X



【MAZDA】マツダCX-5 2代目(KF)Vol113【SKYACTIV】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr6b-8oJ/ [126.156.151.174])
垢版 |
2023/11/23(木) 13:35:51.45ID:S9sfoqF1r
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


※スレ立て時の注意※
先頭の文字列 ↑ を1行足して全部で3行にして下さい。

前スレ
【MAZDA】マツダCX-5 2代目(KF)Vol112【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700464981/

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr99-8oJ/ [126.156.151.174])
垢版 |
2023/11/23(木) 13:37:06.17ID:S9sfoqF1r
【MAZDA】マツダ初代(KE)CX-5Vol.162【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1695519329/

先代KEはこっちで
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr99-8oJ/ [126.156.151.174])
垢版 |
2023/11/23(木) 13:37:27.85ID:S9sfoqF1r
★よくある荒らし対策テンプレ
「マツダのディーゼルは煤が溜まる欠陥品だからやめとけ」

https://www.ikumen-life.com/2017/02/skyd.html?m=1
先代CX-5の煤問題情報を収集しているブロガー(かなり手厳しいスタンス)の記事を参照して下さい。
751台÷リコール対象170295台×100=確率0.44%
確率0.44%なら1年で交通事故に遭遇する確率約0.8%より低い程度です。
https://upset-review.com/damage-insurance/glossary/traffic-accident-probability.html

オイル交換ローテーションをキッチリ守り、低温ブルーサインが消えるまでエンジン回転を控えめにし、
DPF再生中は出来たら走り続ける(しなくても次走る時に継続動作するので基本的に問題はない)
事を心がければ旧型CX-5でも問題がない事は既出。
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr99-8oJ/ [126.156.151.174])
垢版 |
2023/11/23(木) 13:37:59.23ID:S9sfoqF1r
2017年
 2月2日 発売
 8月3日 商品改良:安全装備
2018年
 2月8日 商品改良:気筒休止、XD出力UP、マツコネ改善
 10月11日 Exclusive Mode、25T 商品改良:GVC 、XDにMT、AACP対応、夜間歩行者検知機能
2019年
 12月12日 Silk Beige Selection 商品改良:TCS、AWDオーナメント 静粛性向上
2020年
 4月3日 100周年特別記念車(2021年3月31日まで)
 5月28日 SMART EDITION
 12月3日 Black Tone Edition 商品改良:マツコネ2、XD出力UP、変速応答性(25T除く)
2021年
 11月8日 Sports Appearance、Field Journey 追加
2022年
 10月14日 商品改良:ロジウムホワイトプレミアムメタリック追加、Apple CarPlayワイヤレス接続機能・USB Type-C端子追加
2023年10月中下旬 Retro sports edition追加
https://www.mazda.co.jp/cars/retro-sports-edition/
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr99-8oJ/ [126.156.151.174])
垢版 |
2023/11/23(木) 13:38:23.37ID:S9sfoqF1r
このスレはIP出しスレです
おや?と思ったらNGname設定でスルーを
「183.180.36.」
「124.212.」
「220.211.204」
「126.194.」
「153.246.240」
「133.159」
「49.97.10」
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cdfa-V8Mk [2400:2412:94c0:c100:*])
垢版 |
2023/11/23(木) 18:02:30.12ID:KHs9/hwO0
北陸だけど今日が最後の秋晴れっぽいから気合い入れて洗車したわ
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d7b-vkiV [14.12.37.32])
垢版 |
2023/11/23(木) 21:09:43.81ID:947UkeXa0
福岡、妙に生ぬるい1日だったがCX-5であちこち行ってきた
これで南国のこちらも紅葉は終わりになりそうだ
やはり高速道路のXDは気持ちいい
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3523-zSDO [2407:c800:7a22:d9:*])
垢版 |
2023/11/23(木) 23:32:10.86ID:kO30vcAD0
>>11
ナカーマ
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f530-QlT+ [2400:4051:53e1:b100:*])
垢版 |
2023/11/24(金) 21:08:41.30ID:xL7t3Z/Y0
予算があるなら四駆にしとけば間違い無いだろうね
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d7b-vkiV [14.12.37.32])
垢版 |
2023/11/24(金) 23:15:18.33ID:H5PCzjnB0
九州住だけど、田舎なので冬は時々雪が降るし家の駐車場が坂道ぞいなので、4WDで助かっている
高速道路の横風安定性とか雨天時も良いと思うな
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb6b-UTXV [2001:268:98d4:d793:*])
垢版 |
2023/11/24(金) 23:50:18.65ID:x9XJ4KU90
来年あたりにフルモデルチェンジするだろうね
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1be1-AnfR [2400:4153:51c0:2300:*])
垢版 |
2023/11/25(土) 00:24:17.12ID:LKXt0GDs0
内装のブラッシュアップはあるかもしれないけど外観は変わらなさそうな気がする
CX-50にデザインはかなり寄せてきてるし
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b6b-UYAz [2001:268:98d4:d793:*])
垢版 |
2023/11/25(土) 10:12:46.73ID:H4x9uawl0
50も60も野暮ったいから現行cx5みたいなスマート路線でお願いしたい
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b6b-UYAz [2001:268:98d4:d793:*])
垢版 |
2023/11/25(土) 10:13:33.29ID:H4x9uawl0
あとハイブリッドも期待してる
でもそうなると乗り出し450万スタートとかになりそう
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2341-eApT [219.124.62.237])
垢版 |
2023/11/25(土) 17:28:56.37ID:gCtos5Nm0
再来年がFMCなら来年あたり最後の特別仕様車でも出してくれるかな。
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bd7-B4zg [240a:6b:a20:7bbf:*])
垢版 |
2023/11/25(土) 18:37:04.53ID:nTsYfm7R0
>>32
それ!
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d51b-XlNP [2400:2412:94c0:c100:*])
垢版 |
2023/11/25(土) 20:07:40.14ID:8NpgTVMM0
またアンチの標的になるぞ
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0df6-UYAz [2001:268:9871:a085:*])
垢版 |
2023/11/25(土) 23:29:12.39ID:5X5SonEZ0
FCMでは最近よくあるテールランプを繋げてくるんでしょうね
パッと見て現行との違いがわかりやすく出るので
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d51b-XlNP [2400:2412:94c0:c100:*])
垢版 |
2023/11/26(日) 09:59:00.01ID:5iO2DStg0
ポルシェ発端の一文字テールランプも今や軽自動車にさえ採用されてしまったから高級感もクソもないわな
最近の車はヘッドライトも繋げがちだが

個人的にはシーケンシャルウインカーみたく早々に過去の物になると思ってる
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b76-AnfR [153.177.49.102])
垢版 |
2023/11/26(日) 18:28:20.98ID:0vtKEh6e0
今日納車された!
アホだアホだと言われてたおくだけ充電、iPhone14Proだけどちゃんと充電されてたわ
対策品に変わってるのかな
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e381-Tida [115.124.197.228])
垢版 |
2023/11/26(日) 18:30:29.46ID:ZfKOtMhF0
ちゃんとは充電されるけどクッソ遅いからなんの役にもたたんのよ…
そもそも動画見たりするからあこそに置かないんだけどな
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d97-1fOb [240b:253:38e2:8400:*])
垢版 |
2023/11/26(日) 19:43:52.85ID:Nf3V2KfX0
SAならオプション特に追加で欲しいもの無いかもしれんね。大体付いてる。
見た目に関してもグリル変えたいだとかエアロ付け変えたいとかならない。
トヨタレクサスみたいに、え?付いてないのってかオプション無いの!?とかそんなのが最近無い
ヤリスクロスのレクサス版とか値段のわりにベンチレーション無いし。
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d5f-d1Ap [2001:268:d2ef:3ce2:*])
垢版 |
2023/11/26(日) 21:18:41.64ID:nYIQCUAX0
最新SAだけどオプションはアンダーガーニッシュセットと赤外線カットフィルムぐらいしかつけなかったわ
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d5d0-XlNP [2400:2412:94c0:c100:*])
垢版 |
2023/11/26(日) 21:53:20.82ID:5iO2DStg0
ハリアーは360°カメラ付けないと耳たぶミラーになるからな
そりゃあ付けざるを得ない
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4b-GyJ3 [133.159.148.105])
垢版 |
2023/11/26(日) 22:05:29.66ID:aWuaBORHM
メーカーOPだけどサンルーフいいよ

ふとした瞬間に見上げると青空が見えて気持ちが晴れたり、雨の日も趣がある。高層ビルが多い首都高なんかも妻子が楽しんでくれるし、確実にQOLあがるわ
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b28-AnfR [153.190.135.0])
垢版 |
2023/11/26(日) 23:34:51.63ID:VD/xYqES0
地味に便利だったのはアルミ製の黒いフットレスト単品だわ
アルミペダルほど仰々しくないしなんせ安くて汚れない
360度カメラはあの分割線がなかったら最高にいいんだけどなぁ
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b14-UYAz [2001:268:9859:4499:*])
垢版 |
2023/11/27(月) 08:27:20.56ID:CVFdW0B10
サンルーフは妻に日焼けするからいらないって言われた
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d43-2F1H [2400:2412:ac0:b300:*])
垢版 |
2023/11/28(火) 06:02:27.24ID:gLsPs7TI0
7年目にして土禁にした。家族が乗らなくなりほぼ一人専用。マット洗ってケルヒャの蒸気のやつで清掃したらフワフワなった気がする。
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H03-d1Ap [1.21.115.18])
垢版 |
2023/11/28(火) 09:38:05.45ID:h676sKuVH
今持ってるドラレコにオプション足せば駐車監視機能をつけられるんだけど、新車CX-5購入したしつけるか悩んでる?
みなさん駐車監視機能つけてます?
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0dad-6hvM [240d:1a:17c:ec00:*])
垢版 |
2023/11/28(火) 11:15:27.98ID:RCbX3xmZ0
>>47
バックカメラの水飛ばし
雨の日よく見えるぞ
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5da6-BfKw [240d:1a:7a7:8800:*])
垢版 |
2023/11/28(火) 18:03:00.00ID:16ECyZJ/0
納車待ちなので教えてください。純正ドラレコつけたんだけど、SDカードは付属のしか動かない?
amazonで容量大きいの買っておこうと思って取説見たら付属品以外使うなと記載があったので教えてください。
付属16GBとか小さすぎだし、壊れたらまた純正かわされるのか?1万とか取られそう。
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-qXdC [49.97.109.121])
垢版 |
2023/11/28(火) 19:54:39.72ID:BsF8ugE+d
たぶん大丈夫だと思うけど
FAT32フォーマットのものしか認識しないと思う
大容量のやつはたいていこのフォーマットではないから使えない
説明が面倒だから使うなって書いてるだけだと思う

あとはSDカードって何度も書き込むとすぐに壊れたりするから
その純正のやつは高耐久の高いやつかもしれない
007875 (ワッチョイW 5da6-BfKw [240d:1a:7a7:8800:*])
垢版 |
2023/11/28(火) 20:11:02.64ID:16ECyZJ/0
もう少しググったら情報出てきました。
microSDHCで使えても32GBまでしか対応できないみたいですね。
あんな高額なのに、イマイチな仕様ですね。
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e381-Tida [115.124.197.228])
垢版 |
2023/11/28(火) 21:12:05.11ID:y3yrcrDf0
まーそれで何時間分撮れるかって話でしょ
ドラレコとしては正直事故の前後数十秒ぐらいしか必要ないから長さはそんなに要らない
走行動画を後で見返すんだーとか最初は言う奴いるけど絶対に見ないし
それならGoProなりを別に付けた方が絶対にいいよドラレコは所詮ドラレコ
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6534-AnfR [2001:268:925d:ba80:*])
垢版 |
2023/11/28(火) 23:17:57.75ID:ru7zaplh0
叔母が乗ってるのですが
dpf再生機能では煤は除去できないのです?
https://youtu.be/Pnpxc740B2I
たまには20分くらい遠出してねとアドバイスしておいたのですが
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr01-zqBq [126.156.129.221])
垢版 |
2023/11/29(水) 06:13:51.73ID:AcP4ACIur
>>83
cx-5に乗ってる叔母を紹介してくれ
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW b554-XlNP [126.116.171.121])
垢版 |
2023/11/29(水) 18:49:09.33ID:0YhZpiT00NIKU
>>86
モニター付いてるとモニター見る癖が付くようになって、必需品になるかもね。拭けばいいと言うけど、大雨の時とかかなり助かるよ。毎回降りて拭くわけにはいかないやろ。高いものでもないからオススメ。
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW d5c6-XlNP [2400:2412:94c0:c100:*])
垢版 |
2023/11/29(水) 21:42:15.87ID:sGWE/jXx0NIKU
親水タイプなんじゃない?
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0He3-mhuw [137.201.208.41])
垢版 |
2023/11/30(木) 16:30:23.28ID:XJDKj3YmH
キーパーのオススメニュー教えてクレメンス
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 438f-L1D2 [240d:1a:9fb:1100:*])
垢版 |
2023/12/01(金) 01:22:27.23ID:smC460Ob0
俺施工してもらったプロショップ(ガススタ)は最悪だったな
風が強い日だったのもあるけどダブルダイヤ頼んで取りに行った時既に砂埃がボンネットに乗ってて施工直後のピカピカが見れなかったわ
メンテ洗車してもらって5年保たそうと思ったけどメンテ無し3年で別の所でまたやってもらうわ
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM43-GyJ3 [49.239.67.61])
垢版 |
2023/12/01(金) 14:27:53.03ID:5oxv7VkwM
自分はしっかり金出してプロにやってもらうわ
時給一万の価値は素人には到底ないからな
もっと他の自分の得意なところで一万以上の価値を作り出すよ
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H93-QYwr [137.201.208.41])
垢版 |
2023/12/02(土) 18:54:44.79ID:fcj3058jH
CX-5 Black Tone Edition ディーゼル 2WD
\3,558,500
https://i.imgur.com/u3CfwmF.png

