X



【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part107【ZC33S】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf54-buCV [60.101.7.150])
垢版 |
2023/01/01(日) 01:39:18.36ID:GQAExJR70
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレを立てるときは、必ず↑を3行分冒頭に書いて下さい(ワッチョイ付け忘れ防止)
次スレは>>950が宣言して立て、無理な場合は>>951-999に順次、次スレ立てを指名すること

※このスレは現オーナーまたは購入予定者以外の書き込みを禁止します
※MT/AT論争は禁止します
※より高額な車両を所有している事によるマウント行為は禁止します
※※※以下NGIP一覧※※※
※対立煽りは禁止です

公式サイト
https://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/index.html

オーナーズマニュアル
1型 https://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/files/2_99011-79S01_20200511094344.pdf
2型 https://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/files/2_99011-79S02_20220428124750.pdf

前スレ
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part106【ZC33S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1670811185/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-UUEA [49.98.217.96])
垢版 |
2023/01/30(月) 19:00:18.31ID:FbkSqOXGd
>>900

> >>899
> どうせ自己満足で乗り心地悪くするなら高い方買え


むむっ、オーリンズでも乗り心地悪くなるの?

値段はどっちも同じくらいなんだよね
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6f-51mH [150.66.121.178])
垢版 |
2023/01/30(月) 19:09:08.08ID:HsNBp3erM
>>878
維持費の安さと価格以上の走り、家族の理解を得られる所は満足してますが一つだけデメリットはCT9Aでダッシュに並べてたDifeメーターが置くスペースがなくてやっぱり車内が狭いなと感じてること。なのに3ナンバーのワイドフェンダーのおかげで狭い駐車場はCT9A並に気を遣う事です。
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FFaa-Vb9I [103.5.140.159])
垢版 |
2023/01/30(月) 19:36:40.56ID:g6WSqP0lF
ウィングも使用目的をはっきりさせればFFでも極めて有効なんですよ@ルノークリオ

>>899
求めてるものによる
ある程度の乗り心地とオールラウンダーな操作性ならオーリンズ
とにかく負けたくないならクスコの高いやつ
..つかこの対極的な二択にはならんぞ普通は
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-UUEA [49.96.33.71])
垢版 |
2023/01/30(月) 20:12:32.24ID:/EmZTQMfd
>>904

> ウィングも使用目的をはっきりさせればFFでも極めて有効なんですよ@ルノークリオ
>
> >>899
> 求めてるものによる
> ある程度の乗り心地とオールラウンダーな操作性ならオーリンズ
> とにかく負けたくないならクスコの高いやつ
> ..つかこの対極的な二択にはならんぞ普通は


そうなんですね

クスコも乗り心地は比較的よい様な情報もあったもんで
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7788-/NMz [14.101.166.121])
垢版 |
2023/01/30(月) 22:44:01.50ID:L37eRbTH0
ごごにじゅう!
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d6a4-51mH [153.231.159.213])
垢版 |
2023/01/30(月) 22:53:34.19ID:jLCVQTSR0
>>913
満足度は高いですよ。
走りも価格も維持費も良い感じ。
さっき書いた狭さなどたまーにあれれ?と思うことが有りますがそれらを差し引いても良い車です。

モデルチェンジは私も現行型乗りとして気になります。私が買った昨年からモデルチェンジの話は出てましたが踏み切った最大要因はハイブリッドの噂が有ったからガソリン、ターボで軽量な現行型で乗りたかった事ですね。
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff91-MG55 [124.36.237.187])
垢版 |
2023/01/30(月) 23:17:16.58ID:4cBHO0q/0
気温が低い日にエンジン始動して走り始めると左リアあたりからウォンウォンと、かなり大きな音が鳴るんだけど、同じ症状の人います?ちなみに1分ほど走ると音がしなくなるのと、音が鳴らない時もあるし、シャーシャーと微かに聞こえる時もある。
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0338-YWwP [58.189.98.175])
垢版 |
2023/01/30(月) 23:49:48.21ID:KE6E85lF0
羽つけてダウンフォースとかスイフトで何キロ出すんだよ
300キロ出すなら意味あるだろうけど100キロ程度ならプラシーボ
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0338-YWwP [58.189.98.175])
垢版 |
2023/01/30(月) 23:51:51.97ID:KE6E85lF0
羽より丸山モリブデン入れた方が馬力の違いは体感できる
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7788-/NMz [14.101.166.121])
垢版 |
2023/01/31(火) 00:10:30.63ID:SfAetvbZ0
>>918
ブレーキ擦ってると思って諦めてる
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf55-r8c8 [118.19.219.192])
垢版 |
2023/01/31(火) 00:11:00.31ID:yyaUJHoy0
これそんなに狭いか?
最近の車は巨大化してるから最近のBセグは少し前のCセグ位の居住性ある様に思うけど

