!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目を2行目コピペして2行にして立てて下さい(スレ立て毎に1行消えます)
次世代技術SKYACTIV Vehicle Architectureを全面採用した最初の1台となるMAZDA3のスレッドです
※次スレは>>950が建てて下さい。無理な場合は誰かに依頼するか>>970が建てること。
*ネガキャンエ作員に餌を与える類のコピペは控えましょう。
◎過去スレ
【MAZDA3】マツダ3 Vol.122【四代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1665896314/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.123【四代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1668812237/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【MAZDA3】マツダ3 Vol.124【四代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1672307071/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
前スレ
【MAZDA3】マツダ3 Vol.125【四代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1675051395/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【MAZDA3】マツダ3 Vol.126【四代目アクセラ改め】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-/7Hp [106.133.166.57])
2023/02/24(金) 21:47:07.37ID:6Avn83ita60名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-HMIR [49.97.14.79])
2023/02/27(月) 19:34:13.46ID:l8gbglowd GRカローラが良いかな
61名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb3b-QzW2 [111.234.140.190])
2023/02/27(月) 19:41:14.13ID:5zNZyAe10 20Sとの比較だとして試乗した上で五分五分で悩んでるならカロスポの方がいいと思う
エンジンも向こうのほうが新しいし、下取りや燃費は負けてるしマツコネ使いづらいぞ
エンジンも向こうのほうが新しいし、下取りや燃費は負けてるしマツコネ使いづらいぞ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr29-4bew [126.254.151.148])
2023/02/27(月) 19:56:17.45ID:N93gmhBar プラクォとBTE相性良い?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd54-A3JE [126.207.23.23])
2023/02/27(月) 20:26:17.68ID:aufX/Eaj0 カローラのハイブリッドだとリアサスがグレードアップするよね
乗り心地がmazda3と比較してどのくらい違うかは比べた事ないから分からないけど。
個人的に静粛性がどっちが勝ってるか気になるところ
乗り心地がmazda3と比較してどのくらい違うかは比べた事ないから分からないけど。
個人的に静粛性がどっちが勝ってるか気になるところ
64名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd7b-HMIR [14.13.133.32])
2023/02/27(月) 20:41:18.47ID:H1ezHVF+0 フツーノカローラだとGRじゃない方扱いになるからなあ、GRカローラにしとくのが良いかと
65名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM6b-IEfe [133.106.38.4])
2023/02/27(月) 20:42:32.40ID:OR+63M67M mymazdaアップデートしたらログインできなくなった…
利用許諾同意ループする
利用許諾同意ループする
66名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM6b-IEfe [133.106.38.4])
2023/02/27(月) 20:44:56.70ID:OR+63M67M 利用規約か
同意しても先に進まない…
同意しても先に進まない…
67名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM6b-IEfe [133.106.38.4])
2023/02/27(月) 20:56:45.39ID:OR+63M67M 再インストールしたらログインできた
68名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 95a5-iCwE [202.213.179.178])
2023/02/27(月) 21:13:34.50ID:FMqLotJk069名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb7b-Cn4h [111.237.111.196])
2023/02/27(月) 21:25:33.05ID:V2JMp8qQ0 Xなら馬力もトルクも勝ってるけど?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b8f-E38y [121.94.47.174])
