X



【スズキ】5代目スイフト #01【型番未定】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4113-rPix)
垢版 |
2023/11/05(日) 13:11:55.88ID:3IQ5xpnb0
スポーツ無さそうだな
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d2c-pVKm)
垢版 |
2023/11/05(日) 14:14:28.08ID:F1dN3ZL60
今のところプレミアムシルバーのMZが良いな
RSは後から追加されたりしないのかな
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c23a-NnU0)
垢版 |
2023/11/05(日) 15:05:24.70ID:khnbVotf0
昨今の物価上昇からみて新型スイフトXG 2WD 税込み車両価格170万円と予想する
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8154-jfG6)
垢版 |
2023/11/05(日) 15:16:32.20ID:8ZIN18CW0
新型スズキ・スイフトは期待大のコンパクトハッチバックだった──詳報! 「ジャパン モビリティショー2023」リポート
https://www.gqjapan.jp/article/20231102-suzuki-swift

スズキはジャパンモビリティショー2023に5種類の四輪車を参考出品として展示した。最大の目玉がスイフト・コンセプトだったのは展示場所からも明らかだった。プレスブリーフィングがあった10月25日はステージの端に展示されていたが、翌26日にはブース中央の通路側に大きな「SWIFT」のロゴと一緒に展示された。
車両の化粧プレートには控え目に“CONCEPT”の文字が記されていたが、ほどなく発表される新型スイフトそのものだろう。スズキは年も押し迫った時期に新車を発表し、年明け早々に“新春初売り”と、題した大々的なキャンペーンを展開するのが通例。そう考えると、新型スイフトは年内に発表されると予測するのが順当だ。

新型スイフトのハイライトは、ついに電動パーキングブレーキ(EPB)を採用した点だ。EPBのスイッチはシフトレバーの後方に設置されている。その後方には「HOLD」のスイッチもあり、信号待ちなどでブレーキペダルから足を離しておけるオートブレーキホールドを備えていることをしめす。

ボディサイズの発表はないが、現行スイフトの持ち味のひとつだった、全長4m以下のコンパクトなサイズは守っていそう。
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b288-T7Ct)
垢版 |
2023/11/05(日) 15:48:31.65ID:cLXzjG3n0
今日セールスに会ったので新型素イフトについて聞いてみた(商談じゃないよ)

他の社員が自分用に見積もったらコミコミ300万くらいになった
MZなら本体250万くらいなの?と聞いたら、そのくらいとのこと
エンジンは燃費重視でピークパワー現行より落ちるとのこと

セールスが言ったことだから真偽不明、参考程度に
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b211-0SSA)
垢版 |
2023/11/05(日) 17:49:15.29ID:04h/CGtF0
込み込み300万ならカローラ、ヴェゼル、インプのガソリン車、ないしHVだとヤリスクロス、ノートとほぼ同じってとこか
どうしても小さい車が欲しい人以外、選択肢に入れる人いなさそうね
廉価グレードでもフィットより安くなかったら厳しそう
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b211-0SSA)
垢版 |
2023/11/05(日) 18:03:03.47ID:04h/CGtF0
コンパクトカーは利益が出ないと言われてるから出してくれてるだけでもありがたいけどね
mazda2は日本でもヤリスのOEMになる可能性プンプンだし
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0688-39vw)
垢版 |
2023/11/05(日) 20:28:59.89ID:QQWoTuRs0
新しいスイフト精々乗り出し価格250から260だと思ってたけど
300なのか ちょっとショック
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1998-AUxE)
垢版 |
2023/11/05(日) 20:47:52.43ID:kbaYyO0U0
スズキ車に
300かぁ。
無難にトヨタアクアにしようかしら
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d61-/9BA)
垢版 |
2023/11/05(日) 21:52:05.26ID:5OACcUbC0
現行型買う方がはるかに賢いな
値段2倍か
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b243-T7Ct)
垢版 |
2023/11/05(日) 22:40:27.56ID:cLXzjG3n0
300万はOP付けた乗り出し価格だろうから価格倍とかはないよ
つか300万がキャッチャーなのか騒ぎ好きw
スイスポが¥136,400値上げしたからそれ前後の値上げは来るだろうね

スペーシアは超強気の値段らしいスズキの経営方針変わったのかな…
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e3c-JCvV)
垢版 |
2023/11/05(日) 23:03:48.63ID:vF8P8OLx0
キッチャー
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3db8-/9BA)
垢版 |
2023/11/05(日) 23:30:32.68ID:kISuL9Il0
個人的には純内燃機関搭載車がXG一択というのが気になる
MZからハイブリッドシステムとEPBを差し引いたガソリングレードがあればだいぶ価格は抑えられるのだが
RS追加されるにしても現行同様ハイブリッド有りと無し併売でお願いしたい
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c18a-0SSA)
垢版 |
2023/11/06(月) 00:37:14.27ID:vg/iTO+10
現行の下位グレードはLEDヘッドライトじゃないから、商用車臭が半端なかったけど
新型は下位グレードでもLEDだから問題ないな。
電パいらなければXGだな。中間グレードが一番中途半端
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d61-/9BA)
垢版 |
2023/11/06(月) 00:38:25.24ID:Il/fT1660
>>35
トヨタとか40年くらい前からデジパネ搭載車ふつうに
あるで中高年がデジタルメーター嫌うとかスズキ一本の
人か
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-la2L)
垢版 |
2023/11/06(月) 01:14:53.95ID:yOO5wRWca
>>33
純内燃エンジンがいいね
高すぎるバッテラー不要
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 65b6-jfG6)
垢版 |
2023/11/06(月) 03:07:04.49ID:mSTp3QPB0
>>29
>スペーシアは超強気の値段らしいスズキの経営方針変わったのかな…
代表取締役 副社長 石井 直己 (トヨタから出向、転籍された方です)
そいうことです。
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e76-17yO)
垢版 |
2023/11/06(月) 05:58:46.41ID:GvYrUanV0
発売前からお通夜モードワロスw
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H85-ubk5)
垢版 |
2023/11/06(月) 10:09:52.20ID:6oJdGgeVH
この価格が本当なら
5代目もコスパ良いぞ
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd62-kXUm)
垢版 |
2023/11/06(月) 10:10:25.96ID:kc4bzEfed
>>42
MTの衝突防止装置を別に開発しないといけないのがハードル高いな
スバルもこれでWRXのMTがなくなった
86/BRZやロードスターみたいにMT比率が高いなら
開発費用も捻出出来るが、スイフトスポーツじゃ厳しいだろうな
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H85-ubk5)
垢版 |
2023/11/06(月) 10:12:46.61ID:6oJdGgeVH
5代目の最低地上高が気になる

4代目の120ミリは低いんだよなぁ
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b2e0-jfG6)
垢版 |
2023/11/06(月) 11:16:31.19ID:vx5mrssl0
>>49
スズキだしこの価格くらいが妥当だろうな
誰だ?250万とか言った奴はw
昨今の物価上昇とはいえBセグの下駄車でそんな高い訳ないと思ったわ
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ddf-/9BA)
垢版 |
2023/11/06(月) 12:07:11.08ID:Il/fT1660
MZ買うんだったら現行スイスポ買うほうが
はるかに良いだろ
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 45dc-krmr)
垢版 |
2023/11/06(月) 12:37:14.27ID:FpEAqEd20
>>53
>MTの衝突防止装置を別に開発しないといけないのがハードル高いな
ACCは30km/h以下で動作停止、 MTの衝突防止装置は、止めるだけだから軽商用車用で良い。
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW be43-+XM1)
垢版 |
2023/11/06(月) 12:52:45.94ID:l4DFkAWX0
定期的に最低地上高嘆いてるのいるけど4駆にすれば現行みたいに145くらいになるんじゃないの?
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6575-Ysd/)
垢版 |
2023/11/06(月) 13:12:09.49ID:egovPjaD0
>>60
おそらく4000rpmくらい回して86psだけど
普段使いする1000~2500rpmではK12Cより単気筒あたりの排気量が増えることでトルクの立ち上がり自体は早くなってパワー出てると思うよ

まぁそれをふまえてもヤリスの1.5L3気筒と比較して残念スペックではあるけどな
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3181-HiwA)
垢版 |
2023/11/06(月) 14:03:54.11ID:BNDld/9H0
馬力だけ聞くと!?って感じだけど
現行1.2Lは実用回転域のトルクがスカスカだから、
そこが改善されるなら問題ないかな。

冷静に考えてスイフトが乗り出し300万なわけないよな笑
カローラスポーツのHV最上級グレードですら車両本体289万なのに
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-la2L)
垢版 |
2023/11/06(月) 14:12:33.08ID:yOO5wRWca
>>58
だよな!
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H85-ubk5)
垢版 |
2023/11/06(月) 16:05:05.55ID:6oJdGgeVH
雪のほとんど降らない地域に住んでて、
4wdにするメリットは何でしょうか???

