X

【スズキ】クロスビー【XBEE】Part43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa4f-8oJ/ [27.85.204.4])
垢版 |
2023/11/23(木) 16:37:00.22ID:x3nZYT/za
クロスビー | スズキ
http://www.suzuki.co.jp/car/xbee/

主要諸元
ボディーサイズ:全長×全幅×全高=3760×1670×1705mm
ホイールベース:2435mm
パワープラント:996cc直3ターボエンジン+マイルドハイブリッド
トランスミッション:6AT
駆動方式:FF / 4WD

前スレ
【スズキ】クロスビー【XBEE】Part36
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1612486324/
【スズキ】クロスビー【XBEE】Part37
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1621168018/
【スズキ】クロスビー【XBEE】Part38
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1629808194/
【スズキ】クロスビー【XBEE】Part39
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1643723836/
【スズキ】クロスビー【XBEE】Part40
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1665919356/
【スズキ】クロスビー【XBEE】Part40
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1685374006/
【スズキ】クロスビー【XBEE】Part42
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1694271124/

次スレを立てるときは1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を入れてください

!!荒らし、煽りは完全スルーで!!
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/01/21(日) 17:26:35.17ID:LRTdVaVk0
>>199 車庫に入らなくなるのでサイズ感は維持してほしい
というか4m超えのSUVなら他に選択肢有るしXBEEの名前でやってほしくない
2024/01/21(日) 17:39:45.11ID:bcQR6kcL0
イグニスが販売終了するらしいからクロスビーはFMCあるかもしれないけど、フロンクスやeVX、ジムニーシエラ5ドア導入してこいつも残るかと言ったらちょっと怪しい
2024/01/21(日) 18:35:32.41ID:aQr31RJB0
イグニスも欧州仕様ようにクロスビーと同じターボエンジン載せてくれりゃ良かったんに

クロスビーと被るから敢えて避けたのかしらん
203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb3a-NhvB [2001:268:99b4:12e5:*])
垢版 |
2024/01/21(日) 18:40:44.38ID:jwExdunM0
>>200
4m以下は維持してほしいけどロッキーと同じ3,995mmまでは延長してもいいと思う
キャンプや買い物で4人乗車でリアのスライド後端にした時にもう少し荷物が積めたらと思うシチュエーションが結構ある
2024/01/21(日) 19:05:54.12ID:F/LxVyAM0
これはエンジンなんとかしないとな。
全長そのままにミッドシップレイアウト
ハイエースみたいなキャブオーバ形式に。。別物や
2024/01/21(日) 22:27:47.27ID:rMKczVuX0
エンジンより、真っ直ぐ走らない足回りを何とかしたい。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c5e0-Kptg [2400:2410:ca21:7c00:*])
垢版 |
2024/01/21(日) 23:05:29.05ID:Jrv/4AHO0
>>205
真っ直ぐ走るよ?
2024/01/21(日) 23:29:19.37ID:UzX+RHFM0
まっすぐ走らせられない人かな
208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e33f-Kptg [2400:4153:3443:3500:*])
垢版 |
2024/01/22(月) 06:03:33.96ID:69uKixVo0
ハンドルのセンターがズレてんじゃない?
2024/01/22(月) 06:17:09.29ID:r2j211BF0
多分、キビキビ回るエンジンに対して足回りが柔らかいって事を言いたいんじゃないかな?
クロスビーのサイズを考えたら足回り硬くしたら乗り心地が悪くなると思う。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b60-Ec0/ [240f:3f:3b7b:1:*])
垢版 |
2024/01/22(月) 06:52:03.85ID:EKle19Um0
ビル足入れてみたい。乗りやすくなるかな?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d4d-1fSd [240a:61:30a3:7845:*])
垢版 |
2024/01/22(月) 09:55:23.03ID:8fbobGYS0
足廻り変えてないけど一度アライメント出してみたいなとは思ってる
2024/01/22(月) 10:48:09.30ID:vt8ptRAbd
なんでそんなうそかくの?
2024/01/22(月) 18:58:29.50ID:8I/MqkDQa
もう少し燃料タンク容量がほしい
214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2386-Pk0x [240f:10d:3464:1:*])
垢版 |
2024/01/23(火) 15:24:19.36ID:hcnSUGWi0
>>200
ワイもそう思う。クロスビーがいいところは、車庫の奥行きが短くてもバックドアを全開にできることなんだよなー。N-BOXより短くて済む
2024/01/23(火) 18:51:42.55ID:hlEV1EL+M
4WDでスノータイヤで暖房使いながら乗ってるとリッター10kmほどしか走らなくてタンク容量も小さいからすぐガソリン無くなっちゃうなこの季節
2024/01/23(火) 20:24:57.56ID:SOCbIC2Kx
>>215
それ運転下手すぎと言いたいが
一点、エンジン洗浄剤というかPEA系の燃料添加剤試すのいいかも。

