長文失礼

納車後初めて遠出してきた
650km走って18.5km/L
高速8下道2割
高速は99%プロパイロットで100㎞設定
プロパイロットの動作確認が目的でした
普通に両側車線があるところは安心して任せられた
工事中でパイロンがあるところは少し迷う感じなのと
一部車線が実践の内側に点線みたいなイレギュラーな道路では
左右に迷いながら走ってる感じでこういう時はハンドル支援を切ったほうが快適だった
また街中のゼブラゾーンが混じるようなところも迷ってる感じだったので
バイパスとか以外はハンドル支援は街中では切ったほうが良いかなと思った
ただハンドル支援を切れば街中でも絶妙に前車に追従し
加速も減速も概ね自然で渋滞なんかはこれなしではもう無理って感じだった
高速のカーブでプロパイロット100km設定で侵入すると
自動で減速してカーブを曲がりきると自動で100kmまで再加速する
ほぼ自動運転なのには感動した
これはナビの情報を読んでるんだろうか?
いやはや買ってよかった