運転してて楽しいとか?
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d57-jfG6)
垢版 |
2023/11/06(月) 17:15:16.86ID:I71Rb+NR0
スキー場や雪国によく行く人とかじゃないの
スタッドレスタイヤ履いてたりするのもそうでしょ

しかし5代目のデザイン、第一印象イマイチだったけど、いろんな写真出てきたら
なかなかかっこいいな メカっぽいデザインというか
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b2e8-JCvV)
垢版 |
2023/11/06(月) 18:00:04.83ID:mtAA/iNb0
>>70
正社員
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e94-hHU0)
垢版 |
2023/11/06(月) 18:59:05.73ID:lBEaBg7L0
今回の新型のデザイン見て一目惚れ。
青のツートンがカッコ良すぎる
スイフトのターゲットって1人でアクティブに行動する人向けって感じですか??
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3181-HiwA)
垢版 |
2023/11/06(月) 19:07:22.92ID:BNDld/9H0
ようやくホワイト+ブラックルーフ出してくれるのかと思ったら、なんでガンメタなんだよ・・
普通にブラックルーフにしてほしいわ。黄ばんだプラスチックみたいな新色と言い
スイフトのカラー担当はどういうセンスしてるんだ。
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b278-jfG6)
垢版 |
2023/11/06(月) 21:20:35.94ID:vx5mrssl0
コレに限らず2トーンカラーはMINIの二番煎じみたいで正直受け付けないわ
国産だとラパンとかキャンバスみたいな女子供が乗る車に合う感じ
無理矢理感が半端ない
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6523-jfG6)
垢版 |
2023/11/06(月) 21:39:52.13ID:mSTp3QPB0
コンセプトカーのバッテリー表記がEN1と書いてあったけど、EU表記だよね。
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d9b-/9BA)
垢版 |
2023/11/06(月) 22:17:50.93ID:Il/fT1660
86PS 3気筒エンジンって+モーター前提の設計なんだろな
XGも現行型ほうがいいかもな
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c6e1-HiwA)
垢版 |
2023/11/06(月) 22:33:36.34ID:J5iPRFs70
悩むけど
・ヤリス ガソリン1.5L Zグレード 200万 燃費21.6km/l 120PS
・新型スイフト MZ 211万 燃費24.5km/l 86PS+モータ(3PS程度?)
ヤリスはおそらく値上げするからMZと同じぐらいの価格になれば
電パあり、燃費良し、後席若干広い、後方視界良い、デザイン良しで断然スイフトがいいか
走りだけが気になる
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e5d-ubk5)
垢版 |
2023/11/06(月) 22:57:48.06ID:cspoU5Cn0
代車で借りたことのあるNA3気筒1.2Lの2代目ノート
調べてみたら79馬力で車重1030kg
街中や郊外ではそれほど不足を感じなかったからより軽いスイフトには期待
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c5a7-U/ur)
垢版 |
2023/11/07(火) 08:37:06.13ID:yXhjuFbq0
もう3代目のスイスポ中古探した方が良いかもしれん
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d7f-/9BA)
垢版 |
2023/11/07(火) 10:11:13.11ID:FPWxvFUj0
トヨ菌に感染したな
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0663-JCvV)
垢版 |
2023/11/07(火) 12:03:46.25ID:q8vwolkJ0
ちょっとマツダ
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c149-0SSA)
垢版 |
2023/11/07(火) 14:16:16.44ID:k9ug6a5J0
フロントアンダーガーニッシュがカッコいいなぁ
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-C0tK)
垢版 |
2023/11/07(火) 15:07:48.61ID:eDj6dMold
>>104
ジャッキ別売りなのか
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4500-hHU0)
垢版 |
2023/11/07(火) 15:12:43.46ID:NWO8rx9J0
フロントアンダーガーニッシュつけると一気にダサくなるな
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3181-HiwA)
垢版 |
2023/11/07(火) 16:17:50.53ID:l1mqRGO70
最初にRSが出ないのは、ヨーロッパ発売が間に合ってないから説。
あれは欧州仕様のショックとパワステをベースにしてるから、出そうにも出せないのでは?
スイスポが宙に浮いているのも同じくヨーロッパでの
CAFE規制の壁にぶち当たってると予想。
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0663-JCvV)
垢版 |
2023/11/07(火) 18:29:29.02ID:q8vwolkJ0
街Cafe
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c219-JCvV)
垢版 |
2023/11/07(火) 20:29:38.84ID:Y7zSeuLP0
CVT車とは、コンティニュアス・ヴァリアブル・トランスミッションの略称です。 CVTを直訳すると連続可変トランスミッション・無段変速機という意味です。
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c288-AUxE)
垢版 |
2023/11/07(火) 22:12:53.90ID:VNuq8ciR0
スズキのエンブレム、
スーパーマンみたいでカッコいいです。でも、若者は知ってるのかしら?
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-la2L)
垢版 |
2023/11/07(火) 23:23:14.06ID:a0ZPx3uOa
>>121
隠れた名車だな
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6dd1-/9BA)
垢版 |
2023/11/07(火) 23:37:33.45ID:FPWxvFUj0
年寄りがHUDに慣れてないからだろ
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c288-AUxE)
垢版 |
2023/11/08(水) 00:31:40.86ID:bcRGydGt0
フィットかぁ
顔がなぁ

先代は、なかなかよかったのに
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e528-/9BA)
垢版 |
2023/11/08(水) 00:56:55.15ID:91SfOm300
DCTなんて車重重くなるし、ホンダi-DCDやVWの乾式DSGみたいに
不具合連発するイメージしかない
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d80-pVKm)
垢版 |
2023/11/08(水) 06:17:34.54ID:w3cQiLID0
ルームランプはLEDにするか
スカッフプレートの文字も光ると良いのに
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-la2L)
垢版 |
2023/11/08(水) 10:17:41.36ID:VhQQmDPZa
>>132
秘密兵器持ってたんだ!
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-mjeD)
垢版 |
2023/11/08(水) 12:22:44.77ID:J0M2mwtar
スズキのマイルドハイブリッドなら1.5Lエンジンにして欲しかった
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 09fb-NQ48)
垢版 |
2023/11/08(水) 13:34:27.78ID:/XVaYC2n0
ATMハイブリッドならMTハイブリッドもできそうだな。
メーカーから特別なお客様へってDM来て開けたけど大した内容じゃないな。
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM92-UBLx)
垢版 |
2023/11/08(水) 13:37:08.85ID:mcVl1SMAM
フィットはオプションも難解なんだよ
ブライントスポットモニターがオプションで
それつけるとメーカーナビとかetcとか全部ついてきたり
白内装じゃないとシートヒーターつかないとか
ディーラーナビにすると全周囲モニターつかないとかスマホ連携できないとか
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b297-JCvV)
垢版 |
2023/11/08(水) 13:39:22.92ID:/7zNxZOH0
エトセトラetc…
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c29d-/9BA)
垢版 |
2023/11/08(水) 13:50:18.86ID:CF2JVhDc0
試乗してみるしかないけど
マイルドハイブリってモーターのみでは走れないんだよね
停止中はエンジン停止で静かでいいと思うけど、アクセスひと踏みでエンジンかかるのがどうなんだろうな
ただヤリスHVも結構すぐにエンジンかかるから、たいして変わらない感じなのかな
アクアはモーターのみで走ってくれるけど巨大ナマズに300万かと思うとだめなんだよな
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be24-WR8q)
垢版 |
2023/11/08(水) 14:45:07.05ID:2oNFwTil0
マイルドハイブリッドでもかなり燃費良さそうということは後からストロングハイブリッドが出る可能性は低いのかな?
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3181-HiwA)
垢版 |
2023/11/08(水) 15:24:40.55ID:U34zFkMh0
ヤリスのストロングHVは発進〜低速はモーターだけで走行、中間加速以降でエンジン始動
スイフトのマイルドHVはブレーキを離した時点でエンジン始動、モーターだけでは走行できない
電動自転車と同じであくまでもメイン動力のアシストしかできない。

ヤリスは次のモデルチェンジで新世代システムにしてくるだろうから、
正直スイフトのマイルドHVとは勝負にならない
その分車重も価格も高くなるけど
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c2cd-/9BA)
垢版 |
2023/11/08(水) 16:56:23.22ID:hDAIj1O50
継続販売のスイスポがお買い得グレード化するのか
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c29d-/9BA)
垢版 |
2023/11/08(水) 21:20:37.80ID:CF2JVhDc0
ヤリスはHVとしては最強でいいんだけど欠点はこれだね
https://i.imgur.com/CYM0jPa.jpg
売れすぎてるしレンタカーや営業車多いから自分の車買ったという感じがしない

スイフトはヤリスほどは売れないだろうし電パあるのと後席や後部左右の視界がまだマシ
あとは実際試乗してみないとわからん
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4181-r5KI)
垢版 |
2023/11/08(水) 21:34:55.50ID:QTzcxufG0
>>163
ヤリス以外もトヨタ車ばかりでワロタ
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4202-JCvV)
垢版 |
2023/11/09(木) 00:33:32.52ID:LXueQwnb0
>>163
やりすぎ
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e53-NQ48)
垢版 |
2023/11/09(木) 05:22:46.25ID:NtYj3Cp20
日本国内向けに5ナンバー化してる訳で見捨ててないじゃん。
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6dbd-uC6V)
垢版 |
2023/11/09(木) 06:40:39.21ID:gvJIjANs0
日本見捨てるなら軽規格でジムニー作るわけないじゃん
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 42b0-jfG6)
垢版 |
2023/11/09(木) 08:46:12.55ID:dxpr9JmG0
正式発売は12/8で確定
現時点でもざっくりした見積りは出してもらえる
MZ 2WD 3層塗装カラー ディスプレイオーディオ メンテパック付きでコミコミ243万だった
営業さんがオーディオレス設定ではエラーが出ると首を捻っていた
ネットで流出しているオプションナビがなぜか8型か200mmワイドだけで、9型がないのも謎
フロントアンダーガーニッシュをつけると、見た目だけはRSになるね
後発のMT仕様はMXとXGだけで、MZには設定がないそうだ
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/09(木) 09:06:25.01ID:dujshDwm0
>>174
>>2を見る限りMZはディスプレイオーディオ標準装備(メーカーオプションなしの時点で機種記号の末尾が「-ZC」)だから、MZでオーディオレスが選べないのは正しい
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H85-ubk5)
垢版 |
2023/11/09(木) 09:27:26.38ID:aDrO/1EbH
MZ
コミコミでも250以内か