10.25インチモニタ (標準装備)
アラウンドモニタ (標準装備)
パワーリフトゲート (標準装備)
パワーシート (標準装備)
シートヒーター (標準装備)
運転アシスト機能 オートクルーズ (標準装備)
 納 期 3 か 月 


これって実際同価格帯と比べて本当にコスパええんかな?
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e925-Bfsr [2400:2412:94c0:c100:*])
垢版 |
2023/12/02(土) 19:53:23.30ID:sGunV4Ch0
フォレスターやZR-Vなんかとも一緒に比べてみるとええで

普通は300万円台前半のグレードから当たり前に付くはずの前席シートヒーターも、
ハリアーは最低でも440万〜(2.0LガソリンNA、CVT)やからな、流石は高級車って感じや
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f95e-MkLZ [118.238.47.208])
垢版 |
2023/12/02(土) 21:19:00.12ID:JSIoye9b0
その基本設計て意味あんの?
設計がどうだろうが乗り心地やら内装やら上と思うなら買えばいいだけ
車にメーカーとかリセールとか考えてる「車がステータス」と考えてるクソジジイなら時代遅れすぎて別だけど
色んな車乗って楽しめないバカはそのままでいてください
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9189-zrcD [240b:253:38e2:8400:*])
垢版 |
2023/12/02(土) 23:52:13.13ID:cEiiqwbv0
CX-5もいい加減古いからもういいかなと思ったけど他車ライバルも乗り比べてみたら、
やっぱり熟成されたCX-5の方がまだ良いかなと思った。
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMeb-h1RN [133.159.149.63])
垢版 |
2023/12/03(日) 00:24:19.00ID:E6DvYACNM
基本設計がーとか言うやつはそもそも基本設計自体を理解してない定期
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 733f-Bfsr [2400:2200:4cb:3f4f:*])
垢版 |
2023/12/03(日) 01:08:55.34ID:AeYi9PQG0
定期的にマツダの悪いところを教えてくれる基本設計ニキ
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bed-QDDZ [2001:318:6208:981:*])
垢版 |
2023/12/03(日) 11:06:35.34ID:Jmzfgbjj0
>>122
ドアの黒いボタンはなくなった。
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9137-c/Re [2001:268:9ab3:e13f:*])
垢版 |
2023/12/03(日) 16:28:08.86ID:1fDbXXWn0
フォレスター2.5X-BREAK乗りがお邪魔します
比較検討して後席&ラゲッジの広さと車幅でフォレにしたけどCX-5は外観が好みでステアフィールのガッチリ感も高くてほんと悩んだ
SAなんて格好良すぎて未練タラタラでガン見してしまうわ
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 136b-Q1rT [2001:268:98b5:9b18:*])
垢版 |
2023/12/03(日) 19:28:35.11ID:KstCc0Yv0
正直cx5の内装はさすがに古臭くなってきたから、2025年のFMC出たら速攻買う
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7358-Q9JY [240d:1c:c6:ad00:*])
垢版 |
2023/12/03(日) 19:42:54.51ID:PyeXe15r0
>>114
自分が今年の8月に新車契約したXDのBTEは330万でしたよ。マイチェン前だけど。
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7358-Q9JY [240d:1c:c6:ad00:*])
垢版 |
2023/12/03(日) 21:40:33.11ID:PyeXe15r0
>>138
下取りは無しで、Mオプションはハンズフリーまで付けてほぼフルです。
カラーはブラックで、オプションは全く無しで330でした。
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 61ff-Bfsr [130.62.195.108])
垢版 |
2023/12/04(月) 05:10:55.96ID:G5K+TF1F0
>>136
フルモデルするかな?
してくれるならありがたいけど
60はどうも好きになれない
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 81a1-xHeQ [2400:4052:8060:2800:*])
垢版 |
2023/12/04(月) 09:44:56.84ID:ui6idRbk0
中古車で5を、購入してそろそろオイル交換のタイミングなんですがディーラーで見てもらおうかと思っています。友人が言ってたオイル交換2回目が無料のメンテナンスパックってあるんですか?ディーラーの料金表みても該当するものがなかったので質問させてもらいます。
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb15-Q1rT [2001:268:9872:49de:*])
垢版 |
2023/12/04(月) 21:05:40.75ID:/rekXF6G0
EVはいいからFMCでハイブリッドにして欲しい
cx5でハイブリッド、最強でしょ
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 81e1-xHeQ [2400:4052:8060:2800:*])
垢版 |
2023/12/04(月) 21:08:15.99ID:ui6idRbk0
>>150
ありがとうございます。調べて、詳しくは電話で聞いてみます
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1369-I5dL [2400:4052:10c0:c900:*])
垢版 |
2023/12/05(火) 10:18:15.59ID:2FryLhkt0
>>156
計算おかしくない?
MX-30はがバッテリー込み、CX-5はなしなんだから、
両方なしにしたら差はもっと広がるでしょ

ちょっと話題違うけど海外マツダの話でCX-5に積むには、
ロータリーエンジンを3個積まないとって話しがあったよな
それが今のシリーズEV形式なのか、ロータリーを駆動にも使うPHEVなのか忘れたけど
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c18e-kHkG [2001:268:d2ec:6850:*])
垢版 |
2023/12/05(火) 10:32:25.16ID:zf4Ml3kx0
最近、最新のSA納車したからちょうど3年後にR-EV のCX-5が出たら泣いて喜ぶ
言い値で買うわ
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1359-I5dL [2400:4052:10c0:c900:*])
垢版 |
2023/12/05(火) 12:13:16.52ID:2FryLhkt0
20S<R-EV≒25S<<<2.2D
で、値段は多分
20S<25S<2.2D<R-EV
になるわけだろ
まあロータリーに夢を見ている人じゃないとなかなか厳しいよね
いずれDが売れなくなるからその差し替えって言うならまだ分かるけど、Dを売れる内は意味ないかな
Xもそうだけど、マツダはディーゼルが強力すぎるんだよな
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb18-JrwL [2400:4153:51c0:2300:*])
垢版 |
2023/12/05(火) 16:16:36.09ID:ykoS5W5c0
HUDのステアリングマークが待機中の白や動作中の緑じゃなくて
茶色?オレンジ?っぽい色になることがあるんだけどこれって何を表してるかわかる人いますか?
取説読んだけど探し出せなかった…
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM33-h1RN [49.239.68.135])
垢版 |
2023/12/05(火) 16:48:23.43ID:8P9RRMt5M
それオートクルーズ中に手を離してない?
その状態からしばらくすると音が鳴り出して、更に放置するとオートクルーズが切れるよ
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5381-DTOY [115.124.197.228])
垢版 |
2023/12/05(火) 22:37:20.03ID:vz1JKV320
自分が乗ってるから贔屓目な言い方になるけど今のマツダにCX-5以上の車を作れるような気がしないんだよな。。
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e999-dNY9 [2400:2200:4c0:1e88:*])
垢版 |
2023/12/06(水) 03:27:54.16ID:U9UeQYVW0
>>167
大して乗ってないな
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMeb-h1RN [133.159.148.130])
垢版 |
2023/12/06(水) 16:17:58.16ID:4/GRo9gTM
ヴェゼルは売れっ子だし鬼納期だし現場はシビアな生産管理で修羅場だと思うから、そういう車は1台2台あってもおかしくないよね。

まぁ全く欲しくはないけどさ。
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8954-hv47 [126.130.58.151])
垢版 |
2023/12/06(水) 18:18:19.77ID:RYCXZvjt0
https://i.imgur.com/OwSgRWE.png

アプリ入れるだけでリモートエンジンスタート出来るようになるのかと思ったら違ったンゴ...
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8958-wjfU [2001:268:9a92:7a84:*])
垢版 |
2023/12/06(水) 18:45:33.51ID:aZGGj5rO0
どうもヴェゼルはガキっぽくていかんねぇ
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13b8-cRSt [2001:268:9a90:3a50:*])
垢版 |
2023/12/06(水) 19:48:41.49ID:hVcmSXKM0
ヴェゼルの外見は好き。CX-ハリアーは伊達じゃない!
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb7e-zrcD [2400:2653:2541:3500:*])
垢版 |
2023/12/06(水) 20:38:58.61ID:Sy2Xq/3H0
CX60を買えない人が仕方なく我慢して買う車ですか?
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8958-wjfU [2001:268:9a92:7a84:*])
垢版 |
2023/12/06(水) 21:11:06.53ID:aZGGj5rO0
フォレ乗りだけどCX-5のデザインSUV最強
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5381-DTOY [115.124.197.228])
垢版 |
2023/12/06(水) 21:12:43.53ID:9NaEvjBm0
流石にCX-60は駄作過ぎるw80にも全く期待できない…
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1954-zrcD [60.143.69.172])
垢版 |
2023/12/07(木) 09:17:17.07ID:dtjrl+In0
FFベース(笑)
4気筒(笑)
AT6段(笑)

CX60と比べたらウンコ同然なのは確か
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f99f-VO+c [240a:61:1140:8ee3:*])
垢版 |
2023/12/07(木) 09:32:03.06ID:OeDiAslv0
CX-60にレトロスポーツエディションがないからって僻むなよw
貧乏グレードのXDの内装をXDハイブリッド並みにしろとか乞食かよw
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb78-CCpR [240b:253:b000:e100:*])
垢版 |
2023/12/07(木) 10:17:45.69ID:R94Bcupg0
CX-5のFMCってナロー版CX-50になるんかね
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb0a-CCpR [240b:253:b000:e100:*])
垢版 |
2023/12/07(木) 11:49:08.18ID:R94Bcupg0
そうなのか、cx-50って1900オーバーの車幅って見たけどフェンダーだけでら10センチ以上伸ばすって相当やな
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1329-kHkG [2001:268:d20e:36ab:*])
垢版 |
2023/12/07(木) 11:55:26.73ID:evfJ2Ozj0
マツダは5のフルモデルチェンジにさく余力がないからまだまだ先だよ
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bed-CCpR [2001:268:9aae:3199:*])
垢版 |
2023/12/07(木) 12:17:05.16ID:XAbB9yqE0
今日見た記事だと全幅1920ってなってるけどこれの14センチ分がフェンダーなのか
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb05-CCpR [240b:253:b000:e100:*])
垢版 |
2023/12/07(木) 12:53:47.45ID:R94Bcupg0
既存プラットフォームっていつの基本設計だよ…
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb7e-zrcD [2400:2653:2541:3500:*])
垢版 |
2023/12/07(木) 17:41:13.87ID:Lx+dINJx0
この車買う人って、
ランクル買えないから我慢して仕方なくプラドを買って自分に「プラド最高」って言い聞かせている人みたいだよね。
CX60と比べたらウンコ同然なのは確か。それは謙虚に認めよう
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7325-wjfU [2001:268:9acf:9124:*])
垢版 |
2023/12/07(木) 19:49:04.76ID:OztoK41v0
このスレにもウンコみたいな奴がいるな
フォレ乗りがまたまたお邪魔しますが5は今でも乗りたいけど60は一度も良いと思ったことないわ
そんな人も多いと思うぞ
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b41-dNY9 [240a:61:1161:69c6:*])
垢版 |
2023/12/07(木) 20:47:02.86ID:AvYVIvbA0
cx60は今後に期待だね
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e957-Q9JY [2400:2412:94c0:c100:*])
垢版 |
2023/12/07(木) 21:00:42.33ID:CsqyN2XL0
60はマイチェンで真価を発揮してくれるって信じてる
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a97b-XcIU [14.12.37.32])
垢版 |
2023/12/07(木) 21:39:31.77ID:XVmsjuiK0
>>210
いつものアンチが、ようやく別のネタ見つけてウホウホしてるんだろうな
基本設計基本設計って、基本設計だけなら今の車は全部T型フォードの
マイナーチェンジになるわw
今のCX-5はサイズ、パワー、コストのバランスが本当にいいわ
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-DTOY [49.106.205.101])
垢版 |
2023/12/08(金) 01:04:04.67ID:a+p1bZrEd
まずは60の顔から変えてくれ…中身は正直そのままで構わんから
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb7e-zrcD [2400:2653:2541:3500:*])
垢版 |
2023/12/08(金) 13:22:14.32ID:6KzyJnB10
FFベース、4気筒、AT6段