2023/02/27(月) 21:32:16.24ID:cI39/XzN071名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd7b-HMIR [14.13.133.32])
2023/02/27(月) 21:41:05.78ID:H1ezHVF+0 GRカローラを1年乗って売れば実質ただみたいなもんで乗れるだろうから、フツーノカローラ乗る意味ないかな
72名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 35bf-fk4Z [58.183.113.101])
2023/02/27(月) 21:49:11.52ID:pyNM1qmj0 >>55
外観なら断然mazda3
住んでるマンションの駐車場に先にカロスポ赤が止まってて、後から私がmazda3 赤を置くようになった。
my mazdaはスッキリしてるのに色気のある形、深みのある赤。
一方カロスポは若干ガキっぽいデザイン。マツダに比べると陰影の浅めな赤。(トヨタにしては深めの赤だけどね)
毎日 両方の車を見てニンマリしてるw
外観なら断然mazda3
住んでるマンションの駐車場に先にカロスポ赤が止まってて、後から私がmazda3 赤を置くようになった。
my mazdaはスッキリしてるのに色気のある形、深みのある赤。
一方カロスポは若干ガキっぽいデザイン。マツダに比べると陰影の浅めな赤。(トヨタにしては深めの赤だけどね)
毎日 両方の車を見てニンマリしてるw
73名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM03-QzW2 [49.239.64.69])
2023/02/27(月) 21:54:44.79ID:ZVqTBUzTM こういう後からよそから馬鹿にされるんだよな
やめてほしいわ
やめてほしいわ
74名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0588-glgv [114.16.57.147])
2023/02/27(月) 21:56:44.41ID:cN+roNP70 俺はマツダ3に一目惚れで購入したけど、客観的にクルマの完成度で言えば、カロスポかなあ。
ハッチバックが売れないご時世で、両者とも売れ行きイマイチだけど、同時期にこんな素敵な2台を選べる選択肢があることにホント感謝ですわ
ハッチバックが売れないご時世で、両者とも売れ行きイマイチだけど、同時期にこんな素敵な2台を選べる選択肢があることにホント感謝ですわ
75名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saf1-Ph1M [106.146.115.59])
2023/02/27(月) 21:57:51.68ID:qQEHeuFYa ヤリスシリーズも剛性高いから、トヨタは変わったね。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb7b-Cn4h [111.237.111.196])
2023/02/27(月) 22:07:48.19ID:V2JMp8qQ0 カロスポはコンシールドワイパーでも無いのがなぁ
フロントからの見た目は断然マツダ3が良い
フロントからの見た目は断然マツダ3が良い
77名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed54-2Nm9 [60.131.214.138])
2023/02/27(月) 22:20:08.26ID:JEUpmAXj0 CVT嫌いの自分はMAZDA3以外のCセグハッチバックは候補にならなかった。(妻も運転するのでMTは不可)
78名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0528-Ac+T [114.177.137.14])
2023/02/27(月) 22:33:27.67ID:i3H1CF1Z0 「引き算の美学」という言葉には魔力がある
その考え方に賛同してしまうと、他メーカーの足し算で作られた車が軒並みダサく見えてきてしまうからだ
しかし「mazda3に比べたらあの車だっせぇ~よな~w」と口に出したりネットに書き込んだりするのは控えるべきだよ
頭の中で思うのは自由だし俺も思ってるけどね
その考え方に賛同してしまうと、他メーカーの足し算で作られた車が軒並みダサく見えてきてしまうからだ
しかし「mazda3に比べたらあの車だっせぇ~よな~w」と口に出したりネットに書き込んだりするのは控えるべきだよ
頭の中で思うのは自由だし俺も思ってるけどね
79名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb3b-QzW2 [111.234.140.190])
2023/02/27(月) 23:09:40.19ID:5zNZyAe10 自分の車はかわいいし、ブランド物を手放しで褒めるわけじゃないけど、アルファやフェラーリならともかく300万そこらの5ドア大衆車でデザインが云々熱く語ってもな
聞かれたら見た目が好きなんだよねくらいは言うけど
聞かれたら見た目が好きなんだよねくらいは言うけど
80名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr29-+7HM [126.194.0.178])
2023/02/27(月) 23:18:59.79ID:JkNTg3tar オルガンペダルこのクルマで初めてなんだけど
右足の踵をブレーキペダルの下に置いたままアクセルと踏み替えるとオルガンペダルのメリット感じられないような気がする
都度踵を浮かせるもんなのかねえ
右足の踵をブレーキペダルの下に置いたままアクセルと踏み替えるとオルガンペダルのメリット感じられないような気がする
都度踵を浮かせるもんなのかねえ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sx29-okFi [126.173.32.149])