まっ、コスパは良さげ
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c21c-/9BA)
垢版 |
2023/11/09(木) 11:36:54.29ID:P9LlsTa/0
多彩なボディカラーが用意されてるのは初期モデルならではだね
メタリックオレンジなんか日産臭さはあるけどいいかも
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bef3-KYV2)
垢版 |
2023/11/09(木) 14:00:54.87ID:nb2RFTVO0
>>177
おれ両方の見積もり作ってもらったけど車両本体価格が220と233だったわ
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H85-ubk5)
垢版 |
2023/11/09(木) 15:30:49.04ID:aDrO/1EbH
ヤリス・・・
走りは良いみたいだが、ヴィッツのイメージが残ってる。
また、後部座席は狭くなったようですね。
ヤリスよりはアクアだなぁ。
ただ、アクア、現時点で電パが無い。
まっ、買い換えまで3年弱あるので、ゆっくり考えよっか。
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c612-BLxQ)
垢版 |
2023/11/09(木) 15:52:09.28ID:UrgS43+h0
三代目のスレのときはフィットオススメされてたな
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c256-ubk5)
垢版 |
2023/11/09(木) 16:26:51.37ID:IcO6tv7v0
発売前予約5万円クーポンに釣られて買うか、新年お年玉セールで衝動買いするか、年度末決算値引きまで粘って買うか、どれかで買ってしまいそう
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c2a2-NySP)
垢版 |
2023/11/09(木) 16:41:42.98ID:aIGHf5Yt0
何度見てもデザインが腑に落ちない
GTR の水野さんに早く言語化してもらいたい
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c2a2-NySP)
垢版 |
2023/11/09(木) 16:44:04.93ID:aIGHf5Yt0
クラムシェル型ボンネットフードをアイコンにしたいのはわかるけれど、そこだけカツラみたいに浮き上がっちゃってる
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 658a-KYV2)
垢版 |
2023/11/09(木) 18:05:17.17ID:d+pH6f5G0
普通に上級中級下級みたいな書き方してくれたほうがわかりやすい
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4202-JCvV)
垢版 |
2023/11/09(木) 19:09:36.97ID:LXueQwnb0
松竹梅で
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c29d-/9BA)
垢版 |
2023/11/09(木) 21:32:58.41ID:lsgWDw6W0
>>186
全方位つけると13万ほどアップか
ナビと全周囲にカメラが付くと思えばそんなところかな
考えてみればトヨタみたいにディスプレイオーディオで全方位ってできないのか...
スマホ使うからナビいらん その分安くして欲しい
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6de5-q0f1)
垢版 |
2023/11/09(木) 22:57:13.69ID:3F/b94Qu0
MTが本当に出るならありだな
33型スイフトスポーツより先進安全装備は進化してるみたいだし
贅沢言えば6速MTなら完璧だが...流石に5速か?
次期スイスポは純ガソリンかだいぶ怪しいからな
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 65ec-NQ48)
垢版 |
2023/11/10(金) 10:48:28.11ID:mjlg/BIh0
特別なお客様へと印刷されたのDM届いたと前に書いた。
質問する前に読め。
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c6f7-ZTan)
垢版 |
2023/11/10(金) 12:10:37.19ID:L00HszpU0
>>216
ハガキは来ていないけど自分は優良顧客(爆)なので封筒が来た。
年明けに新型発表の連絡と、純正オプション10万円引き券が入っていた。
希少な4代目XLのMTで、強風で倒れたバイク(自分の)でドアがペコペコだけど買い替えの予定はない。
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 65be-q0f1)
垢版 |
2023/11/10(金) 12:23:54.38ID:ZMPqT8ar0
5ナンバーの意味あんのかなぁ
世界共通にしてもちょっとオーバーフェンダーなだけで取り回しとか回転半径ほとんど変わらんやろ
本当にギリギリの狭い道走る時はフェンダー以前にミラーが邪魔になるわ
共通にして価格が下がるならみんなその方が喜ぶ
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-C0tK)
垢版 |
2023/11/10(金) 14:58:33.14ID:q3xjU3sHd
スイフトは若い女性が乗る車なのにな
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e5a4-0SSA)
垢版 |
2023/11/10(金) 19:37:19.07ID:CiWalHlk0
MXで十分かな
24万UPのMZにそれだけの価値があるのかな
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c13b-0SSA)
垢版 |
2023/11/10(金) 19:59:28.45ID:WvUy2mfU0
Sマークがダサすぎる。納車したら最速で剥がす作業が待ってるw
現行は黒いやつに交換したらカッコよくなった。
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6247-OlOo)
垢版 |
2023/11/10(金) 21:05:45.55ID:2Ka+AbPh0
幅もだけど全長も伸ばして欲しかったなぁ
サイドのシルエットがMAZDA2とかアクアと比べると伸びやかさが足りないんだよなースイフトは寸詰まりで…
インドの税制縛りで延長できないみたいだけど…
でもインドではヘクサだかネクサだかの高級ブランドで売ってるからちょっとくらい税金上がっても問題なさそうだけどな…
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW beba-KYV2)
垢版 |
2023/11/10(金) 21:05:46.01ID:gVtbCGPZ0
3気筒だしマイルドハイブリッドのアイドリングストップは中々ありだと思う
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c672-/9BA)
垢版 |
2023/11/10(金) 22:02:25.55ID:rzENAGll0
ターボ付けたRSとか出てくるかな。
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff70-jVa0)
垢版 |
2023/11/11(土) 01:42:33.56ID:N8sA/0//0
>>259
安いだろw
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f02-1OcW)
垢版 |
2023/11/11(土) 07:11:02.91ID:B3E4M+bn0
ガッカリ。フロントごちゃごちゃせめてライトくらいスッキリさせろ
ボンネット、薄い鏡餅か
斜め前から(後ろからも同じ)見るとテールランプ分飛び出てて小さなトランクでも付いてるのか
って出っ張りに見えてかっこ悪い。実際リアウインドよりテールライト巻き込み分くらい飛び出てる
3月で車検の今乗ってるのから乗り換え、納車間に合わなきゃ販売店に相談してつなぎの車用意してもらって
とか考えてたけど一切候補から消えた。非常に残念
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fd4-gzdM)
垢版 |
2023/11/11(土) 08:29:36.22ID:MxDGDm2Y0
>>263
昨今の値上げの流れからみたら妥当な値段だと思う
しかしマイルドハイブリッドにしてみたら燃費イイな
やっぱり3気筒の恩恵はデカいけどエンジン音がクソなのは諦めるか
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f3c-Vn2q)
垢版 |
2023/11/11(土) 08:42:04.66ID:xuNhr/Xn0
sマーク
スーパーマンのようでカッコいいですね。ただ、若者は知ってるのかしら。
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fd4-XI6K)
垢版 |
2023/11/11(土) 09:15:39.77ID:XzXjIe0W0
スズキ新型スイフトvs王者トヨタヤリス、どっちがいい?主要装備30番勝負!
https://www.youtube.com/watch?v=WSVlaAtAh_c
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 7fe6-7z1d)
垢版 |
2023/11/11(土) 13:17:20.55ID:KFe3oOyM01111
素直に高いと思う。
いろいろな品質がトヨタ、日産には劣るのにこの価格なら俺はSUZUKIは選ばない。むしろ基本設計古くてもMAZDA2選ぶ。
現行大切に乗るわ。貴重なMTだし。

TOYOTAと提携はヤッパリこうなるんだなと。
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 7fe6-7z1d)
垢版 |
2023/11/11(土) 13:19:44.11ID:KFe3oOyM01111
現行は全車オートエアコンなのに、新型はガソリン車はマニュアルエアコンになるの?
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sd1f-gFzT)
垢版 |
2023/11/11(土) 14:13:13.87ID:v1CsXcuBd1111
日本円価値が下がってるからなあ
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー 9f3c-n1XR)
垢版 |
2023/11/11(土) 14:29:57.44ID:bEhrfMQi01111
つい1年前まで100円だったよな
通貨の価値が2/3まで落ちるとか先進国とは思えない

政治、アベノミクス、少子高齢化、既得権益によるイノベーションの阻害、デジタル化の遅れが主な要因

良い車とゲーム機作れる国なのに勿体無い
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 7fa2-7z1d)
垢版 |
2023/11/11(土) 15:31:34.62ID:Gce/psBN01111
スイフトスポーツも3気筒化するのかな
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー 7f92-XI6K)
垢版 |
2023/11/11(土) 17:01:58.16ID:5GdiFixg01111
スズキ社員が多いのかな?
素直に高いだろ?
スズキの良さ=安さは正義って価値観だぞ?

