X



【3ドアロング】海外生産ジムニー【5ドアHV】Part.4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/16(木) 14:53:55.49ID:7oVnTiyd0
海外でスクープされ国内導入を期待されるジムニーロングはこちらで語れ
ニュージーランドで存在するジムニートラックやブラジル生産のJB43など海外仕様車も話題にするならこちらでどうぞ

前スレ
【3ドアロング】海外生産ジムニー【5ドアHV】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1657531521/
【3ドアロング】海外生産ジムニー【5ドアHV】Part.2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1664717739/
【3ドアロング】海外生産ジムニー【5ドアHV】Part.3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1673513669/
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/18(土) 14:28:12.82ID:rWMO1++y0
89 それでもうごく名無し 2023/01/24(火) 23:26:51.53 ID:pA5+SQtP0
痴漢ものAVと違ってこういうガチ痴漢は臨場感が違うわ
抵抗されて上手く行かなかったり、たまに他の客にバレて逃走してるからな
マジで興奮する
https://i.imgur.com/DkWQwVX.jpg
https://i.imgur.com/fWEMpCY.jpg
https://i.imgur.com/8xAevxp.jpg
https://gcol;le.net/product_info.php/products_id/763929/ref/15062/affiliate_banner_id/1

620 名無しさん@ピンキー sage 2023/01/24(火) 21:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
https://i.imgur.com/CJTwAzZ.jpg
https://i.imgur.com/5XGpFwh.jpg
https://gcol;le.net/product_info.php/products_id/863650/ref/15062/affiliate_banner_id/1
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/18(土) 18:20:44.10ID:8cg6SsA10
なかなかの誤爆
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/24(金) 22:12:39.67ID:gjIBGqyd0
5ドアは2024年秋(ヘタすると2025年)まで日本には入らないんじゃないの?
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/24(金) 23:58:17.15ID:mUDkQ1KE0
そもそも出ないよ日本では
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/25(土) 10:26:33.12ID:+eavX2N90
間違いなく出るよ5ドア
ただし納期遅れとかの問題をクリアしたり、おそらくだけどインド仕様とは違う
タイプになるかも知れない

リアシートとか出来たらエンジンも違うといいな
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/26(日) 06:36:50.02ID:hszARw5p0
トヨタからラダーフレームの小型クロカンが23年に出るという噂もあるから下手するとこっちが先に出てしまうかもね
ランクル70の再販のことではないよ
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/28(火) 17:27:37.43ID:fCR2gxTv0
世間一般の自動車観念で考えればわかる
世の中にどれだけの割合で3ドア車が存在しているのかの

これまでのジムニーや、スポーツクーペ以外では3ドアはほぼ無くなった
5ドアの利便性には、いくらシエラでも抗えないな

シエラ3ドアは一部のマニアなど相当にこだわりを持った人しか選ばなくなるよ
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/01(水) 07:01:13.64ID:5S/obpZS0
5ドアシエラが最後の車になりそう
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/01(水) 08:08:23.72ID:zg/SLMlB0
5ドア導入にあたってはもう少しステアフィールを改善して欲しい
今のジムニーのステアフィールは遊びが大きすぎて流石にダルすぎる
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/01(水) 11:19:55.92ID:qgjF/32p0
それはボールナット式だからしょうがないのかな
ラックアンドピニオンに変えるにはリジッドアクスルやめるかとかえらい事になるんじゃね
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/01(水) 20:26:09.23ID:2D0qSN9s0
そもそもジムニーガチ勢は64軽のショート乗るから
シエラのショートって相当な物好きだ
74はフェンダーデザインが格好いいけど
5ドアロングなら5倍は売れると思う
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/01(水) 21:42:30.48ID:5S/obpZS0
爆売れ間違いなしだから新工場作ってでも量産してくれ
せめて納車待ち3ヶ月以内じゃないと
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/01(水) 22:45:17.91ID:ZU+gq3Kz0
>>9
発売するね 残念だったねw
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/02(木) 12:35:03.17ID:oNC36sbm0
>>27
>>17
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/02(木) 22:34:46.61ID:ohJIiCvm0
3年くらい前までの人気がピークだった頃なら爆売れする空気はあったけど、74シエラの登場からもうすぐ5年
あの頃から5ドア熱望の声は多かったけど、街で見かける事も多くなって真新しさは皆無
カッコ良さ基準で車選びをする当時5ドア熱望してた人の多くはとっくに別の選択肢探してジムニーなんてもうどうでも良くなってると思うぞ
今出すのは遅すぎる思うけど、仮に3年前に出してたとしてもシエラ3ドアが売れなくなるだけだから、メーカーとしては5ドア出すメリットはやっぱり少ないよね
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/03(金) 03:42:53.79ID:OhVN0Ksb0
なんか必死で草
3年前だろうがこれからだろうが売れ筋が3ドアから5ドアに切り替わるだけ
3ドアだから買いにくかった層にも売れるし
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/03(金) 08:42:12.56ID:SXLeKTTT0
>>31
ジムニーを他のクルマと同一に語ることが的外れだよ

