X



【SUBARU】WRX (VB) Part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f7b-MRom)
垢版 |
2023/01/31(火) 08:43:12.65ID:74kxYJX/0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ導入のため(↑)の記述(SLIP)を3行書くこと! (スレ立てごとに減るので)
※1行目の記述はワッチョイ導入スクリプトとして認識されるため実際には表示されません

<<公式発表>>
SUBARU 新型「WRX S4」を発表 | ニュースリリース | 株式会社SUBARU(スバル)
https://www.subaru.co.jp/news/2021_11_25_133325/

さる2021年11月25日「新型WRX S4」日本仕様が発表されました。
このスレは、そんな新型WRX S4(5BA-VBH)を購入希望、または納車待ち・オーナーの人達がマターリと語り合うスレです。

■前スレ
【SUBARU】WRX (VB) Part5
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1670382290/1

■公式サイト https://www.subaru.jp/wrx/s4/
■STIパーツ https://www.sti.jp/parts/ (個別ページが無くなったのでモデル一覧から選択してください)

<<このスレでのお約束ごと>>
 ☆ループ討論・過度なマンセーや宣伝はお断り。
 ★荒らし「アンチ・煽り叩き・自作自演・スレ違い・コピペ」はお断り。
 ☆スルースキル(煽り耐性)のない人は退場願います。
 ★GT-H/STI Sport等の仕様や装備の違いによる罵り合いは厳禁です。
 ☆個人の環境や価値観は様々です。大人の対応を忘れずに。

現在、新型WRX VB型日本仕様車はS4・AT仕様(スバルパフォーマンストランスミッション/SPT)のみ発表されています。MT仕様は未発表です。
STIまたはMT希望や、MT以外受け付けないという方は他スレへご移動ください。アンチは5chではなく巣へ戻ってください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e354-Q6Fj)
垢版 |
2023/01/31(火) 09:16:32.22ID:AUjf10ca0
これが気になって夜しか眠れなかった


https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1670382290/994

994 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-29tI) 2023/01/30(月) 14:52:14.18 ID:BxXrBHgga
見たら可愛い声だったので許せるスープラが1分4秒台、シビックが1分6か7秒台でwrxが1分8秒台

筑波じゃなかったのかなー
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e354-Q6Fj)
垢版 |
2023/01/31(火) 12:09:56.18ID:JUkjyhm80
>>5
WRXの名前に拘ってるのはオッサンだけだろ
そして若い連中には何のことがわからんし他の車を選ぶんだろうな
S4は高くて買えんだろうし
案外わけわからんけど名前がいいと思うかもしれんよ
若い頃ってかなりディープに知ろうとしないと値段と見た目良くぐらいしか目が行かない人もいるしね
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca7d-+rQD)
垢版 |
2023/01/31(火) 12:33:53.00ID:upxCSlGT0
初代VAGというのがA型を指すのであれば、
8年落ち7万キロなのだから買取120万というのも分かる話だと思うけどな。
しかも足元見るのが世界最高水準のあの店でしょ。
よそでもう少し頑張れば150いったかもしれないね。
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM63-pfSg)
垢版 |
2023/01/31(火) 15:53:56.90ID:SS0E7cMWM
バカなやつがカートップなどの提灯記事に騙される
(騙されてしまったやつは提灯記事に縋らないと精神安定保てない)

貧困層が絞りだす発想が文句言うやつ=買えない奴
チョンデのEV等々高いだけの駄馬を除外したのでなく、安車から探してローンでやっと買ったのが丸わかり

この車買う=バカ発見だから買わないというのをバカだから理解できない

GOLF GTI DCT(241馬力 2Lターボ) vs WRX CVT (271馬力) vs チョンデ(2.5Lターボ)

https://youtu.be/jmEWSQtwhhs

ローンチスタート×2
ローリングスタート(低速)
ローリングスタート(中速)

「カモーン!!カッモーーン!!!」

全てにおいてGTIのみならずチョンデにボロ負けという恥晒しwww
K国の後ろを走る類まれな駄馬がS4
この駄馬を「貧乏人には買えない」と壮大に勘違いし、やっぱりバカ発見器だなと証明してしまうw
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM63-pfSg)
垢版 |
2023/01/31(火) 16:01:31.76ID:SS0E7cMWM
バカなやつがカートップなどの提灯記事に騙される
(騙されてしまったやつは提灯記事に縋らないと精神安定保てない)

