X



【HONDA】ZR-V★13
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sdda-LmdN [49.105.82.180])
垢版 |
2022/12/22(木) 09:19:30.17ID:QdnSvgivd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ホンダの新型SUV ZR-Vを語るスレです。
ワッチョイあり、IPありの紳士・淑女の社交場でマッタリ行きましょう!

公式
http://www.honda.co.jp/ZR-V/
スペシャルサイト
https://www.honda.co.jp/design/new-suv/

■注意
・荒らし行為等には構わずNG指定、スルーしてください
>>970を踏んだ方は、次スレを立ててください。
立てられない場合、別の者が立てること。

※前スレ
【HONDA】ZR-V★12
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1670733153/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b628-rbZh [61.127.132.0])
垢版 |
2022/12/30(金) 06:24:10.42ID:x5wt3P5b0
>>847
床のワックスがけも同じで先に床をキレイにしないといけないよね。
高いコーティング屋だと時間かかるのは下地処理に時間かかるかけてるからなんだとさ。
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f928-Z8HU [180.60.161.130])
垢版 |
2022/12/30(金) 07:48:40.83ID:E4f8WZXz0
>>852
時々自分で下地処理やって簡易コーティングやるのが一番綺麗に保てると思うよ
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cc7c-8YZP [153.210.57.186])
垢版 |
2022/12/30(金) 07:52:28.43ID:0utDlwU20
>>643
ホンダの整備のお兄ちゃんと話していたが、トヨタの45分車検?あれじゃ何も出来ないですよ、まともに整備出来ないと言っていた。友達のトヨタ車の中古車買いに行った時も、納車前に距離走っていて、整備記録も見当たらなかったから、ブレーキピストンを含めたオーバーホールを依頼したが、何それ?する必要有るの?トヨタは壊れませんって言われてウヤムヤにされた。
いくら車が良くても、それから整備の信頼を考えるとホンダを選んでる。
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM11-BYjz [150.66.126.4])
垢版 |
2022/12/30(金) 08:09:14.47ID:eTbXL9VYM
それは

