X



【NISSAN】T33 エクストレイル e-POWER Part24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM52-Xi5u)
垢版 |
2023/08/22(火) 11:14:29.47ID:SAYP0AKHM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際に3行

>>950踏んだら次スレつくれ〜

前スレ

【NISSAN】T33 エクストレイル e-POWER Part23
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1687426978/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-3dyW)
垢版 |
2023/09/05(火) 15:08:35.54ID:0WYs3M9Va
そらないだろw
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp07-TXOx)
垢版 |
2023/09/05(火) 15:09:03.61ID:yolWm7GSp
俺も7月から快適に乗ってる。過去1の乗り心地。
五味ちゃんも言ってたけど次車買うってなったらマジで悩みそう。
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-Hd7s)
垢版 |
2023/09/05(火) 15:29:44.49ID:QWs+2WgVa
ブレーキ踏んで信号待ち中、ガソリン車のアイドリング不安定みたいにやけにエンジンの振動が来る時あって
エネルギーモニター見たら充電してないけどエンジンがかかってる状態の時だった
ディーラーに聞いたら充電が満タンの時にむしろ放電する時に?そうなるみたいなこと言ってたけど
その後も発生した時はバッテリーは満タンでもなかった
充電もしなくて停車中にエンジンかかるのなんの必要性なんだろう
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-ng+C)
垢版 |
2023/09/05(火) 16:56:19.59ID:1QMxnNREa
e-POWERの即応性が良いからかトルクお化けだからか、
個人的には高速の追い越しに感動した。
もちろんゼロスタートのトルクお化けなところも大好きだ。
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 434d-hXxF)
垢版 |
2023/09/05(火) 17:40:55.59ID:Uw9ItV780
長文失礼

納車後初めて遠出してきた
650km走って18.5km/L
高速8下道2割
高速は99%プロパイロットで100㎞設定
プロパイロットの動作確認が目的でした
普通に両側車線があるところは安心して任せられた
工事中でパイロンがあるところは少し迷う感じなのと
一部車線が実践の内側に点線みたいなイレギュラーな道路では
左右に迷いながら走ってる感じでこういう時はハンドル支援を切ったほうが快適だった
また街中のゼブラゾーンが混じるようなところも迷ってる感じだったので
バイパスとか以外はハンドル支援は街中では切ったほうが良いかなと思った
ただハンドル支援を切れば街中でも絶妙に前車に追従し
加速も減速も概ね自然で渋滞なんかはこれなしではもう無理って感じだった
高速のカーブでプロパイロット100km設定で侵入すると
自動で減速してカーブを曲がりきると自動で100kmまで再加速する
ほぼ自動運転なのには感動した
これはナビの情報を読んでるんだろうか?
いやはや買ってよかった
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f6a-5XGt)
垢版 |
2023/09/05(火) 18:41:52.97ID:QQ8hBJ070
>>264
ハンドル支援をオフにするって、わざわざプロパイロット設定画面開いてオフにしてるの?
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfff-Hhfa)
垢版 |
2023/09/05(火) 20:00:17.57ID:h66by4tP0
>>261
エクストレイルには2系統の冷却システムがある。電動系の冷却には電動ポンプが使われ、エンジン系はクランクシャフト駆動の動力ポンプが使われるのだか、
電動系の冷却が電動ポンプだけでは追いつかなくなると、より冷却させるために動力系ポンプを使うことになり、エンジンが掛かる。

ディーラーが言ってるのは回生ブレーキを効かせる時の挙動で、それが動くのは下り坂。それが機能してるときはモニターではエンジン部分が灰色になって表示されオレンジにはならない。
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8328-d6kl)
垢版 |
2023/09/05(火) 20:20:51.57ID:QCTJoAzf0
ノートについてるHDMIいいなあ
動画エンコードしてもやれ企画が悪いとかダメ出しされるのムカつく
こういうときは中華メディアプレーヤーを外部入力から繋ぐのが一番いい
中華メディアプレーヤーは何でも再生する
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sae7-3dTQ)
垢版 |
2023/09/05(火) 20:34:50.39ID:1b/rv5SOa
>>266
わざわざ開かなくても右下に解除オンボタンあったろ
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a354-QnkQ)
垢版 |
2023/09/05(火) 20:43:28.53ID:OoHyMfQk0
>>264
燃費18.5はいいなぁ。高速600キロを10回くらい走ってるけど、いつも16.5~16.8の間(満タン法で確認すると15.5)。プロパイロット&100km設定は同じ。ただ100未満の車がいるときは基本追い抜くけど。