正直ガソリン車は現行と比較して160万ギリギリ切ってくると思ってた
予想は156万 下手したら159万 が予想だった
結果は173万…
しかも今ある情報だとフルオートエアコンはミドルグレードからだから大幅な装備ダウン
シート・コンソール・powerウインドスイッチ・プラットフォームは現行の流用
エンジンとCVT新開発はコスト食ったと思うけどそこをうまく抑えるのが今までのスズキだったんだがなぁ
ま、アルトがあの価格になった時点で下手したら160超えるカモとは思ってたけど、170超えるのは驚いたな

デザインと価格考えたら売れないよ。
フィットやノートとは居住性も積載性も劣るんだしさ。

家電で言うハイセンスの立ち位置がスズキだったのにね(´・ω・`)
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー 9f12-EFnx)
垢版 |
2023/11/11(土) 17:04:07.92ID:hTKjPWiA01111
5代目はデザインが格好悪いです
完全劣化
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー 7f92-XI6K)
垢版 |
2023/11/11(土) 17:04:57.76ID:5GdiFixg01111
連投ゴメンだが、この価格なら今すぐスイスポ(6AT)買うのがキチだなと思う。

CAFE考えたらスイスポ出ないかもしれん。
CAFEはジムニーの存在が足引っ張ってるんだよなぁ。
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー 7f92-XI6K)
垢版 |
2023/11/11(土) 17:10:16.12ID:5GdiFixg01111
>>297
写真と実車は見てみないと違うよ。
特に最近の立体的なデザインと凝ったライト類は実写だと「スゲェ!」ってなりうる。
ならないのはLEXUSだけ。あれはCGをそのまま実写化してるからw
でもシートが現行のママってのはなぁ、、、、
ペダルレイアウトも古臭いオフセットのママ(プラットフォーム一新しない限り変更ムリ)
そう考えるとなぁ、、、
フィットはアクセルの位置自然な位置なんだよね。
日産ノートも自然な位置だし、マツダもそう。TOYOTAは乗ったことないから分からんけど
親会社のTOYOTAとしては旧・デミオとスイフト自滅させてTOYOTAブランド買わせたいんだろうなぁ
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW ffd3-2App)
垢版 |
2023/11/11(土) 17:11:36.60ID:NrUR7p8h01111
この程度なら高くないでしょう。
最低グレードでさえ、ACC、トラフィックアラート、ブラインドスポットモニターも標準。
他社の最低グレードブラインドスポットモニターなんか付けられないとか普通にあるから。
軽でもグレードによっては200万の時代に何言ってんだ。
この程度も高いとか言う客はスズキもお断りだと思う。
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 9f3a-ANbn)
垢版 |
2023/11/11(土) 17:55:32.92ID:c6PIZHnF01111
気筒あたり400ccか
トルクフルなエンジンになるのかな
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 7f82-XRmD)
垢版 |
2023/11/11(土) 18:00:52.39ID:PlZbctql01111
電動化やハイブリットの技術がないからやむを得ないが提携と言うより最早乗っ取りだなこりゃ
高いと言うと必死になって、装備を比較したら高くない!って否定してくるマンが現れるのもトヨタ車と同じ
いくら言葉で誤魔化そうとしても
価格アドバンテージを失った影響は
必ず販売台数に表れるだろうな
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW ffd3-2App)
垢版 |
2023/11/11(土) 18:06:36.73ID:NrUR7p8h01111
つうか高いと思うなら他買えば済む話しじゃないの?
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 1f1e-pobK)
垢版 |
2023/11/11(土) 18:26:41.91ID:LSpPPVxQ01111
先代ソリオバンディット乗ってるけど
モーターが弱すぎて本当にアシストされてるのか疑うレベル
アイドリングストップ状態からの復帰は静かで素晴らしい
パドルシフトは便利で多用してます
新型スイフト欲しいけど高いし数年後に中古ならお安く買えそう
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW ffb6-Y23C)
垢版 |
2023/11/11(土) 18:54:35.59ID:JOa+9bEv01111
速度デジタル表示はできないのかな?
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 1f0e-LFSJ)
垢版 |
2023/11/11(土) 19:45:19.51ID:lObueUya01111
>>300
それら全て要らない機能だろ
スイフト位の車格の車にブラインドモニターとか無駄でしかない
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー 9f84-gzdM)
垢版 |
2023/11/11(土) 19:50:21.25ID:CCQjTvdQ01111
>>295
極寒の地にすんでるのか
4WDはどうなの?
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW fff1-eTtZ)
垢版 |
2023/11/11(土) 20:57:39.05ID:TAP6rwqv01111
スイフトはAGSハイブリッドだろうけどね残念だけど
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f8a-XI6K)
垢版 |
2023/11/11(土) 22:46:41.14ID:5GdiFixg0
現行乗っている俺、ストロングハイブリット代車で出たけど…
@AGSでクラッチ斬っている間をモーター走行するとの事だったが、借りたのが2月と寒い時期だったためか、一切アシスト無し
AAGSはアルトの代車でも経験済みだったけど、モーターアシストありきで、クラッチ切ってる時間が長くて恐怖だった(加速しないから)
BCVTと違って5速だから100qでは2500回転くらいで煩い

肝心の燃費だが…
・自分の5MT 22q/l
・純ガソリンCVT 17q/l
・ストロングハイブリット 16q/l
という悲惨さだったぞ?
スイフトのマイルドハイブリットは乗ったことないが、同じ通勤で借りた
・ワゴンR(初期モデル) 22q/l
・スペーシア 25q/l(ワゴンRとの違いはCVTの変更)
と良好だった。
ワゴンRの頃はモロにアシストが分かったけど、スペーシアではアシストが分からなかった。
でも燃費は伸びてた。

職場にあるアルト(先代)のエネチャージは条件違うが、20q/l常に超えてる
同じ条件下のミライースは15q/lがせいぜいなのに
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fa7-Vn2q)
垢版 |
2023/11/12(日) 00:20:44.11ID:gLy4mlBS0
スズキにストロングハイブリッドあるんでしょ?
どうせなら、あと10万出していいので、ストロングハイブリッドに乗りたい。数年以内に出てほしいなぁ。
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fbd-gzdM)
垢版 |
2023/11/12(日) 00:35:08.78ID:koI5kJM80
THSをテストしてたのはどうなった?

>>301
主力のインドが1.2Lで税金が上がるから。
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f81-OzpR)
垢版 |
2023/11/12(日) 08:42:42.32ID:nieXL+3C0
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに変換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfDn7kW/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に変換可能!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-gFzT)
垢版 |
2023/11/12(日) 09:06:57.01ID:m+ckFQpad
インド人を右に
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f71-XI6K)
垢版 |
2023/11/12(日) 11:59:27.74ID:hqraFval0
pointもらえるけど個人情報ぬかれるで
世の中甘い汁ない
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffa6-XI6K)
垢版 |
2023/11/12(日) 13:49:31.66ID:1Rmg7lBZ0
マイルドハイブリッドで1kmの違いとか誤差だよね
純ガソリンのMGやMZがあってもいいのにな
マイルドハイブリッドってスズキの押し売りっぽい感じがする
デザインはいいと思うんだけどいまいち決め手に欠けるな
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fbe-Y23C)
垢版 |
2023/11/12(日) 14:28:53.75ID:HqBwcvC10
速度デジタル表示できるのかなぁ
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff7c-EFEa)
垢版 |
2023/11/12(日) 17:22:06.95ID:Du3JGQ290
スイフトの16インチのタイヤホイールASSYの重量は17kg
14インチにインチダウンした冬用タイヤホイールASSYは13kgだったが

