X



三菱トライトン ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/11(月) 20:00:19.34ID:9T4K71ip0
トライトンの国内導入を願うスレです。

トライトン 三菱オーストラリアHPより
https://www.mitsubishi-motors.com.au/vehicles/triton.html

こちらはマレーシア
https://www.mitsubishi-motors.com.my/triton/

ニュージーランド
https://www.mmnz.co.nz/vehicles/triton/

ラリーアート復活!第一弾はトライトンとパジェロスポーツ
https://www.mitsubishi-motors.com/jp/newsrelease/2021/detail5576.html

※前スレ
三菱トライトン
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1694279579/
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/18(水) 07:34:14.69ID:3DNJ8xlu0
>>139
>>138
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/18(水) 09:28:04.53ID:iO9VNg+v0
>>139
トヨタでデリカと同じ技術取り入れたら、トライトンどころの金額じゃなくなると思う
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/18(水) 09:44:23.30ID:iO9VNg+v0
>>143
残クレが99%な気もしますがw
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/18(水) 12:38:44.04ID:3wCfy03t0
>>79,81
自動車を取り仕切っているのはある意味商事と日産じゃないかな
商事がいなかったら海外で販売や調達なんてできないだろうからな、このしょぼい体制の会社じゃ無理だろ
経営陣にも商事の影響は大きいみたいだし

グループというより日産の実質子会社だな、議決権ベースで拒否権握っているんだから
事実日産と組むようになってからぜんぜん事業進んでないもんな、新車もろくに出ないし欧州から撤退させられるし。。
共同開発とか言っているけど、ていのいい使い捨てにされているだけ。
ルノー日産の手あかの少ないアセアンしか残ってないけど、
総台数で負けるからコストかさんでじり貧だろうな。
結果今や業界最下位だもんな。

昔のトライトンは好きだったんだけどな
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/18(水) 12:42:42.91ID:3wCfy03t0
デリカってまだそこそこ売れてんだな。
なんかよく分からんコンセプトになってもう消えるんかと思ってたけど。
デリカの技術って言うほど特徴的なもの今あったかな。
台数見ると昔からの固定客だけが乗り換えてくれてんのかな。
もう何が売りなのか分からない車になってしまったのに。。
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/18(水) 13:47:51.56ID:v/qUo5Xv0
>>147
悪路走れるミニバンってのが唯一無二だったしな
特に川キャンプにマッチしてた
でもトヨタ参戦すると厳しいな
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/18(水) 14:38:39.85ID:iO9VNg+v0
>>148
デリカほどガチな仕様はほとんどの人が不要ですもんね
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/18(水) 15:11:16.43ID:3DNJ8xlu0
>>146
出鱈目 笑
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/18(水) 21:30:16.69ID:j8Nn+ud40
来年には欧州復活だし 撤退燃費規制だし 元々ASEANが主戦場だし
アライアンスで市場分割発表してるし 全てが出鱈目だし 苦笑
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/19(木) 08:20:49.93ID:Lsu98HTj0
実物みた?
見たけどゴツいね
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/19(木) 18:33:18.46ID:ebtWkuU30
>>155
アルファード斜めだと歪んで開かないの知ってて言ってんの?
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/19(木) 21:24:23.24ID:ZuPfv0g50
>>157
売れる車が良い車とは限らない
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/20(金) 08:32:07.65ID:359pj77Y0
>>156
過剰な剛性持たすのもコストアップになるし元々デリカと違って車体が歪む程の場所に行くの想定してないからでは?
アルファードはマイルドヤンキーと送迎あたりが想定されるユーザーだろうし
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/20(金) 09:41:23.92ID:ar//14oS0
そここのスレでフォロー入れる必要ある?
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/20(金) 10:55:36.15ID:6zN3Kuz50
もう本当同じ事何回も言う奴いてうんざりくる
ボディ剛性こんだけ違うよね金のかけ方違うよねって話してるのに「そんな場所いかないだろ」とか。
認知症なのか障害者なのかね
はっきり言ってトヨタの話はするな、関係ねえから
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/20(金) 12:50:53.74ID:eRrjmayM0
>>149
だいぶ前だけどスキー場でのランエボやデリカ率は異常なくらいだったな
キャンプとかもそうだろうけどハードな環境に行く人にはかなり人気だったんだよな
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/20(金) 13:43:26.44ID:ar//14oS0
リセッション
いい話だなぁ

ってトライトントと何か関係ある?
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/20(金) 16:44:42.49ID:D7hnYHSx0
>>169
トヨタは車会社として終わってると思うよ