モデルチェンジの回数が極端に少なく、しかも3~4世代前の
ものも人気で中古市場も賑やかだしな
だからジムニーの長い歴史で遅いとかはないなぁ

5ドアはまたジムニーの間口を広げる意味でも重要だし

>、メーカーとしては5ドア出すメリットはやっぱり少ないよね

大ありだからリリースするんだろ?
インドやアジア、欧州でもこのサイズの四駆が重宝するってことでさ
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/03(金) 09:40:36.16ID:ED0lTMCn0
>>33
恐らく色んなメディアが5ドアが国内でも出るという情報が流れてるから中古車の売れ行きが落ちてきてるんじゃない
または中古車業者が売れなくなってくことを見越して買い控え
為替とかの要因ではないと思う

過去レスで何度も予測したとおりの展開になってきた
次は新車の新規契約が減って納車待ちが減ってくるよ
スズキも同じ予測をしてるだろうから形式番号の登録とか準備を進めてる
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/03(金) 13:06:25.61ID:SXLeKTTT0
>>36
リリースの意味を限定するなよ

リリースとはプレスリリ―スじゃなく「発売」って意味な
マルチスズキは実質、スズキと変わらないんだから
そこが発表した新車がインドだけなほうが不自然だろ

「ジムニー」は日本で言うシエラが世界的に販売しているんだから
3ドアだけなわけがない

当たり前のこと言わせんな
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/03(金) 19:15:11.64ID:stgUx+cX0
そうだよなぁ
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/05(日) 07:41:14.42ID:Gts7yg8U0
出ないのよ
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/05(日) 07:51:41.15ID:W16IXbgn0
背景考えると出ない方が自然
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/05(日) 15:23:09.02ID:VnzRoJP50
この状況になっても出ないとか言ってる人はネタでやってるか真性の馬鹿のどちらか
必死なほど出た時にプギャーとどんな気持ち?ができるからそれもまた一興
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/06(月) 07:05:16.78ID:2zHCF30k0
70系は大き過ぎて“違う”んだよなあ
それよりトヨタ・ダイハツが同サイズのクロカン車を開発中という
デマっぽい話があるけど、期待しちゃうよなw
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/06(月) 13:00:40.21ID:T95rsjav0
ラガー出るならおそらく3ドアは出ないと予想
3ドアはシエラの独断場だと思うわ
スズキが国内で5ドア出し遅れたスキを狙った5ドアのラガー先に出しそう
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/06(月) 13:31:30.91ID:XOk4EZtN0
ホンダもクロカン開発中って噂があるね
トヨタが一番あり得そう
まぁ、よほど魅力的な仕様じゃないと欲しくはならんと思う
カスタムパーツとか圧倒的にジムニーの独壇場だし
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/06(月) 14:05:51.41ID:TWAQ5yYX0
ガチのクロカンじゃなくていいから道具感の強いコンパクト寄りSUVが欲しいわ
1,2代目のエクストレイルとか3代目エスクードとかクロスロードみたいな雰囲気のやつ
今出したら売れると思うけどなー
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/06(月) 19:57:10.29ID:2zHCF30k0
いくらなんでも三代目エスクードは無いしょ、盛らなくてシンプルな初代でいいですぅ。

ようは16インチを履くパジェロミニ、イオでいいんだよ
もう電子デバイスが標準なんだからビスカスとかトリックなしのセンターデフだけで
フルタイムやっていけるし、腹高にしてローレンジを付ければ充分だよな
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/07(火) 12:52:05.42ID:eMbfSAxh0
出る出る言ってたらいつか本当に出てくれるかもしれないという気持ちで伸ばすのがこのスレや🙄

スズキが今んとこ予定ないと発表したにも関わらずや
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/07(火) 13:08:26.41ID:2qhfgIkc0
スズキは
通常は発表と発売同時がデフォだけど
コレに関してはかなり早い段階で
国内販売の正式発表、予約受付すると思うから
それまで待ってなさいよ



何年後か知らんけど
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/07(火) 14:51:37.19ID:/U8kqtAt0
今のところ予定はないないと言いつつ日本に5ドア開発車両を持ってきたり形式番号登録の申請をしたりと、裏では着々と準備が進んでる
形式番号登録をするってことは実質的に発売が確定したと言ってもいいくらい

ただ、下手に年末辺りに発売予定とか言っちゃうと納車待ちシエラのキャンセル祭りが起こったりして混乱するから言えないのだろうな
あと、このご時世特有の部品調達問題もあるから早すぎる発売予告は予定が狂った時の混乱とかデメリットしかない
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/07(火) 15:14:45.97ID:KXQTr7/q0
シエラのバックオーダーが捌けないと発表無理だってさ
ラダーフレームの生産ラインが同じだから年末からは軽ジムニー減らしてシエラの割合増やしてる
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/07(火) 18:47:57.08ID:eMbfSAxh0
>>55
そうや😔
こうやって嘘もまことになるの精神で
言い続けることでもしかしたら本当に発売されるかもしれないのスピリッツを大事にするんや
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/07(火) 20:10:33.28ID:HlJsX0jW0
型式番号申請されたの記事見つけられねえんだけどどこ情報なん?
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/08(水) 06:19:07.04ID:zG2easNb0
「ベストカーが出そうって言ってたから出る!」

0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/08(水) 07:43:49.81ID:gjWgogdZ0
ジムニーとかシエラ購買層って大抵セカンドカーか妻カーのイメージなんだけどいうほど5ドア需要あるんやろか

不便極まりないと思うけどメインで乗っとる人も意外とおるんかね
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/08(水) 08:15:04.41ID:xj5jmi2a0
1人1台の田舎は知らんけど
あとは遊びに全振りできる独身か子なし夫婦専用って感じじゃね
5ドアなら不便極まりないけどメインで乗るっていう家族持ちも手を出し始める気がするけど
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/08(水) 09:50:19.83ID:Hb/yRbQb0
>>62
近所の家は中学生くらいの子供二人いる4人家族なのに軽ジムニー1台運用
キャリアとかラダーとか軽いカスタムをしてるから好きなんだろうな
新築一戸建てに住んでるから金が無さすぎてという感じでもない
遠出とか家族はたまったものではないだろう
そんな不幸な家族を少しでも救済するための5ドアでもある
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/08(水) 09:57:54.46ID:Hb/yRbQb0
カー雑誌界のムーこと、ベストカー様は5ドアジムニーの予測CGを完璧に当てた実績の持ち主だぞ
前後長を伸ばしただけかもしれんが後部の小窓とかも再現されてたし
ジムニーだけに関してはけっこう当ててるほうだと思う
つーか、そんな大胆な予測もしてなかったはず
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/08(水) 21:34:37.56ID:TI0QyXl90
>>66
現行ジムニーの発表前、ベストカーが出した超絶ダサい次期ジムニー予想図を知らんのか
あれを鵜呑みにしてモデルチェンジ前に前型を新車で買って後悔してた奴とかもジムニースレに居たけど、そういえば最近見ないな
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/09(木) 10:04:12.54ID:kuXF3unU0
予想CGって今ある車のコラ画像やからな
3ドアが5ドアになるだけのコラなら精度高くて当然
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/10(金) 00:16:50.21ID:4zwBSCwC0
>>65
なんだ俺か
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/10(金) 07:56:03.07ID:L7aWk7kh0
現行シエラの5ドアコラ画像は5年前の発売時から出てるよね
そんだけ期待値が高いのに愚図スズキは・・・
逆に先代のは見つからなかった
デザイン的に破綻してるしクルマ自体の魅力も皆無だったからか
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/10(金) 12:51:42.31ID:N+ZAZgV80
ここでプロフェッショナル>>72氏による
プロフェッショナル視点の見解です
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/10(金) 12:51:51.35ID:N+ZAZgV80
どうぞ!>>72
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/10(金) 18:20:19.03ID:18LisRwT0
5ドアはインド製
3ドアは日本製
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/10(金) 18:25:40.40ID:o2VgDjJd0
ダブってるし滑ってるし😔
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/10(金) 18:33:02.91ID:GgvrOnKt0
>>71
デザインが良くない先代は5ドアでもいらないけど、デザインのカッコイイ現行は5ドア仕様が欲しいってか
結局そういう人は普段使い出来る見た目のカッコいい車が欲しいだけで、ジムニーのアイデンティティたる走破性なんかには興味がない人が殆どなんだろう
世間ではランニングコストの良いHVが売れまくって軽トールワゴンはスライドドアじゃなきゃ売れないこのご時世
快適性に特化させるために室内広さも燃費も犠牲にしたジムニーって車は、そういう人たちにとっては見た目がカッコいいだけの車でしかない
5ドアになった所で室内の広さはアルトとどっこい、新車価格はアルトの倍、乗り心地は軽トラ並、燃費はプリウスの半分、そこそこ広くて燃費の良いコンパクトSUVという選択肢もある
こんな酷い状況でもジムニーの見た目に惚れ込んで5ドア乗りたいって物好きもいるんだろうけど、ここまで妥協できる人はやっぱり少数派じゃないかなあ
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/10(金) 18:38:29.19ID:o2VgDjJd0
ジムニーのアイデンティティは走破性じゃないぞ
四角可愛い見た目や

