X



【TOYOTA】ヤリスクロス Part48【YARIS CROSS】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2355-pcwf)
垢版 |
2023/07/26(水) 18:30:20.23ID:bAqULm3H0
!extend::vvvvv:1000:512
トヨタ・ヤリスクロスのスレッドです

公式サイト
https://toyota.jp/yariscross/

※次スレは>>980がたてるように。 
踏み逃げ厳禁!

前スレ
【TOYOTA】ヤリスクロス Part47【YARIS CROSS】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1682535837/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e36a-tWHJ)
垢版 |
2023/09/07(木) 05:13:20.44ID:3tDQMCK20
>>647
それ言うと「レクサス買え」とか言い出す奴必ず湧いてくるけど他社並みの質感にするのに100万も追加せにゃいけんって
トヨタ貶めるようなもんだろ
せめて海外版と揃えてくれるだけでもいいのに
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM47-nAiZ)
垢版 |
2023/09/07(木) 06:23:10.81ID:3G1xSjMDM
純正アロエはほんと元が台無しでキモいけども
まあ、そこそこ見かけるから、アレが良いと思う人も多いんだろう
それよりも、Ti2000円でちょいダウン、コレ
少しだけ、車高を落とすとフェンダーとタイヤの隙間が狭くなってめっちゃかっこいい
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM47-nAiZ)
垢版 |
2023/09/07(木) 06:25:42.26ID:3G1xSjMDM
>>656
おい、他社並みのってなんだ、具体例を挙げてみろよw
あとまあ、LBXは一応ボデー補強や精神剤の追加してるらしいけど
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM47-nAiZ)
垢版 |
2023/09/07(木) 09:44:03.82ID:3G1xSjMDM
>>660
でもそれじゃレクサス引き合いに出すのはおかしくね?
せいぜい10万20万っレベルだろうよ
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-W1f/)
垢版 |
2023/09/07(木) 12:38:54.81ID:NKYDJYGga
ヤリスクロスにエアロとかつけてる人って、350万円以上はらってるよねぇ…そう思うと、400万弱と噂されるLBXはお値打ちだな
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H27-2rVK)
垢版 |
2023/09/07(木) 12:58:48.11ID:0uSPtM9AH
インテリアパネルやらシフトブーツ等々で着飾れば高級感出るというか安っぽさはだいぶ消えるよ馬子にも衣装だね
しかし一部のパーツはただそのままつけるだけだと野暮ったくなる部分があるのでひと工夫必要なパーツもあるシフトブーツとかね
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-W1f/)
垢版 |
2023/09/07(木) 14:17:12.53ID:KDcVEpvXa
でもやっぱりコミコミで220万円くらいのヤリスクロ素って最強かも
ケータイでナビ見られるし、ADASもほぼ全部盛だし…でも桜ホイールとLEDライトはいるな…あー年1.5万km走るならHVが…内装ちゃちいからピアノブラック貼ってシフトブーツ付けて、アームレストもいるな
外観も寂しいからエアロつけちゃえ!(ふりだしに戻る)
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4354-N2uM)
垢版 |
2023/09/07(木) 19:41:35.30ID:goHdOayB0
運転席の居住性も何とかして欲しいな
インパネの下の方の出っ張りが膝が当たって窮屈だからアレ要らんわ…

あとエレクトロシフトにすればアドパも全自動化になるから欲しい
シフトガチャガチャがあるから手動で駐めた方が早いってのが勿体ない
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4354-N2uM)
垢版 |
2023/09/07(木) 22:23:07.02ID:goHdOayB0
すまん、膝というか膝下あたりがこの赤丸に当たるのが窮屈に感じてる
https://imgur.com/EKJeHkf

身長172cmで股下81cmぐらいだから標準体型だと思うし
シート位置と高さは真ん中編に設定してるから前杉でも無いと思うんだけどねぇ

なお、このパネルを外すとすごく快適になるんだけどスタートスイッチが
プラプラになるので要加工って感じ
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-KASR)
垢版 |
2023/09/08(金) 00:19:23.40ID:f8QJ76SrM
178cmの俺でも窮屈じゃない運転姿勢を取ろうと思ったらリアシートは座れなくなるからやっぱり前席も狭めなんだと思う
パッケージングの問題だから仕方ないけど、次期型があるなら室内空間はもう少し拡大してほしい
あとイグニスくらいでいいのでリアシートもリクライニングできてほしい
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-CnkQ)
垢版 |
2023/09/08(金) 10:52:09.95ID:bSId6bBZa
スズキはその辺うまいよな
世界戦略車はその限りじゃないけど
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-ZK6K)
垢版 |
2023/09/08(金) 11:06:04.13ID:clUAJ5igd
MCでナビが小さいから10.5インチにしてほしい
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-CnkQ)
垢版 |
2023/09/08(金) 11:16:41.43ID:bSId6bBZa
MCでスピーカー変わらないと思うんだけどスピーカーは交換したほうがいい?
音楽ないと寂しくなるのでいつもかけていたい
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-AVcj)
垢版 |
2023/09/08(金) 22:00:57.34ID:AE+ZDWSzd
俺はフロントドア2個分交換しただけだけど純正よりだいぶましになった
まあ純正スピーカー見たらしょぼすぎてびっくりするわ、あんなのでまともな音出るはずがないw
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a77b-MmH2)
垢版 |
2023/09/09(土) 01:51:17.15ID:GvDdJLbk0
音はかなり主観に左右されるし趣味だから好きにやればいいと思うけど
音に不満があるならユニットを交換する前にまずは測定したほうがよい

ICレコーダとPCがあれば周波数特性の測定も可能
測定が面倒だったら周波数スイープや位相特性(順位相、逆位相)を聞くというだけでもやった方がいい

自分のヤリスクロスではずいぶん前にやったので正確に覚えていないが
意外と周波数特性はフラットで素直、
たしか40ヘルツ近くまで伸びていてかなり優秀だったと記憶する
普通の家庭用小型スピーカーでここまで低音が出るものは少ない
ただ低音の制動が弱いので、よく言えば低音が豊か、悪く言えば締まりがない
これはスピーカーユニットの性能だけでなくリスニング空間、つまり車内の構造が影響している

クラッシックやジャズならこのままで
ロック、ポップスだったら低音(例えば60ヘルツ、80ヘルツ以下くらい)を絞った方がボーカルが聞きやすくなっていいかも
Android Auto や Car Play ならイコライザー機能付きアプリを使うと簡単なので
スピーカーを交換する前にまずは測定とイコライザー調整を行ってみるといい
それでもどうしても不満だとなってからスピーカー交換を考えたらいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況