2023/02/27(月) 23:19:38.91ID:CGCzR2j0x82名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb9c-+1GT [111.98.90.163])
2023/02/28(火) 00:45:37.61ID:TKEAG+Ry0 マツコネのディスプレイ、新しく出る大きいやつに交換てできるのかな?cx5や8みたいに。
今月納車されたばかりなんだけど、あと少しモニター大きければなーって思ってたから羨ましい
今月納車されたばかりなんだけど、あと少しモニター大きければなーって思ってたから羨ましい
83名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aba4-okFi [217.178.19.185])
2023/02/28(火) 06:58:21.86ID:It3W+zGR084名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMa9-hwx7 [36.11.224.20])
2023/02/28(火) 07:49:58.50ID:MRubZGB1M >>83
8年くらい?個人的には1度つければ途中買い替えはしなくてもいいくらいにはしっかりしてると思う
8年くらい?個人的には1度つければ途中買い替えはしなくてもいいくらいにはしっかりしてると思う
85名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aba4-okFi [217.178.19.185])
2023/02/28(火) 07:57:49.74ID:It3W+zGR086名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMa9-hwx7 [36.11.224.20])
2023/02/28(火) 08:17:08.09ID:MRubZGB1M >>85
PUのほうが質感良さげなイメージだよね 水拭きしたかったらPVCにしたけど ヘタったらカバー外せばシートだけはまた新車気分で乗れるからPUのほうがいいかもね
PUのほうが質感良さげなイメージだよね 水拭きしたかったらPVCにしたけど ヘタったらカバー外せばシートだけはまた新車気分で乗れるからPUのほうがいいかもね
87名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-TB2p [49.96.22.253])
2023/02/28(火) 08:39:12.31ID:v6tjekZWd >>81
デザインを考慮せずMAZDA3を選択するなんて考えられないのだが・・・
デザインを考慮せずMAZDA3を選択するなんて考えられないのだが・・・
88名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-dkfO [49.98.52.39])
2023/02/28(火) 09:56:50.49ID:92S+jD9wd MAZDA3のデザインすごい好きだけど
ロードスターRF乗ったら走りが良すぎて買い替えることにしました!
ありがとうMAZDA3
ロードスターRF乗ったら走りが良すぎて買い替えることにしました!
ありがとうMAZDA3
89名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMe3-6OkE [153.250.50.251])
2023/02/28(火) 10:09:21.62ID:LtfeF8vbM >>87
ディーゼル×ハッチバック×オルガン
ディーゼル×ハッチバック×オルガン
90名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-glgv [49.97.26.17])
2023/02/28(火) 12:01:36.18ID:2MRsskAad91名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM03-QzW2 [49.239.66.100])
2023/02/28(火) 12:33:09.25ID:LMYECeAqM マツダ3 ↔ロードスターの人結構多いよね
マツダ3 も見た目スポーツチックだけど中身はツアラー系だから乗り換えた時ちょっと違和感あったけど
マツダ3 も見た目スポーツチックだけど中身はツアラー系だから乗り換えた時ちょっと違和感あったけど
92名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d28-oMnb [118.0.74.6])
2023/02/28(火) 13:30:52.12ID:DDIo4waX0 マツダ的には、2や3でマツダユーザーになってもらい、そこからロードスターやSUVに移行してもらうというのは、結構理想的な流れなのだろうか
93名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b546-Ac+T [122.18.232.243])
2023/02/28(火) 13:49:54.89ID:Ixbw33vx0 代車でロードスター乗ったりしたら心動いちゃうかもしれないな
94名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 15e8-Arif [160.248.25.45])
2023/02/28(火) 14:12:29.10ID:KsqProg30 シートに収まらない人もいるんですよ
95名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-dkfO [49.98.52.39])
2023/02/28(火) 14:18:09.64ID:92S+jD9wd96名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp29-r0nr [126.205.120.215])
2023/02/28(火) 14:40:41.86ID:1huEKI3Up >>94
泣くなよデブw
泣くなよデブw