45分では(ホンダでは)何もできませんって意味
トヨタはカイゼンで効率よく出来る

ホンダなんて整備に関係ない洗車とかダラダラやって2時間とかかけて金を取ってるだけ

燃料ポンプとか初めから壊れてるのがホンダ
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hca-4Tg0 [150.91.195.89])
垢版 |
2022/12/30(金) 08:10:34.97ID:KBbRBeuNH
車検と整備は別なんだよ
整備をしっかりした車だけが45分車検できるんだよ
しょーもないヤッスイ中古車買ってブレーキピストンとか
そりゃアホやろ
軽でいいから買える新車を買え
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd42-K7Hj [49.105.102.179])
垢版 |
2022/12/30(金) 09:12:42.49ID:y6ly772zd
1番安いクリスタルキーパーは湿式施工だからガラス層が薄い、かといって乾式施工のダイヤモンドキーパーだと高いが高い
自分で出来るならその方が良いね
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cc7c-8YZP [153.210.57.186])
垢版 |
2022/12/30(金) 11:13:39.86ID:0utDlwU20
>>855
22万キロ、16万キロ、10万キロ、11万キロ、7万キロと乗り継いだけど、燃料ポンプは一度も壊れなかったな。ミッションはガラスのミッションで良く壊れて、載せ変えもしたけど。良くないのは、内装パーツのキシミ音。未だにギシギシビビリ音が出る(笑)。この辺はトヨタは流石出ない。車検は、サボっるって言われたのか知らないが、交換部分の写真付きで、書類作るのも大変だなと感じる奴くれるから、真面目にやってるんじゃないかな?だから45分じゃ出来ないらしい。そんなだから効率悪くて利益出てない。でも車検の洗車は助かるな。
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ebf-4Ar3 [58.183.53.114])
垢版 |
2022/12/30(金) 11:25:51.05ID:eDgIaWnW0
>>854
ホンダは良くも悪くも町工場がカーズの名前で看板出してるから
職人気質な整備士が多い
逆にいうと最近の車の整備に疎いというのもある
そのせいでホンダの故障診断拠点が全国にある
直せない店のフォローする拠点がな
ただブレーキオーバーホールはやるべきとは思う
昔ほど神経質にやる必要もないとは思うが
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ebf-4Ar3 [58.183.53.114])
垢版 |
2022/12/30(金) 11:26:33.37ID:eDgIaWnW0
>>858
新車のきれいな時にシラザン塗っとけ
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f928-Z8HU [180.60.161.130])
垢版 |
2022/12/30(金) 12:52:39.88ID:E4f8WZXz0
新車を納車したらコーティングする前に自分で下地処理した方がいいよ
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3e90-0XsA [1.73.131.232])
垢版 |
2022/12/30(金) 12:53:56.82ID:I4ufcE1R0
>>864
きしみ音は本当に酷いね
だから余計とガタが来ている印象になる
ポンプはヴェゼルが6万キロくらいで故障した事があるな
あとフィット、シャトル、フリードで10万キロ台に入ってからコイルが壊れまくって酷かったけどホンダ車の特徴なのかね
CRVとかオデッセイは6万キロくらいで手放したから上の方のクラスも同じなのかは分からないけど
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr61-jHvU [126.166.195.143])
垢版 |
2022/12/30(金) 13:08:00.08ID:e6UZyt/7r
ヴェゼル乗ってるけど、ヴェゼルの方が圧倒的にデザインがいいね
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-eVti [49.98.154.58])
垢版 |
2022/12/30(金) 13:32:00.94ID:+jVC+B2hd
ここで飛び込みで値引き10万とか言う人
何人か居たけど
地域によるのかなぁ?
都内なんて値引き超シブチンなんだけど
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd42-n/E/ [49.97.28.90])
垢版 |
2022/12/30(金) 13:47:02.26ID:g7ebKW2xd
停止状態でも相変わらず高回転で発電するってことだよな
こんだけうるさいといわれてるんだから太史慈は低回転で回すとかやり方あるだろうに
ノートとなにも変わってないということだ
そういや日産のエンジニヤはVCターボ三気筒と6気筒の区別がつかないらしいな
そんな奴が設計していればそりゃゴミが出来るわ
日産の部品無くす・減らす・変える 活動ってトヨタのカイゼンと違って負のオーラが出てて笑えるよね。
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd26-K7Hj [27.230.97.21])
垢版 |
2022/12/30(金) 13:50:13.23ID:PcAPOYY0d
オプションどれくらい付けるか次第じゃないの
オプション無しで本体から10万引けは難しいかもね
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-vY2A [49.98.154.42])
垢版 |
2022/12/30(金) 14:43:34.88ID:fJHlmQ96d
>>881
なるほど。でも、いつ見てもきれいだよな。
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d0b8-5wTW [153.160.123.4])
垢版 |
2022/12/30(金) 14:55:22.27ID:kuRXH7Tv0
そりゃあ売りもんだからねー
新車が汚きゃ誰も買わんでしょ
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd26-K7Hj [27.230.97.21])
垢版 |
2022/12/30(金) 15:58:04.26ID:PcAPOYY0d
どのメーカーも最大のライバルは身内なんじゃない?
例えば、最近出た新型プリウスで最初は騒いでた人達も、冷静になるとカロツーの上級グレードで良いじゃん的な
でも、カロツーとプリウスは1.8Lと2Lでそんなに違いはないけど、ヴェゼルとZR-Vは1.5Lと2Lでそれなりに違うと思われる
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ebf-n/E/ [58.183.234.212])
垢版 |
2022/12/30(金) 16:10:15.54ID:Zr3X3+7x0
イーパワーは他社なら検討段階で没になってそうな機構だよね