価格揃えてもボロ負け、高い金出してもボロ負けのS4をdisるのはやめてあげて
貧困層が絞りだす発想が文句言うやつ=買えない奴
チョンデのEV等々高いだけの駄馬を除外したのでなく、安車から探してローンでやっと買ったのが丸わかり

この車買う=バカ発見だから買わないというのをバカだから理解できない

GOLF GTI DCT(241馬力 2Lターボ) vs WRX CVT (271馬力) vs チョンデ(2.5Lターボ)

https://youtu.be/jmEWSQtwhhs

ローンチスタート×2
ローリングスタート(低速)
ローリングスタート(中速)

「カモーン!!カッモーーン!!!」

全てにおいてGTIのみならずチョンデにボロ負けという恥晒しwww
K国の後ろを走る類まれな駄馬がS4
この駄馬を「貧乏人には買えない」と壮大に勘違いし、やっぱりバカ発見器だなと証明してしまうw
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e388-UVhT)
垢版 |
2023/01/31(火) 19:36:14.18ID:mtNCrXuG0
新型で本当にゴミと化したなWRX
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-7OPi)
垢版 |
2023/01/31(火) 19:48:50.47ID:th9H3qy4a
新型はレヴォーグありきになったからね。マイルド化は仕方がないと思う。

トヨタですら残るセダンはカムリとカローラだけだし。出すだけ偉いんじゃないかな?

次は下手するとWRXないかもよ。
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-/bUM)
垢版 |
2023/01/31(火) 21:57:15.90ID:J5gXsqpAd
>>5
可哀想な奴だなw
生きてて楽しいか?
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-/bUM)
垢版 |
2023/01/31(火) 21:59:45.20ID:J5gXsqpAd
>>12
君は何乗ってるの?
年収は?
結婚してんの?
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFba-N35u)
垢版 |
2023/01/31(火) 22:05:35.09ID:SWK7+ceSF
WRXCVT デュフフ、デュフフ
とか言ってそうだな
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a62-fcAc)
垢版 |
2023/02/01(水) 00:43:10.53ID:wK8vujYp0
◢▉◣ ▉ ▉ ▉▉◣ ▉▉▉ ▉▉◣
▉   ▉ ▉ ▉ ▉ ▉   ▉ ▉
◥▉◣ ▉ ▉ ▉▉◤ ▉▉  ▉▉◤
  ▉ ▉ ▉ ▉   ▉   ▉ ◣
◥▉◤ ◥▉◤ ▉   ▉▉▉ ▉ ▉