97名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saf1-E38y [106.146.54.70])
2023/02/28(火) 16:44:17.51ID:GlG4nw2Ja 前車Mazda2のATのメーター上の平均燃費13KMから、Mazda3の20PTS(MHV)のMTへ乗り換えで
1200kmぐらい走った段階での平均燃費が15km。
乗り換えてからi-stopはちゃんと使うようになったものの排気量上がって改善されるとは。
1200kmぐらい走った段階での平均燃費が15km。
乗り換えてからi-stopはちゃんと使うようになったものの排気量上がって改善されるとは。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-TB2p [49.96.22.253])
2023/02/28(火) 16:45:39.60ID:v6tjekZWd まだ慣らし運転中だからでは?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5588-bn+B [106.166.100.94])
2023/02/28(火) 17:05:45.67ID:Xl5xYW6i0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-4dol [1.75.230.229])
2023/02/28(火) 17:13:18.02ID:YsS9P7d8d >>97
どんだけ踏んでるんだよw
初回車検の時にデミオ時代の15S代車だったけど、普通に18〜19ぐらいは出たぞ。
ディーゼル乗ってるから、軽さが楽しくて首都高流してたら、最後は22.3まで伸びたけどな。
因みにエニカで借りた初期のMAZDA3で260Km走って16だったな。
どんだけ踏んでるんだよw
初回車検の時にデミオ時代の15S代車だったけど、普通に18〜19ぐらいは出たぞ。
ディーゼル乗ってるから、軽さが楽しくて首都高流してたら、最後は22.3まで伸びたけどな。
因みにエニカで借りた初期のMAZDA3で260Km走って16だったな。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bbc3-hwx7 [207.65.234.13])
2023/02/28(火) 17:45:36.54ID:kzJeld2Z0 スカイアクティブxの耐久性、壊れやすさってどうなのかな
102名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr29-4bew [126.254.151.148])
2023/02/28(火) 18:02:51.27ID:XHr+qsEor デイライト欲しさに乗り換えた奴いる?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b591-F+i3 [122.218.126.1])
2023/02/28(火) 19:03:58.75ID:azdMSb/W0 デイライトが欲しいから15を選ばなかったのは俺
104名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr29-O4G+ [126.133.214.127])
2023/02/28(火) 19:55:33.28ID:4RdJ43C8r >>101
どうなんだろうね
俺も俺が買った店の店長(担当さん)も2.2Dの初期と比べると明らかに不具合報告は少ない、ってのが体感
ただ国内だと初期の2.2Dより圧倒的に個体数が少ないからなんとも言えないよなぁとは思う
どうなんだろうね
俺も俺が買った店の店長(担当さん)も2.2Dの初期と比べると明らかに不具合報告は少ない、ってのが体感
ただ国内だと初期の2.2Dより圧倒的に個体数が少ないからなんとも言えないよなぁとは思う
105名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saf1-E38y [106.146.52.106])
2023/02/28(火) 19:58:25.99ID:mi2Peqmda106名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-nawi [49.96.27.98])
2023/02/28(火) 20:22:07.65ID:J9W8daLYd スカイアクティブXは純粋な2.5NAにすればよかったのにな。
マイルドハイブリッドやらスーチャつけてなんやねんってイメージ。
マイルドハイブリッドやらスーチャつけてなんやねんってイメージ。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMe3-dXit [153.250.19.161])
2023/02/28(火) 20:35:41.72ID:YWwGCd9bM あの、それらがないとSPCCIにできません(´・ω・`)
108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0528-Ac+T [114.177.137.14])
2023/02/28(火) 20:36:25.11ID:i7DDFOwG0 15Sを選んだけどデイライトはめちゃくちゃ羨ましいわ
でも値段跳ね上がるしさぁ…デイライトつくグレードってもはやちょっとした高級車だよな
でも値段跳ね上がるしさぁ…デイライトつくグレードってもはやちょっとした高級車だよな
109名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-+5QC [49.104.28.132])
2023/02/28(火) 22:02:46.98ID:lmM60gTKd110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 35bf-Yirs [58.183.113.101])
2023/02/28(火) 22:13:11.56ID:Q4AKdUDP0 リアを4つ光らせたかったから20S pro選んだ
