!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目を2行目コピペして2行にして立てて下さい(スレ立て毎に1行消えます)
次世代技術SKYACTIV Vehicle Architectureを全面採用した最初の1台となるMAZDA3のスレッドです
※次スレは>>950が建てて下さい。無理な場合は誰かに依頼するか>>970が建てること。
*ネガキャンエ作員に餌を与える類のコピペは控えましょう。
◎過去スレ
【MAZDA3】マツダ3 Vol.122【四代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1665896314/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.123【四代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1668812237/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【MAZDA3】マツダ3 Vol.124【四代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1672307071/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
前スレ
【MAZDA3】マツダ3 Vol.125【四代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1675051395/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【MAZDA3】マツダ3 Vol.126【四代目アクセラ改め】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-/7Hp [106.133.166.57])
2023/02/24(金) 21:47:07.37ID:6Avn83ita160名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd03-glgv [49.105.99.125])
2023/03/02(木) 17:24:09.77ID:095Q1vODd 速度とか車間距離とかアクセルの踏み具合とか、自分の計算が乱されるのか嫌なのかなって自分は思ってる
161名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr29-glgv [126.166.196.237])
2023/03/02(木) 18:11:00.71ID:SGU0tRqEr ブルークリスタルマイカって傷目立つ?黒と同等?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd7b-HMIR [14.13.133.32])
2023/03/02(木) 18:33:13.19ID:KW1oA2rO0 設定しといた方がいい機能ってなんかある?
個人的にはエアコン連動のシートヒーターとステアリングヒーター、走り出し温かくて、室内が温まったら自動で消えるのめっちゃ良い
個人的にはエアコン連動のシートヒーターとステアリングヒーター、走り出し温かくて、室内が温まったら自動で消えるのめっちゃ良い
163sage (ワッチョイW 35bf-opV5 [58.183.177.217])
2023/03/02(木) 21:33:30.91ID:5+hY8MLV0 前スレで中古初期型X MT納車された報告をした者です。
だいぶ慣れてきたので感想を報告します。
走りは予想以上にもっさりしてる。
後方視界は予想通り悪い。
1速とリバースがわかりにくい。
リバースいれたらATのようにホワンホワンのチャイム鳴って欲しい。
燃費は往復50kmの郊外を通勤でメーター表示で16km前後でなかなかよい。
ちなみにほぼレギュラーしか入れてない。
だいぶ慣れてきたので感想を報告します。
走りは予想以上にもっさりしてる。
後方視界は予想通り悪い。
1速とリバースがわかりにくい。
リバースいれたらATのようにホワンホワンのチャイム鳴って欲しい。
燃費は往復50kmの郊外を通勤でメーター表示で16km前後でなかなかよい。
ちなみにほぼレギュラーしか入れてない。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb3b-QzW2 [111.234.140.190])
2023/03/02(木) 21:39:34.68ID:YWrRp+Bj0 ステアリングレシオ控えめだし、アクセル感度も鈍いからもっさりに感じるところはあるよね
アクセル感度に関しては町中のストップアンドゴーはいいけど郊外に行くとちょっとイラッとする
そういうときのスポーツモードだけど
アクセル感度に関しては町中のストップアンドゴーはいいけど郊外に行くとちょっとイラッとする
そういうときのスポーツモードだけど
165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e300-Ulub [125.30.198.235])
2023/03/02(木) 22:27:09.66ID:aK5A700j0 何スレか前に新車時点からアイドリングが500〜750回転でハンチングすると相談したものです。
昨年8月納車の20Sですが、結局ディーラーでデータを取ってもらい、マツダ本社で解析することとなりました。
どうも同じディーラーで、近い納車日の同モデルでもう一台同様の症状が出ているようです。
いまのところ原因も不明で、今後どうなるかもわかりませんが一応経過報告でした。
他にも同じ症状の人いますか?
昨年8月納車の20Sですが、結局ディーラーでデータを取ってもらい、マツダ本社で解析することとなりました。
どうも同じディーラーで、近い納車日の同モデルでもう一台同様の症状が出ているようです。
いまのところ原因も不明で、今後どうなるかもわかりませんが一応経過報告でした。
他にも同じ症状の人いますか?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd54-iCwE [126.168.40.104])
2023/03/02(木) 22:27:26.18ID:K9inrdOd0 >>163
スピリットアップグレードって適用されてるの?