CX60と比べたらウンコ同然なのは確か。
CX60を買えない人が仕方なく我慢して買う車であることは謙虚に認めよう
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb7e-zrcD [2400:2653:2541:3500:*])
垢版 |
2023/12/08(金) 14:30:08.51ID:6KzyJnB10
ここ10年のマツダ顔なんて同じようなもんだろうに
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 89c4-ws2i [2001:268:9a22:79b4:*])
垢版 |
2023/12/08(金) 21:36:06.82ID:R9i0rxTJ0
>>225
確かに。生活圏の道路が狭くはないから60に乗ってるけど、狭かったら選択肢から外れただろうな。
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcb-qMHW [133.159.151.23])
垢版 |
2023/12/09(土) 05:56:53.07ID:ogZGzhJ3M
駐車場の問題でCX-60は物理的に購入不可だったからなぁ
だからといってCX-5は劣っているかというと全くそんな事はなく、CX-5がだめなら世の中の車の大半がだめ車ってことになるぞw
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2345-XKZy [2001:268:9857:bad0:*])
垢版 |
2023/12/09(土) 09:26:24.73ID:bI85KW8m0
わいも駐車場的に60はそもそも選択肢に入ってない
あと顔が嫌い、5のFMCであの顔なったらマツダバイバイだわ
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-HvdI [49.104.12.216])
垢版 |
2023/12/09(土) 10:27:32.35ID:jB/wCOTdd
中身や走行性能はもちろん新しい方がいいけどやっぱり見た目なんよ…60はそれだけが残念
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb0e-x/lI [153.177.108.160])
垢版 |
2023/12/09(土) 10:28:26.16ID:wNYICVMC0
おうよ
0237まだ (ワッチョイ cb0e-x/lI [153.177.108.160])
垢版 |
2023/12/09(土) 10:29:43.01ID:wNYICVMC0
真面目😐😐
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bc4-h0RM [2400:2200:5e8:e789:*])
垢版 |
2023/12/09(土) 12:24:49.05ID:scaNAYuG0
洗車日和やけど黄砂くるんやっけ?
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 355d-h0RM [2400:2412:94c0:c100:*])
垢版 |
2023/12/10(日) 01:33:20.64ID:p52/c9kC0
後席の真ん中だけ倒せるのはいいんだけど、4人でスノボ道具フル搭載できると思う?
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e33d-XKZy [2001:268:98e3:c384:*])
垢版 |
2023/12/10(日) 08:36:59.97ID:Q7ebUKGN0
5買いたいけど、モデル末期すぎて1〜2年後のFMCで後悔しそう
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b7e-g9yR [2400:2653:2541:3500:*])
垢版 |
2023/12/10(日) 09:50:46.27ID:9qsfHMrX0
CX60を買えず悔しい思いをしながら「CX5最高」と自分を慰めている哀れな人達のスレはここですか?
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed30-OSZW [240b:253:52c0:5900:*])
垢版 |
2023/12/10(日) 10:31:39.52ID:NkB7lYQ70
発売直後は初期不良が心配
発売後1~2年でも年次改良でエンジンスペック変えたり安全装備の更新がくる
4~5年経つと大幅改良やFMCのニュースが出てくる
からいつ買っても良いよ。欲しい時が買い時
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b8d-h0RM [2400:2200:5e8:e789:*])
垢版 |
2023/12/10(日) 11:01:28.81ID:n0SZUdRZ0
>>251
マツコネで調整できるで
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23e3-FJ+M [240b:c010:463:3e99:*])
垢版 |
2023/12/10(日) 13:58:27.33ID:P9gRLV+Q0
営業に確認したけど、今回のCX-5がフルモデルチェンジとのこと。
今年中に登録すれば、エコカーとなり13年経過後も重量税が重課税されない。
フルモデルチェンジしたばかりだから、しばらく変わらない。
細かい、重箱の隅をつついた年次改良が続く。
CX-55とかでてくるかもしれないが、CX-5はCX-5のまま続き、一番売れるクルマであり続ける。
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-padc [49.104.37.233])
垢版 |
2023/12/10(日) 16:35:52.70ID:u46xsgp1d
ハリアーにするつもりだったけど試しにマツダに行ってみたらCX-5に心が傾いた。ずっとハリアーを乗り継いでいる者から見たらマツダの内装は古いとは思えない。シンプルで上質感あるからこれで良い。
CX-5に乗ってしまうとまず速攻ガソハリの選択肢が消えた。困った
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2379-BsLU [2001:ce8:147:13a6:*])
垢版 |
2023/12/10(日) 19:35:39.09ID:jDlAiSJw0
ドアミラー左右とも7年で4回ずつ故障の者だけど、ごねた訳じゃないが経緯は話したら結局今回も保証対応になった。お世話になってるディーラーでは5年保証になった対策?部品で壊れた事例は初めてらしく、結構積極的に動いてくれて感謝。メーカに調査依頼かけてくれるらしいけど、いつもどおり回答は期待できるか微妙かもって。
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b66-g9yR [2400:2653:2541:3500:*])
垢版 |
2023/12/10(日) 20:16:25.37ID:9qsfHMrX0
CX60を買えず悔しい思いをしながら「CX5最高」と自分を慰めている哀れな人達のスレはここかな?
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b66-g9yR [2400:2653:2541:3500:*])
垢版 |
2023/12/10(日) 20:58:12.80ID:9qsfHMrX0
CX60と比べるとフロントが短くて衝突安全性が心もとないからカンガルーバー付けてるわ
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 351d-h0RM [2400:2412:94c0:c100:*])
垢版 |
2023/12/10(日) 21:06:17.33ID:p52/c9kC0
CX-5最高!
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd00-crER [2001:ce8:126:9da1:*])
垢版 |
2023/12/10(日) 23:15:49.34ID:2LqdD4nk0
>>288
ああ言えば上祐かよw
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4376-08gk [2001:268:9685:fecd:*])
垢版 |
2023/12/11(月) 11:36:14.58ID:u3GDdeLj0
基本設計が15年前だから何なんだ?
fmcの度に基本設計から変えるとでも思ってんの?
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23b1-+vja [2400:4052:10c0:c900:*])
垢版 |
2023/12/11(月) 12:03:41.66ID:iEkTcSMd0
車格の割には安いからギリギリで買っている層と、
デザインが欧州車的だから値段の上がった欧州車から流れてきた層
前者は予算に余裕がないから余計な改良はせず今のまま値上げするなだし、
後者はもう少し予算に余裕があるから値上げしてでももっと内容を良くして欲しい
メーカーとは関係の全くないところでこの勢力が叩き害しているんだろ
ここで騒いでも結果は変わらんから、
お互いの意見を否定しないでそれはそれとして認めればいいのにな
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4376-08gk [2001:268:9685:fecd:*])
垢版 |
2023/12/11(月) 12:23:07.15ID:u3GDdeLj0
fmcを勘違いしてんな
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcb-qMHW [133.159.149.153])
垢版 |
2023/12/11(月) 12:42:47.10ID:m4Viryw+M
CX-5はホントにいい車だから具体的な欠点が言えなくて、設計の古さしか突っ込めないという
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcb-qMHW [133.159.149.153])
垢版 |
2023/12/11(月) 15:09:48.28ID:m4Viryw+M
何をもってリセールが「壊滅的」?
特段CX-5やマツダが悪いってことはないが。。。
トヨタはネームバリューがあるから他社よりもリセールは良いが
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H03-vKFa [1.21.115.18])
垢版 |
2023/12/11(月) 15:44:35.88ID:/gx6+paQH
CX-5からCX-5に乗り換えてさらにCX-5に乗り換える予定だけどCX-5の欠点はドアの黒ポチボタンぐらいだと思うわ
あと強いてあげるなら街乗り車としての燃費
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3544-h0RM [2400:2412:94c0:c100:*])
垢版 |
2023/12/11(月) 20:25:29.25ID:MrwOQyvf0
基本設計ニキにCX-60ニキ、最近変なのが増えたな
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-HvdI [49.104.12.216])
垢版 |
2023/12/11(月) 20:27:55.34ID:JTF10wtyd
>>306
黒線って何だと思ったけどカメラの境目のラインのこと?
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bf3-tASO [2400:4153:51c0:2300:*])
垢版 |
2023/12/12(火) 22:40:26.08ID:u3fL+fp20
ダイハツ車眩し過ぎるあれ
クソ眩しいと思ったら大抵タフトかトールだわ
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b97-h0RM [2400:2200:5e5:f8e6:*])
垢版 |
2023/12/13(水) 12:30:49.88ID:UV+rHjhj0
ダイハツ車のライトがクソなのは軽にLED付け始めた頃からずっとやろ、その頃からチマチマ言われとるのに一向に改善する気配がない
タントなんて同じ形のNボやスペーシアより明らかに眩しい場合がほとんどや
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMd9-qMHW [210.138.6.142])
垢版 |
2023/12/13(水) 22:38:59.19ID:pREQ/Fb8M
今日某パーティに参加して、そこでお初の参加者達と車の話になったら、二人がCX-5乗りだったわ
そのうちの1人が女性でCX-5はすでに3台目とか。全てソウルレッドでなかなかの生粋のマニアだった

皆年収1000万以上の会だったが、やっぱそこら辺人が無理せず乗るにはちょうどいい感じなんだよな
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3549-h0RM [2400:2412:94c0:c100:*])
垢版 |
2023/12/14(木) 00:17:30.81ID:xtRpgvEK0
そういや最近エンジン始動時にバッテリー警告みたいなの出るようになったわ
車検まであと3ヶ月やけど冬だし怖いんやが
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd5c-mcod [160.86.230.103])
垢版 |
2023/12/14(木) 08:08:05.43ID:Wz0T9H8q0
スポアピやエクスクルーシブが車両本体価格で400万強だから、年収1000万付近の人が無理なく乗れる価格帯の中では堅実な選択肢でしょう。特に子育て世代は>>345氏の言うようにこのくらいが車に金掛けられる限度くらいって感覚。
小生もちょうど年収1000万で子供2人になるからDJデミオから乗り換えるところ。本当はシエンタかフリードが理想なんだろうけど我儘言ってCX-5にした。
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcb-qMHW [133.159.153.211])
垢版 |
2023/12/14(木) 10:14:11.86ID:3GPZC5zTM
>>349
その書き方はまだ免許も取れないお子様かな?
自分で稼いだことがない、稼ぎがない人からすると嫌味に聞こえるかもしれんが、単純に400~500万程度の車を買うとなると、その2倍以上、大体1000万は年収があったほうが無理ないよ、というだけの話だよ
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-HvdI [49.104.11.253])
垢版 |
2023/12/14(木) 10:14:30.12ID:CWAU+2hLd
おれ学生で年収100万(扶養範囲内)だけどCX-5乗ってます
パパに沢山お金借りたけどCX-5が憧れやったんやで!
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcb-qMHW [133.159.153.211])
垢版 |
2023/12/14(木) 12:06:35.80ID:3GPZC5zTM
わざわざポルシェやフェラーリを営業車にする馬鹿はほとんどいないよ
社用車としてのベンツやレクサスならわかるが

いるとしたら全く税のことが分かってない成金くらい
税理士からも突っ込まれた時に面倒だからやめとけって言われる
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM91-tASO [150.66.89.57])
垢版 |
2023/12/14(木) 12:16:21.61ID:0rVuBjcwM
実況版以外でも年収オークションやってるやついるんだな
車の話題より白熱してて草
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcb-qMHW [133.159.153.211])
垢版 |
2023/12/14(木) 13:59:29.87ID:3GPZC5zTM
そう僻む事はないだろ
カネがないと車買えないのは事実だし
後は自分の気持ち次第で、ローンなり中古なりで買えばいいってだけで

この前あった若いニーチャンも今フリード乗ってるけどCX-5買いたいと言ってたわ
年収考えると中古かなぁと悩んでたけど、まぁ中古のガソリンが無難だとアドバイスしといたよ
ホンダ党ならZR-Vもいいよとサラッと勧めといたが、ツラが嫌だって。しかもすぐに買えないし中古でも全然高いし
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23f7-tASO [125.30.1.74])
垢版 |
2023/12/14(木) 19:24:01.63ID:ZBydtres0
しみけんも高級車乗り継いだ後、CX-5に落ち着いたって言ってたな
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW abe6-IkDy [2001:268:9a85:afa1:*])
垢版 |
2023/12/14(木) 19:44:42.30ID:w+IpPWEu0
なんやCX-5乗りは高収入者だらけやな
1000万に遠く及ばん俺が乗ってたら小っ恥ずかしいわ
買わんでよかった〜
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW abe6-IkDy [2001:268:9a85:afa1:*])
垢版 |
2023/12/14(木) 20:05:17.15ID:w+IpPWEu0
ん?2000万しかないけど?
いまいち意味がわからんけど2000万もあるけど中古乗ってる…の間違いやない?
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW abe6-IkDy [2001:268:9a85:afa1:*])
垢版 |
2023/12/14(木) 20:44:37.58ID:w+IpPWEu0
>>374
ほんまは25SのSAポリメタ未使用車に惚れたんやけど用途を考えてフォレ買った
フォレ気に入ってるけどついついここ覗いてしまうよ
でもさ〜せっかくいい車やのに年収がーとか悲しいね
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW abe6-IkDy [2001:268:9a85:afa1:*])
垢版 |
2023/12/14(木) 21:03:12.86ID:w+IpPWEu0
>>378
おまえしょーもないやっちゃな
言い返す気にもならんわ、さいなら〜
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 35e2-h0RM [2400:2412:94c0:c100:*])
垢版 |
2023/12/14(木) 21:39:14.41ID:xtRpgvEK0
全体的に低性能でもなく、かといって特別高性能でもないってのがいいんよな、この車
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-HvdI [49.104.11.253])
垢版 |
2023/12/14(木) 21:44:32.91ID:CWAU+2hLd
ここならいくらでも年収盛れるしな
結局みんな俺と同じ500万前後マンよ…
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre1-h0RM [126.166.230.59])
垢版 |
2023/12/15(金) 00:13:14.00ID:cA/BLBhkr
https://www.ledmatics.jp/phone/product/2531
これ付けてる人います?
ディミニングの光り方を車体も一緒に映ってる映像で見てみたい
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c5a0-BsLU [2400:4050:cfc0:9100:*])
垢版 |
2023/12/15(金) 01:00:21.10ID:6UctkX8+0
スカッフプレートはギラギラしたのが嫌だったので、アテンザ用の純正品つけてます。樹脂だから目立たないし、付属の両面テープで貼り付けるだけ。
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b6a-2hiA [240b:253:b000:e100:*])
垢版 |
2023/12/15(金) 01:19:22.93ID:a4qzffW50
たった年収500万で車乗れるんか…そんな年収で生活しながら車維持出来る?
ワンルーム住みながら中古のCX-5乗ってんのか?
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 35e2-h0RM [2400:2412:94c0:c100:*])
垢版 |
2023/12/15(金) 01:50:23.23ID:UkV/VbkS0
年収400万に言われてもな
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b6a-2hiA [240b:253:b000:e100:*])
垢版 |
2023/12/15(金) 02:15:56.37ID:a4qzffW50
年収400って大卒一年目目で余裕で超えるやろ…
その貧困な発想は高卒か?
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed04-+vja [2400:2412:1c62:3000:*])
垢版 |
2023/12/15(金) 02:25:09.20ID:m1JIqC1f0
ググればすぐ分かるけど大卒の初任給は、今は250万もいかないぞ
400越える人も多くいるけど、それ以下の人の方が多いのが現実
自分の身の回りの環境が全体だと錯覚しちゃう典型的なタイプだな
俺も昔から比較的恵まれた環境にいるけど、
自分で商売やってるから世間一般の常識も調べるけどな
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbfe-IkDy [153.207.73.128])
垢版 |
2023/12/15(金) 06:23:59.25ID:BEerxb5g0
年収自慢したいんだけどこのスレで合ってますか?
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre1-+QsO [126.158.217.229])
垢版 |
2023/12/15(金) 07:41:19.46ID:gf7nNKqor
ke初期からkf初期と乗り継いで
今年の9月に現行ひとつ前を滑り込みで納車された俺から一言
なかなか車に乗る時間が取れず
さあこれからと思っていた11月初旬に病気発覚
11月は週2の検査通院でしか乗れず
11月末から入院 手術
今度乗れるのは年明け
まだ1300キロしか走ってねーんだぞ