この間32 GT-Rの横に停まったけど
「あれ…スイフトなんかデカくない?こんなデカかったっけ…」と思った
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d6a4-51mH [153.231.159.213])
垢版 |
2023/01/31(火) 01:31:58.56ID:dx5LSkAl0
>>927
確かに。
寸法で言えば室内の最大幅は変わらない。
しかし5つ並べてたDefiが並ばないのは?と考えたらスイフトってフロントウインドウが小さい、その為ダッシュボードも幅が狭い。
なのでBピラー付近の室内の幅はエボ9とほぼ同じなのに室内の前の方が狭いと気がついた。
室内の天井の高さもエボより高いので人間の乗るスペースは狭く感じないけどハンドルから前は狭いんだ。
新たな気付きを得ました。
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2782-50kb [222.228.189.11])
垢版 |
2023/01/31(火) 02:28:36.06ID:Hz1mpbUj0
フロントガラスが垂直寄りだからダッシュボードが短いな
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-rDbG [106.131.112.191])
垢版 |
2023/01/31(火) 05:50:55.57ID:mZJSI8u5a
>>921
羽ですらなくジュランのマルチディフレクターつけてるけど
空気の力って結構すごくて効果自体は50キロくらいから出てて高速道路だと一段と安定してるから明らかに効果出てる
ガーニーフラップだと更に効果出そうだ
根拠はないが、プラシーボの根拠もないな
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Saea-mLIb [111.239.252.244])
垢版 |
2023/01/31(火) 09:47:00.56ID:214cbazKa
>>934
サビはもっとゾリゾリ感あると思う
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Saea-mLIb [111.239.252.244])
垢版 |
2023/01/31(火) 18:19:15.52ID:214cbazKa
>>936
慢性的に渋滞があることなんか自慢にならんぞ
ただの欠陥都市自慢だ
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d6a4-51mH [153.231.159.213])
垢版 |
2023/01/31(火) 18:52:05.34ID:dx5LSkAl0
Boost、水温、油圧、油温のメーターを取り付けようと考えています。

Youtubeを見ると助手席側のグロメットにパイプ通してコードを引き込んでるのを見たのですが実際にやった方居ます?
直径何ミリ位のパイプまで通るのか動画では解らないので実際にやった方のご意見をお聞きしたいです。
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf55-r8c8 [118.19.219.192])
垢版 |
2023/01/31(火) 22:47:12.24ID:yyaUJHoy0
>>940
どっちも乗った事あればすぐ分かるだろうけど
33はEG6やEK9を小型軽量化して
環境規制なども対応して現代に再現した物なんだよな

だからEG、EKと互角かそれ以上
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-ice3 [106.130.101.37])
垢版 |
2023/02/01(水) 02:32:20.03ID:9GbNxCRua
VTECって、どうしてもバイクのREVのイメージが強くて良いイメージ無い。
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2782-Tr6+ [222.228.189.11])
垢版 |
2023/02/01(水) 07:34:54.91ID:b0VpeaY80
スイフトのスポーツってだけでいわばアクアのGsみたいなもんだろ
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7788-/NMz [14.101.166.121])
垢版 |
2023/02/01(水) 08:53:32.42ID:S1r1pagW0
>>954
EGとか当時はかっこいいと思って乗ってたが今見たらやっぱ時代を感じるわ
EKは世間はともかく俺は好きじゃなかったし
ラゲッジは使いやすかったけどな
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-S+s3 [106.146.34.105])
垢版 |
2023/02/01(水) 12:27:14.95ID:ugQ9Gw6Sa
街乗りが多いですが、車高調オススメを教えてください。
よろしく
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx27-0DaF [126.173.198.20])
垢版 |
2023/02/01(水) 12:42:12.40ID:uSAwFrARx
普通に走ってたら、ヴェルが煽ってきて、腹が立ってしまい、結構強めにアクセル踏んでしまった。突き放して、また必死に来るから、更に突き放してどっかいった。こんな運転あかんね、おおらかに運転
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd92-uYAj [1.75.159.58])
垢版 |
2023/02/01(水) 13:14:54.67ID:SBHgrAepd
>>961
もんすほのダウンサスでも買っておけばいいよ
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-ice3 [106.130.103.43])
垢版 |
2023/02/01(水) 13:28:33.39ID:scKmLgOfa
>>954
デザインは好みの差が大きいが、俺は歴代の中では一番カッコイイと思うな。
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう (アメ MM33-o+mL [218.225.232.119])
垢版 |
2023/02/01(水) 17:14:07.24ID:q4OxGyLKM
>>964
コレばかりは趣味とかセンスの問題だから押し付けるつもりも全然無いけど、俺も歴代で1番好きなデザイン。
真面目な話カッコイイから欲しいと思ったわw国産コンパクトの中じゃ圧倒的にカッコイイと思ってる。
あくまで俺の主観であって、ダサいって声が多いのも理解はしてる。
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd92-C2T3 [1.75.213.162])
垢版 |
2023/02/01(水) 18:03:02.64ID:SErKcENVd
>>964
自分に至っては、初代から先代まではどんなに走りが良かろうが絶対に買わなかった。
現行デザインだからこそ初めて購入検討する気になったし、実際買ったよw
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Saea-mLIb [111.239.252.36])
垢版 |
2023/02/01(水) 18:15:47.72ID:6vjwsDzJa
>>967
俺もだ
そしてこれが最後かもしれん
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2782-50kb [222.228.189.11])
垢版 |
2023/02/01(水) 19:15:25.15ID:b0VpeaY80
>>962
煽られたら普通法定速度まで落としてノロノロ運転するだろ
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7788-/NMz [14.101.166.121])
垢版 |
2023/02/01(水) 20:14:00.32ID:S1r1pagW0
20とかスタート地点にも立ってねえ
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf55-r8c8 [118.19.219.192])
垢版 |
2023/02/01(水) 20:42:49.60ID:IwxFSlkt0
>>975
単にスイッチとか内装共有だからでしょ
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD5f-ice3 [220.159.209.174])
垢版 |
2023/02/01(水) 21:02:10.95ID:/69j/ahWD
>>975
そういや購入2年、一度も取説見たこと無いな。
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-uYAj [126.142.178.44])
垢版 |
2023/02/01(水) 21:04:29.83ID:8/3+bSve0
今日は久々に冷や汗かいたわ
高速を130で走っていたんだけど、走行車線を一台だけ走っていた車が降り口にウィンカー出して車線変更したので追い越し車線から走行車線に戻った瞬間にその車が急ブレーキ踏んで走行車線に戻ってきたんだよ
このままでは間違いなく追突コース
路面は濡れてるしこっちはまだ車線変更の荷重が残っている中で強引に追い越し車線に車線変更
ひっくり返るかと思うほど車体が傾いたけどEBDが作動してなんとかスピンや裏返ることなくクリアできたわ
いやー最近の電子制御は気持ち悪いと思ってたけどいざって時は役に立つね
そしてあの状況でも踏ん張るスイスポ偉い
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 52ba-C2T3 [61.215.252.128])
垢版 |
2023/02/01(水) 21:57:10.15ID:Y8EAK/RE0
みなさんご教授ください。
H30式10万キロのMTスイスポ、ラジエーターコアサポートの交換歴でR点ではありますが、内外装良好
社外ナビETCドラレコ付き
エイリアンテックのECUとHKSマフラー換装済