燃費にして10%向上して加減速が明らかに軽やかになった
スタッドレスだから特にエコタイヤってわけじゃないと思うけど燃費向上した
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ff6-mcYI)
垢版 |
2023/11/12(日) 20:20:44.22ID:3f0uxAMh0
軽が200万超えるんだから300いくわな
カローラもHVだと400万だし
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f96-ANbn)
垢版 |
2023/11/13(月) 07:55:36.17ID:mCCvj/Qs0
カタログいつ届くんだろ
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f39-ElWn)
垢版 |
2023/11/13(月) 09:48:46.71ID:qbvx2UNq0
意外と高くてこれじゃあヤリスも狙えるよなと思って悩んでる。あちらは1,500だしね
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spf3-YioY)
垢版 |
2023/11/13(月) 09:57:49.46ID:j62okRmNp
カッコいい
ハリアーから乗り換えます
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fc9-XI6K)
垢版 |
2023/11/13(月) 11:01:47.80ID:n8hAOfkf0
ヤリス走行性能スイフトよりずっと劣るやん
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f56-HEYN)
垢版 |
2023/11/13(月) 12:42:58.62ID:CR6otLjW0
>>358
スズキのハイブリッドはやはり数値上良く見せる為のもので、実用的とは言い難いものなの?
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H63-EFnx)
垢版 |
2023/11/13(月) 13:35:44.32ID:OIbhcLrSH
3年以内に
上級グレードはストロングハイブリッドになっててくれ!!!!!!!!!!!!!
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f02-Z8u8)
垢版 |
2023/11/13(月) 14:07:02.11ID:FQovBu8l0
ストロークがロング!
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f0b-U8dN)
垢版 |
2023/11/13(月) 14:52:52.95ID:yAFKIZvw0
>>359
燃費の良さで言うなら実はガソリンモデルMTの方がWLTCの値が良いのである
製造時の環境負荷高くて走行時の環境負荷も高い謎ハイブリッドよな
本当に地球のこと考えるならマニュアル車を運転した方が良いと言う皮肉
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffd0-2App)
垢版 |
2023/11/13(月) 17:23:42.74ID:2SnYXAiY0
>>355
ヤリスは試乗した事ないけどハンドリング素イフト以下なのか?
評論家の評価だとヴィッツより大分良くなったとは言われてるけど。
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/13(月) 17:26:45.25ID:Bc/VIN5ud
>>273
>>329
マイルドハイブリッドは街乗りで恩恵が大きいよ
現行のガソリンCVTとマイルドハイブリッドはWLTC総合では20.0km/Lと21.0km/Lで確かに5%しか違わないけど、
市街地モードだけ見れば14.8km/L→17.0km/Lと15%近く向上している
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f02-Z8u8)
垢版 |
2023/11/13(月) 18:42:53.40ID:FQovBu8l0
実際乗ったらまいるど!
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f7b-XI6K)
垢版 |
2023/11/13(月) 19:11:30.36ID:l1LKbmkc0
アイストオフにして走り続けた事はないから実際の燃費差は分からないが、マイルドハイブリッドはエンジンストップ状態から殆ど振動のない上質な立ち上がりが好きだな
今4代目のハイブリッドRSに乗ってるけど次買う車もこの機能は外せない
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f6e-ANbn)
垢版 |
2023/11/13(月) 20:12:15.97ID:mCCvj/Qs0
>>353
そんな遅いんか
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fdb-U8dN)
垢版 |
2023/11/13(月) 21:08:48.92ID:eiibH27Y0
普通のコンパクトカーの普通のMTもええもんやぞ
車体も燃料もワンランク安く済むからな
本当にXGの MTモデルが出るなら純ガソリンのスイフトで唯一デュアルセンサーブレーキサポート2を搭載した車種になるかもしれん
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f63-73eD)
垢版 |
2023/11/13(月) 21:38:14.18ID:ZK2TOKB00
>>376
これ最初に聞いたとき嘘だろって思ったけど実際乗ったらマジで3速のギヤ比だけ低くて笑った
嫁がバンディットのストロングハイブリッド欲しいって言ってたから試乗したけど燃費以上にトヨタと同じEV発進できて走りやすかったから感動した
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f82-Vn2q)
垢版 |
2023/11/13(月) 21:47:31.40ID:gKTzrnJ20
結論。
スズキ車の場合、マイルドもストロングも要らないってことね。

電パが下位グレードにはないんだよなぁ。オプションであるといいんだが。
せめてサイドブレーキは足なら妥協できるんだけどなぁ。
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-Hbiv)
垢版 |
2023/11/14(火) 07:55:55.93ID:jisK9+1K0
新型シティの方が圧倒的にカッコいいな
5代目スイフトには全く魅力が無い
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f35-/p94)
垢版 |
2023/11/14(火) 08:06:08.23ID:qdrV68gD0
やっちゃたな("⌒∇⌒") キャハハ

主戦場のインドではライバルが無いのでこれで良いかも
日本では全く商品としての訴求力無し
日本では売れない
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff7c-eTtZ)
垢版 |
2023/11/14(火) 11:26:38.09ID:sDSyNcYF0
>>395
車が新しいと送ってくれないぞあれ
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sae3-Lcu7)
垢版 |
2023/11/14(火) 11:51:36.36ID:7mSedDfpa
スズキの販売店なんてそんなもんだろ
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f88-tdui)
垢版 |
2023/11/14(火) 16:31:19.28ID:/XYWIgDu0
何も言わないのに嗅ぎ付けてくる客の商談や試乗の予約だけで
一杯になるようなキャパが小さい店だと、いきなり案内出すわけないだろ

現行車オーナーへの案内はその辺が一段落したころ
じゃないと「予約も取れないのに案内出すのか」と文句が来る
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-ANED)
垢版 |
2023/11/14(火) 17:29:38.49ID:2C0NPReTd
エンジンスペック落ちて、車重も他社と比べたら軽いけど現行よりはさすがに軽くはならないだろうし
現行から乗り換えたら不満とかでないのかな?
マイルドハイブリッドも48V期待してたけど12Vの少し出力upしただけのモーターだし
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff11-Lcu7)
垢版 |
2023/11/14(火) 18:37:32.19ID:tG+oPgfp0
4から3ではフィーリングが落ちるっしょ
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fbc-ANbn)
垢版 |
2023/11/14(火) 19:01:49.26ID:zhLx5ACN0
バイク屋の意地でフィーリングは落とさない気がする
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f36-XI6K)
垢版 |
2023/11/14(火) 20:18:28.37ID:CscQ7wfW0
現行型買う方がどう考えても賢い
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ffe-Lcu7)
垢版 |
2023/11/14(火) 21:46:59.89ID:QxNNYp/T0
止めた方がいいと思いますよ、いまさら現行車買うの
新型が出回るようになると型落ち感で凹むだけ
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fa9-C6bl)
垢版 |
2023/11/14(火) 21:50:16.73ID:0C1u4dv80
いやいや、新型出ると旧モデル買っとく方がお得という声がだいたいどんなクルマでも出てくるが、購入検討してる人はあまり真剣に受け取らない方が良いと思う
工業製品やろ?6年前のiPhone買うかー?
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f7e-73eD)
垢版 |
2023/11/14(火) 22:19:46.96ID:o4dwG1oo0
工業製品(スマホ)は新しいほうが性能が良いに決まってるから新しいの買うよな
ただし車は古くてもそれぞれに味がある走りができるから一概に最新のがいいとは言えない
例えば最新CVTの車よりトルコン5ATが好きな人もいるだろうし1.4ターボより1.6NAぶん回すほうが好きな人もいる
スイフトは3気筒CVTの1.2NAかマイルドハイブリッドだがスイスポは4気筒6ATの1.4ターボで純ガソリン車
価格改定で高くなったとはいえコスパ的にも3気筒嫌だ、マイルドハイブリッド嫌だおじさんにとっては選択肢に現行スイスポが入ってもおかしくはない
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fa9-C6bl)
垢版 |
2023/11/14(火) 22:43:47.51ID:0C1u4dv80
なるほどねー
クルマに強く求めるところがある人はそういう選択肢もあるかもね
しかし逆にいうと、これじゃなきゃだめというこだわりがあんまりないのなら新型買っとく方がええと思うな。6年のラグは大きいで
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff4e-2App)
垢版 |
2023/11/15(水) 05:35:50.79ID:eblZPYi10
そりゃスイスポ 欲しいけど雪降るのが日常だと最低4駆が必要。
雪降るたびに遅刻とかしてたら信用問題になる。
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-FU4+)
垢版 |
2023/11/15(水) 10:34:14.52ID:Pktxu1HXd
雪積もらない地域で良かったわ
スタッドレス買う必要もないし
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f81-AjZo)
垢版 |
2023/11/15(水) 10:56:19.66ID:mtC4H2M20
新型は何が推しポイントなのかいまいちよく分からないというか
ライバルに対してのアドバンテージが見当たらない。
先代のモデルチェンジは、HV・ADAS初採用、超軽量化、走りのグレード(RS)、コスパ
と差別化ポイントがあったけど新型何かある?

マイルドHVは進化せずしょぼいまま、デザインは賛否、
ディスプレイ車載システムも今や特に珍しくもない、走りのグレードはなし、
電パは恐らくヤリスもすぐ採用してくる。価格も他社と変わらない。

買い替える理由が見当たらない。
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fd5-EFnx)
垢版 |
2023/11/15(水) 12:06:04.59ID:lNlWD/fI0
歴代スイフトを徳川将軍に例えると
初代スイフト 松平広忠(家康の父)
2代目スイフト 徳川家康
3代目スイフト 徳川家光
4代目スイフト 徳川吉宗
5代目スイフト 徳川慶喜
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMdf-IUiM)
垢版 |
2023/11/15(水) 12:39:18.98ID:5fT1tAUhM
>>433
興味のない人からすれば違いがさっぱりわからない
ということね
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f81-AjZo)
垢版 |
2023/11/15(水) 14:46:20.87ID:mtC4H2M20
スイフトはあくまでもスタンバイ式四駆。
空転してから初めてリアに動力がいく一番簡易タイプ。リアの掻く力も弱い。
ジムニーや最近のSUVのようなフルタイム・リアルタイム4駆とは別物と考えたほうがいい。
とはいえ、豪雪地帯の山間部でない限りスイフトの4駆でも十分だと思う。

ハスラーも同じスタンバイ式だけど最低地上高が高いのと
グリップコントロールがついてるから雪道では少し有利。
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-eTtZ)
垢版 |
2023/11/15(水) 16:00:57.52ID:+iGi/cSHd
完全に運転支援の出来次第じゃないか
どうせ同じシステムだしスペーシア試乗して良かったらスイフト買うわ
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fcc-XI6K)
垢版 |
2023/11/15(水) 16:22:09.65ID:JNMemqrp0
>>434
・田舎で長距離移動が多い場合、軽だと疲れる
・雪道だけ走るわけじゃないから、普段遣いでの速さや快適性もほしい
・中古だとコンパクトは軽より割安
ロッキーやライズなんて、雪国住人ニーズのど真ん中よ