111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ddc3-Ph1M [14.133.229.6])
2023/02/28(火) 22:15:20.23ID:xNaddN4a0 シビックは3と比べてどうなのかな?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d95-W6mI [92.202.193.190])
2023/02/28(火) 22:33:00.41ID:5Kr0AvWg0 Xはもうちょい燃費が良ければな
街乗りで実燃費17とかいってくれてたら申し分なかった
街乗りで実燃費17とかいってくれてたら申し分なかった
113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ddc3-Ph1M [14.133.229.6])
2023/02/28(火) 22:44:53.41ID:xNaddN4a0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd7b-BXel [14.9.35.192])
2023/02/28(火) 22:45:49.98ID:mn/F0v5y0 セダンのリア4灯すてきすぎ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1db7-W5vA [180.19.81.165])
2023/02/28(火) 23:20:39.53ID:/XxlwmH50 >>106
海外仕様の2.5NAがあればそれにしてたな
海外仕様の2.5NAがあればそれにしてたな
116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2bcf-0ZL0 [121.83.148.25])
2023/02/28(火) 23:29:49.44ID:LbPcUqWV0 三月前半に納車予定だったのが年度末でずれ込みそう😭
3週目くらいまでには来るといいけどなぁ😭
待ち切れない
3週目くらいまでには来るといいけどなぁ😭
待ち切れない
117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d9a-4dol [164.70.185.242])
2023/02/28(火) 23:30:08.08ID:IIzptD8O0118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9593-KlGw [202.12.244.53])
2023/02/28(火) 23:43:12.45ID:uLP3Hn720119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb3b-QzW2 [111.234.140.190])
2023/02/28(火) 23:48:05.72ID:lJKCH0h40 燃費とる人はD選ぶだろうし、ぶっちゃけDとXが同価格でもD選ぶ人の方が多い気がする
Xのスーチャー音というからエンジン音は好きだけど色眼鏡入ってるだろうしなあ
Xのスーチャー音というからエンジン音は好きだけど色眼鏡入ってるだろうしなあ
120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bbc3-hwx7 [207.65.234.13])
2023/03/01(水) 00:27:49.23ID:DE8dHg1N0 中古相場でみるとXがお買い得に感じるから検討してるんだよね
大きな欠点が無ければパワーもそこそこあるし良いなと
新車にするなら20S一択なんだけどね
大きな欠点が無ければパワーもそこそこあるし良いなと
新車にするなら20S一択なんだけどね
121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd54-4bew [126.91.11.109])
2023/03/01(水) 00:32:00.92ID:WiZgWMV90 >>114
セダンの1.5見たことあるか?可哀想になるレベルの光り方
セダンの1.5見たことあるか?可哀想になるレベルの光り方
122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed54-0lJm [60.91.163.44])
2023/03/01(水) 05:29:57.73ID:HrZ+69SS0 いちいち他人のライトの光り方気にするもんなのか…?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-TMyX [49.96.230.247])
2023/03/01(水) 06:42:54.71ID:R2SL0lyod 気にした事ないな
そもそも自車のさえ知らない
そもそも自車のさえ知らない
124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed54-Ulub [60.125.78.175])
2023/03/01(水) 07:23:52.77ID:Z2MBSbt+0 >>115
2.5A AWD MTがベストなんよ
2.5A AWD MTがベストなんよ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b5f0-r0nr [122.31.133.7])
2023/03/01(水) 11:25:34.76ID:xpqfFEmm0126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 95a5-iCwE [202.213.179.178])
2023/03/01(水) 12:21:45.32ID:8qvzkdhL0127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMe3-Z1fq [153.234.226.134])
2023/03/01(水) 15:20:41.62ID:DvrZu+ooM >>126
>2.0MHVで16.2だから30年の平均25.4を達成するためにスモール群の燃費を少しでも