>>168
大事。足の動きも良くなるし、安全性も上がるし、ボディ剛性は高いに越したことない
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/20(金) 17:37:37.38ID:NUOsJxdq0
>>165
まあ雪道はスバルか三菱だわな
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/20(金) 18:42:30.08ID:b5i+Y/La0
>>170
硬けりゃいいってもんじゃないんだけどね
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/20(金) 19:28:16.81ID:eRrjmayM0
トヨタが車会社として終わってるはないわw
現実逃避って言われても仕方ないわな

車作りは経済活動の一つに過ぎないんだよ
売価は市場が決めるとすると、
コストに見合った性能の車を作れない会社が、会社として終わってるんだよな
この会社の過去はどうだったのかな。。
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/20(金) 19:40:04.08ID:b5i+Y/La0
過去とかどうでもいいんすよ
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/20(金) 19:59:37.01ID:0l/b/bwq0
>>170
俺もトヨタは嫌いだがそれは自分が天邪鬼だってことは理解してる
トヨタが車会社として終わってるはさすがに無理があるわw それを三菱ファンが言ってたらなおさらw
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/20(金) 20:13:28.18ID:D7hnYHSx0
>>176
なんと言われようと、私はトヨタを許しません
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/21(土) 08:13:01.52ID:oKviUqj50
>>180
むしろそっち系の方々はトヨタ大好きなんじゃない?
だって祖国を代表する自動車メーカーが再び日本市場に入ってきたのに悲惨な売れ行きだし。
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/21(土) 20:17:25.73ID:IGwbQ3O/0
>>182
1555mm×1545mm
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/22(日) 22:37:18.43ID:W5LzEFYD0
>>185
アクセサリーカタログはない?
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/23(月) 13:50:06.07ID:N9Ay0ZmV0
もうグレードも値段も出てるの?
さっさと発表してスタートダッシュ決めないと、盛り上がったピックアップ人気をトヨタに利用されてゴッソリと客を奪われるぞ
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/23(月) 14:00:55.71ID:vwmDjKGI0
んん?トライトンの予約注文なんてもう始まっていたっけ?
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/23(月) 14:02:37.83ID:R4Khmv0p0
>>187
近所のディーラー駆け込んだら、注文?何それ、おいしいの?くらいの反応で恥かいたわ
店によってこんなにも温度差あるもんなのかな?
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/23(月) 14:03:01.27ID:vwmDjKGI0
トライトンはMTのほうが早いって増岡さんも言い切ってるから
若干高いくらいでもいいからMTも入れて欲しいねぇ。
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/23(月) 14:05:22.22ID:vwmDjKGI0
冷めてるって言うか、こっちもまだそんな話出てないんだよな・・・

>>187
それって本当にトライトンの話なのか?
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/23(月) 14:07:24.47ID:vwmDjKGI0
>>187
本当に予約始まってるなら値段やグレード情報教えてもらえるか?
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/23(月) 15:25:50.75ID:fVIJ5T3S0
トライトンじゃなくてトントン日野のニトンじゃないのか!?
しょっちゅう連絡してるディーラー担当何もいってかこねえけど!
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/23(月) 15:27:36.33ID:fVIJ5T3S0
>>187
俺が聞いた話、黒白オレンジの三色と聞いたが!?
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/23(月) 15:35:18.72ID:R4Khmv0p0
>>195
白ととシルバーで迷ってたが、白一択か
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/23(月) 16:05:17.51ID:R4Khmv0p0
上のグレードが欲しいけど荷台のカウルみたいなのいらないよなー・・・
18インチもいらないよなー・・・
革シートもいらないよなー・・・
けど、オーバーフェンダーは欲しい!
黒のダイナミックシールドも欲しい!