燃費落ちてきたなと感じて入れたら劇的に変わること多かった。ただしオイルエレメントやエンジンオイル激しく汚れるから交換必須な。
オイルエレメント分解するとわかるが添加剤入れるとフィルタの谷間が炭の粉で埋ま
る。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1be8-Yq1e [240a:61:21:9f19:*])
垢版 |
2024/01/23(火) 20:32:40.53ID:ihPMyJfH0
>>214
軽トラと全長おなじくらいだもんな
2024/01/23(火) 20:33:45.97ID:SOCbIC2Kx
ディーラーから電話来て何事かと思ったらクロスビーの保険の料率が今回変わってかなり安くなってるって。
2024/01/23(火) 21:14:04.50ID:n0csJBPI0
紳士の乗り物だって証明されたなw
2024/01/24(水) 12:42:43.86ID:k3IdkVpg0
燃費はプリウスとかに敵わないが、10年ぐらい前に乗ってた軽ハッチバックと互角。
どちらかといえば、クロスビーは加速重視。
添加剤が面倒でたまにハイオク入れる。
2024/01/25(木) 14:27:38.75ID:wcF0wLDE0
オイル0w-20入れてる人
体感的に変化ありますか?
2024/01/26(金) 12:37:48.44ID:zQ1il1ecx
>>221
0W-50入れてたことあるがヘッドカバーからオイル漏れてたらしくプラグ交換のとき中心の1本だけニチャ!って感覚で抜けた。

プラグホールに溜まってたオイルは拭き取って5W-40に戻してからは全く漏れてないな。

走りは変るというより、エンジンうるさくなった上に相性イマイチだった感触。
2024/01/26(金) 12:40:01.61ID:zQ1il1ecx
オイルよりプラグをNGKに変えたほうが燃費やフィーリング変わった気がする
2024/01/26(金) 12:50:21.04ID:CvY20lg70
つーか、元々スズキが純正で使ってるオイルって0-20じゃなかったか?
燃費向上のために粘度低めのオイル使うけど
シエラやエスクードでも0-20で問題は無いって。
2024/01/26(金) 15:12:13.32ID:fVlgvMrP0
この車、軽って書いてある駐車場に軽のフリして停められるのは地味に便利
2024/01/26(金) 15:47:41.29ID:Ssd5blSfx
>>224
メンテナンスノートに5W-30って書いてなくね?

というかターボ車で指定されてもない0W-20入れるのはある意味勇者だな。
2024/01/26(金) 18:28:50.57ID:Rm5eaknU0
>>226

勇者なのはオレじゃなくて地元のスズキディーラー。
オレも思ったのよ。
いくらハイブリとはいえ、1000ターボに0-20で大丈夫なんか?と。
「エンジン壊れたら当然、保証してくれますよね?」
『えぇ。もちろんです。粘度は0-20ですが、エンジン保護と省燃費性を両立させた独自のオイルなので』
「まぁ、今の時期は気温低めだからいいけど、それで夏場とか大丈夫?」
『あ、あぁ(引き攣った笑い)。大丈夫ですよ。』

実際、何も問題は無かったんだが、さほど燃費も変わってない。
ただ、過去にスズキ車のオイル管理で痛い目に会ってるから、イマイチ腑に落ちん。
油圧計でも付けようかと思ってる。
2024/01/26(金) 21:43:59.24ID:YEElT3YWH
>>227
0Wオイルでチャレンジした俺的には、レクサスやインプでも使ったと高評価レビューあった0W-50使ったオイルつかってみたが2番プラグのオイルニチャニチャがあった時から使う気無くした。