年収云々とかくだらねー話ししてる暇が有ったら
俺の分まで運転楽しんでくれ
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bf4-2hiA [240b:253:b000:e100:*])
垢版 |
2023/12/15(金) 08:08:59.50ID:a4qzffW50
250万も行かないって適当に検索して言ってへんか?
初任給×12してもそんくらい行くやろ草
新人は1年間ボーナス出ないのが当然で手当も付かないし残業一切しないとでも思ってんのか?
もしかして働いた事ないニートかな?
残業多い業種なら1年目600も普通にあるぞ
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-/4kv [49.98.232.111])
垢版 |
2023/12/15(金) 08:35:14.11ID:wN4bPY4dd
>>398
まあ、相手にするな
年収とか急に話したり、人の不幸笑う奴はただのネットしか居場所がない荒しよ
クルマどころか運転免許持ってるかも怪しい

難しい病気かもしれんが、早くまた運転出来るようになるといいな
クルマとドライブ先の景色がお前を待っているぞ
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2311-9e0u [2400:2200:72d:bba2:*])
垢版 |
2023/12/15(金) 10:34:44.49ID:2uCDVfIi0
>>369
めちゃくちゃ堅実ぽい。2.0だろうな?
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b73-2hiA [240b:253:b000:e100:*])
垢版 |
2023/12/15(金) 11:14:50.54ID:a4qzffW50
>>407
この国って上場企業勤務者や公務員しか見てない事は分かりきってるやろ
大学で言うならマーチクラス未満は大学じゃない扱いなの分からん?
マーチクラスなら最低新卒400くらいは貰ってるっての
Fラン卒のやつなんて日本じゃ人間扱い受けてないやん?
地方の中小企業なんて知るかよ
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM43-qMHW [49.239.64.0])
垢版 |
2023/12/15(金) 11:43:31.51ID:yzsYjgq7M
たくさんお金貰えないならMAZDAに関わらず新車は買わないほうがいいよ
そもそも今まで自分がサボってたツケで低賃金なんだろうから自業自得としか言えないが

田舎なら車ないと命取りだろうがまず車を持とうと思わないこと
どうやったら底辺から抜け出せるか必死に考えて努力すること
今なら英語話せるだけで1000万なんて余裕なのに、真面目にやってこなかったオッサン達が多い
ホント日本人はバカばっかだなぁ思うが
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23d1-IkDy [2001:268:9a26:2170:*])
垢版 |
2023/12/15(金) 12:07:53.38ID:2uYmCHVF0
>>412
そりゃサボってきた人は自業自得だが世の中いくら努力してもどうにも出来ない人もいるってことは覚えておけ
皆んな同じ能力じゃないんだよ

>>413
って言いながら何マウント取りにきてるんだ?
まぁ1000万超ぐらい珍しくもないが
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23d1-IkDy [2001:268:9a26:2170:*])
垢版 |
2023/12/15(金) 12:21:26.72ID:2uYmCHVF0
年収〇〇万だけど…
とかいちいちいらんっちゅうねん
多くの人が不愉快になる
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed82-h0RM [2400:2200:6e4:d707:*])
垢版 |
2023/12/15(金) 13:08:46.86ID:+wUSEZOj0
独身なら年収低くても貯金できるし買えるけど、結婚して子どもできると自分の貯金できないし、ある程度の年収ないとマジで無理。
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 15a8-h0RM [2400:2200:5e5:9831:*])
垢版 |
2023/12/15(金) 13:31:41.17ID:blHFP9am0
久しぶりに車の話でもしない?
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43e0-2hiA [2001:268:9a19:c25a:*])
垢版 |
2023/12/15(金) 14:23:33.93ID:jllZsdUu0
2000万越えのやつがこんな時間に掃き溜めでクダ撒いてるのマジで笑っちゃうからやめとけニートw
どうせ子供もおらんやろwww
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcb-qMHW [133.159.152.49])
垢版 |
2023/12/15(金) 17:04:47.61ID:3U6Fgoz4M
2台持ちたいねぇ
妻には軽買い与えたい
もうハイルーフの駐車場が空いてないからラパンあたりが可愛くていいね
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 354d-h0RM [2400:2412:94c0:c100:*])
垢版 |
2023/12/15(金) 17:53:56.49ID:UkV/VbkS0
>>422
基本設計ニキは年収の話でもしてろよ
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23d1-IkDy [2001:268:9a26:2170:*])
垢版 |
2023/12/15(金) 21:37:21.48ID:2uYmCHVF0
ラブホ行く時はレンタカーか相手の車じゃないといつかバレるぞ
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b2e-tASO [2400:4153:51c0:2300:*])
垢版 |
2023/12/15(金) 22:15:33.37ID:Ia8FbJNf0
アウディ乗ってたときは故障するって評判のSトロニックが本当に壊れたもんな

CX-5のATは気持ちいいから好きだわ
そんなに古さ感じないしいい車だと思うけどなあ
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-HvdI [49.104.15.12])
垢版 |
2023/12/15(金) 23:21:36.85ID:JPdFMX17d
ウチの嫁もマツダアプリ見れるのかしらー言うてるけどアカウント1個しかダメみたいだからって言って入れさせない様にしてる
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f71-2xxr [2400:2412:94c0:c100:*])
垢版 |
2023/12/16(土) 01:05:16.70ID:NNVEwy7l0
ディーゼルゲートの件が無かったらディーゼルとハイブリッドがこの先も何十年と覇権だったんやろな
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM42-rtqf [49.239.69.203])
垢版 |
2023/12/16(土) 09:00:39.59ID:TmGDev71M
>>446
月販70台のクソ車なんか知るわけねえだろアホが
往年のアルシオーネかよ
誰も欲しがらない車つくってると会社が消えるぞ広島の町工場さん
ロータリーみたいな糞エンジンを今さら消費者にうりつけるなんて言語道断だ
謳い文句だけご立派で中身が糞みそなスカイアクティブXも同様
地に足つけて商売しないと社名すら跡形もなく消える未来が来るぜ?
そのほうが見苦しくなくていいかもなあ
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db91-5+dr [122.219.234.173])
垢版 |
2023/12/16(土) 11:43:25.10ID:ojpf2oO+0
そしてVWやBMWの車はよく燃えるw
この前も厚木でディーゼル車が燃えてたしな
ディーゼルだけでなくもちろんEVもよく燃えるけど。今年の船上火災はエグかったけど、日本じゃほぼ報道なしだもんな
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ed4-3CSV [2400:2653:2541:3500:*])
垢版 |
2023/12/16(土) 13:40:34.53ID:Kg+/WAgc0
CX60はノーズが長いから衝突安全性での安心感が違うわ。
CX5じゃ不安だから
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8376-DYyd [114.151.10.177])
垢版 |
2023/12/16(土) 14:03:51.14ID://MN21eg0
プレミアムディスタンスはCX-60の方がFRだからそら長いけど
オーバーハングだけで言ったらCX-5の方が長いんだよな
エクストレイルはかなり短い
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd42-EXRn [49.104.15.12])
垢版 |
2023/12/16(土) 14:15:09.54ID:kq8bnNxPd
針がデカすぎるw
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6fe-dnDW [153.207.73.128])
垢版 |
2023/12/16(土) 14:15:33.28ID:moas/7Zx0
そういや衝突安全性ニキもいるね
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f8a-2xxr [2400:2412:94c0:c100:*])
垢版 |
2023/12/16(土) 20:18:30.46ID:NNVEwy7l0
>>456
軽とか乗ったら気絶するんちゃうか?
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM42-5+dr [49.239.66.72])
垢版 |
2023/12/16(土) 21:04:50.29ID:sFRTGbjjM
女がポルシェなんか乗るかよw
いつの時代も女はアウディ憧れる。うちの妻もそうだぞ
ただQねぇな。A7とかならわかるが
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8376-DYyd [114.151.10.177])
垢版 |
2023/12/16(土) 21:30:42.69ID://MN21eg0
収入の証明すらまともにできないエア金持ちばっかりだからなここはw
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM42-5+dr [49.239.66.72])
垢版 |
2023/12/16(土) 23:16:43.70ID:sFRTGbjjM
なんか年収や外車のキーワードに発狂してるのがいるなw
相当人生に余裕のない生き方してるんだな、可哀想に
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b754-0sPv [60.150.254.146])
垢版 |
2023/12/16(土) 23:48:53.36ID:AE1dxEQb0
>>456
CX-5は2022年の厳しくなった米国の安全基準唯一クリアして向こうで話題になったんだが...小さなボディに無理やりデカいエンジンと8ATぶち込んだあげく近年の高級SUVで唯一衝突安全性で5スター取れなかったCX-60と比べられてもな...
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c72c-M7Qp [240b:253:b000:e200:*])
垢版 |
2023/12/16(土) 23:57:53.38ID:HXQaLs8k0
60の安全性はともかくとして、どこが小さいボディにデカいエンジンだよw
アメ車と比べりゃ小さいボディかもしれないが、それなら3.3なんてエンジンも小さいやろw
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f96-2xxr [2400:2412:94c0:c100:*])
垢版 |
2023/12/17(日) 00:38:52.81ID:SagW1H7y0
思い切って純正ホイールにスタッドレスつけたったわ
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b754-0sPv [60.150.254.146])
垢版 |
2023/12/17(日) 10:04:31.03ID:w5bT3ckI0
>>479

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00138/041701266/?P= 衝突安全性能試験の結果がBランクとなった理由は、「後面衝突頸(けい)部保護性能(以下、後面衝突)」の得点率が72%と低かったことにあります。
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f26f-WbId [2001:ce8:143:c672:*])
垢版 |
2023/12/17(日) 13:50:45.52ID:n+sxZirL0
最高得点である。
5スターではない。
どちらも正しいが、どちらかだけを強調するのはフェアではないな。
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b99-2xxr [2400:2200:6e2:a823:*])
垢版 |
2023/12/17(日) 16:08:33.20ID:wN7v9rgw0
>>483
夏冬とも同じ?
それはそれでアリやな
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8fa5-2xxr [2400:2412:94c0:c100:*])
垢版 |
2023/12/17(日) 19:52:42.66ID:SagW1H7y0
ピザホイールって誰が最初に言ったのか知らんけどワイは好き
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e22-KYlc [2001:268:9abc:21ab:*])
垢版 |
2023/12/18(月) 12:16:16.61ID:IT8FqsNC0
cx-5の改善希望点
1.前席ガラスに赤外線カット機能がない。必須
2.助手席の足元スペース不足。グローブボックスの形状がイマイチ
3.CTSの性能を他社並みに。トヨタやスバルに追いついて欲しい
4.GVCの挙動改善。カーブ入り口、出口だけじゃなく途中でも制御して欲しい

これくらいしかない良い車だよ
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4e-5+dr [133.159.148.52])
垢版 |
2023/12/18(月) 13:06:50.14ID:tdD0/mLVM
>>482
盲目クソワロタw
涙拭けよ
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e22-KYlc [2001:268:9abc:21ab:*])
垢版 |
2023/12/18(月) 17:54:00.05ID:IT8FqsNC0
>>496
嫁さんの話では自分の車(2019年型日産デイズ)より日差しがきつく感じたらしい
フィルム施工してもらうまで夏場前席拒否られてたよ
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f7a-2xxr [2400:2412:94c0:c100:*])
垢版 |
2023/12/18(月) 18:10:33.71ID:P009zd4j0
ワイ2019年式やけど、大きな不満点はマツコネくらいやな
細かいのは挙げたらキリないが

あらゆる操作でのもっさり感は数万払って更新できるなら余裕で出すわ
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8281-EXRn [115.124.197.228])
垢版 |
2023/12/19(火) 00:34:52.45ID:KrUOHbQT0
グネグネの都市高速じゃ無い限りCTSは結構信用して任せられるけどな
多少改善したとはいえ加速と減速はやっぱり機械的だなぁ〜て感じることはある
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8376-e8vO [114.176.220.17])
垢版 |
2023/12/19(火) 09:12:57.99ID:Y2CZGl/X0
不満点、マツコネを外させてくれぇ~

コレ以外ねえは、なんでMAZDAは車の操作関系とナビを繋げてるんだ馬鹿じゃねえの
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f7b-1Vjc [14.12.37.32])
垢版 |
2023/12/19(火) 09:21:47.72ID:T7ZwJkLM0
>>494
今シーズンスノーフレークマーク付きのオールシーズンに交換したので、一度雪道で試してみる予定
福岡住みだけど、峠とかは寒波が来ると積もるしね
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e37-2xxr [2400:2200:ca:b6c4:*])
垢版 |
2023/12/19(火) 15:58:40.97ID:EwWtQn2v0
基本設計ニキだw
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd2-p3L+ [153.250.36.131])
垢版 |
2023/12/19(火) 18:53:03.96ID:MGqTV/cXM
>>519
この流れで他社けなしてるように見えるなら病気だよ