走破性こそ中古のスバル車買ってたほうがよっぽどなんよ
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/10(金) 20:27:56.64ID:AN8E/qrg0
>>78
シエラを買った人もほとんどが見た目が気に入ったからだと思うぞ
少数派ではなくて圧倒的に多数派でしょう
5ドアは3ドアの使い勝手の面で躊躇していたり家族からの許可が出なかった人達も加わるで
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/10(金) 23:39:47.24ID:GgvrOnKt0
>>81
走破性を重要視しないライト層のシェアを争うライバルになるコンパクトSUVは、室内もそこそこ広く、HVで燃費は20kmとかそんな感じの「普通に良い車」なんよ
一方、燃費が12km、アルト並みの室内広さのジムニー5ドアを「デザインが良いから」という理由で選ぶ人が圧倒的多数かね?

3ドアで躊躇してた独身とかの人なら買うかもね
でも家庭の事情で5ドアって人の多くは、「5ドアなら買う」ではなく「5ドアならなんとか候補になる」程度の人が殆どだと思うぞ
3ドアだと許可が降りないってことは一台運用を前提としてるんだろうけど、ファミリーカーなら超広くて燃費も良くて快適なシエンタが同じ値段で買えるんやで
ジムニーなんか30Cm伸ばしたところでファミリーカーにはかなりキツい ついでに燃費も乗り心地も悪い
実車見せに行って交渉失敗は目に見える
俺が嫁なら普通に許可せんわこんなヤバい車‥
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/11(土) 07:03:09.67ID:tfetfDDV0
>>83
あのな、コンパクトSUVの販売数と比較しても全く意味ないぞ
ジムニーは元々月産3000台程度が限界の生産能力なんだから、今も昔もこれからもジムニーの販売数がコンパクトSUVのどの車種も越えることはない
そのせいで納車待ちが何年も解消されてないんだから
シエラと比べて5ドアは売れるかどうかについて言及しただけ
あんたピントズレてるよ
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/11(土) 08:20:09.14ID:pAisif8v0
>>84
俺は最初から他社コンパクトSUVと比較した話をしてる
>>81は3ドアシエラと比較して話してるなってのも気付いてたから、方向修正を試みてもう一回コンパクトSUVと比較した話をしたんだけど
他社SUVと比べても意味ない、俺は3ドアシエラと比較してるんだとか言われて今困ってるところ
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/11(土) 09:46:33.33ID:2caqMCpx0
コンパクトSUVはというかSUVは全く興味ないけどシエラはかっこよくてラダーフレームで本物の道具感あるから欲しくなった

セカンドカーが2ドアクーペだから5ドアがいい
広くて便利な車が欲しいなら黙ってミニバン買うし燃費気にするなら新プリウスにするわ
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/11(土) 10:55:58.40ID:I4rOH3gb0
>>85
5ドアで盛り上がってるけど、盛り下がるのも早いと思うよ
ミーハーは買ってから後悔して、すぐに手放すと思う
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/11(土) 11:05:58.71ID:YPhGd0pH0
> 本物の道具感あるから欲しくなった
> 5ドアがいい
> 広くて便利な車が欲しいなら黙ってミニバン

ちょっと何言ってるか分かんないです
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/11(土) 12:19:44.79ID:tXGpAXOU0
>>91
そりゃそうやろ
人口何倍やとおもとるんや🙄
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/11(土) 12:20:15.02ID:tXGpAXOU0
>>89
普通車ではそうやな
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/11(土) 13:53:04.81ID:IHJX8GHY0
むしろ、赤追加が気になる
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/12(日) 11:26:02.43ID:QW7TpI5f0
国内販売はないから安心してくれ
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/12(日) 14:47:34.16ID:hui/3aa70
>>99
製造ラインのことを考えたら、5ドア専用にしないとだめだからいまインドでは改造中で、インドは5ドアだけ作るんちゃう
5ドアの名前は、ジムニーインディアでええやろ
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/12(日) 18:09:49.27ID:n+SP0aqe0
>>89
5ドアが主流になって「もう3ドア作る必要ないな」となれば良いんだけど、日本の場合はサイズ的に5ドアが不可能な軽ジムニーが主流だし、軽ジムニーをやめるわけにはいかないから3ドアショートは作り続けなければならん
フレームもラインも共有出来るから低コストで作れるし、だからこそ商売として成立すると判断されて普通車版ジムニーのシエラが存在する
軽ジムニーは3ドアのまま、シエラだけ5ドアが主流になればそうは行かなくなる
これだけ期待されてる5ドア、発売することに旨味があるならとっくにやってる 逆に言えば旨味が無いから日本では作らないし売らないと判断されてるんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況