まあシーリングの個体差があるのかもしっれないが。
何より使う気無くしたのは0Wでも5wでも燃費変わんねーっていうの大きかった
2024/01/26(金) 21:48:46.87ID:YEElT3YWH
オイルニチャニチャを拭き取って5Wのオイルに最初に感じたインプレは燃費変わらない上、峠道のカリカリノッキング音も明らかでなくなった。
2024/01/27(土) 05:48:43.48ID:9MV4TGMw0
なんで決まってる事と違う事したくなるん?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4dae-Kptg [112.139.11.22])
垢版 |
2024/01/27(土) 09:58:59.07ID:rtgVFsSs0
初車検でバッテリー交換されてませんでした。アイドリングストップとかついてるからてっきり交換するもんだと思ってたけどこんなもん?
2024/01/27(土) 10:28:23.02ID:knccWenfd
勝手に変えたら怒るのに…
2024/01/27(土) 10:38:39.99ID:b+2I/Oae0
まさかバッテリータダで交換してくれるとか思ってるのか?
本物のキチガイだな、しねよカス
234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a589-wrbW [2409:13:f40:400:*])
垢版 |
2024/01/27(土) 23:49:58.45ID:ZMbtqBzv0
スポーツモード無しでも速いね 
ブラウンパッケージのメロウディープレッド良かった
2024/01/28(日) 05:16:45.00ID:sL7ADeBid
はやー
2024/01/28(日) 17:39:43.69ID:ksw3NdjCd
リコール大丈夫か?
2024/01/28(日) 18:40:36.61ID:bqyT3djl0
>>236
ディーラーからまだ何も連絡来ないんで不安なんだが
2024/01/29(月) 06:49:05.83ID:YufhzMZFd
なんのリコール?
2024/01/29(月) 07:48:14.73ID:4jcCktt+0
>>238

https://xn--w8jzk4a6gsfud640z2qn1sogl0d.com/etc/xbee-recall.html
2024/01/29(月) 12:29:06.30ID:eIhudVHrxNIKU
今のところ数年使ってて問題なかったし
むしろ数年使った部品をただで新品に交換って考えればwww
2024/01/29(月) 16:02:18.65ID:4jcCktt+0NIKU
ダイハツも目先の損失を嫌い不正なんかするから信用をなくした上に巨額の損失になるんだよな。
あぁスズキが不正に手を染めないで良かった。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Src5-KgIs [126.157.116.218])
垢版 |
2024/01/29(月) 17:42:32.76ID:OauvWUhWrNIKU
?スズキも燃費偽装やってたよね?
2024/01/29(月) 18:43:19.41ID:4jcCktt+0NIKU
>>242
やってた!
再テストしたら逆に燃費の数値が良くなったやつw
2024/01/29(月) 19:32:44.41ID:NsVLs00WxNIKU
>>242
スズキのネガキャンに使えると飛びついた連中が大失敗しか感があるよね。