赤外フイルム入れろ→体感変わるか?→嫁が変わるって言ってる夏場拒否

CTS性能を他社並みに→これで十分に感じている

マツコネはずせナビクソ→もう諦めろどこもかしこも一体型だ、同じような外車のナビもクソだったわ

具体的な社名一切出とらんぞ
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM42-5+dr [49.239.66.16])
垢版 |
2023/12/20(水) 13:29:26.28ID:DiZ+TrYZM
この前第二東名でバカっ速のポルシェがいたから後ろついてって見たけど、リヤウイングが可変なんだね。スゲェ!と思った

しかし、1x0キロ出しても安定してるよな~オートクルーズでラクチンだし
燃費は100キロ巡航で12~14ってとこかな
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd42-EXRn [49.104.15.12])
垢版 |
2023/12/20(水) 14:15:18.46ID:BfmyxrrFd
俺たちも可変ウイング持ってるだろ!年齢によっては角度バラバラだろうけど
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd42-EXRn [49.104.15.12])
垢版 |
2023/12/20(水) 16:13:22.55ID:BfmyxrrFd
>>527
し、失礼ね!昔のケータイのアンテナぐらい伸び縮みするわよ!(皮が)
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ffe-2xxr [2400:2412:94c0:c100:*])
垢版 |
2023/12/20(水) 18:43:10.52ID:AKyCuV5S0
トヨタとダイハツ盛り上がってんな
記事にマツダも影響受けてるって書いてあったから何かと思ったらボンゴやったわ
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b754-2xxr [60.84.27.95])
垢版 |
2023/12/20(水) 21:35:17.45ID:/ERDeCSf0
ハイエースはよく高速で事故ってるよね。
飛ばし屋が多いけど、よくあんな車でスピード出せるよなっていつも思う
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8fe3-2xxr [2400:2412:94c0:c100:*])
垢版 |
2023/12/21(木) 01:20:30.29ID:KmAnbxiD0
ハイエースに限らず普通の思考してたら120以上出さんわ
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0379-dnDW [2001:ce8:126:9da1:*])
垢版 |
2023/12/21(木) 02:14:10.49ID:5CU3r1rv0
まあまあのペースで走ってるところにガテン系のあんちゃん乗ったハイエースがケツピタしてくるけどこっちが急ブレーキしようものなら見事に追突かコントロール不能で派手にクラッシュやろな
あの車ハンドルから全くインフォが伝わってこんから飛ばすの怖いわ
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db91-5+dr [122.219.234.173])
垢版 |
2023/12/21(木) 10:07:54.53ID:B6xC/WnV0
不幸中の幸いは、軽自動車はほぼ国内向けで海外は好き者が個人輸入してるだけだから国内だけの影響で済むことかな
トヨタのタウンエースはインドネシア生産で、どれだけ海外に売れてるかが気になるとこだけど

ただ問題がデカすぎる事実は変わらないのでダイハツ一回潰れても仕方がないレベル
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a32b-hmxp [210.132.130.10])
垢版 |
2023/12/21(木) 11:03:35.86ID:ij9qNRnx0
この車ゆるーく走るとほんと気持ちいいな
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8fee-2xxr [2400:2412:94c0:c100:*])
垢版 |
2023/12/21(木) 21:56:47.32ID:KmAnbxiD0
エンジンフルチューンして試験通してたの面白すぎるだろ
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 475e-qNwH [118.238.47.208])
垢版 |
2023/12/21(木) 22:18:27.34ID:IrqQsS8Y0
カタログスペックを向上させるために行った試験車両への不正改造

ビッグスロットル
ハイカム
カムシャフトワンオフ制作
ヘッド面研
ポート研磨
ハイオク仕様のチューンドECU
ボディ肉抜き
https://i.imgur.com/AlNoEWe.jpg

ハイゼットカーゴの燃費もリッター11キロ程度とカタログ値とかけ離れてるんだよなあ
次はハイゼットやめて、燃費測定面倒だから不正数値をカタログ値にしたのがバレたら、実車のほうが燃費良かったスズキにするかあ
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8fee-2xxr [2400:2412:94c0:c100:*])
垢版 |
2023/12/22(金) 00:02:42.48ID:sL4lFWvU0
その試験車とゼロヨンでもしたら俺たち負けちまうのか?
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db91-5+dr [122.219.234.173])
垢版 |
2023/12/22(金) 07:02:57.13ID:lwAek56r0
>>557
ワロタwグランツーリスモかよw

丁度今GT7にハマってるけどMAZDA2、3、6は登場してるのにCX-5はないからどうにかして欲しい雰囲気
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4e-rtqf [133.159.152.3])
垢版 |
2023/12/22(金) 08:12:56.81ID:cu/EsSrxM
ダイハツはたとえ消えるにしても屍は拾ってもらえるだろ
マツダは誰も救わないし屍も土に還るにまかされて放置されるだろうけど
スバルはうまくやったわな、今後も生き残れるかどうかは別にしてもとりあえずのところは
マツダはプライドだけが高くて、肝心の技術力や先を見通す力がスッカスカだった
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f59-2xxr [2400:2412:94c0:c100:*])
垢版 |
2023/12/22(金) 09:39:07.28ID:sL4lFWvU0
>>560
グランツーリスモって内装じっくり見れる機能とかある?

マツダに限らずいろんな車の内装見るのが好きで、そういうモードがあったら買おうかと思ってるんやけど
レースしろよって感じだが
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM42-5+dr [49.239.65.76])
垢版 |
2023/12/22(金) 15:29:53.36ID:tZhOvUWWM
>>562
ガレージでコクピット周りの内装は映像で流れるね
ただ集中的に表示させる方法はわかんないな。調べればわかるのかも

GTは初代のからただ好きな車を買って眺めてる人も多いよ。色々なシーンでの写真撮影モードもあるし、内装へのこだわりも全然あり。
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8329-egBL [114.168.135.137])
垢版 |
2023/12/22(金) 19:31:46.68ID:7D6kmzjZ0
もうずっとスレ違い
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f00-2xxr [2400:2412:94c0:c100:*])
垢版 |
2023/12/22(金) 23:04:22.44ID:sL4lFWvU0
>>563
なるほどサンクス
写真撮影モードとかあるなら尚更CX-5も出てほしいが、高級車でもないし厳しそう
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d351-2I0K [2400:2200:c6:ab4b:*])
垢版 |
2023/12/23(土) 23:43:13.78ID:YHGPT8rA0
厳しいんちゃうか?
同じくブレーキホールドもずっとONにしてたいが無理やろな
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MMff-6us5 [133.159.149.89])
垢版 |
2023/12/24(日) 08:38:30.48ID:e5Zj1U1UMEVE
この前レンタカー初めてノートに乗ったよ。

最初に思ったのがシート低っ!だった。乗り心地もCX-5より若干ゴツゴツしてたかな。まぁでもよく乗ってるA180のほうが更に低くてガッチガチの足回りが強烈に日本の下道に合わないがな。

e-powerなので出だしスルスルは気持ちいいね。ディーゼルのような最初の重さがないのは楽しい。
ドライブという意味では断然CX-5のほうが楽しいけど。
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 6396-pDLy [240b:253:38e2:8400:*])
垢版 |
2023/12/24(日) 13:06:20.32ID:3haiDmfP0EVE
CX-5は乗り味(特にハンドリングとか)の上質感がかなり高い方
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W d36e-5K59 [2400:2200:5d7:edca:*])
垢版 |
2023/12/24(日) 19:06:14.43ID:EcXWc9+Y0EVE
ダイハツ逝ったな
トヨタに魂を売ったら同じ事になりそうだし連合から脱退した方がいんじゃね
なーに、危なくなりゃまたフォードニキ頼ればええ
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 0393-pq0B [2404:7a81:15c0:a400:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 22:51:23.81ID:stWwdTjC0XMAS
自分、一回目のタイヤ交換からずっとオールシーズンタイヤ履いてるけどパンクリスクって、かなり高い気がする。サイプに小石なんかが詰まってるけどクギや金属片なんかもよく拾ってる。まえのスコーピオンヴェルデはそうでもないが今のアシュアランスは半年で2回。トレッド高があってサイプがあるからなんだろうがスタッドレスもそうなんたろうか?
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-yDWd [49.98.60.55])
垢版 |
2023/12/26(火) 00:48:36.58ID:ByMRSJNMd
工業機械弄ってるがオイルはしっかり替えろ
エレメントはちょっとやそっと交換しなくても大丈夫ってベテランが言ってた
オイルは機械メーカー推奨1.5倍くらいになると金属の削れカスが混じってきてたな
素人で守らない人が多いであろう車はもっと余裕持たせてるだろうけど
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d354-2I0K [60.102.179.131])
垢版 |
2023/12/26(火) 03:59:54.60ID:sWNgjtgq0
25Tに乗られてる方、今まで起こった不具合を教えてください。
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6323-pDLy [240b:253:38e2:8400:*])
垢版 |
2023/12/26(火) 18:26:13.73ID:dpI14DxD0
カイエンがいかに割高か再認識した
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efec-aVlB [240b:c010:430:d1c4:*])
垢版 |
2023/12/26(火) 21:29:34.77ID:dwAwfRwV0
4歳の俺にはよく分からん流れだ…
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5f-aVlB [49.104.51.186])
垢版 |
2023/12/27(水) 12:53:15.93ID:2HMjd3pfd
いつまでCX-5におんぶに抱っこにバックに騎乗位してんだよマツダ!
60で散々転けてるのに80出しますよ〜なんて呑気に言ってる場合じゃないぞ!
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 832b-Nvvh [210.132.130.10])
垢版 |
2023/12/27(水) 13:26:51.75ID:x4sSa9g40
CX-60転けてスモール郡もかなり時代遅れ感でてるしCX-5も次期型の兆しも全然ないし明るい要素がないよなぁ
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b37b-5HBb [14.12.37.32])
垢版 |
2023/12/27(水) 14:46:28.08ID:jkuDm98t0
>>606
自作自演に失敗したようだなw
CX-60やSKY-Xのゴタゴタには思うところはあるけど、
客観的には業績は上向きだけど?
上期決算状況
https://www.mazda.com/ja/investors/financial/highlight/

株価もここ1年は上昇基調。ここ3ヶ月はやや一進一退だが
https://finance.yahoo.co.jp/quote/7261.T?term=1y
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d376-DOnR [2400:4050:cfc0:9100:*])
垢版 |
2023/12/27(水) 19:54:00.49ID:TSJyXNv70
雪国住みの人てガソリンFF買った人ってきす??
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d376-DOnR [2400:4050:cfc0:9100:*])
垢版 |
2023/12/27(水) 19:57:54.29ID:TSJyXNv70
雪国住みの人でガソリンFF買った人っていますか??東京住みなのでわからないけれど、雪国の人がみんなAWD買うわけでもないんだろうなと思いつつも、でもFFで行けるのかなとか。もちろんスタッドレスには履き替えますが。
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 832b-Nvvh [210.132.130.10])
垢版 |
2023/12/27(水) 20:06:14.10ID:x4sSa9g40
>>615
どこに行くかわからんけど雪国でも街なら問題ないと思うけどちょっとした坂とか登らんとかあるだろね
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d310-2I0K [2400:2200:1a2:5123:*])
垢版 |
2023/12/27(水) 20:29:29.27ID:NqZY+OnQ0
いけるに決まっとるやろ
冬にアウトドアの趣味があるならともかく
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-R2SX [49.97.109.21])
垢版 |
2023/12/27(水) 22:01:58.85ID:LCdkRIhwd
雪国だけど、家も会社も国道の近くできれいに除雪されてるからAWDが必要と思ったことはあまりないよ
会社の同僚もFFの人もけっこういるよ
除雪されてない道を走るか、上り坂はあるかとかで決めればいいと思う
もちろん除雪されてる道でもAWDのほうが安定して走れるとは思うけど
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf79-2I0K [2400:2200:1a3:be35:*])
垢版 |
2023/12/28(木) 14:11:54.34ID:50Vqj3Ne0
弊社が最近買い替えたプロボックスもライト消せんくなってたな
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5f-aVlB [49.106.217.94])
垢版 |
2023/12/28(木) 18:01:02.08ID:02Y6Fkmjd
オートライトはバックとか駐車中とかに消せないとかでグチグチ言ってた奴いるけど暗いんだから黙って付けとけやって言いたい
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 832b-Nvvh [210.132.130.10])
垢版 |
2023/12/28(木) 21:32:56.15ID:rgOKC/DT0
>>626
普通にパッシングもままならないし
生きづらい世の中だ
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 832b-Nvvh [210.132.130.10])
垢版 |
2023/12/28(木) 22:31:56.38ID:rgOKC/DT0
マドレーヌな
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf81-aVlB [115.124.197.228])
垢版 |
2023/12/28(木) 22:33:50.93ID:Wk8ZZIwO0
あのエステティックの?
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMdf-p7Lq [153.250.63.222])
垢版 |
2023/12/29(金) 09:52:02.43ID:o2G1iUJMM
>>642
東北民でFF4WDを交互に乗り継いできたけど、
AWDだとそのもがく必要もない
ただAWDの恩恵を感じるのは年数回だけど
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM5f-6us5 [49.239.73.37])
垢版 |
2023/12/29(金) 12:03:20.08ID:PJ4kKzVOMNIKU
積雪あるとこに突っ込まない、轍には素直に従う
これが出来てりゃ大丈夫