スピリットアップグレードって適用されてるの?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1db7-W5vA [180.19.81.165])
2023/03/02(木) 22:45:18.14ID:PyVcgmlG0 >>163
ハイオク入れよう
ハイオク入れよう
168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e388-4jtr [61.24.124.205])
2023/03/02(木) 22:54:54.13ID:9cN7/Aa/0169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b3d-qv94 [183.177.235.105])
2023/03/02(木) 23:18:38.48ID:sooYcMm80 >>165
うちが同じ症状だわ。20年9月の新車時から、冬限定。
500まで落ちると車全体が震えて不快なんだよね。
一度エンジン学習リセットしてもらったが効果無し。
保証切れる前にもっかいゴネてみようと思ってる。
続報あったらレポしてもらえるとありがたい。
うちが同じ症状だわ。20年9月の新車時から、冬限定。
500まで落ちると車全体が震えて不快なんだよね。
一度エンジン学習リセットしてもらったが効果無し。
保証切れる前にもっかいゴネてみようと思ってる。
続報あったらレポしてもらえるとありがたい。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd54-glgv [126.91.11.109])
2023/03/03(金) 01:41:48.86ID:4DKHayLv0 糞ロットだと思って諦めるしかないな
171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e300-Ulub [125.30.198.235])
2023/03/03(金) 02:05:17.44ID:GClTpn1O0172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Saf1-jhAA [106.128.110.87])
2023/03/03(金) 07:42:14.59ID:CmuegCLIa0303 もう雪降らなそうだし夏タイヤに戻すかな・・・
都内は結局1度しか積もらんかったな
都内は結局1度しか積もらんかったな
173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Saf1-yr7B [106.146.6.42])
2023/03/03(金) 07:55:26.03ID:dtJMjLXHa0303 履かずに降られて立ち往生したり事故ったりしたら最悪なのと遠出もするから履いてるけど、東京でスタッドレスは本当に無駄金に感じちゃうよね
ドライ路面ばっかりで雪国より減り早いし
ドライ路面ばっかりで雪国より減り早いし
174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sd03-HMIR [49.97.13.166])
2023/03/03(金) 08:20:33.00ID:U6Q/yraAd0303 3月は意外と降る。
今からスタッドレスに履き替えるって言われたら要らんよって言うけど、夏タイヤに履き替えるかって言われたらもうちょい待っても良くね?
今からスタッドレスに履き替えるって言われたら要らんよって言うけど、夏タイヤに履き替えるかって言われたらもうちょい待っても良くね?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Saf1-jhAA [106.128.111.107])
2023/03/03(金) 08:36:03.64ID:6FfXxu0Ia0303176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sdc3-6dSO [1.75.2.86])
2023/03/03(金) 08:54:39.60ID:odshorDJd0303 積もったところで凍らなければノーマルで良くね?
177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Saf1-pdMt [106.146.13.193])
2023/03/03(金) 09:01:33.71ID:lsv1mc0wa0303 その発想でみんな事故ったり動けなくなったりしてる
雪が降った時点でノーマルタイヤだったら乗ったらいかん
それが嫌からスタッドレスはいとけ
雪が降った時点でノーマルタイヤだったら乗ったらいかん
それが嫌からスタッドレスはいとけ
178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー MM6b-KlGw [133.106.45.203])
2023/03/03(金) 09:07:03.82ID:Tqt5HVjrM0303 関東住みで雪が降ったら乗らない生活だったから冬タイヤ買ってなかったんだが、4月から北陸に転勤することになってしまった
急遽冬タイヤ買うか、1月くらいはスタッドレス履いたレンタカーとかで過ごして来季にタイヤ買うか迷う
急遽冬タイヤ買うか、1月くらいはスタッドレス履いたレンタカーとかで過ごして来季にタイヤ買うか迷う
179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW b528-udbK [122.26.40.135])
2023/03/03(金) 09:10:46.34ID:ITsUjwzD00303 ずっとブリザックで今シーズン初めてTOYOにしたけど全く問題ない
神奈川から雪山へ年間50日ほどの滑走日数な状況だからアジアンタイヤは怖いけど、安いタイヤで十分だね
雪国へ行かないのなら、柔らかめのアジアンスタッドレスでいいんじゃない?