スイフトみたいな生活四駆でも、テカテカの圧雪路ではFFと比べ物にならない
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fcc-XI6K)
垢版 |
2023/11/15(水) 16:30:09.51ID:JNMemqrp0
3代目スイフト4WDからエスクードターボに乗り換えたけど、郊外の積雪路での安定感では腰高なエスクードより
地に足の付いたスイフトの方が安心して飛ばせた
ローパワーでアクセルをどんどん踏めたし
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f85-ElWn)
垢版 |
2023/11/15(水) 16:37:51.86ID:ogUh9yDX0
雪道の話題なのにイグニスここまでなし
イグニスⅡ型乗ってるけどADASが一昔前のレベルだから担当セールスからの勧めもあってスイフト考えてるが、雪国だからこの最低地上高を失うのが不安
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff81-2App)
垢版 |
2023/11/15(水) 19:18:49.64ID:eblZPYi10
良くわかってない奴はFFベースの生活4駆とか言うけどFFよりは全然走れる。
たまに峠越えで除雪追いつかない20センチくらいの深雪でもなんとか行ける。
まぁ無理は禁物だが保険みたいなものかな。
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff33-XI6K)
垢版 |
2023/11/15(水) 19:40:08.46ID:NHRoWxDK0
雪国なので4WDは必須
たいてい4WDは最低地上高上げてくれてスイフトは145mmになる
日産ノートは4WDでも125mmしかないから却下
フィットは150mmあるけど車高がその分上がって1565mmになるんだよ
そうなると1550mm制限の立駐とか心配になる
そのあたり考えると、結局ヤリス、アクアかスイフトになる
mazda2は古いから論外
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう ( (ワッチョイW ff81-2App)
垢版 |
2023/11/15(水) 20:37:00.73ID:eblZPYi10
北海道くらい寒いと雪でも意外とトラクション掛かるからな。
ヨーロッパ車にFF多いのも寒いかららしいよ。
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff81-2App)
垢版 |
2023/11/15(水) 22:07:40.20ID:eblZPYi10
最近ヤリスの名前出てくるからDSTの動画見たらヤバいじゃん。
特に雨の急ブレーキが酷い。
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff9a-eTtZ)
垢版 |
2023/11/16(木) 00:08:33.32ID:vyjOKHmL0
>>457
Lや
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fc0-gzdM)
垢版 |
2023/11/16(木) 05:16:48.19ID:HQrONEcd0
>特に雨の急ブレーキが酷い。
前のヴィッツでは、ちゃんと旋回して止まった。あれは低転がり抵抗タイヤが悪い。
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-FU4+)
垢版 |
2023/11/16(木) 07:18:16.61ID:/UfrLOocd
パドルシフトまではなくても峠の下りなんかは3~4速ぐらいのエンブレがちょうどいいからマニュアルモードはほしい
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f25-Z8u8)
垢版 |
2023/11/16(木) 09:32:37.99ID:rLRdTMAL0
あたり前田のクラッカー
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fa9-gzdM)
垢版 |
2023/11/16(木) 09:36:50.61ID:hCyvU3Z10
>>465
どれも要らんわ
特に新エンジンなんて
わざわざ4気筒から3気筒にスペックダウンするのはコストと燃費絡みだけだろ
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff55-gzdM)
垢版 |
2023/11/16(木) 10:35:31.50ID:W+gZFk6O0
>>458
ビスカスカップリングは基本的には前後回転差(前>後)の時に後輪にトルクがかかる仕組み
曲がってる時は内輪差あるからトルク掛かってる

ただ、ビスカスカップリング自体が結構硬くて弱いながらもイニシャルトルクがあるので一応フルタイム
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f25-Z8u8)
垢版 |
2023/11/16(木) 11:32:00.31ID:rLRdTMAL0
フルホイールドライブ
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-ANED)
垢版 |
2023/11/16(木) 13:03:47.51ID:0mezF0cLd
>>471
見積もり取ったけどMZ4wd 全方位モニター付ナビ マットバイザー、ナンバーリム、車検付きの5年のメンテナンスパックで約270万くらいだった
値引き車体10万 オプション5万だった

ナビをディスプレイオーディオにかえると15万くらい安くなったような気がする
実際に手元に見積もりの紙ないからうろおぼえでごめん
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffbd-2App)
垢版 |
2023/11/16(木) 15:53:10.50ID:1eMeOr/f0
>>461
リアドラムブレーキだしウエット旋回以外も悲惨だぞ。
フィットに対し勝ったのはWレーンチェンジだけ。
そのWレーンチェンジもベストカーのテストだとVSC介入無しでスピンだとW
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff6e-StU7)
垢版 |
2023/11/16(木) 18:24:08.62ID:JRzeRGzh0
>>476
そもそも回避できないやんけ

ただ、速度を120km/hに上げると、ヨーレスポンスの遅れが目につく。切り返しの挙動は穏やかだが、そのかわり回避そのものが遅れる可能性アリ。アチラを立てればコチラが立たずというところでしょうか。
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae3-S8M3)
垢版 |
2023/11/16(木) 19:31:43.30ID:zib6o7hLa
長く乗るなら高価なバッテリーなし
つまりハイブリッドなどNG
純ガソリン車と純ディーゼル車がベスト
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff33-XI6K)
垢版 |
2023/11/16(木) 19:49:46.16ID:mz7B8aMX0
JMSがあったせいか
スイフトの発表が小出しになってしまっていまいちインパクト弱まったよな
一気に全部発表したほうがよかった
もう12月まで引き延ばす意味はないような
どうせヤリスビックマイチェンでかき消されるんだから
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f81-XI6K)
垢版 |
2023/11/17(金) 10:32:13.70ID:xtiMOwwQ0
>>488
今の時代に、まともなストロングHVシステムを持ってないのは痛手だからな。
フィットは謎デザインで自滅したが、ヤリスのあの低燃費は
一般的な購買層には響く。
そもそもN-BOX、スぺーシアのスーパーハイト軽に客が流れてる
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fa7-XI6K)
垢版 |
2023/11/17(金) 11:58:04.27ID:N943Uegp0
スズキの営業マンが新型の燃費よくなると
パワーがなくなって楽しくない車に
なると言ってたな
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fee-eTtZ)
垢版 |
2023/11/17(金) 12:32:02.34ID:k1Zqi0Jw0
オプションにRSっぽいガーニッシュやら赤いラインやらがあるから、追ってRSが出るのを期待してる
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f1c-gzdM)
垢版 |
2023/11/17(金) 12:47:37.99ID:P9SbVAUl0
>>491
日本のユーザーは車を移動手段ではなくリビングと考えているからな
そういう奴らは車に運転する楽しみなんて全く求めていない
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f2d-EFEa)
垢版 |
2023/11/17(金) 15:17:40.15ID:V+deSvX+0
RStは売り方が悪かった
市場にスイスポが出る迄のつなぎの劣化車と思われたのが駄目だった

トルクフルで回さなくてもモリモリ加速する6ATエンジンや
レギュラーガソリン仕様で遠乗りすると意外と好燃費な点や
コンパクトとしては長距離適正の高いシートなことをもっと前面に出して

GTカーのようなプロモーションしとけばヤンチャなスイスポと棲み分けできたはず
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff7a-2App)
垢版 |
2023/11/17(金) 17:01:41.70ID:/K/pxJaC0
工作員発見乙ヤスリはない
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-ANED)
垢版 |
2023/11/17(金) 17:23:06.65ID:mJtuxHCNd
メーカー指定の0w-16じゃなくて0w-20のオイル入れてるって人いる?
エンジンフィールとかどうなったか教えてくれると助かる

スズキでオイル交換してたけどメンテナンスパックで交換してたから交換費用とかわからなかったんだけど、たぶん割高だから次のスイフトではつけないでおこうかなって思ってて、オートバックスとかでオイルの値段見に行ったけど0w-16のほうが高かったから0w-20にしようかと思ってるんだよね
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fd3-7z1d)
垢版 |
2023/11/17(金) 19:13:02.89ID:alU5ciLM0
>>507
クロスビー乗った時、エンジンの元気さに驚いて 足回りのいいRSTに乗ってみたいと思った
けど新車の時はAT.FFのみで安くもない謎 グレードだったからね

いかにも 3気筒という荒っぽい エンジンフィールはGTとは言いにくいキャラだったけども
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff6d-eTtZ)
垢版 |
2023/11/17(金) 19:57:02.90ID:tJytSRn10
>>509
新型エンジンなので使用オイルまでは情報ないわ
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f62-U8dN)
垢版 |
2023/11/17(金) 22:38:55.79ID:Ji1vVmVN0
非力な車こそMTが生きてくるんよな
動力の伝達効率良いからなぁ
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e91b-zJBi)
垢版 |
2023/11/18(土) 01:09:27.70ID:6QZ6ZJXw0
スイフト4代目は3代目に比べてフレームから大幅剛性アップでサスと相まってカーブもめっちゃ曲がりやすい
エンジンこそ非力感否めないけどハンドルフィーリングと軽さはコンパクトカークラスでは1.5RS持ちのヤリス、FITにも勝る
5代目は…乗ってみないと分かりませんな…
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1188-cwGr)
垢版 |
2023/11/18(土) 01:23:52.54ID:7j/mLJp60
https://response.jp/article/img/2016/12/29/287757/1134434.html

3代目に比べたら4代目はエンジンパワー自体はほぼ据え置きだけど
軽量化のおかけでトルクウェイトレシオがだいぶ上がってるし
おそらく国産各社同カテゴリーのコンパクトカーの中でも加速が速い方だと思う
ヤリスには負けるがフィットよりは速い
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd82-q6w0)
垢版 |
2023/11/18(土) 01:57:06.65ID:W+XBxPjad
経済性と走りをバランスさせるとこんな感じの車ですみたいな
走りに特化した車欲しいならスイスポをどうぞ的な