フルタイム4WDでも無圧縮のところに60km以上で突っ込むと一瞬で死ねる
大学生の頃駐車場でよく走行テストしてたのを思い出すわ
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 33cb-2I0K [2400:2412:94c0:c100:*])
垢版 |
2023/12/29(金) 21:21:48.61ID:L9vuVpXT0NIKU
CX-5の前はFRセダン乗ってたけど、狭い道でのすれ違い様にしっかり埋まったわ

スタックの怖さはスタックしたことある奴にしかわからんよな
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW b37b-5HBb [14.12.37.32])
垢版 |
2023/12/29(金) 21:44:18.97ID:OmHI8pDj0NIKU
>>646
昨シーズンの冬はフィルドジャーニーのデフ作動制限モードには何度か助けられたなあ
今年の冬も一度積雪経験したが、それを使うほどでもなかった
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 162e-eM5T [2404:7a84:3c40:5b00:*])
垢版 |
2023/12/30(土) 10:35:39.20ID:o1STyITo0
デカいのが必要でデミオからcx-5に乗り換えて半月なんだけど、昨日コーティング屋さんに預けて代車のヴィッツを運転したらヒラヒラ軽快で楽チンで、インターフェイスもドシンプルで「あ、なんか別にこれでいいな」と感じてしまった。時々軽とかコンパクトの代車に乗るとそういう錯覚しませんか?
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4754-nqB8 [240b:253:38e2:8400:*])
垢版 |
2023/12/30(土) 10:56:53.63ID:8usTP2D70
あるある
Q5に乗っていた時にいつも思っていた
このブランドの為にわざわざ高いお金を払っていただけなんだと
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMd7-Cc/L [202.214.125.110])
垢版 |
2023/12/30(土) 12:12:52.99ID:PCeFPZxTM
それ故セカンドカーで1550以下の軽がほしいなと思う。
妻も運転できるし、軽さゆえの楽しさもあるし。流石にそこでコペン買うと妻は激怒だろうが。
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sreb-tvVL [126.194.216.177])
垢版 |
2023/12/30(土) 13:13:08.49ID:onBPs05ur
>>649
近場はデミオ、遠出はcx5にしてますけど^_^車体やハンドルの軽さなんかも相まってかデミオの方が運転は楽しいですね
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1395-lIGy [2400:2200:508:31f7:*])
垢版 |
2023/12/30(土) 17:25:23.09ID:o8HT7YGb0
>>649
年末に俺と同じ思いの人に出会えた。
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f2b-I3O9 [210.132.130.10])
垢版 |
2023/12/30(土) 19:59:29.37ID:GgvHKmAO0
>>649
台車あるあるだよね
コンパクトとか軽は街乗りだったらこれでいいじゃんというかこっちのがいいじゃんある
けど、高速とか遠出するとCX-5ええわってなるから
2、3台欲しくなる
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b03-ZDOk [240b:253:38e2:8400:*])
垢版 |
2023/12/31(日) 20:58:33.34ID:jxtyGej50
正直、CX-5を知らなかったらそのままQ5の新型に乗り換えるかX3を買っていた
ブランド力やシステムの新しさでいうとアウディやベンツとかは良いけど基本部分の差は感じられない
おおスゲー流石BMWは違うなーwって正直、ならなかったです
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b2b-tM7K [210.132.130.10])
垢版 |
2023/12/31(日) 23:10:40.43ID:wsycWXuO0
スキー場まで行くドライブとか積載性とかSUVの真骨頂発揮でCX-5最高!
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b9d-aezk [2400:2412:94c0:c100:*])
垢版 |
2023/12/31(日) 23:14:08.25ID:dmmaHwwi0
お前ら今年もお世話になりました
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-FH54 [126.233.151.129])
垢版 |
2024/01/01(月) 06:20:30.87ID:t2guGD20r
4649!
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b3c-QK8A [2407:c800:7a22:d9:*])
垢版 |
2024/01/02(火) 00:24:08.14ID:cuB9PGaV0
46CX
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b1e-aezk [2400:2653:2a00:3400:*])
垢版 |
2024/01/02(火) 09:48:35.92ID:53Eza0Be0
宝くじ当たったら、通勤用にマツダ3、お出かけ用にcx8、気晴らし用にロードスター、妻用にcx3
を買って全部入るガレージ付きの家を建てる
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb7b-/+cV [14.12.37.32])
垢版 |
2024/01/02(火) 21:11:38.40ID:bvshks3c0
>>686
CX-5から少し小さくするなら、マツダ3のセダンとかいいな
今や数少ない小型セダンだよ。で1.8LのXDで乗る
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bb3-3x4X [240d:1a:17c:ec00:*])
垢版 |
2024/01/03(水) 00:12:40.81ID:dS79PKwu0
>>673
ニューノーマル
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bb3-3x4X [240d:1a:17c:ec00:*])
垢版 |
2024/01/03(水) 00:14:29.60ID:dS79PKwu0
>>686
初代アクセラに乗ってたんだが
最近どうなったか見てきたが
目次の鋭いシュッとしたダンゴ虫になったな
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b49-aezk [2400:2412:94c0:c100:*])
垢版 |
2024/01/03(水) 02:59:13.03ID:8JKuenXs0
後方視界を完全無視した極太Cピラーすき
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb54-aezk [60.102.182.190])
垢版 |
2024/01/03(水) 12:21:32.59ID:HOIIeFas0
>>684
プラチナクォーツで揃える
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H8f-nlBa [210.227.81.173])
垢版 |
2024/01/03(水) 13:24:03.09ID:FjuCDPeTH
うぶーちゃん
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b55-tM7K [220.221.81.95])
垢版 |
2024/01/04(木) 00:52:29.48ID:ghacJeix0
cx-5新車納車待ちなんですけど、ステップガードとかってみなさん付けられてますか?
0695sage (ワッチョイ 9b03-NoMX [2400:4153:b40:800:*])
垢版 |
2024/01/04(木) 01:50:50.00ID:DSKNLBgg0
踏まないようにしててもつい踏んだり靴が当たったりするんだわ
リアハッチのセンサーとかも勢い余ってリアバンパー蹴り上げた事も慣れるまで何回かある
大事にしてないわけじゃないんだけど
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップT Sdbf-tM7K [49.96.47.189])
垢版 |
2024/01/04(木) 08:17:48.33ID:5KZzmEOyd
693です。
みなさんありがとうございます。ここにいる人は車好きだろうからやっぱ付けられてる方が多いんですかね〜
最初は純正のままで楽しみたいと言う気持ちもありますが、綺麗に乗りたいのでガード検討してみます!
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f81-He5z [115.124.197.228])
垢版 |
2024/01/04(木) 10:30:12.45ID:ZwoYB3Bc0
2年経ってもまだ白いビニテ付いてら…
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f79-aezk [2400:2200:a4:b977:*])
垢版 |
2024/01/04(木) 14:13:14.75ID:QG0lP+to0
いつまでも新車感あってええやんけ
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b2b-tM7K [210.132.130.10])
垢版 |
2024/01/04(木) 14:51:00.96ID:BprkZ1Wq0
秒で剥がした
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbf-q7r7 [49.239.67.76])
垢版 |
2024/01/04(木) 21:11:29.85ID:xVcQaQE2M
テキトーなシート買って貼り付けてるよ
CX-5のロゴが入ってるから一応かっこよい
そして山に行くので汚れが目立たず実利もある
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b50-ZDOk [240b:253:38e2:8400:*])
垢版 |
2024/01/06(土) 02:26:20.27ID:fpyw8e100
CX-5試乗しました。良い車ですね。また運転したくなる不思議な感覚です。
他のSUVはまだまだ乗っていたいという気持ちになれませんが。
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b5e-aVO2 [118.238.47.208])
垢版 |
2024/01/06(土) 07:46:26.96ID:BHsg3ZNk0
ハワイでもKE・KF共に結構見かけたわ
まあ日本車で多かったのは何故かシビックとオデッセイみたいな大きさのシエンタだったけどね
日本車は4割近く走ってたから外国人にも気に入られてるっぽい
日本車以外はマスタング、シボレー、安価なKIAが多かった
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b2b-tM7K [210.132.130.10])
垢版 |
2024/01/06(土) 08:14:12.34ID:XTXljqhm0
>>705
運転が気持ちいいんだよね
長距離も楽だしどんどん走行距離が伸びてしまう
買っちゃいなよ♪
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df62-HwFr [133.206.60.64])
垢版 |
2024/01/06(土) 10:39:22.73ID:Ivacvurd0
>>705
思った以上に思った通りに曲がるもんね。まるで普通のハッチバックみたいなのに車高だけ高くて違和感すらある。「あれ、なんか修正舵なくすんなり曲がれちゃった、SUVなのに。」って感じ。停止から加速しながら右折するとかけっこう気持ちいいね。
同価格帯で一推しだし、下にも買いたけどCX-5としても成熟しきってて今はけっこう買い時だと思うよ。

>>712
「今後も大切に育てていく」らしいからまだのはずだけど、マイチェンでやる事ほとんどないんだよね。細かいセッティング変更と、KPCが入るかも程度。同車種乗り換えとしても割と今年来年あたりが買い時かと。
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bb0-aezk [2400:2412:94c0:c100:*])
垢版 |
2024/01/06(土) 12:17:23.09ID:yPSzuWkD0
20Sはやっぱパワー不足感は否めない
ハリアーの2.0Lガソリングレードでも散々言われてるけど、まぁ踏み込めばそれなりに加速するし街中では全く問題ないが

月に何回か高速乗るなら20Sはやめといた方が満足度は高いと思う
マイチェン前はLパケ以上のグレードに25Tが載ってたけど、燃費のせいか無くなったもんなぁ
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b94-ZDOk [240b:253:38e2:8400:*])
垢版 |
2024/01/06(土) 12:51:12.35ID:fpyw8e100
ですね。2リッターガソリンのハリアーに乗っていたことがありますが、ディーゼルのCX-5は始めて乗りましたがこっちの方が何もかも良いです。
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-Ukd+ [49.96.38.140])
垢版 |
2024/01/06(土) 16:47:06.12ID:d2o0NWM4d
ここはcx5選んだ人だからまぁ