2020年3月の2030年CAFE日本版では、EV(PHEV)もWell to Wheelなので、EVちょっと導入で大きく数字が動く欧州のようにはいかないみたいですね
トヨタは、現在販売中のHV(PHEV)だけにするだけで達成・・
マツダは方針は年1回ぐらい出てきますが、具体的な車はなかなか出てこない (燃費悪いのしか出てこない)
米国ではCX-50 THSを今年秋に発表らしいので、スモールのMAZDA3, CX-30もTHSにするか(素人にはCX-50でできるなら簡単に思える)、その他のエンジンになるのか (R-HVは日本CAFEでは効果無さそう)
>2.0MHVで16.2だから30年の平均25.4を達成するためにスモール群の燃費を少しでも
2020年3月の2030年CAFE日本版では、EV(PHEV)もWell to Wheelなので、EVちょっと導入で大きく数字が動く欧州のようにはいかないみたいですね
トヨタは、現在販売中のHV(PHEV)だけにするだけで達成・・
マツダは方針は年1回ぐらい出てきますが、具体的な車はなかなか出てこない (燃費悪いのしか出てこない)
米国ではCX-50 THSを今年秋に発表らしいので、スモールのMAZDA3, CX-30もTHSにするか(素人にはCX-50でできるなら簡単に思える)、その他のエンジンになるのか (R-HVは日本CAFEでは効果無さそう)
128名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saf1-Zbx2 [106.130.77.213])
2023/03/01(水) 17:59:23.81ID:eFt3vDtaa この車のオートワイパーの感度どう?
今のDEデミオがポンコツすぎて
今のDEデミオがポンコツすぎて
129名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-TB2p [49.98.67.113])
2023/03/01(水) 18:19:21.83ID:J1txvo+Hd オートワイパーはオフにしてる
130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c3a5-2OTH [101.50.33.32])
2023/03/01(水) 18:22:19.88ID:oiWwM2zu0 オフにしてINT間隔調整にみんな使ってると思うよ
131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e388-4jtr [61.24.124.205])
2023/03/01(水) 18:32:14.41ID:ZAASEoZn0 自分もオートワイパーはオフにしてるな
132名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saf1-Zbx2 [106.130.78.222])
2023/03/01(水) 18:44:06.40ID:UFbPZsXja 間欠機能があるの?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d28-oMnb [118.0.74.6])
2023/03/01(水) 19:08:55.47ID:tzuAhtXG0 なかなか作動しなかったり無駄に夜露に反応し続けたりたまに狂ったように高速で動いたりするけど、それをポンコツと思うかどうかはあなた次第
134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd7b-4IiF [14.8.136.129])
2023/03/01(水) 19:14:58.09ID:c7xczrGG0 20年くらいマツダ車乗り継いでるから他社のオートワイパーはわからん
けど思い出したかの様な高速拭きは変わってないな
けど思い出したかの様な高速拭きは変わってないな
135名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-4dol [1.75.230.229])
2023/03/01(水) 19:23:32.33ID:eswexm2+d 実家の2019年製のインプのオートワイパーもポンコツですよ。
マツコネからオートワイパーOFFにして、間欠式にできるのは最近のMAZDA車の強みだと思う笑
マツコネからオートワイパーOFFにして、間欠式にできるのは最近のMAZDA車の強みだと思う笑
136名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saf1-Zbx2 [106.128.146.8])
2023/03/01(水) 19:47:13.17ID:KyPuvAmra137名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd03-udbK [49.105.91.205])
2023/03/01(水) 20:43:36.73ID:I/Orox3bd オートワイパーがお利口さんな車ってあるのかな
138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b5f0-r0nr [122.31.133.7])
2023/03/01(水) 21:41:21.40ID:xpqfFEmm0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b8f-E38y [121.94.47.174])
2023/03/01(水) 21:45:10.88ID:ZSdaris10 >>137
どの車スレでもポンコツ扱いだから供給サプライヤーなんてほとんど変わらんのではないかな
オートワイパーの感度はディーラーじゃないと調整出来んとこが多数だからマツコネで弄れるマツダ車は中々気が利いてる
どの車スレでもポンコツ扱いだから供給サプライヤーなんてほとんど変わらんのではないかな
オートワイパーの感度はディーラーじゃないと調整出来んとこが多数だからマツコネで弄れるマツダ車は中々気が利いてる