神奈川から雪山へ年間50日ほどの滑走日数な状況だからアジアンタイヤは怖いけど、安いタイヤで十分だね
雪国へ行かないのなら、柔らかめのアジアンスタッドレスでいいんじゃない?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW b528-udbK [122.26.40.135])
2023/03/03(金) 09:12:41.09ID:ITsUjwzD00303 なんか>>181へのレスみたいになったけど違うからね /////
181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW b546-Ac+T [122.18.232.243])
2023/03/03(金) 09:24:07.34ID:Ffq5ZPr700303 ワイか?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW fd54-glgv [126.91.11.109])
2023/03/03(金) 09:28:08.59ID:4DKHayLv00303 マツダ3にプラチナクォーツは安っぽくなるな
183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 0d28-oMnb [118.0.74.6])
2023/03/03(金) 09:30:39.94ID:aqKLjb5f00303 積雪なんて数年に一度、1cm程度だから、未だかつて冬タイヤ履き替えなんてした事がないな
非金属チェーンくらいは用意しようかな、と毎年考えているうちに春が来てしまう
非金属チェーンくらいは用意しようかな、と毎年考えているうちに春が来てしまう
184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sdc3-udbK [1.75.253.65])
2023/03/03(金) 09:55:40.02ID:i9CY3dh+d0303 うちの方は降らなくても橋の上とか凍結することあるからスタッドレスにしてる
万が一の保険
万が一の保険
185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW abf0-Ulub [153.164.151.93])
2023/03/03(金) 10:53:22.81ID:qVzAmclC00303 MyMazdaからサービスキャンペーンの連絡来たね
186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Saf1-E38y [106.146.7.222])
2023/03/03(金) 11:03:42.40ID:KDxKrRHea0303 昨日ディーラーの担当営業からアップデートがあるから入庫してくれって
連絡があったんだけどこれの事だったのか。
バッテリーが上がるって話はこれが原因だったのかな。
連絡があったんだけどこれの事だったのか。
バッテリーが上がるって話はこれが原因だったのかな。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー MMe3-dXit [153.140.58.240])
2023/03/03(金) 11:11:34.08ID:ijH8TQKrM0303 スノータイヤはどうせ5年もしたら交換する。
距離で使い潰せないから、毎年長めにはいて我慢して、ノーマルの方を少しでもすり減らさないようにしてる。
最終年度は履きっぱなしで秋の終わりまでもままある。
距離で使い潰せないから、毎年長めにはいて我慢して、ノーマルの方を少しでもすり減らさないようにしてる。
最終年度は履きっぱなしで秋の終わりまでもままある。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Saf1-Tcv1 [106.146.14.203])
2023/03/03(金) 11:29:01.36ID:D/kPPyJua0303 >>176
積もったらノーマルじゃダメだろ
積もったらノーマルじゃダメだろ
189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー MMe3-Z1fq [153.234.218.173])
2023/03/03(金) 11:49:53.23ID:RElBPjfIM0303190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW dd7b-4IiF [14.8.136.129])
2023/03/03(金) 12:13:42.37ID:3q+sDBux00303191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 35bf-Yirs [58.183.113.101])
2023/03/03(金) 12:14:31.09ID:XN4gB41N00303 my mazda覗いたけど何も無いなー
最近出荷の分は改修済なのかな
最近出荷の分は改修済なのかな
192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー MM39-QzW2 [220.156.12.5])
2023/03/03(金) 12:15:39.57ID:OvbIt3nAM0303 >>185
スピリットアップデートかと少しだけ期待してしまった…
スピリットアップデートかと少しだけ期待してしまった…
193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー dd7b-okFi [14.13.72.96])
2023/03/03(金) 12:27:19.86ID:ZMvaVeVW00303 年次改良でどれくらい値上げされるんだろうか
194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sr29-O4G+ [126.253.225.183])
2023/03/03(金) 12:33:42.29ID:iXn8tOsmr0303 >>182
曇りの日はシルバーと見分けつかんけど、晴天と夕暮れ時はなかなかよいぞ
https://i.imgur.com/IzfSbti.jpg
>>191
10月下旬〜12月上旬生産くらいまでが対象だったよ
https://www2.mazda.co.jp/service/recall/sca/20230224001/
曇りの日はシルバーと見分けつかんけど、晴天と夕暮れ時はなかなかよいぞ
https://i.imgur.com/IzfSbti.jpg
>>191
10月下旬〜12月上旬生産くらいまでが対象だったよ
https://www2.mazda.co.jp/service/recall/sca/20230224001/
195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 2b7d-Jv5B [121.85.122.1])
2023/03/03(金) 12:57:36.71ID:qrANavUi00303196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sr29-glgv [126.254.235.135])
2023/03/03(金) 13:01:53.34ID:9pidJhxur0303 >>194
参考にする
参考にする
197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー MMe3-dXit [153.140.58.240])
2023/03/03(金) 13:08:25.45ID:ijH8TQKrM0303198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sd03-VtG6 [49.105.75.188])
2023/03/03(金) 13:31:45.54ID:tqNMCc6ld0303 まだ1年経ってないのに年次改良するのか
まあ、前回は改良って感じではなかったしな
まあ、前回は改良って感じではなかったしな
199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーT Saf1-okFi [106.155.13.131])
2023/03/03(金) 15:22:29.42ID:pqDtctYHa0303 新型プリウス最高出力は従来モデルの約2倍となる223馬力となり、
0-100km加速は6.7秒をマークした。
プリウスですらこれなのに3ときたら…
0-100km加速は6.7秒をマークした。
プリウスですらこれなのに3ときたら…
200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW b528-udbK [122.26.40.135])
2023/03/03(金) 16:21:08.74ID:ITsUjwzD00303 違う土俵のものを比べて満足してる人っているよね
そのうち軽自動車と飛行機を比べるのかな?