カタログ燃費良くなっちゃいましたーー
の落ちだっけw
245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ f93e-KgIs [2400:2410:ca21:7c00:*])
垢版 |
2024/01/29(月) 19:39:40.53ID:+JwkfcIu0NIKU
なのに会長は辞めちゃったよね
246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 99b9-+aG7 [2001:ce8:117:66d4:*])
垢版 |
2024/01/29(月) 21:24:24.66ID:lFuklret0NIKU
これか
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43717720T10C19A4EA5000/
2024/01/29(月) 21:35:53.29ID:+TKRNUn40NIKU
>>246
スズキ、めっちゃ不正してるやん・・・
これだけの不正しといて、型式取り消しになって無いって事は取り消しになってるダイハツは桁外れの悪質な不正してたんだなw
ダイハツやべぇなぁw
2024/01/30(火) 02:31:15.06ID:uAaG4DH9x
確かにww
ダイハツどんだけヤバいことしたのかよく分かるな
249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7315-0OPN [2001:268:99b0:3800:*])
垢版 |
2024/01/30(火) 12:14:28.21ID:1dPamQC90
消費者が車に安さを求めすぎてコストと納期に追われてるのも遠因だと思う
不正せず性能や品質が良くなるならアルトやミライースで200万円、クロスビーやロッキーで400万円くらいになっても別にいいのに
2024/01/30(火) 19:56:02.38ID:O1/RWgPRd
屁理屈はいいんだよ
面倒くさかっただけ他にはなんもねえよそれでずっとやってきたから
2024/01/31(水) 16:20:11.18ID:yjzveFLcd
マッドガードをつけた
果てしなく可愛い車がどうなっちまうんたこれ無限だろこれ
2024/02/02(金) 22:38:00.17ID:dsxJvk2Cd
>>251
ググったらかわいいね、アクセントになって
抵抗受けて燃費悪くなるのがデメリット
って言うけど誤差範囲だろうから自分も付けてみよう
2024/02/02(金) 23:56:21.44ID:O7deNjiy0
マッドガード、純正とジャオスしかHITせんのだが、その他であるなら教えてくれるか?
2024/02/03(土) 04:23:02.73ID:Amd18xKE0
ヤフオクにな
2024/02/03(土) 16:08:57.56ID:pLozQJO90
うーむ、1か月点検で明日ディーラーに持って行くが
300km程度しか走ってない
もうちょっと走ってきた方が良いかな?
2024/02/03(土) 16:22:29.51ID:+Rab5+0Qd
燃ポン交換とか、面倒くせーの出たのね。。
該当しとるやん。
2024/02/04(日) 11:54:41.69ID:3K2dsT3ld
ボンネットつや消し黒にしてクロスビークロスやろうかなぁ
258名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-xu0T [49.98.165.183])
垢版 |
2024/02/04(日) 12:01:58.24ID:V54QLdlgd
0575 阻止押さえられちゃいました 2024/02/03(土) 22:23:27.19
ラパンは年金老人にしか売れてないからな
さっさと廃止してハスラーをそのまま大きくしたネオハスラーを出して欲しい
クロスビー、おまえはだめだ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra1-g86e [126.179.120.1])
垢版 |
2024/02/05(月) 16:38:45.39ID:bVi7zG6wr
>>258
ハスラースレカラデテクンナ
260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b34-mz6i [2001:268:9632:433e:*])
垢版 |
2024/02/05(月) 18:08:55.89ID:EX+1w43X0
>>70
ホンダのクロスロードじゃん
2024/02/05(月) 23:35:13.87ID:HyQRyybt0
初めて雪道走ったけどイイね!w
なんちゃって4駆かと思ってたけど
スノーモードめっちゃ効く。
それに雪道こそ軽さは正義だと改めて実感。
少々滑ってからでも曲がる止まるのコントロールがしやすい、つかむしろ楽しいw
2024/02/06(火) 09:05:32.24ID:6NJf1F/z0
今年フルモデルチェンジするなら検討したい
2024/02/06(火) 11:46:06.68ID:mPtp3v4fM
>>262
では、検討外ということで…
2024/02/06(火) 13:45:12.18ID:noL5sDkRM
えっ?今年フルモデルチェンジの予定無いの?
2024/02/06(火) 14:44:50.26ID:EkO+yKfE0
リッターターボから1.2l na変わっちゃうのか、このままか、新作リッターターボか。atは残しておいて欲しいけど。AMTだったりして
2024/02/06(火) 14:48:46.09ID:lW7EEGak0
次期ソリオと合わせてじゃないの
267名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-xu0T [49.98.168.201])
垢版 |
2024/02/06(火) 19:07:10.30ID:2EUVmwUWd
不人気失敗作のクロスビーはFMCしないで廃止です
2024/02/06(火) 19:31:33.54ID:L0DCFeLl0
>>267
不正してる何処ぞの出来損ないよりは良いけどな。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a56a-0rej [118.83.32.237])
垢版 |
2024/02/06(火) 20:57:27.68ID:Apd5qCfO0
1月の月販も今一つぱっとしないなぁ
今や唯一無二天下無双の5ナンバーSUVだというのに…
ライズ難民もヤリスクロスやカローラクロスで代替してるところを見るとどうしても5ナンバーじゃなきゃダメなわけではないみたいだね
2024/02/07(水) 01:13:36.06ID:wYleuh/Mx
>>267
売れれば良い車とか考えが愚かだよ。

クロスビーは性能面で命に関わる山岳救助隊に正式採用されてるだけあってむしろ成功だよ。
売れたと同時に不正車のレッテル貼られてそのまま製造しなくなったどこかのSUVと一緒したらいかんな。
2024/02/07(水) 11:37:26.34ID:GnIZfPu1d
どうして争うんだい?
2024/02/07(水) 14:10:48.09ID:T28jpEEs0
オーナー的には不人気で新型出ないほうがいいけどw
もうモデル的に古くならないし、他人と被らないしw