140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 557b-xw0E [106.72.167.224])
2023/03/01(水) 21:53:22.05ID:rbgkylCM0 前車FK8のシビックだったけど対策品のレインセンサーに交換してもらったにもかかわらず馬鹿なままだったよ
どこもダメなんだろうな
どこもダメなんだろうな
141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c3a5-2OTH [101.50.33.32])
2023/03/01(水) 21:59:37.46ID:oiWwM2zu0 そもオートワイパーなんて要る?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b591-9qQk [122.218.126.1])
2023/03/01(水) 22:05:24.69ID:23hpzma60 >>141
馬鹿だから使えないだけで、利口なオートワイパーなら欲しい
馬鹿だから使えないだけで、利口なオートワイパーなら欲しい
143名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-4dol [1.75.230.229])
2023/03/01(水) 22:58:55.20ID:eswexm2+d144名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-4dol [1.75.230.229])
2023/03/01(水) 22:59:51.23ID:eswexm2+d145名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-Yirs [49.98.60.48])
2023/03/01(水) 23:45:35.78ID:gxKARR78d 納車されて1ヶ月も経ってない新車でオートワイパー初体験。弱い雨だとなかなか動いてくれないね
もうちょっと様子見て、アカンかったらウチもオート切ろうかな
もうちょっと様子見て、アカンかったらウチもオート切ろうかな
146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd54-Ckop [126.119.21.164])
2023/03/02(木) 00:19:47.88ID:9GNX7rFp0 昨日卒業式で明日納車されます
MTなのでまずはエンストしないように気をつけるのと大学の通学にも使うので運転に慣れるように春休み色んなところ行ってきます
先輩の皆さんよろしくお願いします
MTなのでまずはエンストしないように気をつけるのと大学の通学にも使うので運転に慣れるように春休み色んなところ行ってきます
先輩の皆さんよろしくお願いします
147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0528-Ac+T [114.177.137.14])
2023/03/02(木) 00:57:25.10ID:fZTQTxjn0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saf1-yr7B [106.133.119.231])
2023/03/02(木) 01:18:53.55ID:nGL9se/Ra >>146
初心者マークは降りる時は毎回剥がすのをお勧めする、1年後マークの跡が残らないように
あと貼る場所が汚れてたらマイクロファイバークロスとかでそーっと払ってからの方が良いかも(力を入れて拭くと傷つくからダメ)
初心者マークは降りる時は毎回剥がすのをお勧めする、1年後マークの跡が残らないように
あと貼る場所が汚れてたらマイクロファイバークロスとかでそーっと払ってからの方が良いかも(力を入れて拭くと傷つくからダメ)
149名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saf1-yr7B [106.133.119.195])
2023/03/02(木) 01:24:01.06ID:UvnkjwCZa 上のレスにもあるけどかもしれない運転は本当に大事だね、今日もミラー死角の確認不足で目の前が事故りかけてたわ…(後ろの車の神回避でヒヤリで済んでたが)
その点この車は最低グレードでもミラー死角の車の存在知らせる機能あるから良いわ
最初から機能に頼り過ぎるのは良くないかもだけど、事故って初めて学ぶよりは全然良い
その点この車は最低グレードでもミラー死角の車の存在知らせる機能あるから良いわ
最初から機能に頼り過ぎるのは良くないかもだけど、事故って初めて学ぶよりは全然良い
150名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM6b-dXit [133.106.33.145])
2023/03/02(木) 01:24:11.25ID:wUoqbh/2M 吸盤式のを内側から貼っとけ
151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd54-glgv [126.91.11.109])
2023/03/02(木) 01:54:08.97ID:ak/ESVSq0 >>146
まさかのブラックかよ
まさかのブラックかよ
152名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saf1-pdMt [106.146.39.125])
2023/03/02(木) 06:39:36.45ID:hkOVCaCIa 初心者が一番気づいてないのが車間距離だな
一般道で2秒、高速で3秒分は車間距離あけよう
一般道で2秒、高速で3秒分は車間距離あけよう
153名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-TB2p [49.106.204.49])
2023/03/02(木) 07:58:26.37ID:e4g+f9fQd そう
車間距離をちゃんと取れば事故の確率はかなり減らせると思う
あとは右左折時の確認、特に左折時の巻き込み注意!