日本国内では実質スズキのフラグシップモデルだから手を抜くとかはありえないから現行と同じかそれ以上の車になっているだろう

馬力が落ちたの気になってたけど、その代わり低速中間に振ってるんだろうね
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aed3-jMfl)
垢版 |
2023/11/18(土) 05:49:17.57ID:dXuSG4RO0
じゃあ6MT出るん
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-IcC7)
垢版 |
2023/11/18(土) 09:14:18.04ID:o+v57Qekd
小柄な人って座面高くするだろ
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8229-rKo6)
垢版 |
2023/11/18(土) 10:03:04.11ID:hYfHdZ/X0
素のアルト、ワークスAGSってきたから特にスイフトに軽さは感じないな。
CVTだし加速感はアルトのAGSにも劣る感じだがコーナーの安定感は格段に上。
代車で借りたFFは加速も燃費も良かった。
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2262-f5/H)
垢版 |
2023/11/18(土) 11:28:21.67ID:9N7mGGM30
四代目でパドルにすれば加速も変わるみたいなレビューも見たな
普段は燃費重視のセッティングでパドルがパワー重視に変わるんならパドルも良さそうだ
スイスポほどまで求めずに走りに期待するならMZになるか
コーナリングも安定感あるなら素イフトでもそこそこ満足できるかなー
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd8f-6v9b)
垢版 |
2023/11/18(土) 12:39:42.00ID:VSRQH4Kx0
今度は3気筒だから出足は良いんじゃね?
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82a7-tE+F)
垢版 |
2023/11/18(土) 13:19:17.99ID:trDTqmVQ0
新型のアダプティブハイビーム、対向車に反応して自車の前方車線まで減光されたら嫌だな。新型の説明図を見るとちょっと心配。
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cdcf-o84J)
垢版 |
2023/11/18(土) 17:11:07.80ID:5tmOTtqA0
>>535
いよいよnboxと逆転か
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae56-rKo6)
垢版 |
2023/11/18(土) 18:58:13.65ID:U044tHGp0
ヤリスのCVTだとスタート時はギア駆動のダイレクトシフトかね。
それなら楽しみ。
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/18(土) 19:12:38.78ID:YAQxLyA8d
ヤリスのM15A(スズキの文脈だと紛らわしい!)と同じボア径80.5mmのまま行程を81.3mmに縮めたスクエアストロークだったら胸熱

しかし新型のメーター写真を見ると6100rpmあたりからレッドゾーンだから、現実はトヨタM15Aより回らないロングストロークエンジンだろうな
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd23-e1iw)
垢版 |
2023/11/18(土) 21:22:13.70ID:NQmotje/0
>>548
わかる、十年くらい前のビックカメラとかヨドバシの電化製品値段交渉もめんどくさかった
お互いの手間のためにも値札通りの値段で買うかどうか決めたい
ディーラーごとに看板に値引き後の値段張り出してくれればいいのに
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd62-e1iw)
垢版 |
2023/11/18(土) 21:32:53.45ID:b9OQLX5j0
もし6 MTで出るなら次期スイスポ待たないでこっちにしたいなぁ
街乗りや峠なら軽さ正義だし、このご時世のお財布事情的に考えても値段や燃費が2割くらい安く済むなら素イフトを選ぶ理由になる
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9160-Oqke)
垢版 |
2023/11/18(土) 21:34:26.96ID:/Ir282fP0
>>550
Amazonみたいな外資が参入しないとこの体質は改善されないんだろうね
どう考えても複数ディーラー回って値引を引き出す文化は(トヨタ車の場合)経済合理性が皆無

テスラみたいにワンプライスでスマホポチ購入にした方が良い。営業マンも商品説明に注力できるようになる。営業マンの数を減らして整備士の給与をあげることも可能だ。
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2181-B5HP)
垢版 |
2023/11/18(土) 22:06:44.57ID:bjHd6YOi0
常連になって最初から目一杯値引きしてもらえるようになったほうが楽だよ
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cdce-e1iw)
垢版 |
2023/11/19(日) 04:33:00.79ID:I8B6jKfv0
5MTなのか6MTなのかでヤリスとどっちにするか決めたいので早く情報公開してくれねぇかな
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fee8-926r)
垢版 |
2023/11/19(日) 07:33:40.89ID:YBCLduzy0
>>556
スズキは途上国でMT、新興国でMTAGS、先進国でMTAGSMGUを諦めて無さそうだからグローバルモデルだろうスイフトはほぼ5速
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aefa-rKo6)
垢版 |
2023/11/19(日) 09:24:52.02ID:MdwLHETk0
個人的想像だと素イフトは5MT、ストロングハイブリッドで6AGS。
スイスポ で6MTと6AGSか6AT。
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aefa-rKo6)
垢版 |
2023/11/19(日) 09:33:43.18ID:MdwLHETk0
ベストカーの脚のいいコンパクト3台に入ってる各評論家の選んだ車種だとヤリス、フィット、マツダ2、ノート。
この中だとマツダ2は乗った事あるけどスイフトRSの方が上だと思ったな。
そんなにヤリスとかフィットは脚いいの?
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ adfe-jMfl)
垢版 |
2023/11/19(日) 11:59:54.70ID:RhPT8hSS0
ヤリスはそこら中走っているから月並み過ぎてイヤ
新型は外見が気に入ったし、メーター類もオーソドックスで好き嫌いがないデザインですね
ヤリスって確か電Pついていなかったはず、これだけでヤリスはもうないな
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cdce-e1iw)
垢版 |
2023/11/19(日) 12:25:20.14ID:I8B6jKfv0
最近の6MTは1-5クロスレシオにして高速燃費用の6速やぞ
パワーない車はこの方が燃費稼げる
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd2c-f5/H)
垢版 |
2023/11/19(日) 13:12:59.76ID:IH010IDD0
元々トヨタ車乗ってたがスズ菌に感染して
スズキのほうが長くなったわ
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd24-K/BJ)
垢版 |
2023/11/19(日) 14:31:41.35ID:rZ8gbyZz0
>>579
自分もそうだけど最近目が冷め始めた
次回もスイフトと決めてたが、スイフト以前にスズキはないな
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd63-8oJ/)
垢版 |
2023/11/19(日) 17:36:19.22ID:0puIYsRC0
軽自動車は値段も上がったけど、かなり質が上がったからね
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd2c-f5/H)
垢版 |
2023/11/19(日) 18:35:06.14ID:IH010IDD0
日常の買い物とか近場しかウロウロしない人なら軽でも
いいんだけど山道、高速とか使うならコンパクトカー
のほうが絶対いい
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e97b-Hfw9)
垢版 |
2023/11/19(日) 18:38:14.60ID:QE/MA4r60
リアの開口部が狭いな。下の方に行くほど狭くなるのはいただけない
便器の蓋はボディが黒なら目立たないかな。
もっと線一本しか目にはいらないくらいぴったりにできなかったんだろうか
あの隙間から空気取り込んでエンジン冷やしてる?
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e97b-Hfw9)
垢版 |
2023/11/19(日) 18:41:52.12ID:QE/MA4r60
軽はなぁ。今年みたいにあっつい年は地獄だからな
暑いわエアコン負けるわパワー食われるわ
なんせ体とガラスが近いから余計暑い
ただ今は常識なのかもそれんがNBOXが走るとロックかかって止まってP入れると解錠するのにはおどろいた
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2181-B5HP)
垢版 |
2023/11/19(日) 19:01:55.38ID:nzhzBbry0
軽で高速はな
ちょっと風が強いと恐怖を感じる
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd82-q6w0)
垢版 |
2023/11/19(日) 20:38:56.58ID:wbfDOFSNd
>>599
スイフトじゃなくてもいいけど車線維持支援と車間制御付停止保持のクルーズコントロールあると高速はかなり快適だよ
スズキ車でスイフトとスペーシアカスタム悩んでて、お金に余裕があるならスイフト選んだほうがいいよ
今回のスイフトは最低グレードのXGでも装備充実してるし、装備最低限度にすれば200万以下に収まると思うよ
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae0d-c0Sh)
垢版 |
2023/11/19(日) 21:29:33.13ID:MdwLHETk0
仕事で毎週約400キロは走るけどワークスから乗り換えでNワゴンも考えた。
ただ4駆だと燃料タンク25Lしかないから給油の頻度考えてスイフトRSにした。
ホンダのセンタータンクで4駆だと燃料タンク小さいから注意な。
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1174-jNFU)
垢版 |
2023/11/19(日) 22:10:30.78ID:xZEglNhz0
買った
MZ4WD全方位ナビドラレコスタッドレスで300ちょい切り
2月位だって
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1174-jNFU)
垢版 |
2023/11/19(日) 22:28:18.21ID:xZEglNhz0
正確に言うと嫁さんの車で、他にも色々付けた結果かな
今の車が本当にボロボロだから新しい車は贅沢するって。
俺は6年落ちのミニバンですが
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cdce-e1iw)
垢版 |
2023/11/19(日) 22:56:30.96ID:I8B6jKfv0
先進安全装備系考えなければ車なんて環境以外の基本性能はここ20年くらい大差ないわな
部品寿命的にも10年以上余裕で使えるんだが
やっぱ新しくして自動ブレーキとか欲しいよな...
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 2181-B5HP)
垢版 |
2023/11/20(月) 03:54:01.79ID:Bqiqe3zv0HAPPY
贅沢するのにスイフトなのか…
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 8250-IcC7)
垢版 |
2023/11/20(月) 09:31:43.48ID:a/zwesLK0HAPPY
スイフトが高級車になる時代
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! 72ce-jMfl)
垢版 |
2023/11/20(月) 09:51:00.60ID:KVW/Vdzk0HAPPY
あの頃は5ナンバーだった
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! 2203-f5/H)
垢版 |
2023/11/20(月) 10:46:02.96ID:28qmcS6j0HAPPY
>>621
そら電パだろ
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 066b-c0Sh)
垢版 |
2023/11/20(月) 11:04:39.08ID:fqjJpnoj0HAPPY
そもそもトヨタは残クレとキント優先の悪どい商売が嫌。
ヤリスの台数はクロスとの合算でレンタカー会社とか法人がメイン。
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W ae4c-926r)
垢版 |
2023/11/20(月) 12:17:39.66ID:TKu0JTpx0HAPPY
前年くらいまでキャンペーン1.9やってたけど今の情勢じゃそんなもんだろ
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! 062d-f5/H)
垢版 |
2023/11/20(月) 14:21:42.73ID:1oyUDrkS0HAPPY
>>620
おめでとうございます。
メンテナンスパック無しですか?
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう (H (HappyBirthday!W ae1d-c0Sh)
垢版 |
2023/11/20(月) 16:51:01.38ID:U8JqZVPL0HAPPY
とりあえず入ってる。
メンテパック入るとオイル交換費用も割引なるし点検時期の連絡もくる。
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W cde3-6v9b)
垢版 |
2023/11/20(月) 18:50:17.98ID:bFWYgBDY0HAPPY
エンジンもCVTも新型だから1年は待つかな
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W fe1f-926r)
垢版 |
2023/11/20(月) 19:58:46.24ID:ZfYo3HU70HAPPY
俺はMZの全方位で総額230万
オプションはマットくらいしか欲しいの無いから注文書には入れてない
メンテナンスパックは初期1ヶ月点検のオイル交換いらんなと思ったから半年目くらいから加入するつもり
延長保証も車検時加入でいいやと入らなかった
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! 062d-f5/H)
垢版 |
2023/11/20(月) 21:51:12.02ID:1oyUDrkS0HAPPY
スズキでも発売前に成約した方が値引き額が多いのですかね?
それとも三月の決算の方が値引きしてくれます?
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W ae49-c0Sh)
垢版 |
2023/11/20(月) 23:02:58.55ID:U8JqZVPL0HAPPY
乗り出し230万くらいで高いなんて言ってたら軽のNボックス乗りに笑われるよ。
試乗に関してはグローバルモデルのスイフトだから外れはないと思う。
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c508-rrr/)
垢版 |
2023/11/21(火) 04:31:19.47ID:LU4yYkcr0
>>635
>エンジンもCVTも新型だから1年は待つかな
CVTはヤリスの1Lと同じ。
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ae7d-f5/H)
垢版 |
2023/11/21(火) 05:11:51.99ID:4SG1qVF40
3気筒の1200に300万…。
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 45a4-jMfl)
垢版 |
2023/11/21(火) 07:28:42.99ID:9NqiCdwQ0
1500㏄程度までは3気筒がトルク面で有利だから標準化されると思うよ
部品点数、軽さのメリットもあるし
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 823f-IcC7)
垢版 |
2023/11/21(火) 08:08:16.28ID:xOY6J3oW0
>>646
LBX「…」
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd22-B5HP)
垢版 |
2023/11/21(火) 09:32:32.32ID:+RO86OvTd
350万はないだろ
それだとGR86と同価格になってしまう…
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7224-Jueg)
垢版 |
2023/11/21(火) 10:49:14.11ID:paJVQ63U0
ヤリスでよくね?ってなる
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr51-8oJ/)
垢版 |
2023/11/21(火) 12:39:37.66ID:yeh56ukAr
スイフトの1番の売りって価格やと思うけど、他車も値上げしてくれんと微妙過ぎる
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cdfe-C8dv)
垢版 |
2023/11/21(火) 12:46:19.00ID:9Wtxy7C60
燃費27.1の表示は何だったんだろう?ストロング出る予定あるのかな?
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae4c-926r)
垢版 |
2023/11/21(火) 13:06:55.46ID:4vguLA4B0
みんな300万って言うけどMZの全方位で230万なのにどうやったら300万いくん
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1188-cwGr)
垢版 |
2023/11/21(火) 16:37:46.96ID:0dKTDD+J0
>>643
軽に230万とか掛かるのが普通って思ってる感覚な時点で笑われてるのはどっちだ?って感じ