俺は外観、価格差、360℃カメラあり(コロナ中ハリアーはカメラありの最上位グレード受注停止)
の3点でcx5SAにした
ハリアーは乗りやすさ、内装は良いと思った
cx5の隠れた良い所として、静粛性とナビがまともって所もある
外車だとそれなりに高級車でも雨がうるさい、ナビが渋滞情報非対応ってある
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b52-3x4X [240d:1a:17c:ec00:*])
垢版 |
2024/01/06(土) 18:09:00.87ID:12RYRjcA0
暖房の足元が寒い以外は全て満足
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f76-MN+v [153.177.50.244])
垢版 |
2024/01/06(土) 19:03:42.23ID:/98oR+Pn0
ネガが少なくていい車だよほんと
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b73-aezk [2400:2412:94c0:c100:*])
垢版 |
2024/01/06(土) 19:13:26.18ID:yPSzuWkD0
>>718
CX-5よりリセール良いし、ハイブリッドで低燃費だし、安心のトヨタ車だしで売れてる理由はたくさんある。良い車だと思う。
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d7d-jxQK [2402:bc04:1033:4e00:*])
垢版 |
2024/01/07(日) 10:17:24.98ID:fLom7ylF0
>>719
それはディーゼルのDPF再生中の煤燃やしてる煙じゃないか?
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM43-LWDp [49.239.71.248])
垢版 |
2024/01/07(日) 16:40:58.50ID:h/p73SWRM
年間8000km事前後の自分としては、大体5000kmで交換しとる
ぶっちゃこれくらいの頻度でオイル交換しても皆別に高いとか思わないでしょ
それで車の状態が健全でいられるなら十分金払うよ
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b9c-yk8x [240f:35:c981:1:*])
垢版 |
2024/01/07(日) 19:35:37.16ID:t8YDufri0
ちなみに説明書のメーカー推奨の距離が長いのは
欧米であまりに頻繁に交換する距離で推奨のすると
環境破壊の観点から批判されるからって裏事情ちゃんと知ってるやついるのかね?
まあ車関係じゃなきゃわからんか
5000km交換がおすすめ
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-sRHw [49.104.12.157])
垢版 |
2024/01/07(日) 20:10:11.94ID:vxv45lw/d
昨日丁度2年の点検だったんだけど今日高速乗ったらCTSの精度がまた上がってた(様に感じた)
半年点検の度に良くなってる気がするけど毎回何か修正プログラム入ってんのかしら?
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 859b-4QlN [2400:2412:94c0:c100:*])
垢版 |
2024/01/08(月) 00:18:38.73ID:fWXjdLpg0
>>753
初めて知った
ザ・ヨーロッパって感じやな
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-UC0k [126.194.17.249])
垢版 |
2024/01/08(月) 00:34:59.51ID:wpKYANzGr
ゴルフ乗ってた時に環境云々の話聞いたな。
ロングライフオイルはその分高かったし、継ぎ足しが必要な時もあった。1万キロや1年で交換しても新しいオイルだとエンジンの回り方やATのギアチェンジがすごくスムーズになったから、やっぱりあんまり長距離保たすのはちょっと無理があったように思うわ。
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2327-03E5 [59.84.115.167])
垢版 |
2024/01/08(月) 06:22:59.37ID:xaTVDXNP0
メーカーが1万でいいと言ってるのに寺に貢ぐあふぉばっか
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fdbc-JApz [240b:253:38e2:8400:*])
垢版 |
2024/01/08(月) 09:34:22.95ID:h+Hond4j0
ディーゼルはチョイノリでもシビアコンディションなんでしょ
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fdbc-JApz [240b:253:38e2:8400:*])
垢版 |
2024/01/08(月) 11:25:51.14ID:h+Hond4j0
思ったよりメンテをケチっている人が多いみたいだから、中古はやっぱ警戒しますねー
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-WuYA [126.167.81.100])
垢版 |
2024/01/08(月) 12:31:16.98ID:NWhYAqK7r
>>772
何が間抜けなんだ?
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e381-sRHw [115.124.197.228])
垢版 |
2024/01/08(月) 14:45:46.19ID:akp/cHH+0
別に好きな時に勝手に変えろよw
距離がどうこうとかどうせ己の考えしか納得しないんだから議論しても無駄
点検パック民は半年に一度だしそれも間違ってない
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMd9-LWDp [202.214.167.148])
垢版 |
2024/01/08(月) 15:10:31.28ID:76uQCPhSM
オイル効果は好きにやればいいよ
なので俺は絶対に中古は買わない
全く信用出来ない
やはり女と車新品にかぎる
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fdbc-JApz [240b:253:38e2:8400:*])
垢版 |
2024/01/08(月) 15:58:36.82ID:h+Hond4j0
女に新しさを求めてるくせに自分はどうなんでしょう
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMd9-LWDp [202.214.167.148])
垢版 |
2024/01/08(月) 16:46:24.20ID:76uQCPhSM
無垢な女を自分色に染めるのが楽しいのにお前ら童貞ばっかか?
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd5c-yk8x [2001:268:9688:5725:*])
垢版 |
2024/01/08(月) 17:13:14.26ID:9gdYk7sg0
>>790
君の発言からは精神的な幼さが滲み出てるよ
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 85cf-4QlN [2400:2412:94c0:c100:*])
垢版 |
2024/01/08(月) 18:18:47.24ID:fWXjdLpg0
ぼくはお姉さんにいろいろ染めあげてもらいたいです
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM43-LWDp [49.239.70.19])
垢版 |
2024/01/08(月) 18:19:44.18ID:y47PW12GM
素人童貞だったか
かわいそうに
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-sRHw [49.104.12.157])
垢版 |
2024/01/08(月) 22:11:17.38ID:QMblQB0Fd
その程度のことが気になる様な適応能力の無さを治したら?
発達障害だからしょうがないのかもしれないけどさ…
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb91-amuh [113.42.225.206])
垢版 |
2024/01/08(月) 23:20:32.19ID:g3RtewG70
>>797
見た目悪くなるし悩んだ結果、高温軽減(これはホントに効いてるか分かりません)、映り込み軽減を考えて買いました。
見た目は慣れたから問題無し。
見た目が気にならなきゃ買っても良いかと。
ちなみに買ったのは1万位のオーストラリア産?の物です。
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 859c-4QlN [2400:2412:94c0:c100:*])
垢版 |
2024/01/09(火) 01:33:17.65ID:CYDCBme60
サングラスするとHUD見えにくくなるよな
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d50-sRHw [114.164.212.236])
垢版 |
2024/01/09(火) 11:22:42.11ID:ih1roA5/0
あんな映り込みが気になる人ってHUDとか後付のドラレコとか最近右上に変更された車検証シールまで気になっちゃうタイプ?
車の運転に限らず相当生きにくい世の中なんだろうな…
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd5e-MDp8 [2001:268:9aa0:4608:*])
垢版 |
2024/01/09(火) 12:44:46.48ID:GE1eEJwJ0
>>809
去年7月から運転席側上の角になった
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c57b-47AJ [14.12.37.32])
垢版 |
2024/01/09(火) 13:05:44.47ID:YXCV8g2o0
>>736
マニュアルに書いてないことやるとメーカー保証は受けられなくなるがな
つーかディーゼル「ターボ」なんだから、エンジンの寿命縮めたくなけりゃオイル管理はキチッとやれや
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c57b-47AJ [14.12.37.32])
垢版 |
2024/01/09(火) 13:29:07.26ID:YXCV8g2o0
>>754
BMWやベンツでもそうだったが、交換走行距離は長いけどDで点検すると、必ずオイルのレベル調整(継ぎ足しや少し抜く)はやってたぞ
結局同じようなもん
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c57b-47AJ [14.12.37.32])
垢版 |
2024/01/09(火) 13:32:00.78ID:YXCV8g2o0
>>760
シビアコンディションで交換しろ
つーか、2022モデル以降では、XDは5000kmに統一されてるけどな
勝手に1万kmにしてさらに50%くらい余裕やろで1.5万km交換をリアルにやるクレーマーにやってられなくなったなw
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db09-brfw [119.243.101.97])
垢版 |
2024/01/09(火) 14:58:41.45ID:ZCzvN3qR0
2013ke乗りですがなかなか次のモデルが見えてこないです(さすがに乗り換え時期)
いっそcx-5は廃番にしてcx-30とcx-5の中間となるサイズとしてcx-40としてはいかがですかね
cx-60とのつながりもよくなると思います
もちろん2.2Dのフルハイブリッドで22-23km/Lぐらいの燃費でお願いしますよ
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6554-yk8x [126.7.214.122])
垢版 |
2024/01/09(火) 15:34:36.86ID:W5kZLnDQ0
シートベンチレーションて使い勝手どうですか?
外装内装的にはレトロやブラックトーンで十分なのですが、背中に汗かきやすい気味のため、そんなにいいなら5年はのるのでsaにしてもいいかなと思ってます。
なにかデメリットなどありますか?
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6554-yk8x [126.7.214.122])
垢版 |
2024/01/09(火) 18:37:34.24ID:W5kZLnDQ0
>>817
>>818
ありがとうございます!
ベンチレーション一度試乗してみます!
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e381-sRHw [115.124.197.228])
垢版 |
2024/01/09(火) 23:04:43.67ID:p2hF5qhh0
お前ら頭だけはいつもスースーしてんじゃん
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b536-Qq59 [2001:ce8:120:7847:*])
垢版 |
2024/01/10(水) 07:00:59.93ID:LXDyJA110
冬の朝の通勤でハンドルヒーターももはや必需品だわ
3種の神器ですわ
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d28-9BzO [114.172.200.16])
垢版 |
2024/01/10(水) 12:13:00.43ID:nZvlvK4z0
CX-8 XD乗りがメーカーにアイドリングの必要について問い合わせた結果

「暖機運転」として敢えてアイドリング運転を行っていただく必要はございません。
その理由と致しまして、エンジン本体のみ暖めても排気管・触媒、駆動系の部品は冷えたままになってしまい、クルマとして総合的に意味が無いことが挙げられます。
逆にアイドリングでエンジンの暖機運転をされますと、環境負荷の増大、煤の発生、発生した煤が冷えた触媒に堆積、燃焼した水分が排気管の中に溜まってしまうなど、自動車にとって良いことが一つもございません。
「急」のつく操作は控え、通常通りに運転していただき、全体的に動かして頂くことが「暖機運転」としては最適となります。
https://ameblo.jp/yokosan1496/entry-12724687672.html
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6554-yk8x [126.7.214.122])
垢版 |
2024/01/10(水) 13:50:53.93ID:zM6H1cCs0
フォレスターsti sportsかで迷ってるんだけど同じく迷った人いますか?
見た目は断然cx-5ですけど、というかマツダの美しさがきっかけで車が欲しくなりました。
フォレスターの見た目はそこまで好みってわけではないです。
ただ視認性や乗る楽しさ、居住性はフォレスターもいいと聞くので気になってます。
街乗りメインです。
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 057c-amuh [180.34.64.80])
垢版 |
2024/01/10(水) 14:29:10.99ID:Yh1ql03O0
>>845
リアのウインカー確か豆球じゃなかったかな、この時代に。
ヘッドアップディスプレイも付いてないはず。
あとこれは分からないけど、ホーンがノーマルじゃなかった?
前にアウトバックかXVか忘れたけど、見積もり出したらOPだった気がした。
OPでなんだかんだ結構高くなっちゃう印象。
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2380-EmTA [2400:2200:3d3:3a78:*])
垢版 |
2024/01/10(水) 14:44:09.44ID:yved2uAl0
>>845
そういう事ならCX-5にしときなさい
見た目って思った以上に出かける意欲に関わるよ

車中泊したりスタックしそうな道を走ったりするならフォレスターの方が上かも知れないし
アイサイトも優れてるんだろうけど
それ以外ならCX-5が明白に劣ってる部分は無いと思う
燃費もまあまあだしね
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 951e-uk3A [2400:4050:cfc0:9100:*])
垢版 |
2024/01/10(水) 15:08:31.81ID:nJp0xpaA0
>>815
2.5ガソリン=静か、踏むと力強い(軽く踏むだけでも十二分な加速)、煤の心配しなくて済むからオススメ。
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6554-yk8x [126.7.214.122])
垢版 |
2024/01/10(水) 15:17:11.65ID:zM6H1cCs0
>>846
最終的に必ず見に行くようにします
ありがとうございます
>>847
なるほど
やはりコスパ含めcx-5素晴らしいんですね
>>848
やはり見た目大事ですよね!
はじめに惚れたのがマツダだったので今もですが。
そう言ってもらえると安心できます。

みなさんありがとうございます。
フォレスター含め一度試乗してみます
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43bf-4QlN [2400:2200:482:b810:*])
垢版 |
2024/01/10(水) 16:59:24.39ID:GHCbPHI+0
オフロードとか予防安全機能はスバルが上だろうな。
フォレスターはドア解錠が静電式だったり(CX-5はドアポチ)、細かいところを見るとCX-5の古さが見えるかもしれん。

でも内外装はデビュー7年目の今見ても全く見劣りしてないし、年数が経ったからこそ色んなネガが潰されて熟成し尽くした感じがあるし、お買い得ではあると思う。

ミラーはまぁ、ご愛嬌。
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd2b-yk8x [210.132.130.10])
垢版 |
2024/01/10(水) 18:33:42.14ID:O9nEKdT60
>>845
車以外でも利便性を優先してるのかデザインを優先してるのかで自分の好みが分かりそう
見た目が好きだと愛着わくけど
武骨だけどそこがいいってこともあるからむずかしいねぇ
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0He3-wULH [137.201.208.41])
垢版 |
2024/01/10(水) 19:40:05.79ID:/abDEdE2H
すみません、ハンドルヒーターのボタンが助手席側にあるのですがどういう意図でしようか?
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6554-yk8x [126.7.214.122])
垢版 |
2024/01/10(水) 20:15:13.29ID:zM6H1cCs0
ありがとうございます
やっぱcx-5のSAのマシングレイにしようと思います
シート的には実はレトロがいいんだけどね
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd2b-yk8x [210.132.130.10])
垢版 |
2024/01/10(水) 20:45:09.71ID:O9nEKdT60
>>860
利便性を優先してデザインを殺してるか
デザインを優先して利便性を殺してるか
ってこと
両立してる場合もあるけど
ちなみに自分はいつもデザイン優先にしちゃう傾向にある気がする
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd2b-yk8x [210.132.130.10])
垢版 |
2024/01/10(水) 21:16:53.11ID:O9nEKdT60
>>864
俺が感じるのはリア周りの見切りの良さと燃費を犠牲にした走行性能に振ったフルタイムAWD
それもどう感じるかは人それぞれだから結局自分がどう感じるかでしかないけどね
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 85ca-4QlN [2400:2412:94c0:c100:*])
垢版 |
2024/01/10(水) 22:24:27.31ID:4lxF8/iG0
変なのに噛みつかれて可哀想
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43bf-4QlN [2400:2200:482:b810:*])
垢版 |
2024/01/10(水) 22:45:59.25ID:GHCbPHI+0
>>872
そいつずっと前からスレにいるアンチ
基本設計が口癖
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb1a-MDp8 [2001:268:9aae:490e:*])
垢版 |
2024/01/10(水) 22:58:35.03ID:udGkuw1V0
CX-5の2.5 vs フォレスター2.5で検討してラゲッジと後席の広さと見切りの良さ(嫁が運転下手やから)とボクサー2.5に乗ってみたかったってのもあってフォレスターにした
CX-5はリアウインドウねてるから数値以上にラゲッジが狭くてキャンプ道具積むのキツそう
CX-5のデザインに惚れたしハンドリングもより好みやったからいまだに見かけたら未練タラタラやな
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6554-yk8x [126.7.214.122])
垢版 |
2024/01/10(水) 23:47:31.37ID:zM6H1cCs0
どちらもいい車なんですね
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d9d-MDp8 [2001:ce8:126:9da1:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 01:02:41.22ID:TLBU3aPX0
875のフォレ乗りです
フォレスター気に入ってるから乗り続けるけどデザインはCX-5がSUVで一番やと今でも思う
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d9d-MDp8 [2001:ce8:126:9da1:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 01:26:15.90ID:TLBU3aPX0
>>879
それも一瞬考えたんだけど
車庫のサイズと道路の問題でフォレでも切り返さないと出れないから8だと車に乗るのが億劫になると思う
しかも車庫にチャリも置いてるからボンネットほぼ丸々前の道路に飛び出してしまうわ
しかも値段が高いから厳しい
良い車なんだけどね
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6554-yk8x [126.7.214.122])
垢版 |
2024/01/11(木) 01:27:53.95ID:Ocfvc4H30
フォレスターパワーリアゲートとかナビとか諸々オプションなんですね
cx-5がコスパすごいと言われる所以がわかってきました
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8da5-MDp8 [2001:ce8:126:9da1:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 01:43:02.16ID:TLBU3aPX0
>>881
数年前は同程度の装備にしたら見積額CX-5の方が少し高かった気がするなぁ
その頃無かったSTIスポーツは特に高いよな
ちょっと欲しいオプション付けていくと乗り出し450超えてしまう
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd66-MDp8 [2001:268:9af3:7eaa:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 07:22:09.25ID:RN8Hjc6F0
>>884
国内は来年予定ですよ
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b9b-WuYA [2001:268:d2ee:d962:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 10:24:02.47ID:gh0GQimz0
正直デジタルインナーミラーだけはめちゃくちゃ欲しい
後部視認性気にならなくなるし
ハリアーRAV4と比較してCX-5選んだけどそこだけは本当にネガティヴポイント