エンジンの保証はなし

100万ジャストです。
買いたいのですがR点ってことと保証がつかないことで踏ん切りつきません

コアサポート変えたことによる安全性とかエンジン周りの故障とかどう思われますか?
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9728-2biX [180.16.16.131])
垢版 |
2023/02/01(水) 22:26:33.61ID:qlbMtOrq0
>>981
事故車10万キロで100万は高くない?
コアサポートを交換してきちんと修復できてるならいいけど、どんな事故だったか、
信頼できるところで修理したのかわからないし、エンジンや車軸に大きな衝撃を
負ってる可能性もあるのでは?
ここで人に聞くレベルなら、手を出さない方がいいと思うよ。自分だったら買わない。
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 52ba-C2T3 [61.215.252.128])
垢版 |
2023/02/01(水) 22:43:42.19ID:Y8EAK/RE0
そうなんです、あまり知識はないです、、
あと、距離的な問題で現車の確認ができないのも怖いところです。(かといって何を見たらいいのかもわからないですが)
ダメージあったのはコアサポートだけで、スタッフと査定士曰くかなり綺麗には直されてるみたいですが、信用できるか分からないです。
やっぱお金貯めて新車が無難ですよね
軽快に楽しく、コスパ良く走れそうなスイスポに惹かれたんです。
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9728-2biX [180.16.16.131])
垢版 |
2023/02/01(水) 22:51:27.09ID:qlbMtOrq0
>>985
もう少し言うと、その車買って3年無事に乗れたとして手放すときは事故車ってことで二束三文。
新車を買って3年なら(事故しなければ)100万以上の買取値がつくと思う。
つまり、償却速度も新車と変わらないし、満足度も安心感も段違いだと思う。
タイヤ、ブレーキ、ショックなどの消耗品類も10万Km走ったクルマだと新品同様とは思えないし、
その辺替えるだけで10万円以上の出費が来るよ。
どうしても乗りたいなら、残クレ設定してでも新車の方がいいと思う。
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 52ba-C2T3 [61.215.252.128])
垢版 |
2023/02/01(水) 23:04:15.00ID:Y8EAK/RE0
>>986
すごく腑に落ちました
ECUとかマフラーとか、自分で変えたら結構かかってくるのかなとお得に思ってました。ですが、その他の消耗品類のこと考えたら微妙ですね。
確かにタイヤはすでにダメそうで、サスも変えられてないのでへたってそうです。
ただ、受注停止が怖い、、、残クレは避けたいので新型にかえましょうかね、、、
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーT Saea-mLIb [111.239.252.233])
垢版 |
2023/02/02(木) 09:47:56.75ID:gkCuzZqZa0202
>>989
別に立てると決めてるわけじゃないんだが・・・
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー Sd72-Tr6+ [49.104.6.149])
垢版 |
2023/02/02(木) 12:24:15.42ID:WR1su06+d0202
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー Sd72-Tr6+ [49.104.6.149])
垢版 |
2023/02/02(木) 12:24:20.11ID:WR1su06+d0202
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー Sd72-Tr6+ [49.104.6.149])
垢版 |
2023/02/02(木) 12:24:33.22ID:WR1su06+d0202
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況