同じ乗り物だし
そのうち軽自動車と飛行機を比べるのかな?
同じ乗り物だし
201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Saf1-pdMt [106.146.32.200])
2023/03/03(金) 16:49:59.58ID:0NeYt/KHa0303 そんな出力いらんでしょ、この車に
202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sdc3-4dol [1.75.230.229])
2023/03/03(金) 17:10:19.99ID:H0LbBq/Cd0303 MAZDA3乗るぐらいお金に余裕ある人が、スタッドレスぐらいケチらなくてもいいでしょうにって思う関東住みで毎回スタッドレスに変えているデミオ乗りです
見た目気にせずに16インチなら、国産でも10万も出せば買えるでしょう
見た目気にせずに16インチなら、国産でも10万も出せば買えるでしょう
203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sr29-4dol [126.194.208.122])
2023/03/03(金) 17:15:29.96ID:JYXITKNWr0303 おっちゃんは何馬力!とか0-100何秒!とか好きよな
204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sd03-udbK [49.105.84.207])
2023/03/03(金) 17:29:29.76ID:F7bDRaL1d0303 まあ数値化されると分かりやすいからね
この車のかっこよさとかフィールとか数値化出来ないしあくまで主観だから
この車のかっこよさとかフィールとか数値化出来ないしあくまで主観だから
205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sd03-HMIR [49.97.13.166])
2023/03/03(金) 17:42:30.10ID:U6Q/yraAd0303 そんなに数値が好きならアクセラ乗ればいいじゃん、マツダスピードなら6秒フラット出せるよ
206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sr29-glgv [126.254.235.135])
2023/03/03(金) 18:03:06.20ID:9pidJhxur0303 20S MHV乗ったけど結構エンジン音うるさいな
あんまりパワーも感じないし
あんまりパワーも感じないし
207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW dd7b-4IiF [14.8.136.129])
2023/03/03(金) 18:13:12.92ID:3q+sDBux00303 >>200
それどこのやっちゃえCMのメーカー?
それどこのやっちゃえCMのメーカー?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー MM03-Jv5B [49.239.64.162])
2023/03/03(金) 18:15:19.28ID:B/VxCyqLM0303 >>203
およそ免許取って運転歴10年以上で馬力や加速の数値しか車の評価軸を持てないオッサンが居るとすれば、中々痛いと思う。
およそ免許取って運転歴10年以上で馬力や加速の数値しか車の評価軸を持てないオッサンが居るとすれば、中々痛いと思う。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーT Saf1-okFi [106.155.13.131])
2023/03/03(金) 18:19:32.31ID:pqDtctYHa0303 もし赤信号で隣の奴がイキリ倒してアクセル吹かしながら
こっちガン見してゼロヨン仕掛けてきたらどうするの?
男ならその勝負逃げるわけにいかないでしょ
俺は負けたくないんだよそういうもんだ
こっちガン見してゼロヨン仕掛けてきたらどうするの?