黒ポチボタンは気にならなくなった
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd66-MDp8 [2001:268:9af3:7eaa:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 11:39:36.46ID:RN8Hjc6F0
>>891
個人的にはハンドリング好き
CX-5>フォレ>>RAV4
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6554-yk8x [126.7.214.122])
垢版 |
2024/01/11(木) 11:42:53.47ID:Ocfvc4H30
>>890
スレでご相談してcx-5濃厚になってたんですが
今日久々にrav4納期チェックしたらガソリン車だと最短4ヶ月で届くと知りそれくらいなら待てるのでrav4も気になりだしました。
rav4はcx-5とは真逆みたいなデザインですがアドベンチャーがかなり好みです。内装はあまり好きじゃないですが…
ただ燃費もrav4のほうがいいみたいですし、リセール(大事にするので売る気はないけど)も良い、マツダコネクトが使いにくい?
など理由からrav4も気になってきました。
rav4アドベンチャー写真だとパッとしないですが生で見ると迫力あってかっこよかったです。
cx-5が美しいのはもちろんですが
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6554-yk8x [126.7.214.122])
垢版 |
2024/01/11(木) 12:08:17.57ID:Ocfvc4H30
>>896
rav4は納期がやばすぎて考慮外だったんですよね笑
週末cx-5をレンタルして遠出するので、rav4も近いうち乗ってみます!
ありがとうございます!
>>897
人の感想より自分で満足できるか、ですね
自分で一回乗って見ます! 
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM43-LWDp [49.239.66.146])
垢版 |
2024/01/11(木) 12:38:01.98ID:OI4LWe73M
Rav4も街中多いよね
ただサイズが1850オーバーとデカすぎるので、CX-5と比べるのはクラスが違うと思うな
CX-60との比較なら分かる

ちな海外の悪路での走破性テストだと、大体どこの情報でもフォレスターが1位で、2位がCX-5だったりCR-Vだったり色々だったような
しかしながらRAV4は一貫して評価が低かった
まー微妙なレベルのテストだからちょっとくらいの悪路ならどんなSUVでも問題ないし、ガチ悪路行ったらランクルでも無理なものは無理だから何選んでも一緒よ
自分のフィーリングで選んじゃえ
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fdf4-EmTA [2400:2200:3d9:b41b:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 14:33:49.74ID:F+W2gqs90
>>902
あーガソリンかすまん
まあガソリンなら燃費はほぼ同等みたいだけど
リセール重視するならRAV4には敵わんわ
トヨタのリセールは乗り潰すって思ってる人ほど効く
3年乗った時のリセールにはそこまで差がなくても10年10万キロ以上乗った時の差がでかい
トヨタ車はどんなに古くても走行距離行ってもそれなりの数字出るからな
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6554-yk8x [126.7.214.122])
垢版 |
2024/01/11(木) 15:18:19.54ID:Ocfvc4H30
平日は街乗りでちょこちょこ一日あたり往復10km以内
週末は日帰り旅行で往復200km
年間10000km弱、みたいな乗り方を想定してて
少なくとも5年は乗る予定ですが
この乗り方だと煤の問題でディーゼルはやめたほうがいいですか?
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd66-MDp8 [2001:268:9af3:7eaa:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 15:34:46.12ID:RN8Hjc6F0
俺は内装と走りの質感が気に入らなくてガソリンアドベンチャーは候補から外した
内装は一番見る時間が長いし頻繁に触れる所だから好みじゃなければキツいじゃないかな
それでも良いなら安心のトヨタにしとけば間違いないと思う
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM43-LWDp [49.239.66.146])
垢版 |
2024/01/11(木) 20:07:16.20ID:OI4LWe73M
5年くらいで乗り換えるなら全く気にしなくてもいいが、10年乗りたいし大事にしたいので7年目くらいにすすとりはやってもいいかなと思った
まぁそれも調子が悪いと感じた場合のみだな
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアーT Saeb-yk8x [27.85.206.92])
垢版 |
2024/01/11(木) 20:12:59.35ID:33MlLptpa
初代で12万キロ乗った
DPF再生の頻度は200km→150kmぐらいに落ちてたからその分の燃費の悪化はあったと思うけど、力感とかはそんなに違いを感じなかったな
新車と比べればそりゃ違うんだろうけど
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 85bb-4QlN [2400:2412:94c0:c100:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 23:08:34.62ID:pqKVD9YZ0
それで調子良く感じてもプラシーボ効果みたいなもんやと思うが、かといって車が壊れるわけでもないしええんちゃうの
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43fb-yk8x [2001:268:98ed:201f:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 23:55:50.61ID:vdL90pcY0
>>926
たしかに手間のコストもありますね
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-EhWB [49.98.131.149])
垢版 |
2024/01/12(金) 11:52:28.77ID:3C3KUhzod
>>932
可愛いなあ
許す❣
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e381-sRHw [115.124.197.228])
垢版 |
2024/01/12(金) 21:18:42.78ID:0OS/Z80E0
通勤と買い物と子どもの習い事の送り迎え
全てにおいて便利なのはそう…NBOX!!!!
我が家では主力すぎてCX-5さんは2軍扱い…
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 852b-4QlN [2400:2412:94c0:c100:*])
垢版 |
2024/01/12(金) 21:55:23.59ID:lTqO4qW/0
日常使いで軽とミニバンに勝てる要素マジでひとつもないよな
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6554-yk8x [126.7.214.122])
垢版 |
2024/01/12(金) 23:39:36.38ID:XnLYKFzc0
フォレスターとrav4とcx-5で迷ってるものです
明日cx-5レンタカーで乗って遠出してきます。
また感想かきますね!
20s smart editionです
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 852b-4QlN [2400:2412:94c0:c100:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 00:36:50.71ID:IY8l9TKd0
候補にすら入らないエクストレイルさん
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-PRrr [49.98.78.72])
垢版 |
2024/01/13(土) 08:46:17.05ID:Jlq930Qsd
ベンツはglcに乗りたかったけど試乗車が無くてglb、bmwのX3 、日産エクストレイル、トヨタハリアー、マツダCX-5に乗ってきた。
ルートはいつもの自動車専用道路と踏切(線路の通過で大体決まる)を走った。
glcは近所を走るには固い。X3もスポーツカーを乗る感覚でやや合わない。エクストレイルも意外とガタガタするのとボディの揺れが気になった。ハリアーは低速時は良いけどエンジン回転上げると音が気に入らない。線路通過時に最も心地よかったのがCX-5。CX-5は低速時は路面の凸凹をハリアーより拾うけど自動車専用道路を走るときはCX-5の方が気持ち良い。
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd83-cYvQ [240d:1a:17c:ec00:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 09:24:52.92ID:TPF2Xq4F0
>>941
お前しつこいよ
こんな所で聞かないで自分で決めろ
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMd9-LWDp [202.214.125.85])
垢版 |
2024/01/13(土) 12:47:22.63ID:Ph2+Ol2hM
ベンツはガチで足硬いよな
ほぼ高速でしか使わないってのなら最高なんだろうが、普段使いでベンツ褒めてる奴は確実にエアプだと思うわ
もしくは大手町でしか走ってないとか

BMWは運転してないからわからんけど、同じかね?VWもちょい硬なように
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb22-yk8x [2001:268:989d:93e5:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 13:39:37.96ID:SZVPtXu+0
買うならレトロかsaの予定です!

ちなみにめっちゃ乗り心地よかったです
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd8a-JApz [240b:253:38e2:8400:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 17:46:44.85ID:YQKxtEAQ0
CX-60のスペックだと本来なら相手はGLEだね
改良後に期待
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-EhWB [49.98.131.149])
垢版 |
2024/01/13(土) 19:36:20.02ID:CpT0Ogzud
>>950
ウマいうどん屋では素うどんを頼むのが通なんだよ
豪華な具がなくても素材自体の旨さが生きる
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 857f-4QlN [2400:2412:94c0:c100:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 19:40:06.46ID:IY8l9TKd0
>>959
CX-60と比べるならGLCで合ってるよ

GLEなんて全幅2m超えで車重2.5tのバケモンだぞ
比較対象になるとしたらCX-90だよ
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd7f-JApz [240b:253:38e2:8400:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 19:45:44.10ID:YQKxtEAQ0
GLEのディーゼルって3リッターV6だっけ
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e381-sRHw [115.124.197.228])
垢版 |
2024/01/13(土) 22:14:49.78ID:fW2zqVdm0
レンタカーがスマエディなのか買おうとしてるのがスマエディなのか?
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d7b-NNNp [14.12.37.32])
垢版 |
2024/01/14(日) 12:10:17.71ID:F0pdLCru0
今日はみんなドライブに行ってるかな?
そろそろ次スレ立てるか
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a599-0zjl [240b:253:38e2:8400:*])
垢版 |
2024/01/14(日) 19:09:08.39ID:ppwLhmmH0
ハリアーは水漏れで一回壊れたことあるけどCX-5は無かったな
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad54-CWyO [126.7.214.122])
垢版 |
2024/01/14(日) 20:44:22.17ID:XwaXyt190
ぶっちゃけ荷室あんなスペースとるなら後部座席をもっと快適にしてほしいな
全長の割に後部が微妙なんよな
そこだけ少し気になる
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a50b-8FEJ [240d:1a:17c:ec00:*])
垢版 |
2024/01/14(日) 22:11:05.66ID:b5MeZtqU0
>>952
お前はMAZDAもエアプのヨタ車乗りだろ。
MAZDA自体がドイツ車の硬い足回りを意識してるんだから。
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a528-TFdc [122.16.15.8])
垢版 |
2024/01/14(日) 22:32:15.16ID:5HXNAiWX0
パックでメンテってやっぱお得なんか?
まだまだ乗るつもりだから先々掛かる経費を若干割安に先払いなんだろうが、車検の支払い特に修理もないのに19万とかで引いてるんだが
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad54-CWyO [126.7.214.122])
垢版 |
2024/01/14(日) 22:36:10.58ID:XwaXyt190
15sで高速で110くらい出したけど、実家で乗ってた3代目だとエンジン音や振動でそれくらいでは少し恐怖感出るんだけど、cx-5ではすごくゆったり走れて感動した
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad54-CWyO [126.7.214.122])
垢版 |
2024/01/14(日) 22:36:47.76ID:XwaXyt190
>>980
3代目→3代目プリウス
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d1e-iU+C [2400:2412:94c0:c100:*])
垢版 |
2024/01/14(日) 23:23:58.00ID:N+Ldgp1I0
仮にCX-5に15Sがあったらどんなもっさり加速になるのか試してみたくはあるな
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM89-Q3tg [150.66.68.236])
垢版 |
2024/01/14(日) 23:27:49.65ID:2m64QgHzM
プリウスはレンタカーで借りたが、燃費稼ぐためかエンブレがほとんど効かないから高速や下り坂に不安感かあるのは解るな
あとあの遠くて分かりにくいシフトノブ
どちらも爺さん連中には事故の要因になると思うわ
現行は少し近くなってレバー状態表示もレバー手前に出てるから分かりやすくなってるようだが
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-qNzi [49.98.15.210])
垢版 |
2024/01/15(月) 01:40:23.09ID:Vr/be63Fd
>>979
自分も入ってるが本当のところどうなんだろうね
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d7b-NNNp [14.12.37.32])
垢版 |
2024/01/15(月) 08:16:45.23ID:+/ShHcIZ0
よーし、114のスレ立てするよ。
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d7b-NNNp [14.12.37.32])
垢版 |
2024/01/15(月) 08:18:49.01ID:+/ShHcIZ0
次スレ立て実施。

【MAZDA】マツダCX-5 2代目(KF)Vol114【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1705274231/
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad54-CWyO [126.7.214.122])
垢版 |
2024/01/15(月) 08:25:31.07ID:l3SJ+XAG0
>>975
どうゆう見た目になるんでしょうね
めちゃくちゃかっこよくなるのかな
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b52b-CWyO [210.132.130.10])
垢版 |
2024/01/15(月) 09:29:07.69ID:oiNXnMxj0
>>990
CX-60の流れだと期待薄
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d7b-NNNp [14.12.37.32])
垢版 |
2024/01/15(月) 10:07:42.62ID:+/ShHcIZ0
>>991
D車検は延長保証受けるなら必須だし、3年保証が切れた後も5年、7年まで延長されるからな
板金塗装とか電装は腕のある整備工場を足で探しておく価値があるけど、それ以外はなんだかんだでDが一番信用できるし、結局はお得
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM03-ATFJ [49.239.70.28])
垢版 |
2024/01/15(月) 10:24:27.33ID:dQYsynA8M
ディーラー車検wwwwwwwwww
あんなめちゃくちゃな金額設定みたことがない、つうくらいのバカっ高だよ
そのうえメンテパックなどを畳み掛けるようになってる
なぜってそうすることでディーラーがめちゃくちゃ儲かるから
なんかでチラっと見たCX5初回車検の費用が15万だったwwwwwww
初回車検でエンジンでも降ろすのか?
安めのディーラーでも車検だけで8-10万くらいは言ってくるだろう
俺のCX5が初回車検までにかかった費用は油脂交換、法定費含めて7万にも満たなかったはず
車検だけなら6万切ってたと思う
バカは同じことやって20万ほどディーラーに払う
どちらを選ぶのも自由だ
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa9-BkpN [220.156.12.139])
垢版 |
2024/01/15(月) 11:07:33.84ID:2OhzovIYM
>>978
お前がベンツに乗ったことないだけじゃねーかw

マツダの足は国産車の中では硬めでスポーティだがベンツはAクラスでも恐ろしく硬い
町中の段差を拾う拾う
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 52日 21時間 32分 2秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。