 ▉
▉▉▉▉◥◣  ▉▉▉
▉ ◢◤  ◢◤  ▉
 ◢◤ ◢▉◤ ▉▉▉
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-29tI)
垢版 |
2023/02/01(水) 16:39:37.40ID:gqG11Q9da
>>8
あー俺もそれ読んだ
1秒先代よりも早かったな
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e354-UA+L)
垢版 |
2023/02/01(水) 20:58:16.95ID:effqWOYW0
でもキャリパー交換してるんじゃノーマルじゃないね。
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-/bUM)
垢版 |
2023/02/02(木) 00:21:58.78ID:ta/9fFUFd
>>33
低所得者の60前の子供部屋オッさんにつける薬すらもったいないという事だ。
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-/bUM)
垢版 |
2023/02/02(木) 00:22:37.11ID:ta/9fFUFd
>>31
はいはいw
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b4e-xoMa)
垢版 |
2023/02/02(木) 00:28:29.21ID:W11QFg7F0
1/30に納車されるので、片道700kmのドライブに出ると前スレに書いた者です。
乗車者は、身長176cmの私、身長162cmの家内、身長188cmの息子(股の付け根が私の臍の位置まである)です。往路は家内が助手席、息子が家内の後ろの座席でした。息子は、頭はギリギリで天井に触れるけど、苦痛では無いと言っていました。
以下、感想を記します。
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b4e-xoMa)
垢版 |
2023/02/02(木) 00:28:53.01ID:W11QFg7F0
1.ハンドルが太くなったのか、大きめに感じましたが、取り扱いやすかったです。
2.コンフォートモードではふわふわした感じがしたので、ノーマルモード(往路は慣らしのため)にしました。iモードに設定されていたのですが、VAGのiモードは発進時ひっかかりが有り、右折発進時にはSモードにしていたのですが、VBHは素早い発進ができました。
3.私はナビはヘッドアップで使うので(空間認識能力が劣っています)、縦型ディスプレイが見やすかったです。
4.私の運転が荒いのか、頻繁にドラレコから「衝撃を感知しました」とのメッセージが発されました。これは設定で変えられるのかも知れません・
5.アイサイトでの車間距離設定は、VAGに比べて車間を長く取る様に感じました。VAGでは車間を中距離設定にしていたのですが、VBHでは短距離設定にしていました。
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b4e-xoMa)
垢版 |
2023/02/02(木) 00:29:10.18ID:W11QFg7F0
6.私はアイドリングストップは使わない派なのですが、2回のタッチ操作で無効にできるので大して苦になりませんでした。でも、ドライバー毎に記憶してもらえると嬉しいですね。
7.新東名等の120km/h区間もアイサイトで走れるので、快適・疲れ知らずでした。私は130km/hに設定していました。
8.サウンドの音量設定が、車速に応じて自動的に変わるので、音量設定を触る手間が無く快適でした。
9.VAGの時は純正ナビ画面を走行中でも操作できてのですが、VBHでは出来ません。また、テレビも走行中は見られません。走行中に妻に各種設定変更をして貰おうとしても出来なかったので、そこは不便に感じました。ひょっとしたら、VAGの時はディーラーが気を利かして、無効ハーネスを取り付けてくれていたのかも知れませんが。VBHに無効に出来るハーネスを付けても、ディーラーで通るのでしょうか?
10,純正サウンドの音質は、BL5Aよりは遥かにマシでしたが、VAGとは大差を感じませんでした。
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b4e-xoMa)
垢版 |
2023/02/02(木) 00:34:21.26ID:W11QFg7F0
11.帰路はSportモード並びにSport+モードを使用しましたが、VAGとは別次元の走りで興奮しました(家内には怒られましたが)。
12.全般的に、CVTの弱点を克服した走りでした。
13.車幅、全長はVAGに比べて大きくなっているにも関わらず、車高が低くなったことで、家内には「小さくなったの?」と聞かれました。
14._ロードノイズは、REGNOを履いたVAGよりは大きく感じました。走行性能に影響がなければ、REGNOに変えたいと思っています。
16.オプションでダイヤモンドコーティングをしましたが、雨が降らないので効果は未だわかりません。
以上、長々と申し訳ありませんが、これから購入しようと考えている方の一助になればと記しました。
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー 1aac-2biX)
垢版 |
2023/02/02(木) 06:26:43.62ID:KGMcQGaT00202
>>37
純正ドラレコからの「衝撃を検知しました」のメッセージ 私も頻繁に出してしまいます。
特に信号右折待ちからの発進時において多発します。最近はメッセージが出ないようにゆっくり右折するようにしてます。
設定で変えられるかはよくわかりません。
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー 1aac-2biX)
垢版 |
2023/02/02(木) 06:52:58.97ID:KGMcQGaT00202
>>38
運転中のナビ操作ですが、運転席側のダッシュボード下パネルをはずしてカプラーの有無を確認して下さい。
みんカラのVBHやVNレヴォーグに外し方は詳しく載ってます。
私のはカプラーをつなぐだけでOKでした。
最近納車されたVBやVNでは仕様変更なのか そのカプラーが存在しないとの情報があります。
その場合、社外品のキャンセラーを取り付けるしかないみたいですね。
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー Sa47-jFcS)
垢版 |
2023/02/02(木) 08:36:14.64ID:qKL2IcuJa0202
>>42
純正の同じものと仮定して
wifiでスマホから接続して設定変えられる