男ならその勝負逃げるわけにいかないでしょ
俺は負けたくないんだよそういうもんだ
210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW ed54-Ulub [60.91.163.44])
2023/03/03(金) 18:27:55.95ID:8UaSpmgD00303 勝手にどうぞって感じやな
同類と思われたくない
同類と思われたくない
211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sd03-udbK [49.98.11.149])
2023/03/03(金) 18:35:57.58ID:3DWVkU72d0303 やべーやつには関わらないのが一番
212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 0528-Ac+T [114.177.137.14])
2023/03/03(金) 18:47:48.72ID:XjtW/M6l00303 勝負()したいならハチロクでも乗って峠に行ってくりゃいいよ
213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW bb3b-QzW2 [111.234.140.190])
2023/03/03(金) 19:01:58.83ID:/RswwuHv00303 見た目の割にパワーないとか言うなら少しだけ分かるけど190psもあれば十分だと思う
ゴルフRとかM135iみたいなのがほしいのか
ゴルフRとかM135iみたいなのがほしいのか
214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Saf1-udbK [106.154.141.90])
2023/03/03(金) 19:04:03.56ID:c/vPBDK1a0303 関東も千葉から群馬栃木まで広いからなぁ
北関東ならタイヤ交換は必須でしょ
北関東ならタイヤ交換は必須でしょ
215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sd03-Ulub [49.105.75.24])
2023/03/03(金) 19:44:03.26ID:9yi1xDGyd0303 スタッドレスは雪がない道ではノーマルタイヤより制動距離が長いというリスクも忘れないで欲しい
216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Saf1-E38y [106.146.1.106])
2023/03/03(金) 19:51:46.91ID:iKAQFxT6a0303 神奈川でも箱根やら相模原あたりでは履き替えは必須だと思う。
東京も奥多摩やら八王子やら立川辺り同じなんじゃ。
東京も奥多摩やら八王子やら立川辺り同じなんじゃ。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーT Sx29-okFi [126.173.32.149])
2023/03/03(金) 21:24:58.65ID:J8IQCb4Fx0303 タイヤと言えば新型プリウスPHEVのニュース見てたらさ、19インチと17インチで一割以上燃費が違うんよね
MAZDA3も18と16でそのくらい差があったりするんかな?
MAZDA3も18と16でそのくらい差があったりするんかな?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saf1-udbK [106.154.141.90])
2023/03/03(金) 22:27:27.48ID:c/vPBDK1a 大径と小径、どっちが燃費いいの?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f54-AtoN [126.91.11.109])
2023/03/04(土) 00:22:43.11ID:s0nqHcUZ0 大
220sage (ワッチョイW abbf-myrt [58.183.177.217])
2023/03/04(土) 06:07:24.13ID:Vazqfu9O0221名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sx4f-W5Lg [126.173.32.149])
2023/03/04(土) 07:43:32.49ID:Nwe2wYnvx222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7b-Bg4n [14.13.133.32])
2023/03/04(土) 08:40:36.97ID:Vw3XX8YF0 アルミの方が軽くて良さそうな気がするが、プリウスのアルミは相当重いんだろうか?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-sUY+ [49.96.29.118])
2023/03/04(土) 10:18:32.01ID:SjLpB36Dd 純正アルミはどこのメーカーも鉄チンと大差ないくらい重いよ
軽量ホイールは乗り心地かなり悪化するから
軽量ホイールは乗り心地かなり悪化するから
224名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-sUY+ [49.96.29.118])
2023/03/04(土) 10:20:56.78ID:SjLpB36Dd あと同じ195でも50と60では扁平率からタイヤが路面に接してる面積増えるから転がり抵抗増える
225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7b-Bg4n [14.13.133.32])
2023/03/04(土) 10:33:47.81ID:Vw3XX8YF0 2%くらい外径違うみたいだけど、そこの理屈がよくわからん。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7b-Bg4n [14.13.133.32])
2023/03/04(土) 10:42:19.51ID:Vw3XX8YF0 幅が広いと接地面積が増えるのはそのままわかるのだけど、2%の外径差がそんなに接地面積にそんなに影響有るのか?
むしろ17インチの方がタイヤの変形が大きい分接地面積が増えそうに思えるが。
むしろ17インチの方がタイヤの変形が大きい分接地面積が増えそうに思えるが。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Safe-ZCHC [27.85.205.91])
2023/03/04(土) 13:00:47.00ID:GYW77Htqa インチよりもタイヤの銘柄とかかもよ
アテンザディーゼルが出始めの頃に長距離テスト企画でブルーアース履かせた方が燃費かなり伸びてた記事があった
アテンザディーゼルが出始めの頃に長距離テスト企画でブルーアース履かせた方が燃費かなり伸びてた記事があった
228名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-UVxB [1.75.9.24])
2023/03/04(土) 13:17:50.95ID:okEnQFcyd マツダ信者、トヨタアンチだったけど、新型プリウスはマジでかっこいいと思うわ。
サイドビューとか完全にスポーツカーみたいな感じだし、みんな大好き0/100も先代86よりも早いらしいじゃん
サイドビューとか完全にスポーツカーみたいな感じだし、みんな大好き0/100も先代86よりも早いらしいじゃん
229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae7d-RLSV [119.228.26.236])
2023/03/04(土) 13:24:35.37ID:X0wjOUYL0 いや0/100大好きとか低脳だけの話なんで一緒にしないでほしい
230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f2a5-pTSe [101.50.33.32])
2023/03/04(土) 13:41:21.67ID:8ccTJLxX0 0-100って何なん?ゼロヨンちゃうんか
231名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-QYbv [49.98.61.205])
2023/03/04(土) 13:42:25.05ID:4MQkIKqrd プリウスとは方向性が違うだろー
あの外観は廉価版フェアレディ?
写真だとカッコ良く見えるけど、実車はボディがボッテリ分厚いのが垢抜けなく感じる(個人的な感想です)
あの外観は廉価版フェアレディ?
写真だとカッコ良く見えるけど、実車はボディがボッテリ分厚いのが垢抜けなく感じる(個人的な感想です)
232名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa6b-W5Lg [106.155.11.186])
2023/03/04(土) 13:56:26.26ID:a5oxbmeua233名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SDa2-roBs [49.103.31.164])
2023/03/04(土) 14:20:43.74ID:kmX14ZTnD プリウスはテールランプのデザインが何か気持ち悪い
個人の感想です
個人の感想です
234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7b-Bg4n [14.13.133.32])
2023/03/04(土) 14:52:26.20ID:Vw3XX8YF0 プリウスはフロントをもうちょっと長くして、タイヤもぎりぎりまで前に出してくれたらかっこよくなると思う。
前からの見た目はボンネットのラインが微妙
前からの見た目はボンネットのラインが微妙
235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f54-Fc5y [126.220.158.191])
2023/03/04(土) 15:05:54.59ID:db4YnWAp0 新型プリウスはボンネットの盛り上がりの頂点が車軸より前にあるからずんぐりして見えるんよね
薄く見せるためにディテールがシャープでボンネット〜フロントウインドウの角度が寝ているから、見る角度によってそこだけ違和感が際立ってる。ノーズと車体に一体感がないというか
薄く見せるためにディテールがシャープでボンネット〜フロントウインドウの角度が寝ているから、見る角度によってそこだけ違和感が際立ってる。ノーズと車体に一体感がないというか
236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9328-td+z [114.177.137.14])
2023/03/04(土) 15:45:13.61ID:pp9QISls0 見た目の話だとmazda3が好きな人は新型プリウスも刺さるよな
たぶんこの先はああいう感じのデザインが主流になるんじゃないかな
mazda3のデザインは時代を先取りしてる
たぶんこの先はああいう感じのデザインが主流になるんじゃないかな
mazda3のデザインは時代を先取りしてる
237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa2-1NDU [49.239.66.61])
2023/03/04(土) 15:48:33.91ID:OdmqiMHoM プリウスはワンモーションフォルムだけどマツダ3は違うしあまり似てるように感じないなあ
ノーズ伸ばして高さ低くすれば基本的にかっこよくなるし
ノーズ伸ばして高さ低くすれば基本的にかっこよくなるし
238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9328-AtoN [114.149.0.5])
2023/03/04(土) 16:06:44.43ID:3QaNUMaa0 >>236
刺さらないが
刺さらないが
239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae7d-RLSV [119.228.26.236])
2023/03/04(土) 16:14:34.67ID:X0wjOUYL0 MAZDA3とプリウスのデザインが似てると思う人は、自分の感性を疑った方が良いレベル。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f7b-W5Lg [14.9.35.192])
2023/03/04(土) 16:26:51.32ID:dR6D5wqq0 どちらかというとシンプル寄りなデザインという意味では近いかもしれないな。
スバルみたいなゴテゴテしたデザインではない。
スバルみたいなゴテゴテしたデザインではない。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8288-nxKS [27.91.213.242])
2023/03/04(土) 16:35:29.34ID:7L5bCjTw0 マツダ3は現代の実用車を煮詰めて考えだされたプロダクトデザイン
新型プリウスは先端のコンセプトモデルをそのまま作ってみたみたいな感じ
私はどっちも好きだよ
新型プリウスは先端のコンセプトモデルをそのまま作ってみたみたいな感じ
私はどっちも好きだよ
242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f2a5-pTSe [101.50.33.32])
2023/03/04(土) 16:35:30.50ID:8ccTJLxX0 スバル何であんなガンダムみたいにゴテゴテカクカクしてるのかなあ
パック容器みたいな強度確保のため?
パック容器みたいな強度確保のため?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8288-nxKS [27.91.213.242])
2023/03/04(土) 16:36:47.39ID:7L5bCjTw0244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae7d-RLSV [119.228.26.236])
2023/03/04(土) 16:46:31.60ID:X0wjOUYL0 >>241
そうそう、コンサバなデザインを突き詰めて美しく磨き上げたのがMAZDA3で、プリウスはひたすらアバンギャルド。
良し悪しの話は抜きにして両者はまるで違う。
ファミリアの立ち位置を見失っていないのがMAZDA3の良さだと思ってる。
そうそう、コンサバなデザインを突き詰めて美しく磨き上げたのがMAZDA3で、プリウスはひたすらアバンギャルド。
良し悪しの話は抜きにして両者はまるで違う。
ファミリアの立ち位置を見失っていないのがMAZDA3の良さだと思ってる。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-UVxB [1.75.9.24])
2023/03/04(土) 17:09:03.06ID:okEnQFcyd 因みにプリウスの話題を出したのは、MAZDA3と同じクラスでかつ、先代のあのナマズ顔からよくここまで磨き上げたなって素直に感心してのこと
自分が買うならもちろんMAZDA3なんだけど、軽く調べたらデジタルインナーミラー、シートベンチレーション、大型センターディスプレイ、デジタルメーター、アンビエントライトが素直に羨ましいから、MAZDA3も登場から4年経ってるし、さらに頑張ってほしいところ
自分が買うならもちろんMAZDA3なんだけど、軽く調べたらデジタルインナーミラー、シートベンチレーション、大型センターディスプレイ、デジタルメーター、アンビエントライトが素直に羨ましいから、MAZDA3も登場から4年経ってるし、さらに頑張ってほしいところ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9328-td+z [114.177.137.14])
2023/03/04(土) 18:04:42.31ID:pp9QISls0 デジタルインナーミラーがオプションであるのは羨ましいな~
まぁmazda3でも社外品買ってきて取り付ければいいだけの話だけど
まぁmazda3でも社外品買ってきて取り付ければいいだけの話だけど
247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae7d-RLSV [119.228.26.236])
2023/03/04(土) 18:13:27.53ID:X0wjOUYL0248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e7b-s1/E [111.237.111.196])
2023/03/04(土) 18:18:38.00ID:/tVrDz5g0249名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-UVxB [49.98.141.57])
2023/03/04(土) 18:50:05.44ID:JjfM2SVWd >>247
ごめん、大型のセンターディスプレイ(先代プリウス、現行レヴォーグ)というより、大型モニターのカーナビ(新型プリウス、CX-60みたいな)か
でも大型モニターは、次の年次改良でほぼ確なのは良きですね!
ごめん、大型のセンターディスプレイ(先代プリウス、現行レヴォーグ)というより、大型モニターのカーナビ(新型プリウス、CX-60みたいな)か
でも大型モニターは、次の年次改良でほぼ確なのは良きですね!
250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fb7-Qpn1 [180.19.81.165])
2023/03/04(土) 19:14:59.96ID:TnkwIzh10 >>240
スバルは個人的には4代目のBL/BPレガシィの路線で進化して欲しかった
スバルは個人的には4代目のBL/BPレガシィの路線で進化して欲しかった
251名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sx4f-W5Lg [126.177.123.195])
2023/03/04(土) 19:21:49.97ID:sbF0Pu5dx スバルはアメリカ向けに作ってるからしゃーない
いや、海外販売比率が高いのはマツダも同じか
いや、海外販売比率が高いのはマツダも同じか
252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb7b-ASlC [106.72.167.224])
2023/03/04(土) 20:14:21.75ID:tKXx2jmf0 シートベンチレーションいいなぁ
シートヒーターステアリングヒーターより欲しい
シートヒーターステアリングヒーターより欲しい
253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17d2-2JWV [118.237.49.54])
2023/03/04(土) 20:19:43.50ID:dTo/hslk0 >>252
>シートベンチレーションいいなぁ
シートベンチレーション:熱帯〜亜熱帯向け (米国東海岸ニューヨーク以南や日本は含まれます、最高気温35度超え・湿度80%)
シート/ハンドルヒーター:寒冷地向け 米国五大湖周辺とか欧州の大部分
>シートベンチレーションいいなぁ
シートベンチレーション:熱帯〜亜熱帯向け (米国東海岸ニューヨーク以南や日本は含まれます、最高気温35度超え・湿度80%)
シート/ハンドルヒーター:寒冷地向け 米国五大湖周辺とか欧州の大部分
254名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-UVxB [49.98.141.57])
2023/03/04(土) 20:20:00.34ID:JjfM2SVWd しかも新型プリウス、さらに調べたら、オルガンペダルに、サスペンションはダブルウィッシュボーン、ガラスルーフもオプション設定って、完全にMAZDA3を○しに来ているとしか思えないんだよなぁ
今から買う人は絶対にプリウス買ったほうが、燃費も良い、加速も良い、買取もほぼ確で高いからお得だよね。
唯一の欠点は普通に買うと納期が1〜2年という点か…
今から買う人は絶対にプリウス買ったほうが、燃費も良い、加速も良い、買取もほぼ確で高いからお得だよね。
唯一の欠点は普通に買うと納期が1〜2年という点か…
255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f2a5-pTSe [101.50.33.32])
2023/03/04(土) 20:25:43.66ID:8ccTJLxX0 価格帯が違わんか?
256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7b-Bg4n [14.13.133.32])
2023/03/04(土) 20:33:39.08ID:Vw3XX8YF0 プリウスは売れすぎてるのでプライベートで乗りたくはないな
257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae7d-RLSV [119.228.26.236])
2023/03/04(土) 20:35:31.72ID:X0wjOUYL0 勝手に同クラスとか決めつけてるけど、廉価グレードで百万の価格差あるものを同列に比較してるの頭おかしい。
まあハイブリッドの補助金まで考慮に入れたら価格差は縮まるんだろうけど。
まあハイブリッドの補助金まで考慮に入れたら価格差は縮まるんだろうけど。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sx4f-W5Lg [126.177.123.195])
2023/03/04(土) 20:35:39.69ID:sbF0Pu5dx 6ATの純ガソリン車が欲しいから試乗して不満がなければ15stにする予定
プリウスとノートオーラにも惹かれるが、THSにしてもe-Powerにしても10年後でも同じシステムの車が買えるだろうし
プリウスとノートオーラにも惹かれるが、THSにしてもe-Powerにしても10年後でも同じシステムの車が買えるだろうし
259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7b-1qR0 [14.12.133.226])
2023/03/04(土) 20:36:37.71ID:eH+TNaoS0 イメージが悪すぎるのと乗ってる人多すぎて微塵も惹かれない笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- アメリカ1−3月GDP速報値 -0.3% 3年ぶりマイナス成長 トランプ政権の誕生後アメリカ経済に急ブレーキ [首都圏の虎★]
- 女性の“痩せたい”願望 20代女性の5人に1人が低体重で学会が警鐘…「痩せてた方がビジュがいい」「男性にも責任がある」マチの意見 ★2 [首都圏の虎★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★3 [お断り★]
- 竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【大阪】344億円かかった「大屋根リング」はたった3年で劣化してしまう…万博の後始末はどうなるのか [七波羅探題★]
- 【TBS】女性アナへのセクハラ公表『舞台袖でタッチ』『キス要求』 相手は艶福家で知られる超大物タレント「レギュラー番組の末期は…」 [冬月記者★]
- 京都・国道1号水道管破裂、復旧工事完了 [256556981]
- ▶【悲報】ぺこら、金ダツラから完全に逃亡
- ルビィちゃーん!!!はーい♪何が好き〜???
- 大阪万博、会場内で急病で倒れたら救護所→診療所→救急搬送と3段階を踏まないと病院に運んでもらえない模様☠ [931948549]
- 【ランク王国】好きな軽自動車ランキング
- ガンダムGQuuuuuuuX、ガチで終わる、初代パラレル要素が不要すぎて終わる [183154323]