いろいろ選べるといいな
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/23(月) 17:19:10.35ID:vwmDjKGI0
選べる幅が広いとありがたいな
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/23(月) 17:41:43.00ID:fVIJ5T3S0
MTが来れば俺はなんも言わねえ
たとえエアコンが付いていなくても
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/23(月) 17:52:56.51ID:R4Khmv0p0
>>199
漢だね!
私もMTあれば文句ないが、エアコンレスな厳しいな
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/23(月) 21:36:52.60ID:mU2f9zcv0
でも本当に待ち望んだ三菱ピックアップ、ディーゼルトライトンだ。
文句は言えねえぜ。
トライトン国内希望スレ建ててた人まだ見てるんかな
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/23(月) 21:54:36.80ID:lRH2Mg5O0
>>203
アドブルー無しで煤だらけになるより、全然いいですよね
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/23(月) 22:45:46.18ID:i8DFAMhd0
初回注文1ヶ月延期になったらしい
でも、注文可能になったら発注してくれとお願いした。
DOPはまだ、確定してないの多いみたいだけどカバーは電動の方が収納(置場)が面倒じゃなくて良さそう
カラーは7色だったかな
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/24(火) 03:52:32.47ID:YXKBVkpz0
ふぅ〜・・・まもなく詳細発表か・・・どうなることやら。
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/24(火) 07:17:36.60ID:xTEKe2CZ0
>>206
電動のカバー?
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/24(火) 08:04:27.89ID:7oOmffIJ0
>>205
それ日本じゃないじゃない。
日本はちゃんと原料確保出来てるから品薄になっても品切れにはならないし
走行距離をかなり走らなければそんなに頻繁に補充しないでしょ。
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/24(火) 08:25:27.10ID:xTEKe2CZ0
>>209
ハイラックスとか、似たような車格の車で満タンで10000以上は走れるらしいですね
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/24(火) 08:30:48.62ID:LjeyWeTN0
ペットントン
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/24(火) 13:49:43.71ID:Sc81SmRG0
>>214
トラック以外は入れてくれないんじゃなかったけ?アド。
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/24(火) 14:13:16.81ID:dwBtD0nd0
担当何も連絡ねえな。
けど「○○さんが○○県で一台目のトライトンなりそうですよ!」とは言われてる。ふひひ。
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/24(火) 19:51:05.27ID:w6sdtdsO0
>>217
ガソリンみたく、足りない分だけ補充できるんですか?
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/24(火) 20:40:48.74ID:w6sdtdsO0
>>219
じゃあ5L単位とかで売ってるやつ買って、余らせたり、足りなかったりしないわけですね
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/24(火) 22:57:46.55ID:ye818w4v0
デリカのDPF不具合、そんなにネットでも聞かないね
(他社はけっこう聞く)

トライトンも心配ない感じか
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/25(水) 09:53:42.67ID:gvyCTpoO0
アドブルー使う形式だと、ちょい乗りでも問題ない? 毎日通勤で片道3km、週末に片道100km前後な使い方。
あと、雪国行ったら新しい軽油入れないとダメなんですよね?
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/25(水) 12:36:01.64ID:6FPN/v4H0
>>222
その使い方だとDPF燃焼が通勤じゃ出来ないだろうから不具合出る可能性はあると思う。
通勤が3キロくらいなら普段はチャリとかバイクで通った方が良さそうな気はする
軽油は寒いところだと軽油が凍る可能性があるから寒いところに対応した軽油を現地でいれるか
冬場は暖かい場所でも長距離トラック用に置いてあるスタンドがあるので検索すれば自宅近くでも寒冷地用の軽油が入れられるかも。
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/25(水) 13:51:03.84ID:mtgd1T/D0
下位でもほぼ500万か・・・
MTもなしか・・・
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/25(水) 13:58:58.73ID:99oF7FvT0
担当からなんもいってこねえぜ
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/25(水) 14:27:11.88ID:99oF7FvT0
これ、消費税こみ?
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/25(水) 15:35:31.06ID:gvyCTpoO0
>>229
コミコミらしいですよ
最近車買ってないから分からないけど、それに諸経費入れてプラス50くらいですか?
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/25(水) 17:13:40.83ID:P30ZpcVt0
ランクル250はいくらかね。
ハイラックスからトライトンへの乗り換えを考えてたけど、やっぱり毎年車検は面倒なんだよね。
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/25(水) 17:54:12.76ID:PG2o1xDn0
一年車検は車の為にはいいと思うぞ
不調も見つかるし
ちゃんとした整備工場だと毎回ブレーキ分解清掃もしてくれるし
俺はユーザー受けて点検だけしてもらったり
最初から預けたりを一年ごとに色々やってたけどね
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/25(水) 17:56:58.73ID:99oF7FvT0
>>230
下位グレード550万位と思っとけばいいのか。
値引き全く無しかねえ。
んましかし、増岡さんが運転してる動画観てると痺れるわ
こんなカッコイい車がもうすぐ手に入るなんて、、、
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/25(水) 18:50:48.24ID:uTYHIn2Y0
ジャパンモビリティショー2023で新型トライトンを日本初公開した。トライトンの予定価格帯は498万円〜540万円とアナウンスされた。
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/25(水) 19:35:46.67ID:Ibw1+dBL0
高すぎ、あほくさ!解散
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/25(水) 20:35:40.99ID:kjWiAV1Z0
いくらディーゼルとはいえランクル300廉価グレードが510万なのに…

日本発売はただのパフォーマンスだからいいんだろうけど、オーストラリアとタイでもこの高出力仕様は高すぎて売れない未来しか見えんぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況