車間距離をちゃんと取れば事故の確率はかなり減らせると思う
あとは右左折時の確認、特に左折時の巻き込み注意!
154名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saf1-jhAA [106.146.41.136])
2023/03/02(木) 08:15:19.82ID:z4M8Qmdwa155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1da1-JlOo [180.25.130.228])
2023/03/02(木) 09:36:06.20ID:5MZHVPck0 優しさが溢れてるスレだな(´▽`)
156名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-4dol [1.75.230.229])
2023/03/02(木) 10:39:27.98ID:7BjOrNsjd さすがMAZDA3乗りの方は大人な方ばかりですね
157名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM6b-KlGw [133.106.181.186])
2023/03/02(木) 11:52:53.56ID:jfZG7G5+M 左折時に、左後方から横断歩道を走り抜けていこうとする自転車はほとんど目視できないので一時停止と徐行運転は必須だと思う
158名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saf1-pdMt [106.146.12.215])
2023/03/02(木) 12:39:14.27ID:IPSKGW4ga 車板のドラレコスレを常に見とくといいかも
スピード、車間距離、一時停止守ってれば防げた事故が多い
ちな、高速道路の車間距離に関して言うとMRCCを上手く使うことだよね
自分は車間距離の設定は最大(4段階の4)にしてる
これでおおむね3秒ちょっとの車間距離になる
これだとたまに割り込まれることあるが、また車間距離取ればいいだけ
人によっては割り込まれるの嫌だからと、
2とか3とかの車間距離設定にしてる人がいるようだが、
自分はそれは怖くてやらない
スピード、車間距離、一時停止守ってれば防げた事故が多い
ちな、高速道路の車間距離に関して言うとMRCCを上手く使うことだよね
自分は車間距離の設定は最大(4段階の4)にしてる
これでおおむね3秒ちょっとの車間距離になる
これだとたまに割り込まれることあるが、また車間距離取ればいいだけ
人によっては割り込まれるの嫌だからと、
2とか3とかの車間距離設定にしてる人がいるようだが、
自分はそれは怖くてやらない
159名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-6dSO [1.75.2.86])
2023/03/02(木) 16:08:05.83ID:v84b1ybld 自分で運転していて割り込まれるとムカつくけど、自動だとよほど危険なのを除いて不思議とムカつかないんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり [お断り★]
- 【コメ】日本人の主食が変わる?価格高騰収まらない米に代わり 麺類、シリアルなど売り上げ増 [ぐれ★] ★2 [ぐれ★]
- “強気価格”も納得か!「ダウンタウンチャンネル」に「ごっつ」「松本紳助」など“過去作アーカイブ”案 [ネギうどん★]
- 【宮城】焼き肉店アルバイトが厨房で“ケーキ食べ捨て”…… SNSで動画拡散、運営会社が謝罪「不適切な行為」 [シャチ★]
- JR東海、過去最高益に 新幹線の利用増、4584億円 [蚤の市★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- (´・ω・`)自◯の準備整ったぞ
- ▶4期生の人気徹底考察🏡
- ジャップ水道管「ジャアアアアアアアア!」 [931948549]
- 【悲報】お米農家さん「5kg5000円でも全く利益が出ません。価格が上がって欲しいというのが本音です。」 [512028397]
- 永野芽郁さん、3本目のおちんぽの存在が浮上か!?田中圭と韓国人との二股じゃなく三股だった模様 [144099228]
- 赤沢大臣「ゆっくり急ぐ」 [377482965]