そもそもの生い立ちがリーフのモーターとマーチのエンジンでしょう、大根と人参が余ったから刻んで酢漬けにして売りました、みたいな

トヨタにしろ、ホンダにしろあれこれ開発、改良してるのに比べると、あまりにお手軽過ぎるというか、ね

それを他社より後出しジャンケンで売るんだから、そりゃ売れないよ、先代ノートイーパワーが売れたのは、選ぶものがない人達の需要が集中しただけ

特にホンダの場合、そこから発展させたHVモノにしてるからe-POWERみたいなものは元々スタディモデルレベルだったろうね

それを嬉々として独自笑のハイブリッドシステムとして売り出そうと思えたのはほんと凄い、もちろん最低な意味でな
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spd9-xN3C [126.234.19.48])
垢版 |
2022/12/30(金) 16:20:44.24ID:I3gXQpAap
フィットより遅い上に高額なノートは競争力を無くしたからね
比較しないでノートを買うとフィットオーナーに見下されるから可哀想

フィットはMCでパワーアップしたのに、MC前のフィットにすでに負けているノートはフィットに勝ち目無し
https://youtu.be/_N1JQvuGRNg
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb4-6CMJ [133.106.204.47])
垢版 |
2022/12/30(金) 16:32:42.54ID:aKrmyyDGM
エブリゴー予約した
1月だけど楽しんでくるよ
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd42-K7Hj [49.105.67.35])
垢版 |
2022/12/30(金) 16:40:38.98ID:gBN/Y4kgd
Youtubeのコメント見てると2024年4月納車みたい
そろそろ1年半待ちとなりそう
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd42-K7Hj [49.105.94.64])
垢版 |
2022/12/30(金) 18:09:56.15ID:Ey8ZOFt4d
>>894
日産のスレにどうぞ
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd42-n/E/ [49.97.43.103])
垢版 |
2022/12/30(金) 19:04:27.02ID:oxxUmy3Dd
>>894
海外でイーパワー出せない理由は燃費以外にもうるさいってのがあるんじゃないかね
キックスイーパワーの月100台とかいう目を覆わんばかりの爆死ぶりを始め、3月からヨーロッパに投入されたけど鳴かず飛ばずのキャシュカイイーパワー、エクストレールもイーパワー出したんだっけ?

アメリカではイーパワーは全く売れないという確信があるんだろう、三気筒VCターボ意地の一本槍でかつての人気車はトップ20圏外へ
日産の選択肢はどんどん狭まっていく
イーパワーは海外では通用しない
褒めてるのは日本の日産信者だけ

これが現実
日産が決して認めない事実
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd42-K7Hj [49.105.94.64])
垢版 |
2022/12/30(金) 19:40:29.76ID:Ey8ZOFt4d
>>905
欧州で売れる必要はない
北米と中国含めたアジアで売れれば良い
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd42-n/E/ [49.97.43.103])
垢版 |
2022/12/30(金) 19:45:50.27ID:oxxUmy3Dd
日産がこのままVCターボに代わるパワトレを開発できなければ、VCターボと心中する未来しかないよね
新型になって元々販売が落ちていたローグを6割減、中華エクストレールを8割も減らすなんてとんでもない忌み子やぞ

もう本当に、めちゃくちゃ嫌われてる
VCターボって三重苦じゃん

費用対効果が低い
生産性悪い
信頼性未知数
手段の目的化。燃費とパワーの両立がVCターボの目的だったのにVCターボに固執した結果アルティマにせよ他の四気筒と大差ない仕上がりになった
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd42-K7Hj [49.105.94.64])
垢版 |
2022/12/30(金) 20:09:02.73ID:Ey8ZOFt4d
>>908
排出枠取引のこと言ってる?
手っ取り早く金で枠買い取るだけでしょ
なんでそれが土下座になるのかイミフ

欧州での販売台数毎に掛かるんだから、欧州では積極的に売りたくない、というだけ
ホンダディスにはなってないよ残念でした
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ca44-5wTW [115.65.34.221])
垢版 |
2022/12/30(金) 20:15:40.04ID:GErRONkd0
だからここはZR-Vのスレ
VCターボの優劣の話は他でして
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f9c3-vaxx [180.196.107.36])
垢版 |
2022/12/30(金) 20:20:46.41ID:A4faWnyv0
中国では、発電機後ろに付けたテスラが走ってるらしいな
さすが頭のキレが違うよね
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd42-n/E/ [49.97.43.103])
垢版 |
2022/12/30(金) 20:20:58.06ID:oxxUmy3Dd
セレナが高くなったが、莫大な資金を注ぎ込んでしまったVCターボの投資が全然回収できないその皺寄せだ。
動画のVCターボのバラ図を見るとわかるが、部品代、組み立ての手間等総合で通常エンジンの2倍以上のコストが掛かっていてもおかしくない
それを工程を複数の工場に分けて組み立ててるってんだから、金が掛かって仕方ないだろう

で、そうまでして作ってるVCターボは肝心の性能で他社のターボエンジンに負けてる上燃費も良くない
日産の絶大な自信と裏腹に世界中で嫌われ、搭載車の売上は落ちる一方
日産の愚かさを象徴するエンジン、それがVCターボ。
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd42-n/E/ [49.97.43.103])
垢版 |
2022/12/30(金) 20:51:52.46ID:oxxUmy3Dd
日産はVCターボしか新しいエンジンが無いんだよね
そもそも他社なら重くて煩雑な上にたいした性能じゃないエンジン
VCターボ1基あたりの価格は本当に6気筒超えてるかもな
金がかかるだけで性能は紛れもなく1.5ターボのそれ
なので車の価格を法外なレベルまで値上げするしかない
マイチェンレベルのセレナ値段爆上げもVCターボ開発費回収のためかもな
なんせVCターボ車が全然売れねえんだもん
他の車も値上げするしかないっしょ
おそらく日産はVCターボと心中することになるよ
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd42-K7Hj [49.105.94.64])
垢版 |
2022/12/30(金) 21:16:22.06ID:Ey8ZOFt4d
>>913
ホンダeが想定より売れなかったのは事実
で、土下座したというソースは?
取引することを日産信者の間では土下座するというのか?
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ebf-n/E/ [58.183.234.212])
垢版 |
2022/12/30(金) 21:51:48.43ID:Zr3X3+7x0
ねんがんの かへんあっしゅくえんじんを てにいれた

ようやく発売にこぎ着けたのに、プレスが壊れて生産できませんとか終わってるよ、流石にもう直したかな?

しかし日産のイーパワーは、何故頑なに3気筒エンジンなんだろうね

4気筒エンジン積んだら他社特許に引っかかるのかな?

直結モードを持たないのはコスト要因だったっけ、それもあわせると、トヨタやホンダよりかなりお安く提供できそうなものだけど、おかしいね?
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd42-K7Hj [49.105.94.64])
垢版 |
2022/12/30(金) 22:21:23.12ID:Ey8ZOFt4d
>>919
それってあなたの感想ですよね

ソースも出せない嘘松
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ebf-n/E/ [58.183.234.212])
垢版 |
2022/12/30(金) 22:35:31.25ID:Zr3X3+7x0
エクストレールの記事だったと思うが、エンジンとモーターとインバータを入れるから3気筒なんだとか無理やり擁護してて笑えたわ

ならばシビックはおろか、フィットはどうなのかと

必死にホンダを貶めるのはそれが理由か
4発を積めないぎじゅつの日産が悔しいんだね
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd42-K7Hj [49.105.94.64])
垢版 |
2022/12/30(金) 22:39:14.32ID:Ey8ZOFt4d
>>921
話ズラさないで、まずはこちらが聞いてることに答えて

答える気がないなら、この話はスレチだから終わり
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd42-K7Hj [49.105.94.64])
垢版 |
2022/12/30(金) 22:44:35.57ID:Ey8ZOFt4d
>>926
すまんね

日産信者とは会話ができなかったようだ
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd14-K3OV [49.104.13.193])
垢版 |
2022/12/30(金) 22:56:00.96ID:d7oqiQODd
HVシステムではトヨタには逆立ちしても勝てないよ。
素直にトヨタの列に並ぶのが吉だ。
走りを重視して1.5Tを買うならホンダを選ぶべき。
ただし、燃費は超絶糞だけどターボでレギュラーは有り難い。
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b0c3-rbZh [180.197.200.157])
垢版 |
2022/12/30(金) 23:39:50.37ID:a5U3ffJz0
>>931
1.6ターボ国産乗ってるけどハイブリッド試乗したら良かったわ。
街乗りならリッター18はいきそうだし今の10に比べたら天国。
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f928-Z8HU [180.60.161.130])
垢版 |
2022/12/30(金) 23:43:56.37ID:E4f8WZXz0
>>933
でもキーパーはそのレベルの下地処理はしてないじゃん
素人が丁寧にやった方がマシなレベル
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd14-K3OV [49.104.13.193])
垢版 |
2022/12/30(金) 23:47:48.12ID:d7oqiQODd
THSなら25は走る。ホンダや日産では絶対に不可能。
燃費重視なら迷わずトヨタの大行列に並ぶべし。
実際に大行列過ぎて発注はできないけど、MCのタイミングを見計らって即発注すればワンチャンある。

それにしてもトヨタの一人勝ちが過ぎてると思う。
他も頑張らんといかん。
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-sYpE [49.104.13.193])
垢版 |
2022/12/31(土) 00:39:35.07ID:KBAbCKd3d
トヨタは大行列だから買いたくても買えません。
プリウスなんかクソみたいな商売してやがるよ。有り得ない。
二番手三番手が頑張らないと日本中がトヨタだらけになってしまう。
ここで頑張るのがホンダだけど、今のホンダには難しいですよね。既存ユーザーの繋ぎ止めが精一杯でしょう。
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b2bd-oHpP [133.149.90.25])
垢版 |
2022/12/31(土) 00:41:56.86ID:dpr8g/aC0
カローラクロスとヴェゼル乗り比べてもカローラクロスの方が乗り心地いいからね。
TNGA以降のトヨタは燃費だけじゃなくて、走りも良くなってるから他メーカーはマジでキツイと思う。デザインも新型プリウス以降はよくなりそうだし。ホンダ頑張れ。
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-sYpE [49.104.13.193])
垢版 |
2022/12/31(土) 00:46:37.95ID:KBAbCKd3d
ここの連中は真っ赤な顔して全否定するだろうがCゼグのベストバイはカローラクロスだと思うよ。
これより荷室も後部座席も広い。燃費もよく100万くらい安い。

が、しかし、受注停止で買えません。
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-sYpE [49.104.13.193])
垢版 |
2022/12/31(土) 00:56:59.88ID:KBAbCKd3d
ハンドリング?あはぁぁぉ?
ただただ呆れるばかり。
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e244-7zct [115.65.34.221])
垢版 |
2022/12/31(土) 05:26:57.01ID:iDKjtE2Y0
ZR-Vの リニアシフトコントロールはON・OFF機能が欲しかったなー
ワインディングの時とかにONにして普段はOFFに出来れば嬉しかった
スポーツモードの時限定とかでもいいから
技術的には可能だよね?
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e244-7zct [115.65.34.221])
垢版 |
2022/12/31(土) 08:29:27.22ID:iDKjtE2Y0
機能自体はあっていいと思うし、たまには自分でも使いたくなると思うんだけどねー
例えばECONモードを主に使う奥さんだったらOFFにしたいだろうし
休みの日にガンガン吹かせたい旦那さんならONにしたいだろうし
そゆこと
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況