試乗に関しては当たりとかハズレの問題じゃなくて、
メーカーの考える今回の方向性と自分が望む方向性が一致してるかどうかだと思うが?
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae95-c0Sh)
垢版 |
2023/11/21(火) 18:16:19.38ID:ht8rkTlS0
時代が止まってるんだろな。
アルトとかミライースおすすめ。
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 823f-IcC7)
垢版 |
2023/11/21(火) 19:31:28.32ID:xOY6J3oW0
スイフ・トスレ
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd14-8oJ/)
垢版 |
2023/11/21(火) 22:36:15.98ID:DGOAZHEt0
新型のデザインなんか魅力的だけどFMCで駆動系まで刷新されるから様子見するわ
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd2c-8oJ/)
垢版 |
2023/11/22(水) 00:01:52.74ID:fjF/Rerw0
ヤリスのマイチェン見てから考えるわ
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae95-c0Sh)
垢版 |
2023/11/22(水) 06:46:42.93ID:z3pH9sJF0
スイフトスレやぞここ
ヤリスもマイチェンで値段上がるの確定やろ
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae95-c0Sh)
垢版 |
2023/11/22(水) 06:51:07.51ID:z3pH9sJF0
なんだかんだスズキは軽と普通車の合算だと国内2位になってるからな。
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9163-jMfl)
垢版 |
2023/11/22(水) 08:11:24.98ID:PiMuVjNU0
ベーシックグレードのMT出たら試乗したいけど地方じゃ無理か
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c549-XMyt)
垢版 |
2023/11/22(水) 09:53:22.19ID:ak5dTVX30
社外ナビ取り付け出来るかな?
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 46d8-f5/H)
垢版 |
2023/11/22(水) 20:23:32.78ID:G1AQt4Ns0
マイルドハイブリッド12Vってディーラー情報?
軽なら12Vでもいいけど、スイフトは普通車なんだから24Vか48Vは欲しいな
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae41-c0Sh)
垢版 |
2023/11/22(水) 20:36:19.86ID:z3pH9sJF0
もういいからミラーイスかヤスリ買ってくれ。
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 46d8-f5/H)
垢版 |
2023/11/22(水) 22:12:47.80ID:G1AQt4Ns0
>>704
情報ありがとう。
そうなると、電パのためにMZか割り切ってXGって感じかなあ
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd82-q6w0)
垢版 |
2023/11/22(水) 23:25:06.83ID:fPXQuYEyd
ここの意見なんて少数意見だからね
4代目スイフトで一番売れてるグレードハイブリッドRSだろうし

ハイブリッド分の元をとる考えより、停車中静かで再始動もセルモーターが回らず静かにエンジンかかる、これだけで次もマイルドハイブリッド付きにしようって思ったよ
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c97b-f5/H)
垢版 |
2023/11/23(木) 01:07:01.87ID:H7GqZPpm0
>>711
これ
マイルドハイブリッドのエンジン再始動時に音も振動も極めて少ない上質なアイストを知ってしまうともう普通のアイストやアイスト無しには戻れないな
4代目を乗り潰すつもりで買ったのでまだしばらく乗るが、買い替える時は同等の物にはしたい
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fe7c-WQRW)
垢版 |
2023/11/23(木) 07:23:47.11ID:f4gVkQPl0
先代のアルトはADAS義務化されてなかったからね
環境基準や安全基準が年々厳しくなってるのに対応して装備が増えてるので単純比較は出来ない

今後もバックカメラ義務化でディスプレイとバックカメラが標準装備になって更に値段が上がるよ
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd82-q6w0)
垢版 |
2023/11/23(木) 07:46:28.25ID:obLEO9Odd
>>719
XGとMXはオーディオレスあったはず
XGは全方位モニターナビつけれないし、ディスプレイオーディオのオプションのみだし
MXは逆に全方位モニターナビのオプションのみ、ディスプレイオーディオオプションなし
MZはオーディオレスはなし、ディスプレイオーディオか全方位モニターナビのどちらかしか選択できない
見積もりでそう説明されたけど、勘違いか間違ってたらごめん
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd22-jNFU)
垢版 |
2023/11/23(木) 09:08:55.22ID:2WFs+LvCd
>>721
「バックカメラ義務化」という言葉が独り歩きして勘違いしてる人が多いけど、
法律上の名称は「後退時車両直後確認装置」で、車両後方0.2〜1mの範囲を感知できるソナーセンサーだけでもOKだよ

ソナーは全グレード標準装備と思われる
逆にバックカメラ単体はディスプレイオーディオ装着車(MZ、XG)には付かない模様
カメラなしか全方位カメラかの二択
(アクセサリーの設定はあるかも)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況