私も結構言われたので
最終的に最低にした
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー Sp3b-EfwO)
垢版 |
2023/02/02(木) 12:35:35.54ID:zZ8ni0Gnp0202
持ってないヤツは黙ってろと思うわ
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー 5b4e-xoMa)
垢版 |
2023/02/02(木) 16:42:07.55ID:W11QFg7F00202
39です。
>>40>>44
何故ですか?
VAGのS#よりも伸びやかで、カーブで加速しても安定性に長けていると感じましたが。
>>9>>47
一括査定をネットで申し込み、最高額がGu○liv○rの112万円でした。その後Bi○mo○orで査定して貰い115万円と言われました。その場でGu○liv○rに電話すると言ったところ、本社査定部?に店長が連絡を取り120万円の査定を出して貰いました。VABは最後のMTターボ車としてかなり値上がりしていますが、CVTの9年7万km以上走った初代VAGは、そんなもんではないでしょうか。私の負け惜しみですかね。
ついでの感想ですが、横方向に他車がいる時にドアミラーが光るのは、かなり便利でした。今まで車線変更時はルームミラー・ドアミラー・サイドウィンドウを目視確認していましたが、ドアミラーを見た時点で危険察知が出来るのは、私の様なジジイには心強かったです(当然サイドウィンドウも確認しますが)。
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー Sp3b-EfwO)
垢版 |
2023/02/02(木) 18:22:23.43ID:bL/seWpSp0202
>>52
DCM制御プログラムの修正だってさ
今すぐどうこうなる問題じゃないみたい
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e355-Ik/S)
垢版 |
2023/02/02(木) 23:03:37.10ID:Jt+kxL1+0
新型の全長めちゃ長くなってんだな
エクストレイルより長かった
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ba62-5IHC)
垢版 |
2023/02/03(金) 05:46:19.81ID:gbSCh6B/0
しかし売れてないな
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1aac-2biX)
垢版 |
2023/02/03(金) 06:22:10.03ID:XuIQCA4a0
11月末までで累計登録台数3,399台 実際に登録台数が大きくなったのが5月からだから 月平均500台以上となっている。
前モデルVAGが平均300台/月ぐらいしか売れてなかったから それと比較すれば売れている。
でも、VAG+VABであればば売れていないとも言える。
どのみち スバルにとって12%に満たない国内市場のさらに小さいVBHの売上など1%以下にすぎず VBHの販売台数が倍になろうが半分になろうが全く経営的には影響しない。
売れすぎると燃費規制に抵触してしまうのであまり売れると逆にスバルは困ると思う。
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a88-7OPi)
垢版 |
2023/02/03(金) 08:19:08.91ID:kqOvI9CX0
>>60
残念ながらセダンは売れ行き減少止まらない。レクサス以外の国産はそのうち無くなるよ。
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73cf-idky)
垢版 |
2023/02/03(金) 08:53:30.48ID:ra3YQmg50
>>63
セダン・クーペは絶滅危惧種と言われて久しい
確かに昭和時代に比べると激減したけど、絶滅はしてないね

レヴォーグとS4
車としての利便性を考えるならレヴォーグになるが、S4を選ぶユーザーも居るわけでその理由を聞けばセダンの存在価値も解る
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73cf-idky)
垢版 |
2023/02/03(金) 09:41:07.31ID:ra3YQmg50
>>65
外観の好みが大きいけれど

車体性能的にはリアパーシシェルフのクロスメンバーの貢献が大きい
ワゴンボディではここにクロスメンバーが存在しないので、リアの剛性が弱くなるのが欠点
トランクスルーも止めてリアシート背もたれ裏も鉄板で塞いだほうが良く、競技仕様に改造する時の定番だったりする