たぶん、ラシーンみたいに後年評価されるモデルになると思うけどね。
ハスラーの存在がクロスビーの位置づけをわかりにくくしてるけど、
単体のクルマとして見ると、こんなに小さく扱いやすいのに明らかに2クラス上の室内空間を持って、しかも走りもいいモデルなんてないでしょ。
その上、ラシーンばりにオシャレで可愛いw
273名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-JvAU [1.75.236.230])
垢版 |
2024/02/07(水) 14:53:02.07ID:dUp8jbuOd
クロスビーてディーラーに点検行くたびにくれるグーネットの下取り価格表みたいなのを見る限り査定額高めだし人気はあるでしょ
274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab54-lcgO [240f:3f:3b7b:1:*])
垢版 |
2024/02/07(水) 21:16:56.45ID:6lSqE/3K0
結構高齢者が運転してるの見かける。
大きさ丁度良いんだろうけど、こんな元気な車じゃない方が良いと思う。
ソリオの4気筒1200乗せたガソリンモデルでユーザー層広がるだろ。
2024/02/08(木) 00:55:41.36ID:0uazV2Z4d
8万キロ超えてノッキング気になってたけど、ハイオク入れて暫く乗ってたら落ち着いてきた。
洗浄剤やっぱり効果あるんだね。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-xu0T [49.98.171.12])
垢版 |
2024/02/08(木) 06:55:12.25ID:KxNwoXDtd
>>272
ラシーンは当時から女子に人気あったけどクロスビーはエクステリアが絶望的にダサいし老人しか乗ってないよな
小さいのに室内空間広いって薄いペラペラボディってことだろ
2024/02/08(木) 07:00:19.71ID:zNH9VbiTd
>>275
間違えているぞ
2024/02/08(木) 08:13:37.40ID:4CvGyCpi0
>>276
ウソウソw
当時はまだクロカン4駈=RVって感覚が残ってたんで、
女子にだって絶望的に人気なかったぞ、ラシーン。
デートで乗っていったら大抵ウケなかったしw

そんなラシーンより、室内空間は勿論、静粛性も上だぞ、クロスビー。
衝突試験の映像見る限り、キャビンの剛性も比じゃないし。
技術の進歩って凄いなw
279名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-xu0T [49.98.171.12])
垢版 |
2024/02/08(木) 08:40:17.34ID:KxNwoXDtd
ラシーンは男が乗ってたら女子ウケ最悪だったけど女子は好んで乗ってたけどな
クロスビーは風船みたいな酷いデザインだから人気がない
2024/02/08(木) 09:00:25.86ID:Fq87JaOpM
ラシーンはCMが成功して売れたな
2024/02/08(木) 09:59:19.00ID:pRto3nIO0
ラシーンとかRV4のとか当時は何ちゃってクロカンのレッテル貼られてたな。
ラシーンの人気は近年のゆるキャンからだろ?
クロスビーは若い女性が乗ってるのをよく見る。
2024/02/08(木) 10:47:16.97ID:qziCjhgv0
シエラ5ドア待ちの人間にクロスビー売れば良いのにね。
まぁ、とっくにやってるだろうけどw
スズキとしても、シエラよりクロスビーの方を売りたいだろうし。
確かに悪路走行はシエラに敵わんだろうが、
利便性云々言ってシエラ5ドアを望んでる層って、悪路走行なんて二の次だろうし。
燃費もクロスビーの方が良いし。
2024/02/08(木) 11:27:26.96ID:4CvGyCpi0
>>279
ウソウソw
ラシーンが女子ウケしてたら1代で終わるわけないだろ。
同じなんちゃってでも、よりらしいCR-VやRAV4乗ってる女子の方が圧倒的に多かったぞ。
女子って、一見女性ウケしそうなハイ・コンセプトデザインより、意外とデカくて押しの強いクルマ好むんだよ。
今だってアルファード大好きだろ?w
2024/02/08(木) 11:42:45.95ID:smwBcW2i0
>>282
まあ、シエラも含めジムニーの人気は性能というより、ガジェット感だからw
ラダーフレームの本格クロカンを所有している!ってヨロコビがミソなわけで、ランボーが持ってるような実用性ゼロのデッカいサバイバルナイフについつい惹かれてしまうのと同じ病気だw

まあ、実際に冬の峠道で路肩に突っ込んでるのは、ジムニーに限らず重くて硬いラダーフレームにストローク長くて動くサスのパートタイム4駈だったりするんだけどねw
285名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-xu0T [49.98.171.12])
垢版 |
2024/02/08(木) 12:11:52.20ID:KxNwoXDtd
>>284
ラシーンは男より女に売れてたしジムニーだってファッションで乗ってるのが大多数だからモノコック、CVTでいいんだよ
実際目隠しして隣に乗せたらモノコックもラダーフレームも違い分からんだろうし
2024/02/08(木) 12:56:22.87ID:smwBcW2i0
>>285
ウソつけw
ラシーンのオーナー8割が男性じゃねーか。
ttps://carview.yahoo.co.jp/ncar/catalog/nissan/rasheen/

>実際目隠しして隣に乗せたらモノコックもラダーフレームも違い分からんだろうし

ウソつけw
ハンドルの取り付けから全然違うんだからわからんはずないだろ。
お前が鈍感なだけだw

つーか、ファッションならニセモノでいいなんて思ってるようなバッタモン御用達のダサ男だから、さっきからお前はトンチンカンな事しか言えないんじゃね?w
ファッションこそ、機能やデティールにこだわった本物が欲しくなるんだろうよ。
2024/02/08(木) 13:25:48.46ID:pRto3nIO0
>>286
ダイハツオーナーはメーカーと同じく不正ばかりするよなw
2024/02/08(木) 14:56:20.91ID:7KoAfp4u0
ラシーン自体、サニーかパルサーのシャシを流用したパイクカーみたいなモノだし。
だから日産もあまり力入れて売ってなかったし、値段も少し高めだったから販売は鈍かった。
晩年にドラえもんをCMに起用して知られるようになって、生産終了した後に人気が出た。(日産ってこんなのばっかw)
新車販売時は特に女性に人気があったワケでもないよ。
2024/02/08(木) 15:59:30.34ID:4CvGyCpi0
>>288
フォルザみたいな追加モデルもあったわけだから、力を入れてないことはなかったと思うけどなあ。
パイクカーは当時be-1以外はパッとしなかったけど、後年、パオとラシーンは実用性にも優れた隠れた実力派モデルとして再評価された記憶。
テイストは違うけど、シンプルで使い勝手を重視したカジュアルなSUVとして初代エクストレイルに通じるコンセプトだと思えば、日産の紆余曲折は報われたような気がするw

クロスビーの撥水シートとか防水ラゲッジ、内装のテイストは、ちょっと初代エクストレイルの香りがする。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-xu0T [49.98.171.12])
垢版 |
2024/02/08(木) 17:44:25.23ID:KxNwoXDtd
>>286
そんなとこに書き込みするのはキモ男だけだろ
ラシーンは女子がよく乗ってたし
ジムニー乗ってる女は見た目しか見てないんだからラダーもモノコックも分からない
2024/02/08(木) 18:22:04.69ID:qGBjV4uD0
>>290
ラシーンは当時RVブームって事で、高額なクロカン買えない低所得ファミリーが購入してたよw
今で言うロッキーとか言う不正車と同じ立ち位置w
2024/02/08(木) 18:26:25.10ID:4CvGyCpi0
>>290
キモ男はお前だろw
バッタモンファッションで満足してるお前に女と縁があるわけがない。
お前が女の好みなんか語っても説得力ゼロだってw
2024/02/08(木) 18:43:26.08ID:0uazV2Z4d
ラシーンって30年前のモデルなのね。
中古か新車で買える世代だとすると還暦おじさんたちの輝いていた話かな?
ttps://www.yamadakoji.com/entry/hotdogpress-1995-11-10-5
あらやだイケメン
294名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-xu0T [49.98.171.12])
垢版 |
2024/02/08(木) 19:38:04.84ID:KxNwoXDtd
>>291
クロカン買えない貧乏人が乗ってたのはパジェロジュニアとかテリオスキッドだろ
ラシーンは狭いステーションワゴン
2024/02/08(木) 20:01:59.19ID:qGBjV4uD0
>>294
ちゃんと読めよ・・・
低所得ファミリーなw
2024/02/08(木) 22:11:45.17ID:gxjv4hUt0
なんか所得にコンプレックスあるんだろうか
2024/02/08(木) 23:05:15.41ID:istHgC9u0
加齢臭くせぇ
298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad90-51aM [240d:2:c514:7200:*])
垢版 |
2024/02/09(金) 02:04:54.66ID:QaR9mZ290
ラシーン好きだったんだけど、何かで林家こぶ平が所有していると聞いて一気に興味無くなったんだよな〜
299名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-xu0T [49.97.103.240])
垢版 |
2024/02/09(金) 06:44:29.47ID:VjIJFT16d
クロスビーは元々デザインが酷くて売れてないんだからラシーンのようには絶対ならない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況