う。
20年以上も前のバイク乗ってるが満タン心がけてたせいか今でもタンク内サビ殆ど無しだよ。
耐久性に関してはどっちもどっちと思うぞ。
樹脂タンクも耐候性が弱くて劣化で亀裂入ることあるし。そもそも物理特性的に金属タンクのほうが丈夫でしょ。
サビの心配はあるがタンクを常に満タンにする人なら金属のほうが持つと思う。
20年以上も前のバイク乗ってるが満タン心がけてたせいか今でもタンク内サビ殆ど無しだよ。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fd4-7bv0 [2400:2413:8da0:ba00:*])
2024/03/05(火) 20:58:41.81ID:2e/bfhwz0 MZ4WD見積もり出してもらったんだけどナビと全方位モニター、フロアマット、ドアバイザー付けてただけで300万。スズキの大決算セールとか言ってるくせに値引き無しの見積もり出されてもな。おまえらの決算俺に関係無いから、他で買う事にした
2024/03/05(火) 22:24:01.66ID:jckZagpE0
658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fd4-7bv0 [2400:2413:8da0:ba00:*])
2024/03/05(火) 23:07:26.31ID:2e/bfhwz0 ですよね、あとメンテナンスパック5年付けられてたから3年にして270くらいになるかな
2024/03/05(火) 23:52:20.66ID:ZfvTrlXf0
一見さんの一番最初の見積もりなんてそんなもんしょ
2024/03/06(水) 02:16:44.61ID:az2/yxoR0
661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f17-FtZT [240f:3f:3b7b:1:*])
2024/03/06(水) 07:47:19.15ID:yajCpFqN0 サブディーラーで初見オプション無し車両のみ約1割値引で即決した。そういうとこもある。
直営系は2回目で3万。オプションつけないと値引きはほぼなかった。
直営系は2回目で3万。オプションつけないと値引きはほぼなかった。
2024/03/06(水) 07:48:16.36ID:YPs9S/G+0
基本、純正ナビとセットで高いし
小さいし見切りいいクルマなんで
全方位モニターなんて切ったけど
バックカメラと全方位カメラって5000円くらいしか価格差ないことに気がついて
ちょっと後悔した。
あとで全方位対応の社外モニターつける前提で
とりあえず全方位カメラだけでもつけといたらいいんじゃね?
小さいし見切りいいクルマなんで
全方位モニターなんて切ったけど
バックカメラと全方位カメラって5000円くらいしか価格差ないことに気がついて
ちょっと後悔した。
あとで全方位対応の社外モニターつける前提で
とりあえず全方位カメラだけでもつけといたらいいんじゃね?
663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1757-9rih [2400:2200:7c6:d9c8:*])
2024/03/06(水) 09:17:58.75ID:QqfKjIWu0 1回目は10万引きだったな
2回目でヤリスクロスと競合伝えて25万
最後は30万まで
オプションは全方位と純正ナビ、マットぐらいか
2回目でヤリスクロスと競合伝えて25万
最後は30万まで
オプションは全方位と純正ナビ、マットぐらいか
664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f46-7bv0 [2400:2413:8da0:ba00:*])
2024/03/06(水) 20:38:49.75ID:YINvYhtS0 あとは色で迷ってんだけとアイボリー白ツートンかホワイトパールどっちにしようかな
665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM2b-5fuq [220.156.12.201])
2024/03/06(水) 21:24:57.08ID:QeSdCWi6M >>664
アイボリー白ツートンは一番多く見かけるよね。
アイボリー白ツートンは一番多く見かけるよね。
2024/03/06(水) 23:09:31.48ID:mjvYEjdn0
朝イチのションベンみたいな色でいいじゃん
667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf38-OIPv [119.229.98.41])
2024/03/06(水) 23:36:47.07ID:XC5/26sL02024/03/07(木) 00:07:59.17ID:vTM/K9fR0
2024/03/07(木) 10:52:09.25ID:ZLQ5rMsCd
ションベン色結構いるじゃんw
2024/03/07(木) 12:13:25.47ID:2Ea086CFp
あの色が小便に見える奴は色盲か尿道結石www
2024/03/07(木) 12:26:01.21ID:GtBrSmwx0
アイボリーと黄色間違えてるんじゃねーのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています