X



【MAZDA】NDロードスター Vol.303【幌・RF】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d33d-bB/w)
垢版 |
2023/11/15(水) 09:44:40.45ID:l2iuQUh00
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際に3行

2015年5月21日発売 マツダ 4代目(ND)『ロードスター』、
2016年11月10日発表『ロードスターRF』のスレッドです。

※前スレ
【MAZDA】NDロードスター Vol.302【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1699187090/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 224b-wlMC)
垢版 |
2023/11/21(火) 21:31:06.14ID:rbfUEbjT0
>>563
車載する簡易洗車グッズ
俺は全てカインズで
・ホイール用ウエットシート
・布シート用ウエットシート
を買って常備してる。窓関連はダイソーの方が安いのでそちらで
ダストエグイと噂の990Sだけど頻繁に拭いてるから綺麗に乗れてるよ
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad06-YU80)
垢版 |
2023/11/21(火) 22:11:17.59ID:rWw18ncj0
バクダン処理は考慮中。
靴は盲点だった、今乗っているクルマでは普通にそこが薄めのスニーカーだったりするけども考えるか。
仕切りとサングラスは確かに必要、三角版は現車からそのまま持って行きます。
エアコンフィルター皆さん変えているみたいね必須なのか、あとは室内やトランクのLED化ね。
洗車グッズもちょっと替えないとな、幌は初めてなので。
みなさんありがとう。
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c191-4QBA)
垢版 |
2023/11/21(火) 22:51:21.50ID:QiKmtvxc0
>>575
www
キーボードに牛乳吹き出しちゃったじゃないか
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fef9-LSIS)
垢版 |
2023/11/21(火) 23:07:19.29ID:/xSVW89r0
>>563
俺も同じで
RFだからショートアンテナとセンターボックス仕切り板とrマジックのアクセルペダルと社外ボディカバーとアクボンキャンセラーに北米オプションのトランクトレイとサイドウィンカーLED打ち替えできるILの買った
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c191-4QBA)
垢版 |
2023/11/21(火) 23:38:26.06ID:QiKmtvxc0
今度のマイチェンを注文した人、値引きはどうでしたか?
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4555-Z1cb)
垢版 |
2023/11/21(火) 23:40:10.02ID:iLYJ9r8G0
>>577
おれもだわ
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fef9-LSIS)
垢版 |
2023/11/22(水) 00:01:55.32ID:ZiTE5pk10
>>582
しぶかったな関東マツダだが
4万に持ち込みパーツの工賃負けてもらったくらいで下取り頑張ってもらったかな
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2281-Oqke)
垢版 |
2023/11/22(水) 06:23:03.53ID:B0RLdEoi0
>>563
エアコンフィルターとistopキャンセラーとアクボンキャンセラー
音楽聴くならちっちゃいUSBメモリ
シリコンパワーのJ06SP032GBUF3J06V1Dってのが32Gだけど最初からFAT32でフォーマットされてたから手間無しだった
あと助手席のドリンクホルダー遠いから、クワトロXツインってドリンクホルダー
高速走るならエーモンのパープルセーバー
細かいとこだとキーケース、マツコネパネルの保護ガラス
頻繁に洗車するようになるので洗車用品
リキモリ ファブリック防水スプレー
個人的に良かったのは、左足の横に付けるサイドプロテクトマット
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 02db-xvbQ)
垢版 |
2023/11/22(水) 07:29:12.79ID:pnSsJ26E0
>>563
RF純正装着品のトランクトレー。
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d57-f5/H)
垢版 |
2023/11/22(水) 07:46:31.43ID:sbsZ218M0
>>593
ワイはUSマツダのカーゴトレイに買い替えたで
https://www.ebay.com/itm/171976491367
最近は海外発送しなかったり、送料高かったりで
買いづらいかも
国内ディーラーでも扱えばいいのにとは思う
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8273-xvbQ)
垢版 |
2023/11/22(水) 07:52:40.16ID:BX6Qky5Q0
>>595
コレじゃない
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8272-jgIK)
垢版 |
2023/11/22(水) 08:29:36.15ID:Gy/hYSQC0
半ドア警告灯ってトランク半開きでもつくのな
左右ドア30回開け閉めしてカーテシスイッチ外そうとしたとこで初めて気付いた
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c191-4QBA)
垢版 |
2023/11/22(水) 09:37:33.56ID:a5uPCTgg0
値引き情報くれた方々、ありがとー。
やっぱ下取りがある方が値引き多くなるのかな。
参考にしてディーラー凸ってきます。
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8273-xvbQ)
垢版 |
2023/11/22(水) 09:49:05.80ID:BX6Qky5Q0
>>600
ルームランプで察しろ。
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8273-xvbQ)
垢版 |
2023/11/22(水) 09:51:04.10ID:BX6Qky5Q0
NR-AとSと990Sはトランクにキーとじ込み事故あるから気をつけてね。
以前やっちまったけれど、近所のドラッグストアだったので、歩いてスペアを取りに行けた。
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8272-jgIK)
垢版 |
2023/11/22(水) 10:05:53.82ID:Gy/hYSQC0
はい。気をつけます
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0655-dgGW)
垢版 |
2023/11/22(水) 10:20:46.84ID:KFXgT1ys0
>>602
RF VS オプション30万 で 限界値引き30万って言われた 関東マツダ
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a222-rDoC)
垢版 |
2023/11/22(水) 11:03:22.77ID:Txic17e60
>>606
トランクあければよくね?
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c191-4QBA)
垢版 |
2023/11/22(水) 12:28:06.91ID:a5uPCTgg0
オプションの話題でボディコーティングが出てこないけど、ディーラーじゃない方がいいのかな?
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e95a-a/De)
垢版 |
2023/11/22(水) 12:42:01.95ID:Dl+C4zMp0
今乗ってるMazda3でダイヤモンドキーパーしたけど
そんなに効果は感じられなくてどうなんだろと思ってた。
ロードスターの見積もり作って貰った時にディーラーのコーティングが半額で付けられるとの事だったので付けてみた。
ディーラーのコーティングだってどこかの業者が下請けして施工するんだよね?
業者の腕で変わりそう。
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 25fc-tE+F)
垢版 |
2023/11/22(水) 12:47:56.93ID:kUHKl1rt0
>>614
店の裏で店員が塗ってるとこがあるっていうけど、マツダは知らん
外注受けてるちゃんとした店が近所にあるなら、そこでやるのが正解だと思うが
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f92d-rrr/)
垢版 |
2023/11/22(水) 14:15:42.72ID:DD5dZkUs0
RFでブリッピング多様する人だと軽フラはめるまでの間はスロコンはありだと思う
電スロ制御側のせいでワイヤーと比べるとラグはどうしようもないし
意識して瞬間的にべた踏み・タンピングしてもコンマ反応遅れる違和感は気になる人は気になる
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c191-4QBA)
垢版 |
2023/11/22(水) 14:35:59.29ID:a5uPCTgg0
コーティング情報ありがとうございました。
キーパーもいいけど、室内コーティングがファブリックのみらしくて困った。
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 06ef-wlMC)
垢版 |
2023/11/22(水) 15:18:11.22ID:fiVowqmr0
>>624
革シートなら新設されたDOPのコーティングだな。
ちなみに俺はボディコーティングをMGにしたわ。理由としては車体のローンに組み込みたかったのと、納車されてからまたキーパーへ預けるという手間&外部の人間に預けるのに抵抗があったので。
1年のは割高感あったから3年のやつにしたが値引きで実質タダみたいなもんだったわ。
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c191-4QBA)
垢版 |
2023/11/22(水) 15:26:46.98ID:a5uPCTgg0
>>625
そのDOPコーティングというのは、キーパーさんですか?
電話して聞いたけど、革はやってないってことで、店舗によるのかな…
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c191-4QBA)
垢版 |
2023/11/22(水) 15:34:58.49ID:a5uPCTgg0
>>628
なるほど!
ありがとうございます。

ディーラーの室内コーティングはシートのみみたいなんですよね。
ステアリングとかセンターコンソールとかもコーティングしたいので、業者に依頼しようかと思っています。
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 06ef-wlMC)
垢版 |
2023/11/22(水) 16:19:05.44ID:fiVowqmr0
>>629
さすがにそれは気にしすぎな気がするが…まぁ個々の考え方次第なので否定はしないよ

>>631
言われてみれば確かに付きにくいのか洗車は楽だ
WRXも持ってるけどそっちは鉄粉だらけだから洗車の度にゴム必須だよ、少しでも放置してると錆垂れみたいになっちまう
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 29a1-tE+F)
垢版 |
2023/11/22(水) 16:43:09.92ID:eeVa7pe60
土曜に初ダイヤモンドキーパー出したけどピッカピカになったよ
幸せ
ボンネットとかめっちゃ丁寧に磨いてくれてた
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a222-rDoC)
垢版 |
2023/11/22(水) 17:30:24.81ID:Txic17e60
プロショップってスタンドのバイトがついでにやってるイメージしかないな
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 297c-ugKE)
垢版 |
2023/11/22(水) 19:01:54.62ID:brFK69qM0
>>591
ウチのは半周くらい回る。
(2022年式の幌S)
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8273-xvbQ)
垢版 |
2023/11/22(水) 20:43:23.64ID:BX6Qky5Q0
>>611
幌シメ施錠状態からリモコンでトランクだけ開けて閉めると詰み。
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c191-4QBA)
垢版 |
2023/11/22(水) 20:54:40.06ID:a5uPCTgg0
>>644
あ、それ聞きたかった。

親水、撥水、どっちがいいの?
洗車は手洗い洗車をキーパーさんで時々やってもらうタイプです。
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 06ef-wlMC)
垢版 |
2023/11/22(水) 21:08:55.22ID:fiVowqmr0
>>649
極端な例えだけど、雨上がりに雨粒が乾く前に洗車or雨粒の拭き取りが出来るような生活スタイルなら撥水。それが出来ない(したくない)のなら親水。
撥水コーティングして雨上がりに雨粒放置→蒸発を繰り返しているとコーティングに穴が空いて(厳密には違うけど分かりやすく表現)、結局は車体にダメージ行くよ。
雨上がったら吸水力の高いタオルなんかで雨粒を吸い取ったりしておくだけでかなりマシ、ただ擦ると傷になるから厳禁。
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c191-4QBA)
垢版 |
2023/11/22(水) 21:20:11.99ID:a5uPCTgg0
>>650-652
じゃあ自分はズボラなので親水ですね。
参考になりました。
ありがとうございます。
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c191-4QBA)
垢版 |
2023/11/22(水) 21:25:35.64ID:a5uPCTgg0
確認するとマツダのMGコーティングは撥水だったー
Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 06ef-wlMC)
垢版 |
2023/11/22(水) 21:38:20.23ID:fiVowqmr0
>>653
主がズボラ云々はさておき、普通の人が雨上がりに即洗車!は不可能だよ…そういう俺もNDは週1で乗るかどうかのレベルで屋外駐車場だから水垢は付きまくりだよ、ある日を境に諦めた。一応、長く乗らない時はカバー掛けてるけどね。
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 06e3-ljDY)
垢版 |
2023/11/22(水) 22:20:44.90ID:TTwmkelJ0
この車はガレージ保管で雨の日は乗らない人が多いよね
俺も雨の日は乗らないから乗り出した時通り雨に遭わない限り車体が濡れる事はないわ
毎年キーパーラボでクリスタルしてるからボディは何時もヌルテカでござる
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55ff-J/gz)
垢版 |
2023/11/23(木) 00:31:55.33ID:4KH1p7lC0
ん?リモコンのスイッチ押さないとトランク開けられないと思ってたんか?
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 02db-xvbQ)
垢版 |
2023/11/23(木) 01:29:37.42ID:20sMgjXa0
>>661
施錠状態でリモコンでトランク開けて閉めると施錠されてるからドアもトランクも外から開かない。
スマートキーのグレード車ならトランクの中も解錠範囲だからリクエストボタンが有効になるから
閉じこみが発生しない。
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 915f-jgIK)
垢版 |
2023/11/23(木) 05:18:55.28ID:kUpVe62v0
ドアロック状態だと車外のボタン押してもトランク開かないぞ
緊急ロック解除キャップも室内からじゃないとアクセス出来ないし、キーをトランクに閉じ込めたらマジお手上げ

あと細かいこと言うけどロードスターに「トランク開閉ボタン」は無いぞ開けることしか出来ないから。「ウンコを出し入れする穴」みたいな表現でちょっと気になった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況