>>266
自分の場合ハンドル支援on/offは、パネル右下の物理スイッチで行ってる。手触りでわかるようにポッチシール貼った。
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e328-5XGt)
垢版 |
2023/09/05(火) 20:49:59.46ID:/aTVCvHK0
>>260
五味さん、アコードをロールスロイスと比べてたよw
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr07-TXOx)
垢版 |
2023/09/05(火) 21:58:12.13ID:EcICfBuzr
>>275
同じ乗り方なら30近くいくよ
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 037b-0nEK)
垢版 |
2023/09/06(水) 02:46:45.29ID:0NOIotqw0
キャリパーに付いたローターの錆が痕になってるんだが、手軽に落とす方法は無いかな?
ホイール外してガシガシはしたくない…
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう (スーップ Sd1f-TPGE)
垢版 |
2023/09/06(水) 07:34:16.42ID:jB4qqE30d
てす
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-W1f/)
垢版 |
2023/09/06(水) 08:12:43.43ID:g+063O+Rd
>>277
穴あけて加工するつもり?
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-ZK6K)
垢版 |
2023/09/06(水) 09:48:53.86ID:I1ZECCSHa
T30で6.7〜6.8km 、T32で7〜8.5kmだったので、
乗り換えて17-8kmの燃費はすごい嬉しい
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-127l)
垢版 |
2023/09/07(木) 12:08:49.74ID:h8rfO5WYd
>>287
やはり純正サイズをお勧めする。
スパイクの時代は細い方が効くと言われていたが
スタッドレスは設置面倒が大きい方がよい。
タイヤはVRX3一択。
極寒雪国ではこれで事故ったらしょうがない
と言われる。
どうぞ冬でも安全て快適なドライブを。
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7338-KZTr)
垢版 |
2023/09/07(木) 14:00:11.31ID:y6mtLeQl0
びーぺだるw
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd1f-5XGt)
垢版 |
2023/09/07(木) 14:31:35.94ID:uEFYNprmd
メーカーにもよるだろw
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-ZK6K)
垢版 |
2023/09/07(木) 14:46:41.02ID:Sx+3a9Zjd
そりゃあびーぺだるなら燃費悪いだろうねぇw
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう (クスマテ MMff-wTS8)
垢版 |
2023/09/07(木) 16:28:53.31ID:x3IWjf8AM
俺もスタッドレスはインチダウンして18にした
18でも高いのに19にするとなぁ
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd1f-W1f/)
垢版 |
2023/09/07(木) 17:08:12.40ID:0tNWmGPmd
ディーラーに行って聞いたがマイチェン情報は何もないとの事
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-127l)
垢版 |
2023/09/08(金) 13:23:30.56ID:/7nEaAcRd
G所有者です。
タイヤ値上がり前にホイール+スタッドレス発注しました。
結果一番高いオプションになりましたわ、ナッパ+サンルーフ+BOSEが束になっても勝てない。
さすが19インチ。
でも凍寒田舎なので手が抜けないし。
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-KZTr)
垢版 |
2023/09/08(金) 13:37:13.03ID:0NlKyKpPa
>>298
ディーラーで購入?ネットや店に行けば安いのに
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう (スーップ Sd1f-5XGt)
垢版 |
2023/09/08(金) 16:45:38.22ID:jNeAMADRd
うちも青空駐車じゃないから基本ベンチレーションいらない。
出先で日中青空させられたらやばいかも。
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd1f-0nEK)
垢版 |
2023/09/08(金) 17:06:26.33ID:Y8AVU8G1d
テーラーフィットだけど乗る前エアコン使えばシートはなんて事ないな
それよりフロントカメラが熱エラーで停止するのがな…
単発なら問題無いんだが、何度も起こると機能停止してデラ持って行かないと解除出来なくなる
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a354-W1f/)
垢版 |
2023/09/08(金) 20:16:41.03ID:LWBNrXJu0
>>298
G去年納車だけどネットで18インチアイスガードsuvとホイールセット安く買って冬越したけど、全然問題なし
北海道東地域住み
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況