利便性の点では
トンラク内なら汚れ物を含めて適当に放り込めるのがいい
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e354-UA+L)
垢版 |
2023/02/03(金) 09:48:58.97ID:99ythA9O0
先代のWRXだとトランクスルーの開口部は塞ぐと剛性が高すぎてフィーリングが良くなかったから塞がなかった。
何でもかんでも硬めれば良いって言うもんでもない。
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b688-N35u)
垢版 |
2023/02/03(金) 10:55:40.65ID:rOVpD48t0
HKSマフラーいい音だな
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1aac-2biX)
垢版 |
2023/02/03(金) 17:43:04.24ID:XuIQCA4a0
VBHの販売開始は2021年11月であったが2021年度の登録台数は0台です。
半導体不足やコロナの影響で実際にユーザに納車され始めたのが昨年4月ぐらいから
昨年5月220台 6月259台 7月609台 8月539台 9月510台 10月441台 11月313台 となってます。
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-vwjU)
垢版 |
2023/02/03(金) 19:06:36.23ID:Hh59JtTHd
シビックタイプRは契約済みだけでも月1000台の生産納車で5年後?まで工場パンク状態とか...
S4もセダンじゃなくてハッチバックなら売れたのかな
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b54-xw+C)
垢版 |
2023/02/03(金) 19:16:46.92ID:Ua3X9tkj0
>>74
エッ? 台数気にしてほしいから書いたんじゃないの? まず台数書いたのはあなたですよ
気になるんですかと聞くくらいなら、何で台数書いたのか理由知りたいですが
ちなみに12月分出てるはずなのに含んでないのは何で? ついでに知りたいので台数、または誰でも見れるなら在り処を教えてください
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1acd-yaFQ)
垢版 |
2023/02/03(金) 19:31:19.81ID:VrFDWPJn0
日記。東雲のオートバックスで、AVHとアイストキャンセル状態キープする部品・BLITZのナビテレビ運転中も見られる部品付けてきた。お値段は結構かかったがめっちゃ快適w需要があれば金額晒す

帰りはアイサイトとアイサイトX初体験したがすごいなこれ。湾岸線→首都高4号線→中央道で分岐合流意外ほぼブレーキ踏む必要なし。ハンドルに触れてるだけ。目線意識的に外してみたが、全く怒られない。ソッポ向くのは2秒が限界だったのでそれ以上は試してない。車線中央を完全にキープして全く左右に寄らない。カーブも全く怖くなく、加減速も自然で必要な時以外はブレーキランプ点かない。
2018年式カロスポから乗り換えだが、この頃のトヨタのACCは左右にフラフラ、カーブは怖いし車間近すぎだしで次元が違った。

マジこの車の価値の半分はアイサイトXだと思いました終わり。
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1aac-2biX)
垢版 |
2023/02/03(金) 20:02:06.28ID:XuIQCA4a0
>>76
何をそんなにお怒りなのでしょうか?
月別登録台数を記載したのは 前に売れてる売れてないの抽象論投稿があったので数字で示したまでです。
少ないと取るか多いと取るかはあなた次第です。
私は他人と同じ車に遭遇するのは好まないのであまり売れてほしくないと思っています。
12月の登録台数は私にはまだ判りません。情報が自販連の情報と異なりさらに1か月遅れだからです。
ちなみに私の情報入手ルートは企業秘密です。
自販連の有料登録会員になれば12月販売台数50位以下も判るかもしれません。(不確定情報ですみません)
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b54-xw+C)
垢版 |
2023/02/03(金) 23:46:40.06ID:Ua3X9tkj0
>>81
どこが怒ってるように見えるのかよくわからない
怒ってなくて普通に疑問に思うことを聞いても同じような文言になると思いますが
客観的な数字を知りたいのはあなたとほぼ同意ですけどね
有料なのは残念。金額によるけど金払うなら全車の販売分析とかしたくなったらかな
自販連が全データ公開してくれればいいのに、一部のみとか役所は改竄とか日本は色々残念ですなぁ
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f4e-uROZ)
垢版 |
2023/02/04(土) 00:18:52.59ID:gL176diY0
何方かREGNOに履き替えた方おられませんか?
走行性はそのまま(無いとは思うけど)で、走行音は静かになるのでしょうか?
ロードノイズは減っても、エンジン音で帳消しになりますか?
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0fd2-jIXg)
垢版 |
2023/02/04(土) 06:34:37.10ID:5t+z1E9v0
メインが北米市場のメーカーに国内で売れた売れないなんてほぼ関係ないんじゃないかな
それよりレビューやtipsあげた方が健全でしょ
あと、早速リコールの対策してきたよ、作業時間90分て聞いてたけど実際はもっと早くに終わってアイサイトXの地図更新もついでにやった
緊急性の低いリコールだったからか問い合わせも殆どないみたい
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f62-/Dsq)
垢版 |
2023/02/04(土) 13:28:58.67ID:s2LCGpkM0
FA24はこれ以上パワーアップは無理だからSTIは名乗れない
かと言って他のエンジンもないし現行でSTIはないだろうな
残念ながら
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f62-4SNW)
垢版 |
2023/02/04(土) 14:53:19.48ID:2bvJaWih0
いや、WRX S4 STI sports EX # リミテッド が最後に出る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています