X



【VW】ゴルフ6 その57【GOLF】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sde2-+ivE)
垢版 |
2022/11/15(火) 14:06:21.94ID:ysKxpEtwd
フォルクスワーゲンのゴルフ 6型 (Golf VI) を扱うスレです。

■公式サイト
http://www.volkswagen.co.jp/
http://www.volkswagen.de/

■一般保証/エマージェンシーアシスタンス/カスタマーセンター
http://www.volkswagen.co.jp/purchase_support/support/anshin/

■延長保証プログラム
http://www.volkswagen.co.jp/purchase_support/support/wolfi/index.html

■公式フォト
http://www.netcarshow.com/volkswagen/

◆前スレ
【VW】ゴルフ6 その53【GOLF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1581199166/
【VW】ゴルフ6 その54【GOLF】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1598506667/
【VW】ゴルフ6 その55【GOLF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1619547681/
【VW】ゴルフ6 その56【GOLF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1640784218/

※前スレ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1598506667/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 3ba6-pbDY)
垢版 |
2022/11/20(日) 17:34:14.20ID:5CTxS9QH0HAPPY
ドラレコ付きのデジタルルームミラーを付けようか迷ってる
この車はナンバーがリアバンパーに付いてるけども、そこにリアカメラ付けたとして実用性あるんだろうか
丁度後続車のロービームが直撃する位置だよね
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! 9788-zHbW)
垢版 |
2022/11/20(日) 19:37:03.65ID:n5ydUgWI0HAPPY
冬タイヤに交換した
ついでに以前話題になっていたラゲッジスペースにタイヤが積めるかを確かめてみた
縦積みだと夏タイヤの225/45R17でも積めて横幅は10㎝ぐらいの余裕があった
リヤゲートは閉まらないが3㎝ほど浮くだけなので紐などで対処すればOKだと思う
平積みだと積めるのは3本で3本目は少し斜めになる
しかしリヤゲートはしっかり閉まる
スペアタイヤを降ろせば4本積んでリヤゲートも閉められると思う
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-/rhL)
垢版 |
2022/12/07(水) 08:50:08.43ID:cDOYKxdzd
質問です。
バッテリーの充電をしたいのですが
バッテリーを外した後は車の鍵はかかりますか?
車検証ぐらいしか盗られて困るものはないですけど。
それとボンネットはバッテリーを外した状態で
開けることができますか?
充電中はボンネットを開けたままで
鍵もしないのがいいのかわからなくて。
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-AVOn)
垢版 |
2022/12/07(水) 14:58:27.92ID:cDOYKxdzd
>>34
ありがとうございます。やってみます。
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ac1c-no09)
垢版 |
2022/12/08(木) 13:31:18.66ID:7PvGwVhE0
>>32
ニューサイトは中華LEDの中では優良品とLEDの板で言われてる
ちなみにGTIのフォグにコーナリングランプ設定でコーディングしてファン無しのを4年入れてるけど問題無し
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 32b2-xJGB)
垢版 |
2022/12/09(金) 07:54:04.70ID:Gqjj8IHa0
失敗のご報告です。先日突然4番シリンダの着火不良でエンジンライト点灯。半年前に安い中華のイグニッションコイルに交換したばかり。テスターでも断続的にエラーが出てた。

急遽4本とOEM品取り寄せて交換しました。現在は快調。あーもうやっぱり安物はあかんと言う戒めのご報告です。予防交換がかえって故障を呼び込んだと言うお話でした。
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-48+I)
垢版 |
2022/12/09(金) 15:29:13.36ID:FoMMD/q1a
点火、燃料、水回りは純正推奨は
外車乗りの常識だろw
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 32b2-xJGB)
垢版 |
2022/12/09(金) 21:07:37.90ID:Gqjj8IHa0
今回はヘラのお品ゲット
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1b-Df8N)
垢版 |
2022/12/11(日) 20:33:10.60ID:8OkVHB5Rr
とてもいまさらな質問なんだけど、
この車ってフロントをガレージジャッキで上げてウマかませるときってジャッキアップポイントになるところどこ?
前はサイドで片方ずつ上げてたけど新しいジャッキに変えたから前から上げたい
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-WUck)
垢版 |
2022/12/11(日) 23:50:33.02ID:xuUuqEyX0
フォルクスワーゲンの車ってフロアジャッキで一発で上げられるジャッキアップポイントってなかったんじゃないかな。
工場で使う仮固定のポイントなんかで無理矢理上がらんことはないけど。
ニュービートルの頃に街のタイヤ格安交換屋でフロアジャッキを掛けられてサブフレームがグニョったことある。
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sdff-qw+2)
垢版 |
2022/12/14(水) 15:24:59.90ID:Q0oq6rSmd
5W40か
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1b-Df8N)
垢版 |
2022/12/14(水) 19:01:04.30ID:mf/uxK4ur
>>59
俺も普段はそれ使ってる
夏場は5W-50とかにするときあるけど。
前はレスポ使ってたけどカストロールのがコスパいいよね、それでもこの1年で4L缶が1000円くらい値上がってしまったが。

ちなみに俺が昔利用してたオートバックスは基本下抜きだったな〜
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4fa6-z6LT)
垢版 |
2022/12/21(水) 19:46:20.16ID:xdsGAzsv0
中華の表記スペックあてにならないからねぇ
実測値知りたかったな
付属の抵抗って6Ωだっけ?30Wくらい食ってるよね

抵抗だけを接続してコールドチェックテストしたら24Ωでは球切れ警告灯点いて12Ωではパスした
計15W程消費できてれば問題ないようだよ
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb3-z6LT)
垢版 |
2022/12/22(木) 17:49:27.75ID:t7tbm5nsr
>>69
その通りです
商品写真を見ると6Ω50Wサイズのメタルクラッド抵抗が付属しているようなのだけど、これをパラ接続してフォグ連続点灯すると爆熱になってしまう
計15Wも消費してれば警告灯は点かないので(実際モニターしてるのは電流で1Aが閾値かと)フォグの消費電力+抵抗消費分で15Wあれば良いってことです

フォグが表記スペック通り15Wあるならパラ抵抗は不要だし、スペックの半分しかなくても24Ω抵抗で7.5Wも消費してやればOKです
その場合でも付属抵抗と比べ発熱量が1/4になるので安全かと
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd82-N7LI)
垢版 |
2022/12/26(月) 18:31:02.90ID:O3zhD9pg0
>>73
暇だから比べてみた。運転席側が今回買ったLEDフォグ。レンズ式でちゃんと下方向に配光している。やっぱハロゲンが圧倒的に暗いな。ヘッドライトと同じ55Wだと思うけどリフレクターが小さいから効率が悪いのか。見た目も綺麗になって取り敢えず満足。もう少し明るいとなお良かった。

https://i.imgur.com/ud6jLTO.jpg
https://i.imgur.com/VO9t3Ne.jpg
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-RSN+)
垢版 |
2023/01/06(金) 09:54:43.03ID:Gg/UWkiPr
GTIここ2年でウォーターポンプと電動ファンが逝って25万位かかってるんだけど次はどこが壊れるか不安でたまらん
5万も走ってないけど車検近いし乗り換え検討中です。
売れるのかこれ
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-RSN+)
垢版 |
2023/01/06(金) 10:56:25.36ID:Gg/UWkiPr
>>76
車検と自動車税もあってキツいですね😭
長く乗りたいとは思うんですが…またデカい費用が来るなら国産に乗り換えたいと考えてます
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 33b2-Kwwg)
垢版 |
2023/01/07(土) 18:36:22.76ID:CldALVBy0
確かに痛い出費ですね、今回はディーラーでの修理でしょうか?
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4d-AoR9)
垢版 |
2023/01/08(日) 09:37:24.40ID:rSR2AnDFr
75です。

乗り換えすることに決めました。
最低でも50〜以上は値段がつく様です。
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr6d-Rh0P)
垢版 |
2023/01/15(日) 14:30:23.56ID:lC7Xssfar
>>87
壊れそうという不安が不満に感じることもあるのでは?
たとえばDSGならシフト抜けとかの症状がたまに出てくるとそのうちギヤが入らなくなって走行不能になるかもって考えが浮かばないでもない。
不動車になる前ならまだ売る時も次の足しになるわけだし。
あとは単純に年式や距離で古くなってきたからそろそろ乗り換えようなんて人も一定層いると思うけど。
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp6d-5Cnd)
垢版 |
2023/01/15(日) 18:09:06.68ID:w/tHxUqBp
キーの根本で、ボタンを押すと回る部分が
割れてしまいました。キーの棒部分だけは無事でした。
外出先なので焦りましたが、ペンチでそれを差し込んで回すことが出来ました。修理、ディーラーでは五万くらいかかるとか。
自分で直した方いますか。
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdea-zzvT)
垢版 |
2023/01/15(日) 18:22:40.76ID:+gDEMhCed
>>89
シェルケースが割れたって事?
交換は出来るが、中のイモビが樹脂で固定されてるからそれを取り出す事が出来れば可能

イモビがガラスカプセルみたいなのに入ってるから
それを割らずに取り出せる起用さが有ればいける

自分はシェルケースは再使用不可能前提で
ニッパーとなカッターナイフで削りながら慎重に取り出した
ケースだけで数百円で済んだ記憶
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp6d-5Cnd)
垢版 |
2023/01/15(日) 18:35:17.64ID:pWZHGCqMp
>>90
キーの台座となっている、ボタンを押すと回る、鉄の部分です。
キーを固定しているピンの所からひび割れました。差し込む部分の溝を切っているパーツは無事です。
キーを分解しようと、VWのマークのシールを剥がしたら、ネジは無いので、無理やり分解するしか無いのでしょうか。
分解できたら、古いキーを手に入れて、台座だけ交換できればと思いますがどうでしょうか。
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a554-+2MQ)
垢版 |
2023/01/15(日) 22:54:59.70ID:sPBU1LU30
>>84
MOTAってとこで登録したよ
入札上位3社からしか連絡来ないから比較的楽かと

ちなみに次の車はスペーシアです
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM5a-JwVX)
垢版 |
2023/01/16(月) 12:19:27.01ID:eS2/j3qtM
6は何よりボディがしっかりしてるから手離し難い
Cセグでこの重厚感は規格外
10年乗ってもミシリとも言わない
ライン溶接のおかげかどうかは知らんけど
あとオルガンペダルなのも良い
あと5年は乗りたい
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd55-f6s+)
垢版 |
2023/01/16(月) 14:25:50.50ID:3lpdcYUo0
同意見ですね
我が家のTL、間もなく13年目に突入
まだまだ乗ります
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 216d-V7RC)
垢版 |
2023/01/16(月) 16:00:59.24ID:2i9Sxdot0
自分も今年13年になります。オーディオを交換したりデッドニングをした以上
永く乗る覚悟です。点検時にはオイル交換以外にどういう箇所に留意したほうが
いいのですか?
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr6d-Rh0P)
垢版 |
2023/01/16(月) 18:03:42.69ID:m8Z2gpBkr
>>94
返事ありがとう
売ること考える時はその辺で相見積もりか業者オークションに頼むかどっちかかなぁ
スペーシアもいいね。足車にスペーシアベースかアトレーが欲しいこの頃。

>>95
ほんとそれよ
まだシフト抜けたまま不動になったことはないけど一瞬ギヤが繋がらんときたまに起きるから焦る
湿式だとうしぶせでメカトロ交換37万みたいだね。そもそも近所でやってくれるところあるのだろうか…

個人的に6のデザインも乗り味も好きだけど、不満点あげるとしたら燃費かな…せめて街乗りで10km、できれば15km/Lくらいあると助かる
あとは生活環境変わって積載量が物足りないくらいか
1人で普段の移動で乗るには十分すぎるんだけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況